« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »

2011年01月 アーカイブ

2011年01月03日

新年 あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

と、スロースターティングな「いしかわや日誌」。1日、2日はのんびりしつつ、前年からの宿題である確定申告用のデータ入力などを淡々とやっておりました。

3日、久々に陽光が降り注ぎ、ようやく巣籠りからの脱却を決意。

箱根、東京路を力走する学生さんの頑張りに刺激されたということもあるかも。
箱根駅伝って、自分が横浜在住だったこと(権太坂近くに住んでたことも)、母校が出場していることもあり、毎年観てしまうんですが、こっちがダラダラしている間に、学生さんがどんどん進んでいってしまうので(国道一号線の距離感がリアルで判るだけに)、妙に落ちつかなるんですよ。


そんなわけでさくら部長との「散歩初め」を楽しんできました。

          

日中の気温は7度、雪もだいぶ溶けました。


  
悪天時には姿を消していた地域猫さんたちも、日向ぼっこを満喫。
 
 
さくら部長、2011年の雪上アクション!

雪に映る影は、青いんですねえ。
 

 

中央緑地。誰かさんが作ったカマクラの遺跡(笑)を調査する部長。


あーよく遊んだ・・・。

本年もよろしくお願いいたします。
 
 
ちなみに今日の写真は、久々に旧カメラ(キヤノンG2 2001年購入)を蔵出しして使ってみました。
メインで使っていた当時は全然気付かなかったんですが、フィルムカメラっぽい絵作りなんだなあ、と妙に感心。
気に入ったのでしばらくこっちをメインで使ってみようかなと思っています。

2011年01月08日

冬一段落

今日の最高気温は7度、時折日も差し、車中ヒーターを止めた程でした。

          

いつもの公園へ向かう道。路上の雪はすっかり溶けました。


公園に僅かに残る雪。

 

「そこに雪があるから」なのか、とにかく雪を見るとそこを歩かずにはおられぬさくら部長。雪踏みの感触が好きなのか、足跡が残るのが楽しいのか・・・。
(他のわんこもそうなんですかね)


水たまりみたいな残雪で作った雪ダルマ、体高20cmくらいですが、なかなか表情が良いですね。


ところで、今日になって Mick Karn 氏 (元Japanのベーシスト)死去のニュースを知りました。
87年のアルバム「Dreams of Reason Produce Monsters」収録の「When Love Walks in」(ボーカルはDavid Sylvian)を聴きながら、心よりご冥福をお祈りいたします。

2011年01月10日

雪の成人式

雪の成人の日となりました。

今年は あの鬱陶しい「新成人バカ騒ぎ」のニュースも影を潜め(私個人の印象です)、例の「タイガーマスク」が善意の連鎖を拡げているとの事、こーゆーニュースはいいですね。(「バカ騒ぎ」のニュースは、次の「バカ騒ぎ」を生むだけだし)
私も原作漫画でなく、アニメ(再放送)でしか「タイガーマスク」を知らない世代なんですが、エンディングテーマ「みなし児のバラード」で少年伊達直人が焼け野原を彷徨っているシーンを思い出します。
「ぼくら」での漫画連載は1968年1月号、アニメは69年10月スタート、当時は「戦後」が「こないだのこと」だったんだなあ、と感慨しきりです。(そういえば、「昭和」も もう20年以上前のことなんですよ)
 
 
積雪20cm(【いしかわや】駐車場にて計測)は、今年最大の積雪かも。

まあこれくらいなら、ウィンドウの雪を落として、なんなくスタートできるレヴェル。
30cmになるとちょっと苦労、50cmでは雪かきが必要、くらいですかね。


スニーカーを長靴に履き替えて、出荷後のお散歩。

          

小松の積雪は10cmくらい、でも日中の気温は0度と雪が解けないために、雪吊の冠雪がイイ感じ。


 

 

さくら部長は例によって大喜び

嬉しすぎてクシュン、とくしゃみをしてみたり。
 
 
さて、最近地域猫さんの写真を掲載していなかったんですが。

ご覧の通り、あずま屋や、木陰(この写真、上記と同じ今日の芦城公園なんですよ)で雪をしのぎ、たくましく生きております。


そういえば、こんな天気だったせいか、少子化のせいなのか(ちなみに石川県の新成人は1万人ちょっと)、今日は晴れ着姿の方を一人も見かけませんでした。

2011年01月13日

小松市公会堂は52歳

太陽が眩しい一日でした。

視覚温度(という言葉があるのかどうかは知りませんが)にダマされ、家を出ると、そこは真冬、気温1度、東北東の風6mが肌を刺します。
うっかり薄手の上着を選んだことを後悔しつつも、久々の「身軽さ」に負けそのまま仕事へ。


今日の芦城公園。

雪吊が木漏れ日を受け、キラキラ輝いていました。

さくら部長、今日も足取り軽く。(後ろ足が二脚とも浮いてます)
 

 

緑地公園から小松市公会堂を望む。塔部分は展望台になっており、小学生の頃、一度登ったことがあります。
当時から古びた建物と思ってましたが、1959年(昭和34年)完成だったんですね。
見上げるたびに、また登ってみたいなあと思うんですが、さくら部長連れでは・・・。

謎の巨石文明跡を調査する部長。北陸の雪は湿り気を多く含んでいるので、雪だるま(雪玉)が作りやすいんですよ。
 
  

これは一体? 弱った松の木に栄養点滴をしているみたい。
 
 

「陽だまりと猫」、絵になりますね。

2011年01月18日

今年は長靴が大活躍

土日は全国的に大荒れなお天気、センター試験受験生の皆さん、保護者、関係者各位様、お疲れ様でした。

しかしアレですね、数年前までは、「どれどれ」みたいな感じで新聞掲載の試験問題を(得意教科だけ)チラ見したり、実際解いてみたりもしていましたが、もうそんな気にもならず。いつの間にか「頭を使う」ことが煩わしくなっているのかも・・・。

こうしてブログを綴って(駄文でもなんでも)脳を動かさねば。


さて、週明けから降雪も一段落、時折陽が射し、気温も5度まで上がりました。
ふと思い立って卯辰山に登ってみたり。

展望台より。さすがに卯辰山は平野部より雪が深く、「たまり」になっているところでは膝まですっぽり雪に埋まってしまいます。

私のようなモノ好きは少数派らしく足跡もあまりありませんでした。

市内中心を流れる浅野川、雲が低く垂れこめ、いかにも北陸の冬な景観。
 
 
出荷後、さくら部長とザクザクお散歩。当然こちらも長靴装備で。

とっとっと。

わーっと駈け出したり。

 
 

と思ったら、アレ、ナニやってらっしゃるヒト?


雪の中でもたくましく生きる地域猫さんたち。

橋の下や

木陰、石柱の上など、雪の無いところで居場所を確保しております。

2011年01月30日

19時の積雪は44cm

いやあ、昨晩(今日未明)のアジア杯決勝戦も燃えましたね~! といいつつ、私、前半で力尽きて寝てしまいました。これまでの試合は(カタール入りしてからは)ほぼフルで観てたんですが、昨日に限って・・・。

ともかく、ニッポン優勝、おめでとうございます。


それにしても、今年は、ホンマに、ヨー・フリハル!※

日々の積雪量は5~20cmくらいなので、何とか日常に支障なくやっておりますが、年明けから継続的に雪景色というのは、近年無かったように思います。

そんなわけで、融雪装置のない公園はじわじわと積雪量が増しており、さくら部長の歩行も困難に・・・。

まあ本人が雪のあるところを歩きたがるんですが。
ラッセル車だか砕氷船だかになったつもりなのか、とにかく楽しそうです。

 
 
芦城公園の雪吊も、近年まれにみる活躍ぶり。


帰路の国道(信号待ち中に)

視界は50mくらい。もちろん、運転に細心の注意は必要なんですが、街道沿いの雑多な看板をフォトショップで消したかのよう景観は、なかなかステキです。
 
 
と、呑気なこと言ってられないか。このブログを書いている今現在も、しんしんと降り続けており、明日朝、駐車場からクルマが出せるか、かなり微妙な状況なのです。

金沢地方気象台によれば15-19時の4時間、3cmずつ雪が降り積もっており、19時現在の積雪は44cmです。

この影響で、明日以降の商品発送に影響が出なければ良いのですが・・・。
 
 
※元ネタは、天才コンタロウ氏の名作漫画、「1・2のアッホ!!」

2011年01月31日

発送が遅れております

1月31日(月)、大雪による影響で、運送会社が集荷を休止しております。

本日発送予定の商品につきまして、お届けが遅れますこと、深くお詫び申し上げます。

明日(2月1日)には平常に戻る見込ですので、恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきたく存じます。


今朝の金沢の積雪は63cm、10年振りの大雪です。

私も5時に起きてクルマを掘り出し(アパートの平地駐車場は、クルマを道路に出すのが一番の難関なのです)、【いしかわや】自体の業務に支障ありませんでした。

しかし運送会社さんは、全国物流。どこか一部でも流れが止まれば全体の動きが滞ってしまうのです。


上の写真は今朝、雪かきを始める前に撮ったもの。クルマを発掘する過程を順々に撮るつもりでいたのですが、久々に振るうスコップに息が上がってしまい、それどころではなくなってしまったのでした。

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 2011年01月

2011年01月にブログ「いしかわや日誌」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年02月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type