« 真夏日 | メイン | もう5月最後の日曜日ですよ! »

さくら部長、二番勝負

今日は朝から快晴。
強い日差しに惑わされ、軽装で外出すると気温は19度、ちょっと肌寒く感じました。
数日前は32度、このギャップに体調を崩さぬよう気をつけねばなりません。
なんといっても自営業は体が資本ですから。

出荷後にいつもの公園をお散歩。梅の木には実がなっておりました。つい唾が出ますね。
と「パブロフの犬」つながりでさくら部長、ご同属にめぐりあい、飛びかかろうとしているところです。

こちらは池の辺に咲いたキショウブ、あっという間に枯れてしまう可憐な花です。
帰路、ウチの近くでねこの人々とにらみ合うさくら部長。ねこさんは威嚇のポーズを取っています。

ところで今日の写真、たまには気合を入れようと、いつもの携帯カメラでなくキヤノンのデジカメで撮ったものなんですが、このご時世では何となくカメラを持ち歩くのもはばかられる雰囲気がありますねえ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ishikawaya.biz/cgi/mt/mt-tb.cgi/101

コメント (5)

のりこ:

紺矢さん、いつもいつもくだらないコメントで申し訳ないのですが…
いつも、携帯で撮っていらっしゃったのですか?綺麗な画像ですね(*^_^*)
そういえばニュースで、小1の子が連れ去られそうになったのを、小2の子が携帯のカメラで撮ったのがきっかけで犯人が捕まったとか言っていました。
最近では子供も、上手に写真を撮るのですね。

さくら部長可愛いですね!
耳がツント立って、尻尾がくるりんとしていて、
とても、オリコウさんに見えます。
そしてお顔が良いですね~!

のりこさん こんにちは
横長のワイド画面みたいな写真はみんな携帯です。
去年携帯を買い換えたとき、一番重視したのがカメラの性能だったんですよ。
そうそう、小2の女の子がお手柄というニュース、私もびっくりしました。
全国の通学路に防犯カメラが設置されるのも時間の問題なのでしょうか。

弥栄子さん、ご無沙汰しております。
ご主人、お母様、キンタくんもお変わりありませんか?
先日はありがとうございました。
なんと、さくら部長がオリコウさんでお顔が良いとは! 感激です!!
きっとうちの両親(飼い主)も大喜びしていることでしょう。
また近いうちにお店に行きたいと思っておりますので宜しくお願いいたします。

OS:

こんにちわ。
最近の携帯電話にはカメラが付き100万画素、200万画素は当たり前の時代ですから、カメラどころかデジカメでも旅行にでも行かない限り持ち歩かなくなりましたな。店長さんもそうですが、最初に買ったデジカメが35万画素ですからね、それから10年たってませんの。後数年もすれば携帯電話がノートPCの代わりになりますな。
と言うわけで、ひさびさに天気の良い日曜だったので、朝ぱっら、気合いを入れてデジカメ(数年前の初期の一眼レフ;レンズは交換できません)を片手に、ぶらりと山中湖まで行ってしまいました。富士山が綺麗だったので撮りました。よろしかったらメールにて送りますが、いかがでしょう。
10年ほど前は、お互い、富士山を見ながら仕事にいってましたな~。

O.Sさん こんにちは
初めて買ったデジカメ、ソニーのサイバーショット35万画素が、キット込み(当時は充電キットなどが別売というふざけた製品が多かった!)で10万近くしたような・・・。
今やニコンに続きキヤノンまでもフィルムカメラ開発中止ですからねえ。
私はフィルム、デジタルは優劣ではなく、「違い」がハッキリとあるので、共存してゆくと思っていたんですが。
携帯は相変わらず通話とカメラにしか使ってないんで、「携帯式タイプ」はいまだに苦手です。
富士山の写真、良かったら見せてください。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About

2006年05月25日 14:25に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「真夏日」です。

次の投稿は「もう5月最後の日曜日ですよ!」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type