« 穴水幸寿しさんで能登オフ会 | メイン | 山菜味噌鍋 »

能登路迷走

前年に引き続き今年の能登オフ会も幸寿し橋本さんのご自宅に泊めていただきました。
ずうずうしくも朝食までご馳走になってしまい、感謝の言葉もありません。苔汁、大変美味しうございました。

で、クルマを取りにお店に戻ったところでデジカメが無いのに気づき、急遽橋本さんのお宅に引き返すことに。ところが(二回もお邪魔しているにも関わらず)「たしかこの辺だと思ったんだけどなあ」と穴水市内を走り回るも迷子の迷子の仔猫ちゃん。
恥を忍んでお店に電話すると、全然見当違いの場所を探していたことが判明。開店準備のお忙しい中、奥さまが取りにいって下さるとのこと。
お店に戻るとなんと橋本さんのクルマの中に置き忘れてあったとのこと。
橋本さん、奥さま、重ね重ねお世話になったうえにご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。


そんなわけで予定より大幅に遅れて、(前夜お約束させていただいた)カネイシ新谷さんをたずねて内浦町小木漁港へ。

目の前が小木漁港、という最高のロケーションでぬか漬、魚醤いしりを造っているカネイシさん、現場をみせていただき、製造工程やこだわりなどを詳しく聞くことができました。
今回取材させていただいた内容は近日中に下記ページにアップさせていただきます。
 カネイシの秋刀魚浅漬け
 カネイシの鯖浅漬け
新谷さん、ありがとうございました。


次に向かったのは松波、やはり昨日参加してくれた大江山の松波酒造聖子ちゃんを訪問です。

ところが!またしても逆方向に向かってしまい、行けども行けども迷子の迷子の仔猫ちゃん。
新谷さんに、わざわざPCマップで説明していただいたにもかかわらず、です。

そう、実は私、超がつく方向音痴なんですよ。
位置関係を地図で想像できない、左右迷うとほぼ確実に誤った方角を選ぶ運の悪さ、おまけにすぐ「判ったふり」をしてしまうのですね・・・。
このため過去の人生でいったい何千時間「ロスタイム」を重ねてきたことか。

宇出津の街中をウロウロしているところで、ようやく間違いに気づき来た路戻りまた小木を通過して、ようやく松波市街に到着です。

かなり遅くなったにも関わらず暖かく迎えてくれた聖子ちゃんに蔵の中を案内してもらいました。
私、年間数十本の日本酒を消費しているにもかかわらず、石川県の酒蔵を見るのは初めてのこと。
明治元年に建てられたという、非常に味わい深い酒造所で静かに眠る日本酒を見ると、前夜あれだけ飲ませてもらったのに、また酒飲みの血が騒いでしまい、おすすめの大江山純米を1本買わせていただきました。
ちょうど私と入れ違いで、バスツアー30名様ご一行様が酒蔵見学に到着。これもホームページ開設の宣伝効果なのだとか。

聖子ちゃん、皆さまありがとうございました。次回は是非真冬の仕込み時期にお邪魔したく思っておりますので、宜しくお願いいたします。


次の訪問先に行く途中、五色が浜で一休み。

日本海とは思えないような高い透明度と白い砂浜の海水浴場、私も能登オタクとしていろいろ見て廻っているつもりだったのですが、こんなに美しい場所があったなんで不覚にも知りませんでした。
(実は松波に至る迷走のお陰、遠回りになる海岸ルートを走って偶然発見し、復路で立ち寄ったのでした)
半島全体が穴場とも言える能登にあって、ここはまさに穴場中の穴場、週末にも関わらず人っ子一人いやしません。

ただカモメだけがこの美しい環境を独占していたのでした。
デートにもおすすめのスポットですよ。

さて、能登路訪問3箇所目は当店の人気商品「丸干いか」を造っている能登町七海の株式会社ヤマトさんです。ここは何十回もお邪魔しているので、さすがに迷子にならず。(これで判らなかったら医者に行こうと思いましたよ)
いつもの「ヤマト社長節」を拝聴、地物のいかを使った新商品を紹介いただきました。
社長、事務所の皆さま、ありがとうございました。


16時頃帰途に着き、能登有料道路を南下。ちょうど夕暮れ時のいいタイミングを逃すものかと、千里浜なぎさドライブウェイに一旦降りて波打ち際をドライブ。

最近問題になっているゴミ漂着物はきれいに片付けられておりましたが、やはり問題になっているエチゼンクラゲの死体が大量に打ち上げられておりました。
まあ透明なんでグロさはあまり無いんですが、ほぼ水分だけに後片付けはゴミより厄介かも。

そして水平線に沈む夕日をウォッチング。のんびり夕日を見るなんて久しぶりのことです。

午後6時、無事自宅に帰宅、ややヘロヘロになりつつも2日分の日誌をアップ。

いやあ、それにしても良いお天気で本当に良かったです。
トンだ迷走も、青い空、豊な自然のお陰で「ドライブ、ドライブ」と心に余裕をもって楽しむことができましたし。(このお気楽さがイカンのですが)


重ねてこの2日間、お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ishikawaya.biz/cgi/mt/mt-tb.cgi/250

コメント (4)

Sinn:

紺矢さん、この週末は何かとお世話になりました。
ネットショップオーナーの交流という事で、異業種の方々の様々なこぼれ話が聞けて本当に楽しいひと時でした。人生の中では様々な出会いがありますが、今回思い切って紺矢さんにアプローチさせて頂いたことが非常に良かったと思っております。やはり「人と人」ですね。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
PS、方向オンチとは知りませんでした…

O.S:

おひさでございます。
店長さんの「方向音痴」と「わすれもの」は、以前は日常茶飯事でしたか!(たとえば、待ち合わせ場所を間違えていたとか)。
ここ最近、お財布をどこかに置き忘れてきた話を聞かなくなったので、少々、安心しておりましたが(学生時代、部室の椅子の上に何者かの財布が!!!)。油断は禁物ですな。
話は変わりますが、横浜のシンボル「マリンタワー」と「氷川丸」公開が今年のクリスマス頃で一時、終了だそうです(新聞やインターネット等のニュースでご存じと思いますが)。横浜開港150年(2009年だったかな)には、リニューアルオープンだそうです。それまでは、港が一望できるビヤガーデンもおわづけですか(今後、氷川丸のビヤガーデンをやるかは不明ですが)。

Sinnさん こんにちは。
こちらこそ、お声を掛けていただいたこと、感謝しております。
私も数年前、右も左もわからない状態で「お店ばたけ」に飛び込み、技術的な知識もさることながら、人とのつながりが何より大きな財産になっているように思います。

O.Sさん お久しぶり。
ああ、待ち合わせでは君にも多大なるご迷惑を掛けてしまいましたなあ(ってもう17年前の事ですか)。
おかげさまで最近は、財布もめがねも携帯も(忘れることはあっても)失くすことは無くなりましたね。

マリンタワーと氷川丸が一旦終了とは全然知りませんでした。
横浜、行きたいなあ・・・。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About

2006年10月28日 22:37に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「穴水幸寿しさんで能登オフ会」です。

次の投稿は「山菜味噌鍋」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type