« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月 アーカイブ

2010年12月01日

師走入り!

ついに12月に突入!

なんか年を経るごとに、月日の「体感速度」が速まっていくような。
今年も、全然心の準備が出来てないのに、もう師走様のお出ましですか、といった気分。

そんなぬるま湯気分を増長させるように、今日は最高気温17度、と暖かな一日でした。


天気も良いし、出荷前にちょっと寄り道を・・・。

F-15J機。

今日から「日米共同訓練」ということで、米軍機(三沢基地所属のF16戦闘機)を撮影すべく臨んだのですが、自衛隊機しか見られず。
帰宅後、ニュースサイトで確認すると、実際の飛行訓練は3日から10日までの予定なのだとか。


そんなこんなで夕方のお散歩は、梯川(かけはしがわ)の堤防沿いです。

とっとっとっと・・・と水際を行きたがるさくら部長。
そこに住む鴨の匂いに引かれているんじゃないかと思われます。

 
今日の白山

16時35分でもう日没!

夕陽を背に、無駄に凛々しいさくら部長。

2010年12月02日

「ふぐの子ぬか漬」が「ちゃぐりん」で紹介されました

【いしかわや】の「ふぐの子ぬか漬」が、JAグループ発行の子ども雑誌「ちゃぐりん」で紹介されました!

          

「全国のびっくり正月料理」という特集での紹介です。
 
 
「JAグループの食農教育をすすめる子ども雑誌 ちゃぐりん 1月号」 表紙

          

日本PTA全国協議会推薦誌だそうで、「ふぐの子ぬか漬」もPTAのお墨付き(笑)。

この記事のほかにも、来年の干支であるウサギの特集や、「ピーターラビット」作者のポター女史の伝記漫画なんかもあったりして、楽しく読ませていただきました。

 
ふぐの子ぬか漬の詳しい説明はこちらをご覧ください。

2010年12月05日

日米共同訓練

航空自衛隊小松基地の日米共同訓練、今回は土日も飛びます(通常の訓練は土日に行われない)とのことで、午前中に見に行って来ましたよ。

在日米軍再編に伴う日米共同訓練は国内各地で行われる日米共同統合演習(実動演習)の一環として11日まで実施されており、小松基地としては過去最大規模の米軍戦闘機12機と隊員約200人が参加しているとのこと。
緊迫する半島情勢に鑑み、演習に韓国軍がオブザーバーとして参加する、という報道がありましたが、小松基地は「把握していない」とコメント。


さて、気温13度とこの時期の午前にしては、暖かな日、滑走路北東側道路は大勢(ざっと見てクルマ50台くらい)のギャラリーで賑わっておりました。

最初に降りてきたのは自衛隊のT-4練習機。これまでも米軍機とは縁の無かった私、今日もダメかなあ、と思っていたら。


直上に見慣れぬ機体が。
 

米軍三沢基地所属のF16戦闘機。

機体下部に口を開けたインテーク(空気取り入れ口)と、翼端のミサイルが特徴です。

単発エンジンノズル脇、4つのエアブレーキを開いて着陸。
 

 
続いて自衛隊F-15Jの編隊登場。

基地上空で周回し、着陸態勢へ。

いつもながら、木立をかすめるように滑走路へ。

逆光なのが惜しい・・・。

フェンス際には手を振る親子連れも。これだけ近いとパイロットからも余裕で目視できると思います。

F-15のエアブレーキは背中に1枚のみ。

ランディング!


久々に、戦闘機成分をたっぷり補充いたしました。
「一眼レフカメラと高倍率ズームレンズが欲しい病」再発の気配に怯える今日この頃ではあります。

落ち葉

昨日のFNS歌謡祭、晩御飯を食べながらチラ見してたんですが。

21世紀に入ってから、こーゆー歌賞モノって、過去VTRを交えたり、過去ヒット曲をトリビュート(他歌手によるカバー)で歌ったりしないと成立しなくなってるんだなあ、と再認識した次第。
復活したベストヒットUSA(BS朝日)も「タイムマシーン」コーナーがメインみたいになっていますしね。

あと、「少女時代」っていうのも初めて拝見しました。
私もネットへヴィーユーザーの例に漏れず、「韓流ポップスブーム」って、メディアの捏造でしょ、と思ってたんですが、先日本屋さんで「KARA」なんかの本を熱心に読む小中学生の女の子を目撃したり、今回のTVパフォーマンスを見ると、「これは本物かも」と認識を改めた次第。AKBと交互に映し出されると、「少女時代」のダンスパフォーマンスがいっそう際立ってしまい、アイドルとしての完成度は、韓国の勝ちかもな、と思ってしまいましたよ。

さういふわけで、まったく見所のない今年の紅白(あ、あくまで私の個人的感想ですから)なんですが、「昭和・平成(対抗)歌合戦」とか「日韓(対抗)歌合戦」にしたほうが盛り上がるのでは、と思った次第。
 
 
さてさて、小松基地で戦闘機を撮影し、午後の出荷を終えていつもの公園へお散歩。
気温は更に上がり、17度とぽかぽか陽気。

雪吊作業も終わった園内、先週からの強風で、池は松の落ち葉で覆われていました。


落ち葉、水面に映りこむ雪吊、鯉。
 

 
落ち葉の絨毯、木陰で小春日和の半身浴を楽しむナンバー1キャットさん。

「だからワンコは連れてくるな、っちゅうねん」


「はいはい、退散しますよっ」
 
 
 
 
おまけ この三色のキャラクターの正体は?

答えはこちらです。

2010年12月08日

梯川堤防

一週間ぶりくらいの晴れ、にダマされよせばいいのに冷たい風にさらされる堤防沿いをお散歩。

最高気温10度、実は12月に入って一番寒い日でした。

さくら部長と一緒に走って、体を温めねば。

 

白山連峰。
手前は北陸本線。金沢以西はまだ新幹線工事は未着工、この景色に新幹線が写り込む日はいつになるのやら。

2010年12月22日

「ちょっと早いですが良いお年を」などという挨拶も聞かれるこの頃。

気持ばかりがせわしくなりがち、気を引き締めて、ミスの無いよう年末を乗り切りたいものです。

さて、久々にさくら部長とのお散歩なんですが、あいにくのお天気。
小康状態を見計らって公園に向かったのですが。

園内に入った時は日も差してきて、イイ感じ。


 
その直後に強い雨に降られ、全力で近くのあずまやにダッシュ。
さくら部長は雨が平気なので、この日もご機嫌の様子。
 

 
その後も、晴れては歩き、振られてダッシュの繰り返し。

先客(地域猫さん)がいらっしゃるあずまやにもお邪魔して。
外は日が射していますが、実は激しい雨が降っているのです。


冬の雨のお散歩は辛いもの、でもこんなきれいな虹を見ることもできました。 
 
 
今日は冬至、かぼちゃは食べませんでしたが、柚子湯に入って体を暖めました。
これからが本格的な冬なんですが、だんだん陽は伸びて行くのですね。

2010年12月25日

ホワイト・クリスマス?

週初めから、クリスマス寒波襲来が予想されていた石川県ではありますが、結果的には「ただの天気が悪いクリスマス」でありました。
昨日降り出した雪も水分が多く、積もるほどでも無し。

今日は激しい風の音で起床、仕事場への往路の国道では、風にあおられたと思われる自動車事故を目撃、気をつけねば。
出荷作業中、窓の外を見ていると、突然あられがバリバリ降り出したかと思えば、日が射してきたり。
どうやら天気が悪過ぎて、(上空の気流が激しくて)時折雲が切れるようです。

そんなわけで、いつものように雨雪の隙をついてさくら部長とお散歩。午後の気温は2度、風速11mの風も私の愛犬家精神の炎を消し去ることはできません。


お天気雪。


 

積雪は、日陰部分に僅かにあるだけ。雪踏み大好きさくら部長も、シャーベット状(ほとんど水たまり)の芝生はお気に召さない様子。


帰宅後、NHKBSで放送していた「パプリカ」の録画を見ようとしたんですが。その絵と色の力に圧倒されて20分で視聴を中止。
すごく面白いのですが、何というか体調を整えてしっかり観たいという気持ちになったのでした。

2010年12月26日

さくら部長 生まれて初めてケーキを食べる

未明の雷で一度起こされるも、北陸の冬に雷はつきもの、赤子のガラガラと同じよ、とそのまま8時頃までのんびりまどろんでいた今年最後の日曜日。

ようやく起きだし、カーテンを引くと、ボタ雪がバラバラと降っておりました。

午前中の積雪は15cmくらい、気温0度、このまま降り続けると、交通に支障が出そうな勢いだったんですが、幸い雪は止み、国道も完璧に除雪されておりました。


【いしかわや】の出荷も滞りなく終了、待ちかねたとばかりにさくら部長と午後のお散歩へ。

「犬は喜び庭駆け回り」の唄通り、テンション高いさくら部長。

「雪吊の雪化粧」的にはもう少し積もって欲しいかな。
それにしても、兼六園と違い、誰もいない園内。ちょっと勿体ない気も。
芦城公園は観光客は皆無、地元民の憩いの場なんですが、地元民は天気が悪いと足を運びませんから・・・。

なんとなく、満足げな表情。そして、この後さくら部長に驚きのプレゼントが!(バラエティ番組風に)
 

 
お散歩から帰り、玄関に入れてもらったさくら部長を待っていたのは・・・

なんと、わんこ用のクリスマスケーキですって。
初めて見る食べ物に、緊張の表情?

砂糖不使用なんですって。(ちなみに味見するの忘れてました)
さくら部長、お気に召しますか。

と思っていたら

うまい、うまーい と全力でガッつくさくら部長。

もう無いよー。
この後も銀紙についたカステラを未練がましくペロペロしておりましたな。

さくら部長、生まれて初めてのケーキに大興奮の巻。

次のチャンスは、来年のクリスマス?

2010年12月31日

今年一年、ほんとうにありがとうございました

年内のご注文も一段落し、さて、と意を決して経費(レシート)の入力を開始したのが12月30日の深夜。
昨年までは「数カ月に一度」(それも褒められたものではないけれど)整理してきた経費入力、今年は丸々一年放置してしまっていたのです。
忙しさにかまけて、と言っているうちにシャレにならない分量になり、そのまま見て見ぬふりを続けてもう年末、という最悪のパターンです。
この状態で年を越してしまうと、来年も同じことになってしまう、と真剣に危機感を覚え、「レシート入れ」をひっくり返し、PCに仕分け入力。
火事場のなんとかなのか、えらくはかどり(来年も同じ過ちを繰り返すもとになりそうな予感)未明に作業は終了。

そんなわけで、今朝起きたの9時30分、カーテンを開けると一面銀世界、今年二度目の積雪を目撃したのでした。

暖冬が標準化している近年において、12月でこんなに降るのは久しぶりかも。
【いしかわや】周辺の積雪は15cm、景観が美しくなり、しかも交通に支障なし、私にとっては「ちょうど良い雪」です。
 

 
日中、まっとう車遊館(北陸道徳光サービスエリア)に立ち寄りましたが、いつもの年末より人は少なめ。なんでも「高速1,000円」期間が1月1日~3日に限られているので、その影響ではとのことでした。

そんな話を売り場の方としつつ、「そういえば今日は年末ジャンボの抽選日やね」という話題に。
各テナントさんが協力して「共同購入」しているらしく、「もし当たってたら明日(元日営業だそうです)は売り場に誰もおらんかもね」。
「じゃ明日確かめに行きます」。

ちなみに私も(個人で)連番で10枚、購入していたんですが、当然のごとくかすりもせず。
高額当選を射止めた何処かの誰か様、おめでとうございます。


そんなこんなで、年内最後の出荷も無事終わり、さくら部長との「散歩納め」へ。

今日の「雪吊風情」。うーん、やっぱり30cmくらい積もらないとイマイチかなあ。


大晦日も芦城公園、中央緑地はさくら部長の貸切状態。

本ブログをご覧の皆さま、【いしかわや】のお客さま、お取引先さま、ご協力いただいたすべての皆さま。

今年一年、本当にありがとうございます、どうぞ、良いお年をお迎えください。

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 2010年12月

2010年12月にブログ「いしかわや日誌」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年01月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type