2006年01月26日

お店ばたけブログセミナーと新年会

私がいつもお世話になっている石川県のネットショップ団体「お店ばたけ」のセミナーに参加しました。

「ブログ」をテーマにしたセミナーは既に何度も行われているのですが、今回はその実践編といった感じで、「こんなこともこんなこともできるよ」との実例がたくさん紹介されていました。

参考例として【いしかわや】の「ふぐの子糠漬」を取り上げていただきました。QRコードを商品に貼り付けておいて、それを携帯でスキャンすると食べ方の紹介ページが開くというもの。
これは面白い!すぐにでもやってみよう!!
・・・実はこれ、前回のセミナーでもご紹介いただいていて、その時も同じことを思ったのに、まだ手をつけておりません、深く反省。

「ポッドキャスト」も同様、やりたいなーと思うだけだったんですが、穴水の幸寿しさんは既に実施されていらっしゃる。しかも実際のお店をやりながらです、忙しいは言い訳になりません。

こんなふうに「やっている人」から刺激をいただけるのも「お店ばたけ」の好ましいところです。

他にも七尾のとらやさんから検索エンジン対策についてのお話あり、こんなノウハウを只で聞けて良いんだろうか!と思える内容。
(聞いただけじゃダメ、ちゃんとやれよ、と自分にツッ込んでおきます)

いやホント、今回出席された方はラッキーだったと思いますよ。


で、その後は片町の鬼の棲家で新年会となりました。

060126oninosumika.jpg

参加者は5名というこじんまりとした会でしたが、その分中身の濃い話が炸裂、これもまた刺激になります。

とらやさんから「それが10年続けられるか」との金言。

私、新商品にしても販促にしても、とかく場当たり的なところがあるので、このお言葉はこたえました。
長期的な視野で、と口で言いつつ、目先しか見ていなかった、とまたまた反省。

反省してるだけじゃダメよ、と再度自分にツッコミです。

投稿者 店長のコンヤです : 22:05 | コメント (0)

2005年11月30日

ブログセミナー受講しました

051130isico.jpg

今日は午後から「今より一歩先のビジネスブログ活用」というセミナーを受講してきました。

出荷を午前と夕方の2回に分け、どうにか時間をやり繰りしての出席でしたが、それだけの価値はありました。

これで今年ブログに関するセミナーを受講するのは、多分4回目、ドックイヤーのネット業界でも、ブログの進化は特に目覚しい(目覚しすぎる)ので、これくらいの努力は必要なのです。

今回のトピックは携帯対応とポッドキャスティング、どちらも【いしかわや】では未だ手付かずの領域です。

ポッドキャスティングとは、簡単に言えば音声のネット配信。今までもネットラジオ、ストリーミング放送などがありましたが、それほどパッとしていない印象がありました。実際私も「既に時代はネットTVなのに、いまさら音だけ?」と首を傾げておりました。

ですが去年あたりから急速に普及した「iPod」が状況を一遍させたのです。
(ポッドキャスティングのポッドは「iPod」のPod)

実は私、かつて「放送研究会」というサークルの「アナウンス課長」だったという赤面の過去があり(笑)、音声番組の作成は、かなり、相当、ものすごくそそられるものがあるのです。

幸か不幸か、自分が(趣味的に)やりたかった洋楽POP'SのDJ番組は、著作権法があるので、実現は事実上不可能。
もし著作権法がなければ、通常業務そっちのけで、音響機材とCDを買い込んで、日々「DJごっこ」に明け暮れる、なんてことになっていたかも。

まあ冗談はさておいて、現在「北陸の産品、美味しいおつまみの通販サイト」として、どんな情報がお客さまに喜ばれるだろうかということを、真剣に考えております。

QRコードを使った携帯コンテンツも、すぐにでも取り掛かりたいのはやまやま。が、人的資源と時間は有限、何を優先してやるか、悩ましい限りではあります。


さて、明日から12月。モノが一番売れる月、全ての流通業にとって最重要月です。
そして【いしかわや】にとっても重要な転換点となる予感が。
体調管理を万全にして、交通事故に気をつけて、ミスの無いよう、悔いの無いよう、一日一日を大切に過ごしたいものです。
(なんか流通業で働いていた頃の「年末決起朝礼」を思い出すなあ)

投稿者 店長のコンヤです : 22:25 | コメント (2)

2005年10月28日

「お店ばたけ」出店者交流会に参加してきました

石川県の公的機関である「産業創出支援機構」が運営するネットショップの集まり「お店ばたけ」。
その幹事役である株式会社ルバンシュの千田さんが企画してくださった出店者の交流会に参加してきました。
今回ははじめに、ホームページドクターであり、私が「心の師」と仰ぐ林冬彦先生をお迎えしてのミニセミナーも開催されました。その内容は
 1 お客さまの関心度よって対応を分けているか?
 2 「ツカミ」「ツボ」そして最後に「共感」を得られるか
 3 「組み合わせの妙」がこれからの時代を切り開く?
いつもながら、ユーモア溢れる語り口で、私たちに「ホームページ再点検」のきっかけを与えてもらいました。
特に3の「組み合わせ」【いしかわや】でも、「おつまみ」プラス「酒」「器」「場面」などいろいろ考えられます。今後積極的に取り組むべき課題をいただきました。
そして最後に「ドクター最近の注目アイテム」として「Googleの新サービス」「高橋メソッド」「ポッドキャスティング」を挙げておりました。
風邪で体調不良のところ、熱弁を振るってくださいまして、ありがとうございました。

セミナーの後はお楽しみの出店者交流会です。

051028omisebatake.jpg

交流会では、自己紹介を兼ねて、各ショップから提案、質問事項がありました。
私もひとつある件で提案させていただいたんですが、鋭い指摘もあり再考中。
全員が真剣だから本音も出る、ただの仲良し会にはない熱気を帯びておりました。
また「教えて!」と頼めばノウハウをオープンにしてくれる頼もしい仲間でもあります。

参加の皆さん、お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 店長のコンヤです : 23:14 | コメント (0)

2005年08月20日

お店ばたけコミュニティ委員会に出席しました

19日の金沢の最高気温は32.8度、残暑厳しい一日でした。

今日は午前中「お店ばたけ」(県内ネットショップ31企業が参加しており、今回新たに7企業が加わりました)コミュニティ委員会に出席。

大手ショップモールに加盟している2社さんのお話をかなりディープな部分まで聞くことができ、有意義な時間を過ごすことができました。
モール主催の説明会では、成功事例が語られた後「加盟しなきゃ負け組」みたいな流れになりますが(当然のことだけど)、今回のお二方は、モールのメリット、デメリットをキチンとお話くださり、「ショップモールはあくまでツール」という点を強調していたように思えました。

委員会終了後の昼食会ではブログ(本ページ)のアクセスアップのためのお知恵を「ブログ師匠」から拝借、早速この週末にトライしようと思います。
デザインが大幅に変わる予定です(といつものように予告しておいてヤル気を奮い立たせております)。

050819omisebatake.jpg

午後は出荷など通常業務をこなし、19:00からまた「お店ばたけ」の交流会。
これはまあ、「飲み会」なんですが昼の「委員会」以上に有意義な情報が・・・私の場合は単に飲み会が好きだから参加しています(笑)。
県の方、器屋さん、家具屋さん、薬屋さん、農家の方、webデザイナーの方、と立場もバラバラなら出身もバラバラな方々のお話が聴けるのも「お店ばたけ」ならではです。
今回特に興味深かったのは「茶屋街で遊ぶ」という器屋さんのお話。
地元でもほとんどの方が縁の無い世界と思っている(もちろん私も)お座敷遊びが、実は楽しくて、オープンで、明朗会計な世界なのだそうです。

そんなこんなで会は22時頃お開き、奥さんに迎えに来てもらって帰宅しました。


TVをつけるとNHKBSのガンダム特集、「国民的アニメ」なんてアオリが付いているけど(いちファンとしては)そおかなあ?と思ってしまいます。
「ファンは騒いで当たり前、僕が相手にしたかったのは世間なんです!」
と富野総監督自らも異議を唱えておりますし。

といいつつ「哀戦士編」観て、アニメ夜話見て、「めぐりあい宇宙編」のソロモン攻略手前で力尽きて寝たのが午前3時、部屋の温度計は30度を指していたのでした・・・。


20日、目が覚めたのは6:40分、ラジオ体操4敗目です。

さて、これからMTのカスタムに取り掛かりますか。

投稿者 店長のコンヤです : 13:02 | コメント (0)