ここのところ、大きな交通事故の報道が相次いでいます。
月2,000km運転している店長コンヤとしましては、本当に他人ごとでは無くて、近所でも、バイパスでも、駐車場でも、とにかく「気をつけよう」を自分に言い聞かせております。
さて、今日も行楽日和、石川県小松市の最高気温は25℃と夏日となりました。
そして今日もGWとは特に関係なく、【いしかわや】平常営業中。
いつも通り出荷業務を終え、さくら部長とお散歩。
ツツジの花と甲羅干しをする亀のヒト。
藤の花も咲き始めました。
さくら部長、継続的にご機嫌で何よりでございます。/お散歩中の水分補給が欠かせない季節となりました。
桜シーズン程ではないですが、お散歩の方も大勢いらっしゃいました。
今日の飛行機たち。
鶴丸マークのJAL。午後からは雲掛ってきました。
カーゴルックスの離陸待ち。ここにPCを置いて携帯をWi-Fiルータにすれば、「スカイオフィス」の出来上がり、です。
ちなみにDIGNO(auのスマートフォン)の「+WiMAX」は、電波の減衰しない屋外でしかその性能を十全に発揮しないようなので、こーゆーオープンエアオフィスに最適なのです。
で、離陸するカーゴ機(今日も既存の400F)をここで撮るつもりが。
あら、北西へ向けての離陸ですか。
昨日に続き、今日も離着陸方向が定まっていません(というか、一定だと思っていた自分が間違っていたのかも)。
巨大な747は機体を持ちあげるのに距離が必要なので、離陸する瞬間の写真は撮れず。
とりあえず、現在の飛行場日参状態は、カーゴルックスの最新鋭機ボーイング747-8Fをこの目で見るまでは、このカメラに収めるまでは、続きそうな予感です。
Comment feed