今日は北陸最大規模の「川北花火大会」、だったんですが、猛暑の疲れか、バテてしまって家で酒を飲んでます。
(お誘いいただいたはるな部長、ゴメンなさい)
週末恒例、さくら部長と公園をお散歩。
蝉の鳴き声が3Dサラウンドでシャワーのように降り注ぐなか、「にゃあにゃあ」という声に引かれて頭上を見上げると。

母猫と生まれたばかりの子猫が、藤棚に鈴なりになっているではないですか。
野良猫の子育てといえば、人目に付きにくい縁の下や溝の中などが普通じゃないかと思うんですが、樹上で子育てとは。
彼らが樹上生活に適応し、そして繁栄し、百万年後にはコアラみたいな姿に進化するんだろーか、と思ったり(もし万一そうなったら、私は「進化論」の目撃者、ってことですなあ)。

猫の隠し絵、あなたは何匹見つけられますか?
散歩から帰り、腹這いで強制冷却中のさくら部長。

遠くから、花火の音が聴こえます。
部屋で聞く「ボン、ボン」という音は、どこか物悲しい。
コメント (2)
「猫の隠し絵」いいですねぇ~。
藤棚とは賢い親猫なんでしょう、きっと。
4匹、元気に育って欲しいですね。
Posted by: hrm_tsk | 2007年08月06日 17:58
日時: : 2007年08月06日 17:58
hrm_tskさん こんにちは
ご無沙汰しております。
実は「にゃんこ・ザ・ムービー2」も買ってしまいました。
次回お会いする機会があればお持ちしますね。
Posted by: Konya | 2007年08月07日 00:22
日時: : 2007年08月07日 00:22