メイン

金沢ガイド アーカイブ

2005年04月10日

昨日「浅の川園遊会」に行ってきました

金沢の最高気温はな、なんと28度! 朝ちょっと外に出たら生暖かい風が吹き荒れてて、典型的なフェーン現象という感じ。
天気も良いのだけれど、土埃(黄砂?)と花粉で、風景画ボヤけて見える。

■ ホームページ更新情報

そんなわけで今日は一日引き篭もって、HPの更新、昨日取材してきた金沢浅の川園遊会のお写真はこちらです。
20050411000838.jpg
2005年04月 金沢浅の川園遊会<いしかわや通信<【いしかわや】

2005年04月12日

花見のハシゴ

今日は夕方から、犀川~兼六園の順で桜の写真を撮って回った。
そんなわけで、桜マニアの方は下記ページをぜひご覧ください。

金沢市民芸術村(2枚追加)
20050412022622.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_asanogawa.htm

犀川(12枚)
20050412022647.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_saigawa.htm

兼六園の夜桜(12枚)
20050412022712.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_kenrokuen_night.htm

花冷えの中、夜桜を撮って回るのは ちょっと辛かったです・・・。

2005年04月23日

大浴場でのんびり

23日土曜、朝から快晴。今日もカメラ担いで春の景色を撮りに行きたいところだがあいにくと今日締め切りの仕事があってカンヅメ。
やむを得ず洗濯と布団干しで気分転換しつつ、朝から夕方までずっとパソコンとにらめっこ。
16:00過ぎにようやくアップし、久々に近所の温泉ランドに行って一風呂浴びてきた。
露天風呂、ローズヒップ風呂、ジャグジー、寝風呂、サウナに打たせ湯とたっぷり1時間堪能。湯上りにビールを一杯、と行きたいとことだが、帰りもクルマ、ここはグッと我慢我慢。
帰りに寄った酒ディスカウントショップで待ち構えたようにビールの試飲。
いや、ビールじゃなくって、話題の「第三のビール(雑酒)」というやつである。
何と1ケース1,980円(税込)、1本あたり82円50銭! こら安いわととりあえず6缶パックを買おうとすると、ケース買いならティッシュ5箱お付けしますとの事。
さらに缶チューハイ1缶も、とTV通販のような怒涛のオマケ攻撃に、結局ケースで買うことに。
ちなみにこのお酒、メイドインコリアで味はまずますでした。
20050423223705.jpg

下の写真は、21日自宅近くの菜の花ばたけです。
20050423223750.jpg

2005年05月04日

百万石菓子百工展に行ってきました

連休も後半に入り・・・って、365日営業のwebショップ店長にはあまり関係ないんだけど、言ってみたかっただけです(笑)。
事務所の窓を開け、「五月晴れの空気」を取り込んで、Movable Typeと格闘中。いまだにホームページビルダーしか使っていないので(プチ爆弾発言)、スタイルシートとか全然判らないのです。
K師匠(Movable Type者)のサポートがなければ、さっさと放り出して近所の温泉ランドへ行って、ビールでもカッ食らっていた事でしょう。

夕方から外出(出荷場の都合で商品出荷はカレンダーどおりお休みしているのです)、金沢城でやっている百万石菓子百工展を覗いてきました。

050504kashi01.jpg

菓子処金沢ならではのイベント、出展社は約30とややこじんまりしていたけど、きんつば、加賀かきもち、あんころ、麩菓子など代表的なものは一通り揃っており、かなりの賑わいを見せていました。

【いしかわや】でも販売している加賀せんべいのお店「今屋」さんの商品も並んでいました。

050504kashi02.jpg

加賀せんべい今屋のページは こちら

2005年07月21日

「人体の不思議展」に行ってきました

6:00起床、昨日ちょっと夜更かししてたんで、心配だったけど、間に合いました。

何って、そう「ラジオ体操」ですよ。

「多分ここじゃないかな」と目星をつけておいた遺跡公園に行くと、小学生の姿が。世話役のオトナも何人かいます。「完全部外者」はもしかしたら私だけだったかも知れませんが、まあそれはそれ、別に迷惑防止条例に抵触することもないでしょう。
3分程前に現地入りしたのですが、体操が始まるまでの時間、ナゼだか緊張している自分を発見し、苦笑。ちょっと準備運動でもしておこうかな、と思ったくらいですから(笑)。

6時30分、「ちゃんちゃんちゃらら~」<中略>「全国の皆さん~」<中略>ロケ地の紹介を挟んで「ラジオ体操の歌」。体操を始めるまでに、こんなに前置きが長かったんだよなあ、としみじみ。

「ラジオ体操第一」は何年か前、2泊3日の職場研修でもやったんで、何とか体が憶えていました。
8番目の「腕を上下に伸ばす運動」だけは、ラジオの子供たちの「1,2,3,4!」という掛け声が入るのは、30年前とおんなじ。世の中には変わらぬものもあるのだなあ。

続いての「第二」、これはさすがにけっこう忘れてましたねえ。

とにかく、無事初日はクリア。あと40日間、出席率80%を目標にがんばってみましょうか。


さて、ようやく本題の「人体の不思議展」。

これ、今まで医学の現場でしか見られなかった「本物の人間を使った標本」を一般に公開し、「健康の大切さと生命の尊厳を再確認」しよう、という趣旨で全国で開催されています。

「人体解剖標本」はすべて「生前からの意志に基づく献体」によって提供されたものだそうで、その保存には「プラストミック」という新技術が使われています。
「標本の作り方」の解説パネルを見ると、古代エジプトのミイラ作成法と「攻殻機動隊」の義体製造プロセスを合わせたような精緻なもので、出来上がりは無臭、弾力性に富み、常温で半永久的に保存できるそうです。

そんなわけで、展示された標本は「生々しい」と言えばいいのか、こーゆーのがダメな人は1秒と見ていられないだろうなと思えます。
やはりというべきか、参観者は女性が80%でした(高校の頃、「エレファントマンを見に行ったら自分以外全員女の子だった」という話を思い出したのでした)。
「自分の体もこうなっているのか」という素直な気持ちで見れば、これほど興味深い展覧会もないでしょう。でも「体にメスを入れたところ」をリアルに想像できちゃう人には・・・。

私の場合、過去の医療体験を思い出しながら、「中心静脈カテーテルはここを通っていたのか」、とか「骨髄液はここに針を入れて採取したのか」とか、思い入れたっぷりに見ることができたのでした。

標本の一つ一つが驚きに満ちたものであり、すべてにコメントしたいところですが、そうすると明日のラジオ体操に差し障りがありそうなので、これくらいにしておきます。
ご興味のある方は 下記リンクをご覧ください。

人体の不思議展 http://www.jintai.co.jp/

会場で展示されていた標本の多くを見ることができます。

さて、会場出口近くでは「アナタの脳年齢、骨密度測定します 1回1,000円」なんて催しもやってました。
気まぐれにやってみたんですが、脳年齢の測定結果に愕然!

「今日のあなたの脳年齢は44歳です」

コメント欄には
「脳の老化が進んでいるようです、頭を使う時間が人並みより少ない生活を送ってはいませんか?」

「診断結果」にこんなにショックを受けたのは、2002年2月以来(苦笑)。

ちなみに診断方法は、PCの画面上にランダムに並んだ数字を1から順に指でタッチして消してゆく、というもの。タイプクイックではそこそこの点数なんだけどなあ・・・。

まあ測定結果によって「お前は今日から二級市民だ」などと社会的制裁を受けるわけでもないし、ちょっと練習すれば成績アップするような「テスト」なのでショックはすぐに収まりましたけど。

骨密度のほうはというと、「同年齢の平均値に比較すると88%(つまりやや脆い)」。
もう何でも言ってくれ、という気分です。牛乳、豆腐、海草、納豆などカルシウム系はけっこう好きなんで、食生活は問題無いと思うんですが、まだまだ運動が足りないようです。

さて、明日もラジオ体操、がんばりますか!

続きを読む "「人体の不思議展」に行ってきました" »

2005年10月16日

石川の農林漁協まつりに行ってきました

昨日は(思い出せないくらい)久しぶりのノンアルコールデイ。
アルコール抜きの朝って、どうしてこんなに爽やかなんでしょう(笑)。

さて、今日は石川県産業展示館で開催されている「石川の農林漁業まつり」に行ってきました。
このイヴェント、広く県民に対して農林水産業の大切な役割を理解してもらう機会として、石川県と農林漁業団体が一体となって毎年開催しており、今年のテーマは「地産地消で豊かな暮らし」でした。

051016santen01.jpg

今年も4,000台の駐車場が満車になるほど盛況で、お客さんのお目当ては地域の団体が出店しての即売会です。
小ぶりなカツオが2尾100円、焼牡蠣5個で500円などが飛ぶように売れておりました。

続きを読む "石川の農林漁協まつりに行ってきました" »

2005年10月28日

近江町市場「金沢甘えび祭り」に行ってきました

金沢の台所と言えば、近江町市場。青果、精肉、鮮魚店を中心に170のお店が集まり、地元のお客さんはもちろん、多くの観光客も足を運んでいます。
底引き漁でどっと出回る、金沢の味覚を代表する甘えび。特設会場「金沢甘えび横丁」には甘えびの直売、甘えび料理がその場で食べられるお店が集まっていました。

051028ohmicho.jpg

甘えびの串焼きは1本150円、甘えびのかき揚げ丼は400円とお値段もリーズナブル。旬の味覚を楽しんできました。

r_s_amaebisiokara.jpg

当店でも「甘えび塩辛」を販売中、糀(こうじ)で漬けてあるので、素材の持つ甘みが活きています。

甘えび塩辛の紹介ページはこちらです。
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_senchinmi.htm

食後にぶらりと市場を一回りしてきましたが、相変わらず活気があっていいですね。
「280年の伝統」(1721年、享保6年に加賀藩が開設したと言われています)にあぐらをかくことなく、商店街が一体となって今回のようなイベントを企画したり、それぞれのお店が良いものを売ろうという努力を欠かさない賜物なのだろうと思いました。

2006年03月25日

卯辰山を散歩

前エントリーの「Dreamweaver」悪戦苦闘しながらも、今日は快晴の土曜日。

ここのところずっと週末も引き篭もっていたし、【いしかわや通信】も昨年来、更新していないし、気分転換も兼ねて久々にカメラ担いで街に出てみました。

特にコレといったターゲットを定めず、「春の金沢」を切り取るつもりで中村記念美術館庭園から卯辰山(うたつやま)までぶらり。

ポイントポイントでクルマを止めて撮影スポットを探すわけですが、階段をちょっと上っただけでも息が切れてきます。
ここのところ運動といえば間歇的(かなり少ない頻度で)にラジオ体操をするだけだったので、ヤッパリダメですね。
明後日あたりから(なぜ明日から、と言わん!?)朝のお散歩を復帰せねばなりますまい。

続きを読む "卯辰山を散歩" »

2006年04月09日

今年も浅の川園遊会に行ってきましたよ。

風は冷たかったものの午後から晴れのお天気。

昨日は引きこもっていたので、今日は外出することに。浅の川園遊会は去年も行って「いしかわや通信」に写真をアップしているのですが、今年は去年見られなかった「水芸」が目的です。
芸者さんが扇子とかから水を噴き出す、ジャパニーズトラディショナルイリュージョンですね。
これ「南京玉簾」同様、芸自体は有名だけど、意外と現物を目にする機会は少ないのでは?
(私も見たこと無かったし)

そんなわけでワクワクしながら出かけたわけなんですが、なんと!駐車場探しに手間取ってしまって「水芸」の時間には間に合わなかったのです。

写真左上 桜は3分咲きくらい
写真右上 茶屋街らしく和装の女性も多く見られました
写真左下 歩行者天国ではダンスコンクールも
       お幼児ながら本格的なブレイクダンスに観客も喝采
写真左下 加賀鳶(とび)はしご登り
       実は石川県ってはしご登りがとても盛んな土地なんですよ。

関連 2005年の浅の川園遊会の写真はこちらをご覧ください。
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_asanogawa.htm

続きを読む "今年も浅の川園遊会に行ってきましたよ。" »

2006年06月07日

百万石まつり直前情報

6月9日(金)から11日(日)まで、今年も「金沢百万石まつり」が開催されます。

なんと、昨年地元紙に批判されていた「マンネリ、冗漫」なパレードが大刷新!
市民の参加を制限して行列を短縮、ルートも大幅に変更し、ラストに「金沢城入城」というクライマックスを持ってくるなどメリハリの効いた演出が期待できそうです。

2006hyakumangokuparade.jpg

また今回パフォーマンスは固めて行うようで、上記「一斉演技」の場所にいないと加賀鳶(はしご登り)も観られないようです。

【いしかわや】では今年も百万石行列を完全取材予定!
また前日の「加賀友禅灯篭流し」も行けたら行きたいなあと思っています。

■ 【いしかわや日誌】2005年の百万石まつりの模様はこちら

■ 【いしかわや日誌】2004年の百万石まつりの模様はこちら

続きを読む "百万石まつり直前情報" »

2006年06月09日

浅野川の燈ろう流しに行ってきました。

今日から金沢百万石まつり。

百万石行列は過去何度も見に行っているのですが、燈篭流しを見るのは今年が初めてです。
「パレードは見なくても灯篭流しだけは欠かさない」という金沢市民は多い、という話を聞いたことがあったので、さぞかし会場は大混雑であろうと覚悟していたのですが、行ってみると付近は渋滞も交通規制も無く、一番近いコインパークに余裕でクルマを止めることができました。

気を良くして三脚(夜間撮影の必需品)担いでいざ浅野川沿いへ。良さそうな撮影ポイントを確保しいざカメラをセットしようとしたら、あらら、カメラを固定するアタッチメントを忘れてきたではないですか!

060609toronagashi.jpg

というわけで、手持ちでの撮影、手振れはともかくとして、流れる灯篭を美しく撮るのは至難の業、ということが良く判りました。

■ 【いしかわや通信】2006年加賀友禅燈ろう流しの模様はこちらです。

千基を超える燈篭が流れるさまはなかなかの圧巻で、ヘンな表現ですが「情緒溢れるスペクタクル」といった風。
来年はカメラを置いて、一杯やりながらのんびり眺めてみたいものです。

続きを読む "浅野川の燈ろう流しに行ってきました。" »

2006年06月10日

今年も百万石行列を観てきました

時折雲が掛かるもののまずまずのお天気。それほど暑くもなく行楽日和となりました。
そう、今日は金沢百万石まつりのメインイベント、百万石行列があるのです。

午前中デスクワークをこなし、撮影場所をよく吟味しようと、余裕を持って事務所を出たのですが、クルマのエンジンが掛からない!なんとガス欠でした。
近くのガソリンスタンドでガソリンを10Lとキャリータンクを借りて事なきを得ましたが、徒歩圏内にスタンドが2件あってヨカッタ(一件目はガソリンお持ち帰りお断りだった)。
昨日の帰路途中でストップしなくてヨカッタヨカッタ、って少しは不注意を反省しろよ!と自分にツッコミ。

で、例年は香林坊交差点でカメラを構えていたのですが、既に人で一杯だったので金沢市役所前に陣取ることにしました。

060610parade.jpg

■ 【いしかわや通信】2006年百万石行列の模様はこちらです。

続きを読む "今年も百万石行列を観てきました" »

2006年10月15日

こんや坂 寺小屋本舗のおせんべい

今日は雲は多目ながら、さわやかな晴れのお天気。外出したついでに金沢城、兼六園の周りをクルマで流してみました。

金沢城石川門、さすがに平野部では紅葉の見頃はまだのようです。
せっかくここまで来たので、ちょっとお買物。

石川門に上がるこんや坂(当店とゆかりがありそうな名前ですなあ)途中にある「寺小屋本舗」です。
店頭でせんべいを焼く香りが人々の小腹をくすぐるようで、(私たちも含め)足を止める人多し。

行楽シーズン真っ盛り、今日も多くの観光客でにぎわっており、「文化を感じる街だねえ」という声を耳にしました。兼六園、金沢城など名所旧跡の保存に力を入れている自治体の努力の賜物、それに「金沢」という優雅な地名も、イメージアップに貢献度大と思えます。

そういえば、今日初めて「金沢ナンバー」を目にしたのでした。

2006年11月12日

卯辰山で紅葉狩り

今日は日中も10度を越えない寒い一日、基本的には曇り空、雨が降ったり突然晴れたりと微妙なお天気でしたが午後からドライブに出かけました。

家を出た時間が遅かったので、白山方面から市街地へ目標変更、兼六園周辺をぐるりと廻りました。

今回はほとんどクルマから降りない車中紅葉狩りでしたが、車窓からでもそれなりに美しい景観を楽しむことが出来ました。やはり金沢は良いですねえ。
写真は撮れませんでしたが、歴史博物館、県立美術館周辺が一番きれいだったように思います。

その後卯辰山へ。

紅葉の写真を撮りに来たはずが、気が付くと卯辰山在住の野良猫の写真がメインに。
「花より団子」ならぬ「紅葉よりニャンコ」な店長コンヤでしたあ(今日のわんこ風に)。

その猫は、「写真撮るならエサよこせ」とモデル料を要求しているようにも見えますね。


続きを読む "卯辰山で紅葉狩り" »

2006年12月24日

金沢のクリスマス・イブ

久々の休日、この時期の北陸としては幸運とも言える好天でした。
奥さんと一緒に午後から外出し、電器店で買い物、その後金沢21世紀美術館へ行ってきました。

この美術館は、今までの金沢にはあまり見られなかった現代美術、ポップカルチャー系の作品も紹介されており、今日も奈良美智展が開催されており、大勢の若いお客さんが訪れておりました。


そこから香林坊まで歩き、地元デパートに入ってお茶、それから(いわゆる)デパ地下で晩ご飯のおかずを買ったり。


買い物をして出てくる頃にはすっかり日暮れており、香林坊のイルミネーションが目を楽しませてくれました。


続きを読む "金沢のクリスマス・イブ" »

2007年01月07日

金沢市消防出初式に行ってきました

日曜ということで、いつもより遅めの8時起床。

今日は金沢市消防出初式の日。金沢年始の恒例行事で「いしかわや通信」格好の取材対象。
なんですが、過去3年、寝坊や渋滞で現場に到達できなかった「鬼門」だったのです。

式は10時からなので時間的には余裕有、しかし窓を叩く雨風に正直10分ほど迷いましたよ。

が、しかし!

「これが俺の新年清め式じゃあ!」

と年始以来停滞気味の売上(残念ながら事実)アップを祈願しつつ、最近ダレ気味の我が身に活を入れるつもりで、悪天の中外出したのでした。

トレーナーにトレパンの上から防寒スーツを着込み、コートを羽織り、足元はもちろん長靴のフル装備。手だけはカメラを操作するためむき出しです。


続きを読む "金沢市消防出初式に行ってきました" »

2007年04月08日

浅の川園遊会に行ってきました

今日は快晴、格好の投票日和、なんですが私の住む県議選挙区は無投票。
というわけで毎年恒例の浅の川園遊会に行ってきました。

今回は金沢21世紀美術館の駐車場にクルマを停めて運賃100円のふらっとバスを利用しました。
浅の川園遊会その1
卯辰山上り口から浅野川河川敷に出て、園遊会場へ。ちょうど加賀鳶をやっておりました。
 
 

続きを読む "浅の川園遊会に行ってきました" »

2007年05月27日

金沢南総合運動公園のバラ園

最近「バラ」づいている「いしかわや日誌」、今日は北陸最大規模といわれる金沢南総合運動公園内にあるバラ園に行ってきました。

金沢南総合運動公園のバラ園、写生会の風景

この日は写生大会が行われており、たくさんの親子連れがお絵書きに勤しんでおりました。
じっと眺めるお母さん、つい手を出しちゃうお父さんなど、見ているこちらも幸せな気持ちになる「家族の風景」です。

金沢南総合運動公園のバラ園 その2

54品種、約2,900本のバラが咲き乱れています。

続きを読む "金沢南総合運動公園のバラ園" »

2007年07月15日

本多の森を散策

「最強」と言われた台風4号が本州を横断した日曜日。
被害の出た地域の方にこころよりお見舞い申し上げます。

金沢は日中、北東の風10m、天候は晴れ、最高気温30度。
ここのところ週末もずっと仕事で引きこもってしまっていたので、今日はちょっと気分転換(+久々のいしかわや通信更新のため)金沢市中心部へ。

兼六園はたびたび訪れているし、今日はその脇、金澤神社、歴史博物館界隈をお散歩してきました。

いしかわや通信のページはこちら

続きを読む "本多の森を散策" »

2007年08月26日

キゴ山で避暑

8月最後の日曜日。

今日の最高気温は31.8度と、まあまあ平年並みではありますが、もう暑いのはウンザリという感じ。
例年この季節は、去り行く夏を惜しみ、感傷的になったりするんですが、今年に関しては「もうイイヨ、じゃバイバイ」とクールに言ってやりたくもなります。

そんなわけで、涼しさを求め金沢郊外の高原「キゴ山」に行ってきました。当地の気温は28度、平地よりチョットは涼しいかなといったところ。

うさぎラブ

大好きなウサギたちが夏バテしてないか心配しておりましたが、まあいつも通り、のーんびりしておりました。


他にこんな動物たちも居ります。

続きを読む "キゴ山で避暑" »

2007年10月07日

尾山神社と新劇場版

快晴、金沢地方気象台の公式記録では最高気温28.3度ですが、日差しが強く、体感的には30度くらい、今年の暑さはホント、ねばり強いというかなんというか。

そんな中、金沢の尾山神社に行ってきました。

連休の中日ということで、片町、香林坊(市の繁華街)は大いに賑わっていたのですが、尾山神社を訪れる観光客は意外と少なめ。

尾山神社のシンボル、神門

雅楽の調べを聴きながら、落ち着いた佇まいの境内を散策。

尾山神社境内

ステンドグラスとか、レンガ壁に梅鉢(前田家家紋)とか、不思議な和洋折衷が魅力の尾山神社です。

続きを読む "尾山神社と新劇場版" »

2007年10月14日

「金沢スイーツフェア」に行ってきました

今年の紅葉はちょっと遅め

今日も石川県は秋晴れのお天気。

石川中央公園で開催された「香林坊まつり2007 金沢スイーツフェア」 に行ってきました。

金沢といえば、和菓子のイメージ強く、実際一人当たりの消費量は全国有数、そしてアイスクリーム消費量も日本一と、甘党の街。
そういえば最近、ずいぶんあちこちにケーキ屋さんも増えました。

今回出展していたのは、金沢小町、久連波、コバタルーム、サンニコラ、雪花の郷、トゥール・モンド・シュシュ、ドルチェ・カンパーニュ、ぶどうの木、ふらんどーる、ホソヤ、メープルハウス、ラクアジュール、ラ・ナチュール、レピ・ド・ブレ(50音順)。
私は何店かしか知りませんでしたが、ウチの奥さんは当然のように全てご存知でありました。

11時オープンとのことでしたが、私たちが行った1時過ぎにはもう何件か品切れで閉店状態。

いくつもの人気店では(金沢ではあまり見られない)長い行列も出来ていて、やはり「石川県民は甘い物好き」説が証明されておりました。

金沢スイーツフェア

写真右下は(やはり行列が出来ていた)ラクアジュールのチーズケーキです。


帰宅後、会場隣のアトリオ(デパート)で、有名シェフ辻口博啓氏のトークショーがあった事を知りました。残念、聴いてみたかったなあ・・・。

続きを読む "「金沢スイーツフェア」に行ってきました" »

2007年11月04日

兼六園の紅葉

今日も昨日に続き晴れ、最高気温は18.4度。

午後から兼六園に行ってきました。

唐松崎。先日雪吊作業が始まったばかりで、まだ右2本は吊縄が張られていません。

唐松崎

日曜日は植木屋さんもお休み、作業してるとこも立派な観光資源なのでちょっと勿体無いかも。


霞が池に浮かぶ蓬莱島。

霞が池と蓬莱島

よく見ると白鷺が羽を休めています(写真中央)。


兼六園のシンボル、ことじ灯篭。今回、ここの紅葉の撮影が目的だったんですが、またしても早すぎたよう。

ことじ灯篭

ここは人気ナンバーワンの撮影ポイント、灯篭手前の石橋は「記念写真渋滞」。
撮影チャンスを狙って立ち止まっていると、次から次へと「シャッターお願いします」と言われてしまい、ナカナカ自分の写真が撮れないのでした。

続きを読む "兼六園の紅葉" »

2007年11月24日

兼六園の紅葉

最高気温17度と暖かな1日。

午前中、街中に行く用事があったので、ついでに兼六園に立ち寄り、紅葉の写真を撮ってきました。

いしかわや通信のページはこちら

連休の中日ということもあり、大勢の観光客で賑わっておりました。

兼六園には、和装の女性が良く似合います。

いしかわや通信のページはこちら

詳しくは、いしかわや通信 兼六園の紅葉 のページをご覧ください。

そうそう、石川門前で手押しカート(乳母車みたいなの)に乗ったわんこを見ました。
齢17歳、足腰の弱くなった老犬を連れてのお散歩とのこと。
「ペットも介護の時代なのねえ」と通りすがりの誰かが一言。


午後から出荷、それが終わると例のごとくさくら部長とのお散歩タイムですよ。

忠犬さくら

私の仕事が終わるのを鎮座ましましてお待ちになるさくら部長。
耳が横になっているのは「敵意無し」のサインなのだとか。
まあ敵意は無くても(うれしくて)飛び掛ってくるんですけどね。

期せずして、午前は金沢市、午後は小松市を代表する公園を散策することに。

芦城公園の紅葉

芦城公園の紅葉

小松の芦城公園には観光のお客さまはいませんが、その分、「北国の日本庭園」特有の寂びた趣を楽しむことが出来ます。
 

続きを読む "兼六園の紅葉" »

2008年04月06日

満開宣言

本日、金沢地方気象台より、桜の満開宣言が出されました。

最高気温は17度、やや風は冷たいものの気持ちの良い晴れの日で、近所の桜並木を散策。

御経塚馬場川の桜

御経塚馬場川の桜

続きを読む "満開宣言" »

2008年05月11日

長町散策

最低気温8度、最高気温17度、北風の冷たさと、日差しの強さがブレンドされ、まずまず行楽日和の日曜日です。

昨日までの母の日出荷が一段落し(ご注文くださったお客さま、ありがとうございます)午前中は家でのんびり。HDDレコーダーにたまっていた録画番組をDVDにムーブして、ラベル印刷に勤しんだり。

午後から外出。今日は金沢の代表的観光地、長町武家屋敷跡界隈に行ってみましたよ。
旧加賀藩士が住んでいた武家屋敷跡、石畳の小道がイイ雰囲気です。

長町散策

地元の観光地って、地元民はあまり興味が無かったりするんですが、私の場合「ブログのネタに」という不純な(笑)理由があるので、けっこう足を運んでいます。

長町散策

これがなかなか楽しい。「観光客視点」で見て周ると、標識や街路樹ひとつにも発見があったり、お店の方と「どちらからいらしんたんですか?」という会話をしてみたり(笑)。


そんな日頃の行いが幸いしてか、(ブログのネタとして)タイミング良く、何かの撮影現場に遭遇。

長町で韓国ドラマのロケ

しばし足を止めて見ていると(というか、撮影チームに足止めされたんですが)。

長町で韓国ドラマのロケ

和服で走る女性、その後、チンピラ風の集団と女性を守るイケメンが。

なあんか、ベタだなあ、と思っていたら、スタッフの話すハングルが聞こえてきました。
韓国ドラマの撮影風景だったのです。
(石川県は観光推進策として、韓国、台湾、中国などに、映画、TVのロケを誘致しているのです)

続きを読む "長町散策" »

2008年05月18日

金沢港

今日も快晴、最高気温は24度。

あんまり天気が良かったので近場をグルリとドライブ、金沢港に立ち寄ってみると、たまたま客船が入港していました。

客船

おお、これは我ながら綺麗に撮れました。やはり写真はテクニック(と時の運)ですなあ。

実は今朝早く家を出たのは、近所で大型家電店がオープンし、その目玉品がちょっと気になったので。
そろそろ新しいデジタルカメラが欲しいなあ、と思い売場を眺めていたのですが、いやいや今月は物入りだし、と物欲を押しとどめたのでした。

そんなわけで、今愛用しているカメラの実力がちょっと引き出せたかな、と自己満足、我慢の甲斐もあったというもの。

続きを読む "金沢港" »

2008年05月25日

金沢の奥座敷探訪

曇り空の日曜。


昼食は金沢のラーメン店「神楽(かぐら)」で。

神楽

地元ファンが多く、以前から食べてみたいお店の一つでした。
魚介ベースのあっさりめスープ、適度なコシの麺、そしてチャーシューとどれも美味で満足。
チャーシューは炭火焼の風味を楽しむためなのか、麺とは別にでてきます。

店主が常連と思しきお父さんに

「今日の味、どうでした?」

「・・・い、いやあ、良く判らなかったけど、いつも通り美味しかったですよ(多分汗)」

「実は今日は会心の出来で。
これまで平日と休日は量(お客さんの数)が違うんで、同じ味にならなかったですが、今日初めてその差を埋めることができたんです!」

などといったやり取り。

帰宅後、webでお店紹介のページを見ていると、ご主人の味へのこだわりは相当なもの、なんせ材料が揃わないという理由で一度ラーメンを止めたくらいですから。

「プロ」はかくありたいもの、と思いつつも、感想を聴かれたお客さんにちょっと同情したり。


その後、犀川を上流にドライブ、渓谷を覗いてみたり。

犀川上流

実は湯涌温泉に行こうとして道を間違えたのでした。

続きを読む "金沢の奥座敷探訪" »

2008年06月07日

さくら部長 お気に入りを見つける

今日は百万石まつりの「百万石行列」が行われました。
利家公役は山下真司さん、お松の方役は石野真子さんです。

ぜひ観に(というか写真を撮りに)行きたかったのですが、「父の日」前の忙しさでどうしても都合がつかず、断念。
(もし先日、ニューカメラを買ってたら、何を置いても出かけたのでしょうが)

そのようなわけで2006年2005年2004年の写真はこちらです。


そのかわり、というわけではないけれども週末恒例の公園散歩。

上から目線

道中猫さんに見守られたり。


さて、広い芝生の真ん中でテニスボールを拾ったさくら部長、ボールと見ればカミカミするのはいつも通りなんですが・・・

餌にも目もくれずカジカジ

よほど気に入ったのが、その場に座り込んで動かなくなりました。
驚いたことに、餌で釣ってもダメ。前足の甲に置いても、見向きもしません!
これは食いしん坊将軍、さくら部長にとってまさしく空前の出来事であります。

続きを読む "さくら部長 お気に入りを見つける" »

2008年07月13日

キゴ山

金沢の今日の最高気温は31度。

朝から微妙に雲が掛かっており、布団を干したものやら思案していたところ、午後から曇りが広がるとの予報でパス。
入梅してからも、ジメジメしてるし、時折強い雨が降ったりはするけど、全体としては「空梅雨」なイメージです。

こんな日は高原の避暑地でのんびりしたいところですが、ガソリンがこうも高いと遠出しにくいし・・・。
(ガソリン価格を表示する看板って、100の位が「1」しか入らないものが多いような気がするんですが、200円台になったら、どうするのでしょう)


そんなわけで、金沢中心部から20分程のキゴ山に行ってきました。

いつもなら、小動物舎のうさぎにしか用は無いんですが(笑)、今日は健康増進に、広大な敷地を2時間くらいのんびりと歩いてみるか、と、あえてふもとの駐車場にクルマを入れました。

果たして、丘を登り始めて10歩目くらいで後悔(早っつ!)。
ぜいぜいいいながら200m先の小動物舎までどうにかこうにかといったていたらくです。


白うさ

白うさ


茶うさ

茶うさ


続きを読む "キゴ山" »

2008年07月19日

港フェスタいしかわin金沢2008に行ってきましたよ

連日、真夏日熱帯夜が続いておりますが、いかがお過ごしですか。

今日、北陸を初め、関東甲信、東海、東北と全国で梅雨明け宣言。

「夏の初めのこの間、エアコンに頼ってしまうと、ひと夏エアコン無しではいられなくなる、
今暑さに耐性をつければ、ひと夏エアコン不要になる。」
と昨日ラジオで聴き、なるほどと感心しつつも、エアコンつけてブログ書いています・・・。


さすがに夜はエアコンを切っていますが、今朝も寝苦しさで目を覚ましてしまい、新聞を取りに行った(ウチのアパートは1Fポストに新聞が入るので)ついでにお散歩。

御経塚


午前中はデスクワーク、昼前に外出して金沢港へ。
「港フェスタいしかわin金沢2008」、毎年気になりつつも機会の無かったイベントだったんですが、今年ようやく行くことが出来ました。

護衛艦あぶくま

生まれて初めて、護衛艦にも乗ることができて、大満足。

詳細は いしかわや通信 港フェスタいしかわin金沢2008 のページをご覧ください。
 

午後から発送、夕方から週末恒例さくら部長とのお散歩。

鳥の人

せっかく12倍ズームカメラを買ったので、往路鳥を撮ってみたり。


続きを読む "港フェスタいしかわin金沢2008に行ってきましたよ" »

2008年10月04日

月見光路

日が暮れても気温20度と暖かな日、金沢市広坂の「月見光路(つきみこうろ)」を観に行きました。

あかり山

 あかり山 石川四校記念文化交流館


 「月見光路(つきみこうろ)」は、金沢工業大学の環境・建築学部 建築学科、建築都市デザイン学科の学生達が金沢市の中心にある広坂商店街およびその周辺地域住民と連携して、金沢市の中心市街地に元気をつけようと、あかりを使って都市空間を幻想的に演出するものです。学生が自ら制作したあかりのオブジェを街の中に多数散りばめ、城下町らしい雰囲気と優雅でゆっくりと楽しめる夜の金沢の演出を行っています。  -金沢工業大学HPより-

金沢市役所の地下駐車場にクルマを停め、石川四校記念文化交流館、旧県庁、広坂緑地、21世紀美術館、柿木畠(かきのきばたけ)と、夜のお散歩を楽しんできました。
 
 
石川四校記念文化交流館

ライトアップされた石川四校記念文化交流館。
地面に置かれたライトのおかげでヒトの影が巨大化しています。
 
 
雪あかり 

 雪あかり 石川四校記念文化交流館

続きを読む "月見光路" »

2008年10月12日

卯辰山の紅葉はまだまだ

雲がやや多いものの、まずまずの秋晴れのお天気。

先ず、天気予報のサイトを見て、次に紅葉情報のサイトを見て、今日のお出かけ先を検討。
(ホント、便利な時代になったものです)

北陸でも、紅葉が「見頃」となっているのは標高1,000~2,000mの高地。そう易々と出かけられる場所ではありません。もっとも近い「白山スーパー林道(標高600~1,450m)」、ここは1時間足らずで行けますが、3,150円という通行料に躊躇してしまうのでした・・・。

そんなわけで、まだほとんど色づいていない金沢の里山「卯辰山(うたつやま)」をドライブ。

駐車場にクルマを入れ、おもむろにカメラのスイッチを入れると、「カードがありません」のメッセージが!
そういやあパソコンに挿しっぱなしだったか!!
予備のバッテリーは忘れずに持ってきたのに!!!
ガックリしつつ、「まあこれが3,150円のスーパー林道でなくてヨカッタよ」と自分を慰めてみたり。

でも、もしかしたら、と思い、かばんをゴソゴソ探してみると、出てきました。
「16MB」「32MB」「128MB」と3枚のSDカードが。
デジカメ購入時についてきたオマケを「非常用に」と持っていたのでした。


そんなわけで気を取り直し、クルマを降りて散策。

卯辰山

紅葉狩りでなく、森林浴となったわけですが、それはそれで気持ちがよいものです。


金沢市内を一望。

金沢市内

浅野川

市内中央を流れる浅野川。

続きを読む "卯辰山の紅葉はまだまだ" »

2009年02月14日

フードピア金沢2009

正午過ぎ、自宅を出ると、「アレ、寒いやん」

気温は10度、この時期としては十二分に暖かなお天気なのですが、TV、ラジオで 「今日は暑い!(神奈川、静岡で25度!)」という太平洋側のニュースを聞いていたものだから、体が勝手にその温度設定になっていたようです。

薄着で外出したのを後悔しつつ、今年も石川県中央公園で開催されている「第21回フードビアランド」に行ってきましたよ。

過去最多となる87店もの出店があったとのことで、来場者数も、私が知る限りでは最多の賑わいではないかと思えました。

フードピア

先ずは牡蠣(かき)でしょう、と思ったのですが長蛇の列、その場で焼ける「囲炉裏村」も満席、で残念ながらパス。

能登かき


もうひとつの目玉、「全国ラーメン横丁」で昼食を取ることに。

何杯も食べられるほどの歳でもなし、どうせなら一番の人気店に、と人が一番多かった「米澤ラーメン 山亀本店」に並んでみました。

米澤とえば、今年の大河ドラマ「天地人」で盛り上がっているらしく、店員さんも「愛」と書かれたTシャツを着ていました。

山亀本店

一杯1,000円の「亀之助ラーメン」。まあお祭り価格ということで・・・。

続きを読む "フードピア金沢2009" »

2009年09月30日

アスカ、来県

石川県庁通り(通称50m道路)を走っていると、正面に優美な客船の姿が。

飛鳥2

おお、これは日本郵船が誇る豪華客船「飛鳥Ⅱ※」ではないですか!
(※環境依存文字につき、表示されない場合は2、と読んでください)

幸い(なのか?)あんまり仕事も忙しくなかったので、クルマをみなと中央公園に止め、カメラを持ち出しました。
 
飛鳥2 

雨模様なのがちと残念。 
 
飛鳥2
 
普段は関係者以外入れない戸水埠頭も解放されており、そのお姿を間近で見ることができました。

飛鳥2
 
このアングル、広角レンズがあれば、と一眼レフカメラへの物欲をそそられたり。 
 

続きを読む "アスカ、来県" »

2010年01月16日

雪の金沢城、兼六園は美しい!

今朝起きると、久々の青空!

そんなわけで、久々に金沢城公園、兼六園に行ってきましたよ。

青空に映える石川門、ここをくぐると平成13年復元されたに菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓が見えます。

午前10時頃だったので、観光客の姿はまばら。ほとんどが台湾からのお客様のようでした(雪を珍しがっていたので)。
後は私のような地元の写真好き。

そのまま、兼六園へ。

こちらはさすがに人が多め、記念写真の人気スポット、ことじ灯篭前は大渋滞しておりました。

撮影の方が入れ替わる僅かな隙を狙って。

やっぱり「雪吊」には「雪」ですねえ。今日午前中に兼六園を訪れた方、ラッキーでした。
 
 
今日撮った写真は、「いしかわや通信」にも掲載予定です。
 
 

続きを読む "雪の金沢城、兼六園は美しい!" »

2010年06月05日

4年振りの百万石行列

久しぶり、と思い「いしかわや日誌」を読み返してみたら、前に行ったのは2006年のことでした。

今年はたまたま日程的に「父の日(20日)」との間隔があったので、「よしっ!」と決意、出荷後恒例のさくら部長とのお散歩をキャンセルして、いざ香林坊へ。

現場入りしたのは15時30分くらい、先頭の音楽パレードがちょうど到着というグッドタイミングでした。
気温20度、強い日差しは周囲のビルが遮ってくれたおかげで、快適な観覧日より。

陣取ったのは、香林坊交差点。人垣の後からではありましたが、小柄なおばさま(静岡からツアーで来られたんですって)の後について、なんとか視界を確保。


ミス百万石のお嬢様方。


加賀鳶。私個人的には、これが今日のメーンイヴェントです。
 

続きを読む "4年振りの百万石行列" »

2010年10月22日

帆船海王丸 金沢港寄港

夕方取引先様から商品を仕入れて、その帰路。

ん? このシルエットは、帆船?

というわけで、誘蛾灯に誘われるように、駐車場にクルマを入れる私。


初めは(一枚目の写真)、感度を上げて手持ちで撮影に挑んでいましたが、シャッター速度1秒には耐えられず、トランクから三脚を出してきたのでした。



薄雲のベールに覆われつつも、月の明かりがサーチライトのよう。


帰宅後、ネットで調べてみると
 金沢港開港40周年記念事業帆船「海王丸」金沢港寄港
ということらしいです。

続きを読む "帆船海王丸 金沢港寄港" »

2010年10月23日

海王丸 セイルドリル!

結局、行って来ました、海王丸のセイルドリル(総帆展帆)。

金沢の天候は晴れ、東北東の風4m、気温22度と絶好の観覧日より。

海王丸

12時37分 会場入り。誘導係に従い、無量寺突堤に駐車。


海王丸

12時43分 無量寺岸壁に移動、大勢の観客で賑わっておりました。

海王丸

12時45分 真横からの全景。

続きを読む "海王丸 セイルドリル!" »

2011年04月12日

夕日を浴びて

花見のハシゴというわけではないのですが、こちらは【いしかわや】のご近所、御経塚馬場川沿いの桜並木。

夕暮れ時の光線が桜色をいっそう際立たせています。


 

続きを読む "夕日を浴びて" »

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 金沢ガイド

ブログ「いしかわや日誌」のカテゴリ「金沢ガイド」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

次のカテゴリは加賀ガイドです。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type