« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月 アーカイブ

2007年03月02日

ひな祭りイヴ

と、何でも「イヴ(前日)」とつけちゃう昨今の風潮に乗っかってみました。


今日のニュースで今年の暖冬について、降雪量は観測史上最低、日照時間は観測史上最長とのこと。
いやまったく、冬って感じが全然しませんでしたからねえ。

今日も例のごとく晴れ、最高気温は13度ですが、日差しが強くなり、体感的にはもっと暖かく感じられました。

近所のねこさん
さくら部長

ねこさんもさくらさんも、のーんびり日向ぼっこ。


ひな祭り

そういえば、明日はひな祭り。
さくら部長(もうすぐ3歳のお嬢さん)のすくすくとした成長を祈って、実家でも雛人形を飾っております。

2007年03月04日

動画デジカメを購入

土曜日は私の両親、奥さんと4人で外食。お店でビール1杯、日本酒3~4合。
帰ってきてからまた冷酒で今日は久々に二日酔いでダウン。
せっかくの好天の休日に、一歩も家から出られませんでした。

実は昨日、とうとう動画デジカメを買ってしまい、今日いろいろ撮ってみるつもりだったんですが、それも果たせず。

SANYO Xacti C40

サンヨーのザクティというカメラ、型落ちのアウトレット品を特価で購入。SDカード1GBも(ゴネて)サービスしてもらいました。
スペックはそこそこですが、【いしかわや】ホームページにアップするお料理動画が目的なので、これで必要充分。
12年前、初めて8ミリビデオカメラを10万円以下で買ったときも「安くなったもんだなあ」と思った憶えがありますが、その5分の1の価格でこんなにコンパクトなカメラが買えるとは。

ちなみに「デジカメ」って三洋電機の登録商標だったんですねえ。

2007年03月06日

雪舞う啓蟄

今日は啓蟄、「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」という日のはずが、風が冷たくて、一歩外に出たとたん、首をすくめてしまいました。

普段は温室効果でホカホカの車内も、底冷えしており、手をさすりながら出発。しばらく走っても全然暖かくならんなあ、と思ったらヒーターがオフになっていたり(しばらく使っていなかったものだから)。

出荷後、ちょうど雲の合間から青空が覗いたのでチャンスとばかりさくら部長とお散歩。

芦城公園の梅
鳩首会談

ハトの人たちは日なたで鳩首会談。

今回アップした写真は、先日購入したサンヨーのデジカメ(登録商標)で撮影。
かなりコントラストをはっきりさせるチューニングがなされているようです。
肝心の動画も(当然のごとく)さくら部長をモデルに試していますが、まだまだWebにアップできるようなものは撮れませんでした。
アップの仕方もまだよく判っていないんですが・・・。


帰路には白いものがチラチラ。予報通りの雪となりました。

 
 
ところで、今日新聞の折り込みチラシを見ていたら・・・

保険会社のチラシ

旅行会社の広告かな、と思ったら保険の広告でした。
たしかに、旅行の広告とかパンフって暇つぶしに見てしまいますものねえ。

毎日大量に折り込まれる広告の中で、手に取ってもらう手段としては、かなり有効なのでは、と感心しきり。
【いしかわや】でも商品にカタログをつけていますが、こういう「目を引く」仕掛けが必要、と思ったのでした。

2007年03月07日

雪の一日

今日は雪、最低気温は0度、最高気温は2.4度とすっかり冬のお天気。
「季節外れの」と言いたいところだけれど、3月に雪なんて例年ならそんなに珍しくないわけで、今年が異常な暖冬だったので、世間全体が妙に慌てていたような。

かく言う私も、朝起きてカーテンを開け、
朝の御経塚
バラバラと空が砕けたかのような雪が降っているのを見て、かなりビックリ。予報は「雪」でも、まあ積もることは無いだろうとタカをくくっていたのですが。

ホンダフィット
積雪10cmって、この冬一番の大雪じゃないですか。


 
 
のんびりした性格が幸いして私はまだスタッドレスタイヤを履いていますが、今シーズンに関しては、もう夏タイヤに換えてしまった(もしくは冬タイヤに換えなかった)クルマが多いと聞いていたので、恐る恐る出発。

今年初出動の除雪車
ようやくの出番に張り切っている(?)除雪車の活躍もあってか、通勤ルートでは事故も渋滞もなし、良かった良かったです。
と思っていたら、夕方のニュースでは県内のスリップ事故53件、怪我人8名とのことでした。
明日も引き続き雪の予報なので、気をつけねば。

小松高校
折り悪く、今日は県内公立高校の入学試験の1日目。
受験生の皆さん、送迎に苦労されたご家族の皆さま、お疲れ様でした。
どうかあと1日、ご健康とお足元にお気をつけください。

さくら部長
さくら部長、ほぼ春毛に抜け替わってしまっていたので心配していたのですが、いつもと変わらず、元気一杯でした。

2007年03月08日

いしり NYで絶賛 一流シェフら「無限の可能性」

本日付の地元新聞より。

ニューヨーク、マンハッタンの和食レストランで、能登の魚醤「いしり」を使ったコース料理を楽しむ夕食会会が開かれました。
しょうゆとも違う独特の風味に初めて触れた現地の一流シェフや料理研究家たちが、絶賛したということです。

「いしりの可能性は無限大、ニューヨークのフレンチやイタリアンなどにも通用する味だ」
「くせはあるが、存在感の強い味ともいえる。料理学校で本格的に取り入れてみるのも面白そう」
と、有名シェフや名門料理学校シェフからも強い関心を寄せられているとのことです。

和食を問わず、「化学調味料」離れが進む現在、「天然の旨味成分」豊富な「いしり」、今後も世界中にその魅力を発信してゆくでしょう。

ちなみにニューヨークといえば、石川県出身の松井秀喜選手がNYヤンキース所属ということで、県民にとって親しみ深い都市のひとつです。
 
 

いしりの紹介ページはこちらです

【いしかわや】の いしり(いか醤油)、よしる(いわし醤油)の紹介ページはこちらです。

お店ばたけ勉強会に参加

今日は久方ぶりの「お店ばたけ 新規出店交流会 勉強会」に参加しました。

石川県の機関である「財団法人産業創出支援機構」が主催する「お店ばたけ」は、向上心を持つ県内ネットショップオーナーが集う場であり、【いしかわや】創業以来、多くの支援をいただいてきました。
最近は業務多忙にかまけてなかなか参加できず、これではイカンと、「無理にでも」という気持ちでようやく時間のやりくりをつけた次第。

勉強会のテーマとして、はじめにアート薬局 中村さんの事例発表。

アート薬局の中村さん

自分のお店の売りである「専門性」と「相談できる」を武器に高いリピート率を誇っていらっしゃるとのことで、失礼ながら「いつの間にこんな実績を!」と驚かされました。
こういう刺激をいただくにつけ、自分もがんばらねばと思います。
(「お店ばたけ」に参加する最大の意義でもあります)
 
 

続いては「お店ばたけドクター」遠田氏の 「売れ方が変わった WEB2.0時代の戦略マーケティング」 というお話。

遠田ドクター

正直タイトルを聞いて、また「WEB2.0」かよ、と思ってしまったものですが、内容は「商売」の本質についてのお話でした。
のっけから「別にWEBの売上だけにこだわらなくても、電話でも、ファクスでも、直接商談でもいいでしょ」
これには大いに共感。
【いしかわや】でも最近その方向で進んでおり、実際「非買い物かご」の売上シェアは上がっています。

また、私の胸に(反省点を)グサグサ突き刺してくださいました。

例えば、ここ10年で、「有名、老舗企業」の倒産率が増加していると。これは過去の成功事例を過信し、変化に対応できなかった(対応しようとしなかった)というお話。
これ、創業わずか3年の【いしかわや】でもあるような気がするんですよ。たまたまこれまで「まあまあ」やってきてしまったばかりに、早くも「守り」に入ってる面が無くも無いなあ、と。

また例えば、「ロングテール現象」の話。
物理的制約が少ないネットショップでは、取扱商品数は多い方が有利、という話も、「ウチは専門店として特化してゆくから」と逃げていたような(実際は、面倒だから、というルーズな本音もあるわけで)。


【いしかわや】4年目に向け、大いなる示唆を頂戴した充実の一日。

遠田ドクター、アート薬局中村さん、お店ばたけ事務局の皆さま、ありがとうございました。

2007年03月09日

降雪一過

2日間続いた雪のお天気の後、今日は春に戻って快晴でした。

最高気温は8.3度、日差しが強くせっかく(?)積もった雪もおおむね溶けてしまいました。
ですが予報では11日にまた雪とのこと、油断は禁物です。


出荷後、いつもの公園をお散歩。

写真左上 雪吊を外す作業が行われていました。
写真右上 久々に公園のボス猫(と私が勝手に命名)発見
3月9日の芦城公園
写真左下 例によって猫さんにちょっか出そうとするも、凄まれてビビるさくら部長
写真右下 柵の向こうへ消えた猫さんを見送る部長

 
 
ところで今日、ワイドショーであのマイケル・ジャクソンが日本で40万円の握手会をやった、というニュースが流れていました。
歌も歌わず、ただ「お愛想」を振りまくだけの「ジャクソン氏」を見るにつけ、彼のスーパースター時代を良く知る世代(スリラーはLPで、バッドはCDで買いました)としては、なんとも物悲しく思えたものです。
「たかりツアー」批判のトーンが感じられる報道でしたが、参加したファンはおおむね満足の様子。
コメンテイター曰く、ファンの人たちは「私たちが不遇のマイケルを支えているんだ」という気持ちがあるから、満足感が高いんです、とのこと。

「受けるよりは与える方が幸いである(人は誰かに何かをしてもらったときより、してあげたときのほうが幸せを感じる)」
という聖書の言葉は、なるほど真実なのかなあ、と思ったり。


2007年03月11日

確定申告

昨日、3月5日に生まれた従姉妹の長男を見に叔父宅に行ってきました。

颯(そら)くん

「颯」と書いて「そら」と読むのだそうです。
出産前に男の子と判ったあとも、お母さんは、誰にも(自分の夫にも親にも)秘密にしていたそうで、ご主人、「女の子だと思ってたんで、男の名前考えて無かった」とアセッたとか。

お母さんは美人さん、颯くんもきっとお母さん似の美少年に育つ予感アリ。
 
 

今日日曜は、前から「確定申告の日」と決めておりました。
毎年毎年、直前(締め切りは3月15日)にならないとやらない性癖はいかんともし難し。

例によって床一面に請求書、レシート類をばら撒く「決算百人一首」からはじめ、夕食前には無事作成完了。

確定申告

さすがに3回目ともなると手馴れたもの、というよりは、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」が良く出来ているんですねえ。クルマや機材などの減価償却費も自動計算してくれるので、ポンポン数字を入れればハイ出来上がり。


ふと外を見ると、強風が吹き荒れております。気温も午前1時の8.8度が最高、日中も下がり続け、現在は1.8度。
明日も明後日も雪の予報です。月曜は普段でも交通量が多目、渋滞が予想されるので余裕を持って行動を心がけねば。

2007年03月13日

春間際で足踏み

今日の最低気温は2.4度、最高気温は7.9度と、ここにきて季節は足踏みしているよう。
まあ雪が積もらなかったのは、私にとってはありがたいことです。

 写真左上 さくら部長を警戒する猫さん。鼻の傷跡が「歴戦の勇士」っぽいです。
 さくら部長は迫力負けで手も足も出ず。
 写真右上 梅は桜と違い、樹木ごとに花をつけるタイミングが違うので、長い間花見を楽しめます。
3月13日の芦城公園
 写真左下 公園の池の水を抜き、大掃除中です。
 写真右下 散歩から帰ってのびのび~のさくら部長。 

 
 
さて、今日仕事の帰りに税務署に確定申告の書類を提出してきました。
時間が遅かったせいか、例年のような混雑は見られず、署員の方に書式をチェックしてもらい、特に問題無しということで、無事受理されました。
ようやく、年明けからずっと気になっていた「肩の荷」がひとつ降りました。
(もう、TVでベッキーさんの顔を見てもアセらずにすむというもの)

本日購入のCD
で、ついつい「自分にご褒美」と甘やかしてしまい、CDを2枚購入。

2007年03月14日

陽だまり良好!

今日の最低気温は1.4度、最高気温は8.7度。数値だけを見れば昨日と大差ありませんが、日差しが強く、風も弱かったお陰でずいぶんと暖かく感じられた一日でした。

 写真左上 公園では今日も水を抜いて池の清掃作業が続けられておりました。
 写真右上 そして今日も懲りずに猫さんと対峙するさくら部長
3月14日のさくら部長と猫の人々
 写真左下 陽だまりでくつろぐ猫さんたち
 写真右下 くつろぐ、というより弛緩しきったさくら部長。

 
 
ところで、昨日の高知龍馬空港での、全日空機の胴体着陸が世間を騒がせている折・・・

一年半前、金沢市の住宅地にイギリス人飛行家が操縦する小型飛行機が不時着したというニュースがあったのを憶えているでしょうか。

いしかわや日誌 2005年10月23日 「70歳のエアプレーン」 参照のこと

自称獣医師(?)モーリス・ジョン・カークさんが現地を訪れ、近所の人に謝罪したり、警察を訪れて、事故を起こした飛行機を返してもらうことになったそうです。

この人って、たしか事故を起こした後、酔っ払ってあばれたり、警察の聴取をブッチして帰国したり、メチャクチャだったおぼえが。

よくもまあノコノコと、と思いましたが、地元の方は(内心はともかく)暖かく迎えたようです。

さすがに警察はそれほどお人良しではなく「カーク氏を航空危険行為処罰法違反の容疑で書類送検するか検討中」とのこと。
壊れた機体を警察で1年半保管いたということは当然倉庫代も掛かっているでしょうし。

で、この飛行機、横浜まで陸送し、そっから船でアメリカまで運んで、なあんと修理するそうです。

そして、「世界一周を続けたい」と怪気炎をあげるカーク氏。
風船おじさん」とどっこいの蛮勇(コメディ)、どなたか止めて差し上げる人が現れることを願うばかりではあります。

「この飛行機、事故調査のためエンジンは分解されるそうで、2度と飛ぶことは無いのでしょうが、充分過ぎるくらい、天寿を全うしたんでしょうねえ」と、当時コメントした私の立場を守るためにも。


ところでところで、今日のエントリタイトル「陽だまり良好!」。昔、あだち充のマンガにありましたね、と書こうとして検索してみると、「陽あたり良好!」の間違いでした。
で、そのあだち充先生、デヴュー間もない1972年に、例のアノ川内康範大先生原作「レインボーマン」のマンガをテレビマガジン誌にて連載していたんですって!(今日のトリビア)

2007年03月16日

お誕生会

今日の最低気温1.1度、最高気温7.9度、北風が冷たく感じられるお天気でした。

今日の猫さんと空

最近のお散歩は、さくら部長に感化されて(?)猫レーダーと化しているような。
空を見上げると、天空を突き抜けるような飛行機雲。
 
 

志勇くんと

さて、今日は母親のお誕生会ということで、家族揃って夕食。
妹の息子、志勇くんとパチリ。

2007年03月18日

F1と温泉の休日

昨日、今日とも最高気温は7度を超えず、時折雪の舞う寒いお天気でした。

樹上の猫さんとさくら部長

小雪舞う中でも、さくら部長の猫ストーキングは続きます。
追われて樹上に駆け上がった猫さん、毎度ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

平野部では、積雪は無かったものの、山間部はそれなりに積もったようで、なんと県内の一部スキー場では営業を再開したとの事。
いったんクローズしたスキー場を、ごく短期間再オープンさせるのは、(従業員の再確保とか)いろいろ大変なことだと思いますが、それだけ関係者の「暖冬への恨み」が雪以上に積もっていたのでは、と想像。

 
 
日曜日、久々にのんびり朝寝し、午後からF1オーストラリアGP参戦。
今年からホンダのクルマはスポンサーステッカーを廃し、「宇宙から見た美しい地球」をイメージしたラッセン風ペイント。たしかにキレイなんですが、レース中オイルで汚れたら「汚染された地球」になるんじゃないかと勝手に心配したり。あまつさえクラッシュした日には・・・。(結局、2台とも無事完走しました)

その後、これまた久々に近所の温泉ランドでお風呂三昧。熱めの原泉、ブクブク風呂、サウナと堪能してまいりました。
休日の午後ということで施設内は大賑わい。たくさんの老若男女が同じ寝巻き(のような施設貸し出しのウェア)でウサウサしているさまって外国人が見たらカルチャーショックを受けるかも。

次回はもうすこし足を伸ばして、しなびた感じのする温泉に行ってみようかな。

2007年03月19日

新たな趣味に目覚めたかも

今日の最低気温は1度、最高気温は6.7度、と真冬並の数値ながら、日差しが強く、暖かく感じられました。
青空が広がりながらも、時折雪がパラリというフシギなお天気。

 写真左上 桜のつぼみはまだ固く締まっています。4月1日開花予定とのこと。
 写真右上 藤棚の上からさくら部長を哨戒する猫さん。
今日のさくら部長
 写真左下 すっかり恒例と化してしまったガンの飛ばしあい。
 写真右下 必ず先に目をそらすのはさくら部長、やはりお嬢育ちです。

 
 
ところで先日購入の動画デジカメは光学6倍ズーム、これを武器に公園にたくさん生息するかわいらしい野鳥の姿も撮影しようとしているのですが、なかなかどうして、ちょっと近づくとサッと飛び立たれ、今だ1枚も撮れていません。
今まで「バードウォッチなんて何が楽しいんだか」と思っていましたが、この「手強さ」が人を引きつけるのかも、とその楽しさが少しわかったような気がしたのでした。

2007年03月22日

パソコントラブル

3日前、突然メインで使っているPCから「ごおおおおおん」という異音が。
どうやらハードディスクのモータートラブルのようで、動作も極端に遅くなりました。

ああ、ついにこの日が来たか、と覚悟を決め、とりあえず状況を静観。こういう場合あわててアレコレいじったり、電源を落としたりすると傷口を拡げかねないのです。
幸いなことに、まったくデータを読み出せないという状況ではなかったので、ネットワーク経由で最新ファイルのバックアップ。
大半のデータは日常的にバックアップを取っているので、たいした手間は掛からなかったのですが、たとえ1日分でもデータの消失はネットショップにとって致命的。バックアップ中「ハードディスクが止まりませんように」と祈りながらの作業でした。そのお陰か、無事全てのファイルを救出することができました。

データ引越し中

さて、ここからが大変。データはあってもそれを使う環境が無ければ意味がありません。
私の持っているサブマシン(バイオC1)はあくまでデータ保管庫、業務アプリを動かすにはパワー不足なのです。
やむを得ず実家のパソコンを無理やり借りてきて、そこに業務ソフトを入れ、何とか仕事ができるようにしたのでした。
当然実家でもPCを使っているので、押入れから98マシンを引っ張り出し、メールとオフィスソフトをセットアップして、代替納品。(これが17インチブラウン管+タワーデスクで重いのなんのって)

 
 
トラブルが休日前だったのが不幸中の幸い、休みを挟んだ3日間で作業を終え、ようやくこうして「日誌」も再開できました。

一昨日は雪が降り、昨日は一転春の陽気、で今日は冷たい雨と、まさに猫の目のようなお天気です。

茂みに潜む猫さん

さくらのつぼみ

さくらのつぼみもだいぶふくらんできました。


ところで・・・。

問題のメインパソコン、バックアップ作業が完了したとたんに異音も聞こえなくなり、平常モードに戻っております。(マーフィーの法則発動

不安定な状態の機械は事実上使い物にならないし、精神衛生上宜しくないので、予定通り修理に出しますけどね。

2007年03月24日

YouTubeデヴュー

今日の最高気温は18.3度。南風が強く雨もパラパラとあまり陽気と楽しめるお天気でなかったのは残念。ま、それが春らしさといえばそうなんですが。

さて、突然ですが、昨今話題の「YouTube」に、画像をアップしてみました。

先ずはお約束、さくら部長から動画デヴューのご挨拶。(貞子バージョン?)

 
 
そしてもう一つの新技術、スクリーンモーションキャプチャにも挑戦してみました。
これ、パソコン面の動きをそのまま録画する、というものなんですね。

試しに、「『F-15』をヤフージャパンで検索すると」という流れを動画化。

「なああんと、【いしかわや通信】が3番目に表示されるんです!」と自慢したいだけのデモ画面でした。

2007年03月25日

北陸で地震発生

本日午前9時42分、能登半島沖でマグニチュード7.1の地震がありました。

私が住むアパートでも強い揺れを感じました。
ただ、4階でも横揺れはさほどではなく、縦に細かく揺さぶられたような振動が1分近く続き、その後も数分間、小さな余震がありました。

ちょうど私はお風呂から上がったところで、冷蔵庫から冷たいお茶を出して飲もうとしていたところ、揺れ始めてすぐ寝室に行き、箪笥が倒れないか確認、それから台所に行って食器棚を抑えているうちに揺れは収まったのでほっと一息。

台所ではオーブントースターが落下しましたが、それ以外の陶器、ガラスなど食器の被害はなし。
またかなりムチャクチャに突っ込んである本/CD棚も奇跡的に崩落はほとんどなし。
地震発生
一応家の中を一通り確認後、TVをつけて情報を収集。当地(金沢)は震度4とのことでした。

停電、通信環境、各種ライフラインの途絶もなし、【いしかわや】の業務に直接影響するような被害はまったくありません。
が、能登では震度6強を観測、珠洲、能登町、穴水、七尾には友人、お取引先も多いので、ちょっと心配しています。

余震が続いていますが

朝の地震に続き、午後6時11分ごろ、再び大きな揺れが石川県を襲いました。
輪島、穴水で震度5弱、金沢では震度2-3。
私はこの時間、白山市あたりをクルマで走っていたのですが、まったく気づきませんでした。
帰宅後、状況を確認するも損壊、落下物は無し。

さて、時間が経つにつれ、能登の被害状況が続々と報道されています。
残念なことに、女性1人が亡くなり、約160名の方が重軽傷、住宅39棟が全壊、63棟が半壊とのこと(本日19時現在)。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

私の大切な能登の友人も被害に遭い、余震が続く中、後片付けに追われたり、地元消防団で災害出動されたりと、大変なご様子。(電話はなかなか通じなくても、メーリングリストやブログなどで状況を伝えて下さる方も多く、ネットのありがたさを実感しました)
皆さん、くれぐれもお気をつけくださいますことを。

 
 
さて、私も念のため、クルマで小松の実家へ行ってみました。交通量は普段より、わずかに少なめかと思われました。やはり能登の親族、友人を案じて、家でTVをずっと見ている方が多かったのかも。

小松は空港があるので、自衛隊、消防、マスコミなどヘリコプターがひっきりなしに飛び交っておりました。
特に被害らしいものも無く、家族も皆変わらずで一安心。
せっかくなので、いつものごとく公園をお散歩してきました。灯篭なども無事、休日を楽しむ親子連れの姿もありました。
今日の小松
この公園で(多分)初めて咲いた桜。ソメイヨシノではなく、エドヒガンという早咲き種ですが。
さくら部長もいつも通り、(多分)生涯初めての地震に動揺は無かったようです。

2007年03月26日

【いしかわや】は平常営業しております

3月25日午前中、石川県能登沖で地震が発生いたしました。
全国のお客さまより、お問い合わせ、ご心配いただきましたこと感謝申し上げます。
3月26日現在、弊店は特に被害も無く、平常通り営業しております。

なお干しくちこ(なまこの珍味)など、能登の産地では大きな被害もでており、一時的に欠品が起こる場合がありますこと、ご了承ください。

今後とも【いしかわや】をよろしくお願いいたします。

 
 
当日の模様は、姉妹ブログ「いしかわや日誌」でもお伝えしております。

2007年03月27日

能登半島地震地震報道と復旧支援と風評被害

能登半島地震発生から2日、余震も続いていることから、日を追って被害が拡大しておりますが、支援の体制も整えられつつあります。

能登半島地震に関する義援金の受付窓口の設置について
http://www.pref.ishikawa.jp/kisya/h18/kousei/0326.html


能登半島地震ボランティア受付について
http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/jishin.htm
(言わずもがななことですが、軽い気持ち、物見遊山気分での参加はくれぐれも控えられますことを)

 
地元メディアでは、本日も(当然のことですが)紙面/放送時間のかなりの部分を地震報道に当てておりますが、「全国ニュース」では次第に扱いが小さくなっており、最大のニュースサイトである「Google ニュース」のトップページには、3月27日23時現在、1件の記事も見当たりませんでした。
義援金受付など復興支援にとっては残念なことではあります。
が、今後暫らく続くであろう「風評被害」の面から見れば、あまり「大災害の模様」がお茶の間に流れ続けるのも問題。今までも多くの災害を受けた観光地が、復旧後も長期間客足が遠のいたために、二次災害とも言える経済被害を被ってきましたから。

【いしかわや】では能登経済復興のためにも、今後一層、小木漁港の丸干いか魚醤いしり輪島産岩もずく穴水の干くちこなど、魅力的な能登産品の紹介をしてゆきます。

また写真アルバム【いしかわや通信】でも、各地の復興の模様、能登の祭りなどを取材し、観光PRにも力を入れて参ります。

2007年03月28日

染井吉野も咲き始めました

今日の地元紙には「震災お見舞い」広告が多数掲載されていました。

また損保会社の保険金相談窓口告知や、各家電メーカーの修理窓口告知などもあり、中でも目を引いたのは、NECグループの「特別保守サービス」。地震で損壊した自社品に限り、3割引で修理してくれるそうです。これはユーザーにはとてもありがたいですね。
弊店でも多数の電子機器を使用していますが、あいにく同社製のものはほとんど無し、今後OA機器を買い替える際、このような「地味な親切」をしてくれるメーカーかどうかも購入の選択肢になりそうです。

私がよく利用する家電店「百満ボルト」も、TVCFで「修理費無料(部品代は実費)サービス」をうたっておりました。


さて、本日から本格的にボランティアの方の受け入れが始まりました。
ありがたいことに県外からも多くの方が参加され、ゴミの片付けなどに尽力されておりました。
ただ、被災地での宿泊を考えていた方が多く、受け入れの準備が無いということで、県のボランティア本部と衝突もあったとのこと。
石川県では、現地に行くのにマイカーを使わず、金沢/羽咋市から運航するシャトルバスを使っての日帰りをして欲しいと呼びかけております。また食事、飲料も各自携行が原則となっております。

ボランティアをお考えの方は、必ず事前に石川県災害対策ボランティア本部(076-225-1999)へお問い合わせの上、ご参加くださいますことを。
能登応援ボランティア募集
http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/bosyu.htm

  
 
幸いなことに昨日からの雨も止み、春らしいやや曇りがかったお天気でした。

早咲きのエドヒガン桜は、八部咲き。
今日の桜とさくら部長
ソメイヨシノも、(私が見た限り)1本だけ、数輪の花を咲かせておりました。

2007年03月30日

石川県にも桜の季節到来

昨日は金沢でも桜の開花宣言が出ました。

私がいつもお散歩している公園の桜も順調に花を開かせております。

3月末の芦城公園

鳩に襲われる女の子を心配そうに見守るさくら部長。(本当は女の子が撒いているエサが気になって仕方が無いんですが)
白鷺(しらさぎ)も公園の池で羽を休めておりました。

2007年03月31日

稲妻

今朝も地震がありました。能登では震度3、金沢では震度1。同じ場所で同じ震度1でも、まったく気づかないこともあれば、今日のようにビクッとするくらいの揺れを感じることもあります。

お天気も荒れ模様、被災した地域でも雨が降り続いており、二次災害が心配されます。
金沢でも、午後から空が暗くなり、雷がゴロゴロ鳴り始めました。

万一のことを考え、パソコンの電源を切って、コンセントを外して落雷の被害に備えていると、窓の外にフラッシュのような瞬きが。

あんまり景気良くペカペカ光っているので、ベランダに出てカメラを構えました。

3月31日の雷その1

3月31日の雷その2

ホントはムービーでお見せしたかったのですが、現在使っている代替機(メインパソコンは修理中)では動画を編集するパワーが無く、静止画を切り出してみました。

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 2007年03月

2007年03月にブログ「いしかわや日誌」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年02月です。

次のアーカイブは2007年04月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type