« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月 アーカイブ

2008年01月01日

三島のお正月

新年 あけましておめでとうございます。

本年もネットショップ【いしかわや】と、店長ブログ「いしかわや日誌」をよろしくお願いいたします。


さて、静岡県三島市で迎えるお正月。前日はお酒の飲みすぎで、午前零時前にダウン(紅白で、前川清がムーディに吹き出して歌えなかった頃)と相成りました。

午前9時、のんびりとお目覚めの後、お風呂と朝食のご馳走をいただきました。

三島のお節

きんとん、田作り、黒豆など、伝統的な日本のお節に舌鼓。

そしてお雑煮

三島のお雑煮

お餅は焼いてから入れる関東風。石川県は餅を煮るだけ、あんまり具を入れないので、具だくさんなお雑煮にビックリしたり。


外は快晴、チャンスとばかりにカメラを持って、いつもの富士山撮影スポットへ。

三島市徳倉からの富士山

三島市徳倉からの富士山

三島市徳倉から。ちょっと雲が掛かっていましたが、富士山の雄大さに感激。

 
 
せっかくなので、そのままドライブに出発しました。

三嶋大社付近は参拝客で大渋滞、参道も大混雑で人の波が鳥居まで溢れていました。

三嶋大社前と韮山の菜の花畑

それを横目で眺めつつ、国道136号線を一路南下、途中(昔住んでた)韮山に立ち寄り、石川県ではこの時期考えられない菜の花畑をカメラに収めたり。


そのまま修善寺温泉へ。

清流桂川が流れ、多くのの文人が愛した落ち着いた佇まいが人気です。私も「いしかわや日誌」執筆のために3ヶ月ほど逗留したくなりますね(笑)。

かつて私も深夜に入りにいったことがある「独鈷の湯」、当時は混浴の露天風呂、しかも脱衣所無し、とスパルタンな温泉でしたが、今は足湯として再整備され、気軽に楽しむことができます。
今では珍しい射的場も「らしさ」を演出。


修禅寺(こちらはしゅうぜんじ、と読みます。と思ったら、実はお寺も「しゅぜんじ」が正しい読み方なんですって!)で初詣。
手洗い場も温泉なのが冬の参拝にはうれしいです。

修禅寺

着物姿の参拝客、やっぱりいいものですねえ。

おみくじを引いたところ、「小吉」で、「あらゆることがあまり上手く行かない」とのご宣告。はい、今年は謙虚に参ります。


そこでみやげ物をいくつか買い求め、今度は伊豆中央道(有料道路)を三島方面に北上。国道一号線に出て、箱根路を駆け上がりました。

芦ノ湖と国道一号線

芦ノ湖をチラ見、その先は混雑していたのでUターンし、帰路へ。


自分が三島に住んでいてた頃、正月はもっとクルマが多くて、どっちへ向いても大渋滞だった憶えがあるのですが、今日は三島大社付近以外ほとんど目立った混雑無し、ガソリン高騰でみんなクルマで出歩かなくなっているのかな、とちょっと気になったり。

まあそのお陰で、伊豆を目一杯満喫できたのでした。

2008年01月02日

富士山

今朝の三島の気温はマイナス1度。
北陸は天気は悪いけど、気温はあまり下がらないので、かなり寒く感じられます。

空は真っ青、これはチャンスかも、と顔も洗わずカメラを掴んでまた富士山撮影スポットへ。

畑も霜で真っ白。

霜で真っ白の畑


思ったとおり、青空に白い雪帽がくっきり、富士山の姿が目前に拡がっていました。

1月2日の富士山

やった! と思わず声が。富士山に対して無条件に感じる畏敬の念、やっぱり自分は日本人だなあと思う瞬間です。

 
 
富士山と私の影

こちらは朝日に伸びる私の影。


ちょっと移動してまた一枚。

富士山

富士山頂


この写真を撮った地点からは、三島、沼津市街、そして駿河湾が望めます。

クリックで駿河湾パノラマを拡大

東(写真左)に香貫山、西は富士市の工場の煙突までが一望に。


さて、これから石川県に帰ります。
(我が母校は3区18位ですか・・・)

2008年01月05日

お散歩初め

2008年ももう5日目ですよ。

今年は「平成20年」ということで、ちょっとした「平成回帰」ブームが起こる、との予想があるそうです。
そういえばここのところ、やたら「昭和」がもてはやされていた感があります(私も「昭和趣味」を引きずる一人なんですが)から、20年の節目に「平成」を振り返ろう、ってことでしょう。

でもアメリカ大統領選挙とか、北京オリンピックとか、国外に大きなイヴェントがあったり、不振が続く日本の株価は外国人がイニシアチブを握ってたりするわけで(売買代金に占めるシェアは約半分)、今年はいろいろな意味で、より「海外」に目を向ける(向けざるを得ない)1年になるんじゃないかなあ、と思ったりもします。


さて、今日は土曜日ということで、年末からずっとおざなりになっていたさくら部長とのコミュニケーションを深める日、にしたかったのですが・・・。

傘を持たずに出発した散歩中、大雨に降られて、またしても「社会人としてこんなにズブ濡れになっていいのだろうか」状態。

しっとりさくら部長

さんざんな今年初めてのお散歩。

 
 
追い討ちを掛けるように、帰宅直後に雨は上がり・・・

雨が上がって

その後、何箇所かに立ち寄ったのですが、クルマから降りたとたん、雨がまた降りだす間の悪さ。


まあ、こんな日もありますよね。

2008年01月06日

地元野々市町の出初式に行ってきましたよ

1月最初の日曜日。全国各地で消防出初式が行われました。

ここ石川県でもあちこちで実施されており、最大規模の金沢消防出初式は去年観たので、今年は地元野々市町の消防出初式に行って来ました。


当日は風は冷たいものの青空が覗くまずまずのお天気。

去年強風で端折られてしまった伝統の加賀鳶もたっぷり堪能。

野々市の加賀鳶

野々市の加賀鳶

野々市の加賀鳶


野々市の加賀鳶

 
 
大勢のギャラリーから歓声と拍手が起っていました。
が、ある演者の方のご家族は大反対だったとか。身内だったら見ていられないかも・・・。

その後、消防車が鳴らす半鐘とサイレンが響く中、一斉放水。

一斉放水

一斉放水

「今日は陽が出てるから、(放水がつくる)虹が撮れるかもな」
とのカメラマニアの方のお言葉に期待したのですが、あいにく七色の帯は見られず。

また風向きも良く、去年のようにズブ濡れになることもありませんでした。


去年と違い、間近で見られるので、迫力十分、また多くの知り合いの方と声を交わしつつ(野々市在住4年、だいぶ馴染んでまいりました)のアットホームな雰囲気で楽しく過ごした出初式でした。

でもやっぱ寒かった~。
(裸放水の皆さま、お風邪など召してはいないでしょうか)

2008年01月09日

ボス猫 上から目線

今日は明るいうちに発送業務も終了、久々にさくら部長とのんびりお散歩です。
今にも振り出しそうな曇り空ではありましたが、散歩中は何とか持ちこたえてくれました。

猫の人

松ノ木の上で寛ぐボス猫(と私が勝手に命名)。

さくら部長のアップ

貸切状態の広い芝生でボール遊びをしたり。

かつては、一瞬たりとも手綱を放せなかった鉄砲玉が、今ではボールをくわえて戻ってきてくれます。
ほんにこん子はよ(涙目)、と油断すると突然明後日の方向へ駆け出し、こちらも全力ダッシュする羽目になるんですけどね。

 
 

ところで・・・

間違いだらけのクルマ選び」を出版していた「草思社」が倒産のニュース。
あれ、数日前に日経で広告出してたのに、とちょっとビックリ。
同社のwebページは今のところ(9日22時現在)閲覧可能でしたが、「近日刊行」の中に「間違いだらけ」の新刊が予定されていました。
現在スポンサーを探しているとのこと、無事出版されると良いのですが・・・。

2008年01月12日

春の新商品を選定中

今日の金沢の最高気温は深夜0時に記録された7.2度、日中は4度くらい。昼間に気温が上がらない典型的な「北陸の冬」です。

とはいってもこの冬は、今のところ完全に「暖冬」。スタッドレスが効力を発揮したのは、静岡に帰省の際、福井で雪に降られたときくらいですから。

地球温暖化は心配ですが、燃料費高騰の折、暖冬なのは素直にありがたいことです。


さてさて、出荷後のお散歩はやはり少雨。コートのフードを頼りにやっぱり傘無しで出かけるのでした。
何度ずぶ濡れになろうが、傘嫌いはなかなか直るものではありません。

さくら部長

たまたま今日は雨が強くなることも無く、あまり濡れずに帰宅。


そのさくら部長なんですが、先日父が近所に買い物に出かけた帰り道、家の隣の神社で尻尾を振って帰りを待っていたとか。

何でこんなところに、とビックリする父。どうやら綱と柱をつなぐ金具が外れ「自由の身」になってしまっていたようなのです。

以前は、全力駆け出して、行方不明になっていたさくら部長が、なんと父の帰りを待って鎮座ましましていたとは!

僅か10分程度のこととは言え、我が家的には「忠犬ハチ公(あちらは10年待ったそうですが)」に比する感動の実話でありました。

 
 
さて、話変わって、【いしかわや】商品ラインナップを拡充すべく、新製品を検討中。

【いしかわや】新規扱い商品候補

まもなく発売予定です。

2008年01月13日

犬はなぜ低い柵を越えられないのか(新書のタイトル風に)

朝起きて、窓を開けると外は久々の雪化粧。

雪景色

日中の気温は氷点下~1度と寒い一日だったので、僅かな雪も溶けることなく残っています。


午後から、遅い年始の挨拶に叔父宅へ。

従姉妹の子たち

折りよく二人の従姉妹も子供を連れて帰省しており、可愛い盛りのお子達に囲まれて(といってもみんな寝てたんですけどね)デレデレ顔に。

 
 
その後、秋田犬のダイさんにも新年のご挨拶。

秋田犬のダイ

普段、柴犬の(中でも小柄な)さくら部長ばかり見ているので、雄の秋田犬はとにかくデカくみえます。
夏は暑そうな毛皮も、この季節にはピッタリ、白い息を吐きながら元気良く動き回っていました。

ダイのお住まいは塀に囲まれた裏庭、ガレージへつながる出入り口の檻の高さわずか50cmです。
体高(背までの高さ)70cmのダイなら、なんなく超えられそうなものですが、幼児期からここで飼われているので、「自分には超えられない」と思い込み、脱走しないんだとか。

過去の経験だけで自分を縛っている事ってあるかも、と我が身を振り返ってみるのでした。

2008年01月14日

暴いておやりよエルバッキー

今日は成人式。三連休ということで、県内でも一昨日、昨日、今日と、各地域で分散して式典が行われたようで、3日間で「チラホラ」晴れ着姿の方を見かけました。

昔(10~20年前)は、1月15日だけ、しかも新成人の数も多かったので、どこに行ってもウジャウジャ晴れ着姿を見たような憶えがあるのですが、今年はついに、1987年、丙午(ひのえうま 1966)年生まれの新成人最低数記録を更新したとのこと。
私が、その丙午生まれなので、なんとも感慨深いものがあります。
ちなみに私の1987年1月15日はバイクの修理代を捻出すべくバイトに勤しんでおり、成人式はキャンセル。(なんかこの話、毎年書いているような・・・)

そんな1月14日の石川県の天気は雪後晴れ。

雪と雪だるま

雪は舞うものの、積雪は昨日から変わらず。
私、幼少期は鹿児島県に住んでて、「まれに」雪が積もったりすると、大喜びで(桜島の)灰と泥まみれの雪だるまを作ったそうです。
このまま温暖化が進めば、石川県も平野部では土色の雪だるましか作れなくなるかも知れません。

 
 
そんなこんなで、【いしかわや】は平常営業。
発送後、久々にさくら部長を伴ってドライブです。

さくら部長

私に似てクルマ大好きなさくら部長、すっかり馴れてきて荷室から後席への侵蝕度がアップしているような。
途中サイレンを鳴らしたパトカーとすれ違ったんですが、子供みたいに注意を惹かれてて、なんか可愛かったです(笑)。


小松市の「憩いの森」は2度目。

猫さんと遭遇するも、樹上に逃げられてしまいました。

宇宙生物エルバッキー

この写真をみて「あ、エルバッキー」と言ったのはウチの奥さん(なんとレアなネタを・・・)。


で、芝生でいつものボール投げをして遊んでいた時、飽きたのか、いつもと違う匂いに反応したのか、脱走されてしまい、久々に限界を超えた全力ダッシュで追いかける羽目に。

脱走直前のさくら部長

写真は脱走直前のさくら部長。

結局駐車場で待っててくれたので、無事確保できましたが、肝を冷やしました。
動物とは「信頼関係」より「飼い主の責任」が優先されることを再認識です。

2008年01月17日

もう「雪国」ではないかも

最低気温-1.5度、最高気温2.7度、とようやく冬らしい寒さとなりました。

積雪3cmくらい

朝の積雪は3cm。これくらい北陸では降ったうちには入りません、と言いたいところですが。
国道八号線(北陸の主要幹線道路)はノロノロ運転。
一部の夏タイヤのままの不心得物(ホントに迷惑)、それに暖冬が常態化し、ドライバーが雪に不慣れになってしまっているのです。
かく言う私も、今日のアイスバーンの路面には、かなり気を使いました。
アイスだろうが、ミラーバーンだろうが、ガンガン行く北海道の人が見たら「雪国じゃない」と言いそうです。

 
 
そうは言っても、やっぱり石川生まれ。雪景色を見るとホッとするというか、「もっと積もらないかな~」と心のどこかでワクワクしてしまうのです。

雪が大好き、さくら部長

この人も北陸生まれなので、雪は大好き。

2008年01月18日

魚醤いしり(いしる)のレシピについて

先日正月に金沢旅行で、いしかわやさんのいしり、を購入しましたが、浅漬け以外の使いかたがわからず、冷蔵庫で眠ってます。
色々料理にアレンジしたいので、お勧めの使い方、レシピがあったら教えてもらえませんか?
ぜひ作ってみたいです。

  Yさま より

 
 
このたびは、弊店にお問い合わせいただきまことにありがとうございます。

お問い合わせの「いしり」レシピにつきまして、弊店ホームページ、ブログより下記
ページを紹介いたします。

【いしかわや】いしりの紹介ページ
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_ishiriyoshiru.htm
(ページの中段以降にレシピ等を掲載しています)

熱々おでんにいしり(いしる)はいかが
http://ishikawaya.biz/sakana/2007/11/post_186.html

わらびのいしり漬
http://ishikawaya.biz/sakana/2006/05/post_81.html

道場六三郎さん秘伝の「土佐いしり」
http://ishikawaya.biz/sakana/2006/02/post_67.html

なすのいしり煮
http://ishikawaya.biz/sakana/2005/09/post_23.html

以上 ご参考いただければ幸いです。


 【いしかわや】 店長 紺矢

2008年01月19日

青空

久々の青空。

青空

今日は大学入試センター試験の一日目。県内受験生の皆さんにとっては、足元の不安が除かれて何よりでした。

大学といえば、今年いただいた賀状の中で、大学同期のMさんの一筆、「神大、偏差値下がってるね」。いや事実なんだけど、新年の挨拶がこれかあ、と大ウケしたのでした。


こちらは小松市梯(かけはし)川からの白山連峰。

白山

 
 
発送後、さくら部長とお散歩。真冬とはいえ、冬至から一ヶ月経ち、どんどん日が伸びてゆくのはうれしいものです。

大好きな雪もほとんど溶けてしまいましたが、雪だるまのかけらを舐めて喉を潤したり。

さくら部長

他の柴犬さんに遭遇。杭にリードがグルグル巻になり、身動きが取れなくなっておりました。
リードで自縄自縛になるのは、ウチのさくらだけじゃないんだ、とわかり、一安心(?)。

2008年01月23日

暖かな一日

首都圏は大雪です!と朝から雪関連の報道がされていましたが、ここ「雪国」石川県の最高気温は10度、うす曇りの生暖かい一日でした。

夕方のさくら部長とのお散歩タイム、最近は自分から「クルマに乗せて」と主張するようになりました。
しかも荷室ではなく、助手席を要求!(笑)
そうそう毎日、クルマを掃除するわけにもいかないので(やっぱり毛は落ちます)綱を引いていつもの公園へお散歩。

暖かな冬の日

寒さが緩み、日も伸びたし、いつもよりのんびり、長めにお散歩を楽しみました。

2008年01月24日

寒い! けど雪ナシの日

「爆弾低気圧」という恐ろしげな言葉とともに、大雪が予測された北陸地方ではありますが、平野部での積雪はほぼゼロ。

強風による航空、鉄道の乱れはあったものの、道路への影響は無く、クルマで移動する私としてはホッと一息。

ただ日中でも気温は1度くらいまでしか上がらず、「ただ寒いだけの日」といった感じ。
寒さと業務多忙(ふぐの子ぬか漬にたくさんのご注文をいただき、ありがとうございます)のため、さくら部長とのお散歩も、おトイレだけで我慢してもらいました。

寒い一日


判りにくいですが、さくら部長の周りの白いつぶつぶは霰(あられ)です。
気温が低いので、溶けずに地面に残っていました。

帰路、青空がチラリ。相変わらず、予報は雪ですが、今夜「こそ」雪が積もるんでしょうか・・・

2008年01月26日

能登で震度5弱の地震

26日午前4時36分ごろ、石川県の輪島門前で震度5弱の地震がありました。

全国の皆さまよりご心配、またお見舞いのメールをいただきましたこと、こころより御礼申し上げます。

当地(石川郡野々市町)の震度は2、揺れで目を覚ましたものの、被害はありませんでした。
また報道によれば、今のところ能登でも人、建物の被害は報告されていないようです。

弊店は平常どおり営業しておりますこと、ご報告いたします。

 
 
また、1月23日の 日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」 TBS「ドリーム・プレス社」 で紹介されたふぐの子ぬか漬能登の魚醤いしりなどにたくさんのご注文をいただき、まことにありがとうございます。

順次出荷しておりますので、お届けまで今しばらくお待ちください。
ホームページからご注文のお客さまには、発送時に送り状番号を記したメールをお送りいたします。

1月26日朝の雪

ちなみにこちらは本日8:00の風景。降雪による交通機関の乱れが心配です。

地震と雪

26日午前4時36分ごろ、石川県の輪島門前で震度5弱の地震がありました。

全国の皆さまよりご心配、またお見舞いのメールをいただきましたこと、こころより御礼申し上げます。

当地(石川郡野々市町)の震度は2。
午前4時頃まで仕事をしていて、ようやく寝入ったところを揺さぶられ目を覚ましたものの、そのまますぐに夢の中でありました。
また報道によれば、今のところ能登でも人、建物の被害は報告されていないようです。

弊店は平常どおり営業しておりますこと、ご報告いたします。 


さて、地震も心配ですが、ようやく(というかんじ)本格的に降りだした雪も心配。

1月26日の雪

 
1月26日の雪

確かに「そろそろ雪が恋しい」とは思ってしまっていましたが、何もこのタイミングで・・・。

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 2008年01月

2008年01月にブログ「いしかわや日誌」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年02月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type