'09 航空祭 in Komatsu
さて、今年も行って来ましたよ、小松基地航空祭。
朝起きたら、7:30。野々市からだとどーやっても8:00の開始時刻に間に合いそうにありません(毎年思うことだけど、開始時刻早過ぎ)。
開き直って風呂に入って、朝ごはんを食べて、のんびり小松に向い、撮影ポイントに着いたのが、9:00頃。
迷ったのですが、「午後から雨」の予報だったのでいつでも撤収できるよう、会場外の末広緑地にクルマを止めたのでした。
ここは東着陸コース沿い、しかも周辺に遮るものが無い好ロケーション。
さくら部長とのお散歩テリトリーでもあるので、地の利を生かして、混雑を避けてのんびり観賞することができました。
午前中は曇り時々晴れ、気温25度と絶好のコンディション、Tシャツ姿も多々見られました。
こんな感じで、梯(かけはし)川に掛かる橋をかすめるように着陸するシーンを楽しむことができます。
F-15の大編隊飛行。
轟音を響かせての機動飛行。
二羽の猛禽。
私の大好きなF-15がお腹一杯見られたので、大満足。
で、午後になるにつれ雲が厚くなり、ブルーインパルスが登場する13時前に、ついに雨が降り出しました。
それでもしばらくは小雨になったり、上がったり、と僅かな期待をもたせる空模様だったんですが、演技開始の13:20には本降りに。
しかも1機しか飛ばず(風も4~6mと強まってきたので)、最早これまで、と撤収したのでした。
まあ、ブルーインパルスは昨日観られたので、良しとすべきでしょう。
気温も急降下、14時には15度、といきなり10度も降下。
すぐにクルマに退避できたので、(たぶん)風邪を引くこともなく、無事帰宅。
今日撮影した写真は例によって近日中に「いしかわや通信」にアップします。
ちなみに、今日の撮影ポイントはこちら。