« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月 アーカイブ

2009年07月04日

野々市町役場

今日はアメリカ独立記念日。とはまったく関係のない、【いしかわや】の地元、野々市町の役場(町ホームページに広告掲載中!)の紹介です。


野々市町役場

赤い外壁に白い塔が目印。
 
 
あらみや公園

庁舎南側の「あらみや公園」。
 
 
庁舎中庭

庁舎中庭には水が張ってあり、涼しげ。

 
 
 
キッズコーナー

併設施設「カメリア」のキッズパソコンコーナーも大人気。
 
 
で、ここに七夕飾りが置いてあり・・・

七夕飾り

ハートマークいっぱい、「まま」大好きな気持ちがとっても伝わっては来るんですが(笑)。

2009年07月11日

梅雨の中休み

今週は梅雨本番といった雰囲気。

木、金は午前中スコールのような激しい雨で、クルマを降りて傘を差す間もなく全身ずぶ濡れに・・・。
なんだか、北陸地方も亜熱帯化しているんじゃないかと思ってしまいます。
 
 
これは雨の日(10日)のさくら部長。

さくら部長

雨の日らしい、アンニュイな表情。
 
 
さて、今日(土曜)は久々に朝から晴れ。
日中は曇りがち、最高気温28度とまずまずのお散歩日和となりました。


いつもの公園に到着、さあ、今日も(飽くことなく)ねこやさくら部長を撮りまくるぞ!
とカメラを向けると、「メモリーカードがありません」のメッセージが!!
「カードのないカメラは重量が2倍になる」という物理法則を無視した現象に襲われつつ、めげずに携帯カメラを構える私でした。

ねこさん

木陰でゴロンしながらも、さくら部長の動向に目を光らせている(ねこの為に撒かれた餌を拾い食いするんですよ・・・)ねこさん。

 
ねこさん

私が良い人間(餌をくれる)かどうか、見極めようとする、ねこさん。
 
 
さくら部長

樹木保護のパトロールに勤しむ部長。
 
 
帰路、ラジオから「1Q84」の話題が聞こえてきたので(Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI")慌ててチャンネル変更。
これだけ話題になると、何年後かの文庫化まで、まったく「予備知識無しで」とはいかなさそうです。
(「あくまで村上小説は文庫本で読む主義」者なんですよ)

2009年07月15日

小松市は猛暑日

朝から快晴。

7時の気温は30度! どーなっとるんじゃい、と思っている間にも気温はぐんぐん上昇し、午前10時、34.9度とこの夏一番の暑さ(金沢)を記録してしまいました。

ちなみにさくら部長がお住まいの小松市は35度を超える猛暑日!

さくら部長

このまま溶けてバターになってしまうのでは、と心配になります。

 
と、思っていたら午後から南西の風と共に厚い雲が太陽を覆い隠し、気温は26度まで下降。
夕方のお散歩は、逆に雨が心配されましたが、幸い濡れる事無く、いつもの公園を一回りしてきました。
 
 
砦番(左の茂みが彼らの棲家)をする三匹のねこ。

三匹のねこ

例によってさくら部長を警戒しているのですね。
 
 
カーゴルクス機

風速7mの中でも、安定した着陸体制を保つ747貨物機
 
 
さくら部長

帰宅後、なぜかご機嫌でサービスショット。

2009年07月20日

もうすぐ日蝕!

晴れ、最高気温28度、そよ風が心地よく感じられるお天気でした。

22日の部分日食に向け、太陽を撮る練習には最適、となるはずだったんですが、自作(予定)の遮光フィルタもまだ未完成・・・。

そんなことで、いつものごとく、いつもの被写体を、今日も飽きることなく、撮り続けるのでした。


今日のにゃんこ。

ねこさんたち

餌をくれる人間が来ると、ゴロゴロ喉は鳴らすわ、ひっくり返ってお腹を見せるわ、の大サービス。やりすぎじゃないの、と思っちゃいけない、商売人として大いに参考にせねば。
 
 
さくら部長

さくら部長も少しは見習うように!(飼い主や私のことを「従者」と思っている感あり)

 
 
公園内では、網と虫かごを持った親子連れも何組か見られました。
ああ、夏休みに入ったんだなあ。

で、こんな掲示物も。

芦城公園

小学生の、自由研究のお手伝いなのでしょうね。
 
 

さてさて、22日の午前9時50分~午後0時23分のあいだ、北陸上空の雲の皆さまにおかれましては、くれぐれも太陽の御姿をお隠しにならぬよう、伏してお願い申し上げます。

パレードに雨を降らせないで

2009年07月22日

部分日食観察会 in 野々市

さて、今日は「私」的には、1978年10月2日以来の「部分日食」観察。

子供のころ、たしか小学校の中庭から「黒い下敷き」(現在は目を傷めるので、禁止されてます)で日食を見たよなあ、とおぼろげな記憶を確認すべく、検索すると、上記の日にちに、石川県で部分日食が観測された事実が確認できました。
改めて、「ネットって、すごい!」と思った次第。
ちなみにこの日は、浜崎あゆみさんのご生誕日でもあるそうです。
(こういった、付随的な知識が得られるのもネットの楽しみ・・・)
さらにさらに、この日のヒットチャート第一位は「銃爪」-世良公則&ツイスト-なんですって。私、このシングルレコード、買いました。

おっとこのままでは、「1978年 店長コンヤ 追憶の旅」が始まってしまいそうなので、話を2009年に戻します。


地元「野々市町情報交流館カメリア」で実施された「部分日食観察会」に参加させていただいたのでした。


講堂で日食の知識、注意事項についてのお話。


そして野々市町役場横の「あらみや公園」へ。

天候は曇り、雨の心配は無さそうですが、「食」が始まった時間を過ぎても、太陽はそのお姿を見せてはくれません。

大変なのは講師のお兄さん、必死で日食にまつわるいろいろなお話で場を繋がねばなりません。
(むしろ、雨が降ってれば「残念! ホールに戻って他の地域の日食中継を観ましょう!」となるのに、いつ見られるか判らないばかりに、針のムシロの上でのダンスを踊り続けねばならなかったのです)

そんなお兄さんの悲壮な、そしてその場に集まった300人(コンヤ推計)の願いが通じたのか!

10時28分、ついに太陽さまがそのお姿をあらわしたのです!!


10時29分 うす雲のおかげで、フィルター無しでも撮影可能でした。


10時32分 雲がなくなると、こんな感じ。
カメラを大切にする人は、光学部品が痛むので、こんな写真は撮りません。
ちなみに私は、この日のために、9年前に購入し、現在は引き出しの肥やしとなっていたデジカメを非情にも引っ張り出してきたのでした)


10時34分 これは手製のフィルタを通した写真。
 

 

10時35分 蝕が進んだの、判ります?
 
 

10時50分 これも雲のフィルタを通して。
こんなにスマートな太陽を観たのは、初めてのことです。
 
 

10時58分 お月さまのよう・・・。
 
 

11時00分 食は進んでいるはずなのですが、雲が薄くなったため、太陽が太って見えます。
 
 

11時05分 最大日食直前、これは天体望遠鏡の覗き窓にフィルタを取り付け、紙に写した太陽です。
 
 

11時06分 当地で最大食の時間なのですが、残念ながら撮影は失敗。


当会を主催された皆さま、協力くださった皆さま、本当にありがとうございます。

参加された皆さま、お疲れさまでした。
 
 

午後からは、定常業務、ご注文商品を出荷して、さくら部長とお散歩して。

「部長、日食はいかがでした?」

「なにそれ、食べれるの?」 べつだんの興味はなかった模様。
 
 
ひどい使われ方をしたにも関わらず、故障しなかった私の旧愛機「G2」もお疲れ様。

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 2009年07月

2009年07月にブログ「いしかわや日誌」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2009年06月です。

次のアーカイブは2009年08月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type