« 2005年04月 | トップページ | 2005年06月 »

2005年05月31日

ビールの季節にピッタリのおつまみです

■ 新商品アップしました

今日の金沢は最高気温18.8度、とそれほど高くないのに湿度が80%以上あって、ちょっと蒸し暑さを感じます。

本格的な夏が来る前に! というわけで
ビールにピッタリ!小魚唐揚げシリーズ」を新商品のページにアップしました。

i_e_otsumami.jpg

いわし、かわはぎ、さわがにの3種類、お魚まるごとなのでお子さまのおやつにもピッタリです。
さらに一袋315円とリーズナブルなプライスも魅力ですよ。
小魚唐揚げシリーズのページは こちら です。
http://www.ishikawaya.com/shohin_new.htm

■ 朝の散歩再開しました

今朝たまたま早起きしてしまったので、えいっ!とばかりに散歩を再開しました。
去年はこの時期結構マジメに続けていたのだけれど、いつの間にかウヤムヤになっていたのですね。
仕事が忙しくなってきたから余計体調管理は万全にしなきゃ、というわけで何とか続けたい、と強く希望しています(弱腰な言い回し)。
久々に回るお散歩ルートには、さくら部長に良く似たわんこを飼っている家があったり、いろいろと新発見がありました。

■ 健康管理といえば

今日は二ヶ月に一度の検診日でもありました。先月のCT(コンピューター断層撮影)、今日の血液検査、触診すべて異常なし、と。

投稿者 店長のコンヤです : 23:53 | コメント (0)

2005年05月29日

5月最後の日曜日

■ バイオC1のリカバリ終了しました

昨日の夜から発作的にはじめた私のサブコンピュータのリカバリもようやく終了しました。
大昔はソフトを入れなおすのに、フロッピーを延々と何十枚も食べさせるという気の遠くなるような手間が掛かったものですが、今はCDであっという間、楽になったものです。
と言いたいところだけれど、昔はなかった「アップデート」(ウィルスや不正侵入などに対応するため、ソフトごとに修正プログラムを追加する)という作業も必要になり、結局丸一日仕事(横で通常業務をやりながら)になってしまいます。
そんな苦労の甲斐あって、(心なしか)動作も軽快になりまずまず満足です。

■今日のお取り寄せ

昼ごろ山形県の清川屋さんからさくらんぼが届きました。
050529sakuranbo01.jpg
さすが「佐藤錦」、パッケージもきれいです(うらやましい・・・)。
夕食後のデザートにいただくことにしましょう。

■今日のさくら部長

午後から実家に顔を出しました。言うまでもなく、さくら部長の二足歩行写真を撮るためです。
050529sakura.jpg
しかしこれ、立っているというよりは飛び掛っているといったほうがいいような・・・。
とにかくさくら部長は今日も元気いっぱいでした。

■佐藤錦をいただきました

夕食後、佐藤錦を冷蔵庫から取り出していただきました。

050529sakuranbo02.jpg

口の中で上品な甘さが広がり、あまり果物を食べない私でもいくらでも食べられそうです。
一粒一粒が宝石のような清川屋さんの佐藤錦でした。

投稿者 店長のコンヤです : 22:37 | コメント (0)

2005年05月28日

もしも「人生」をリセットできたら?

仕事をしていると、いい話もあれば、悪い話もあります、これ当たり前。
いい話があれば、いろいろ期待してしまう、これも当たり前。
でも「いい話」が「良い結果」とならない場合もある、これは時の運。
まあそんなわけで、今日はかなり期待していた「いい話」が、全然「良い結果」にならなくて、ちょっとガッカリ。
過ぎたことは仕方が無い、気持ちを切り替えてまたがんばろー! っと瞬間立ち直れればいいんですけれども、なかなかそうも行きません。
そう、人間には「気分転換」が必要なのですね。
髪の毛を切ってみたり、「センチメンタルジャ~ニ~」と旅行に出たり、思い切って改名したり、その方法は人それぞれ、皆さんは、どんな「Myチェンジ」をお持ちでしょうか。


私の場合は、コンピュータの「初期化」だったりします。

コンピュータって、使っているうちに贅肉(不要なファイルやプログラム)がたまったり病気(コンピュータウィルス)にかかったりします。
それをぜーんぶ「無かったこと」にして、コンピュータを買ったときの状態に戻すのが「初期化」です。

050528vaioc1.jpg
買った状態にもどった【いしかわや】のサブ機、バイオC1です。

なんか、すごく象徴的じゃありません?

必要な出来事(ファイル)のみ保存しておいて、あとはまるごとデリート(消去)、これって「記憶を残して過去へ転生」というSFそのまんまです。

人間の記憶の改変は今の技術では難しいことですが、PCなら簡単にできます。
フォーマット(なにも書き込まれていない状態)したパソコンに、必要なプログラムひとつずつ植えつけてゆく。
その作業をしていると「自分も1からやり直しだ!」と、妙にすがすがしい気持ちになれるのでした。
(ヘンかなあ)


投稿者 店長のコンヤです : 22:33 | コメント (2)

2005年05月27日

ふぐの子糠漬価格変更のお知らせです

■お好みのサイズをお選びいただけます

「幻の珍味」として人気の「ふぐの子(卵巣)糠漬」は、これまで1個1,050円(税込)で販売しておりましたが、本日よりサイズ別にご注文できるようになりました。

サイズ/価格は下記の通りです。

 ふぐの子糠漬 小 (60~90g) 682円
          中 (90~120g) 924円
          大 (120~150g) 1,155円
         特大 (150g以上) 1,365円

いままで同じくらいの大きさの商品を選んで販売しておりましたが、何度かTVなどでご紹介いただき、そのサイズが在庫薄となってきたので、全てのサイズを販売することとなりました。
ふぐの子糠漬は製造に2年半~3年以上掛かるので、急遽増産することはできません。ご指定いただいたサイズが欠品となった場合、その前後のサイズに変更させていただく場合がありますこと、ご了承ください。

また「ふぐ糠漬」も、これまで販売してきたサイズが欠品となったため、やや小振りなものに変更させていただきました。
価格は945円から630円へと変更になります。

ふぐの子、ふぐ糠漬の紹介ページはこちらです。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_nukaduke.htm

日本の流通では、常に同じサイズのものを販売するのが「常識」となっておりますが、【いしかわや】で販売している糠漬は昔ながらの手造りであり、生産量に限りがあること、また貴重な水産資源を無駄にしないためにも、このようなサイズ変更がありますこと、どうかご了承ください。
そしてその大きさに見合うように、適正な価格に変更させていただきます。

■美人の代名詞?

050526syakuyaku.jpg

「立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」、の芍薬の花です。
実は私、今日まで芍薬ってどんな花か知らなかったんですよ。
先日知り合いの方(押し花教室の先生)からいただいた時にはつぼみだったのが、一晩でこんなに開きました。

ところでこの芍薬って、どういうタイプの女性にたとえられるのでしょうか?
カワイイ系華やか大柄美人? うーん、難しいですなあ。

投稿者 店長のコンヤです : 21:19 | コメント (0)

2005年05月25日

2日続いた雨も上がって

■やっぱり仲間がいないと

午前中、ネットショップ仲間のお店にお邪魔し、近況、ブログの話などいろいろ情報交換(雑談ともいいますが)をしてきました。事務所には業務スタジオみたいな撮影セットが置いてあっておおっっと感動。
同業の方との交流があると、そのショップが力を入れているポイントが良く判るのでとても刺激になります。昨日講演を聴いた清川屋さんも「写真は大切」と言っていたし、【いしかわや】の改善すべき点のひとつだなあ、と改めて感じました。

行く途中、この時期珍しく白山連邦がくっきり見えたのでクルマを止めて一枚。

050525.jpg


■ビールに合う海鮮おつまみはいかが

050525senbei.jpg

夏向けに「ビールにピッタリ、海鮮唐揚げ」、さわがに、かわはぎ、いわしの3種類です。
現在ページ作成中、近日発売!

投稿者 店長のコンヤです : 23:56 | コメント (0)

2005年05月24日

講演会に行ってきました

金沢は昨日、今日と雨。とくに今日は最高気温が15.7度と風邪を引きそうなくらい寒く感じました。
クルマの中で聞いているラジオでも「風邪の予防は手洗いとうがいが一番」と言っていて、よし私も帰ったら実行しよう、と思っていたのですがこの日記を書くまでスッカリ忘れていました・・・。

そんな冷たい雨の中、有名ネットショップ清川屋さんのネット事業部本部長阿蘇さんの講演を聴きにいってきました。

050524kiyokawaya.jpg

こういう講演会って、ついつい「売上アップする秘策を教えてもらおう」などと虫のいいことを考えてしまうものですが、そういう意味では見事に期待を裏切る内容でした。

阿蘇さんが繰り返し述べておられたのは、「成功の方法は一つではない、とにかくいろいろやってみて自分の店の成功パターンを見つけてください」ということでした。

清川屋さん自身、ネットショップを立ち上げた当初は売上がほとんど無く、たくさんのトライとたくさんの失敗を乗り越えてきたのだそうです。
そして今現在も休むことなく新しい手法(ブログやソーシャルネットワークなど)に挑戦しています。

実のところ、売上の桁が違うお店の話がどれほど参考になるのかという疑問も少しあったのですが、お話を聴くうち、自分も清川屋さんと同じ土俵で勝負しているんだ、という自信とやる気をもらったような気がします。
おこがましいかもしれませんが、「どうやってお客様の声に答えてゆくか」「次は何をやってみようか」とチャレンジする姿勢は会社の規模とは関係ないと思うのです。

もちろんビジネスですから、何をやるにもお金が掛かります。
お金が足りないと思ったら、頭と時間を使えばいい、そしてネットショップはありがたいことに「お金を掛けなくてもできること」がとてもたくさんあるのです。

恥ずかしながら私も今まで「判っているけど面倒だから」「割に合わなさそう」と逃げてきたことが多々あります。それら全部をやるのは無理でも、ひとつひとつトライし、上手く行ったら続ける、ダメだったら止める、この繰り返しこそが大事なンだ! と決意した次第です。

そして今回の講演に感謝の気持ちを込めて、清川屋さんのHPで商品を注文させてもらったのでした。

投稿者 店長のコンヤです : 23:09 | コメント (2)

2005年05月23日

富山県に行ってきました

滑川、と書いて(なめりかわ)と読みます。
金沢から東へ約80km、富山湾に面した「ほたるいか観光と家庭配置薬で知られる神秘な光と潮騒の街(市HPより)」なのだそうです。

今日はここにほたるいかの取材で訪れたのでした。

050523hotaruika01.jpg

ほたるいかは普段は200m以上の深海に住み、春になると産卵のため富山湾など特定の場所にしか出現しません。また体中に1,000個もの発光器を持ち、青白い光を放つことから「海の妖精」とも言われています。

午前中に市の商工水産課さんを訪れ、上の写真などをお借りしました。

午後からは移動し、当店のほたるいか製品を作っている会社を訪問、いろいろお話を伺い、現場も見学してきました。

050523hotaruika02.jpg

朝獲れたほたるいかをすぐに茹で上げ、一尾一尾ていねいに網に載せて、約2日間掛けて乾燥させ、ようやく「ほたるいか素干し」が出来上がるのです。
私も話には聞いていましたが、実際に見ると、これほど手間が掛かっているとは、と感動してしまいました。

お忙しい中、長時間の取材にお付き合いくださった皆さま、本当にありがとうございました。

【いしかわや】ほたるいか素干しの紹介ページは こちら です。
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_hotaruikasuboshi.htm


投稿者 店長のコンヤです : 22:06 | コメント (0)

2005年05月22日

webショップ店長の休日

■ 散髪しました

もうすぐ夏、ということでかなり短めにカットしました。
中学生の頃から(石川県不在の12年間を挟んで)行きつけの散髪屋さんが小松から金沢市内に移転、私としては近所になってありがたいことですが、新しい土地でまたお客さんを獲得しなければいけない散髪屋さんにしてみれば、大変なことでしょう。
というのも、望んで移ったわけでなく、河川工事のため移転を余儀なくされたのだそうです。
ご主人から工事にまつわるトンデモない話をお聞きし、いろいろ考えてしまいました。

前にも書きましたが、日本の産業構造が一定量の公共工事を必要としているわけで、それを単に止めてしまうことは絶対に出来ないでしょう。
しかし既に人口減少社会になっているので、道路や鉄道工事はもはや不要。
で、考えたんですが、これからの公共事業は「集団移転」が主流になるかも知れません。
半島や山間部など過疎地に分散している集落をまとめて都市近郊に移転させれば、居住地、公共施設、そして就業先などを整備する大規模工事が必要になります。
それに人口を集約すれば、以後の自治体運営も負担が少なくなり一石二鳥と。
もちろん故郷を離れたくない、離れられない人は少なくないでしょうから、こんないい加減な予想はどうかという気もします。
でも「人口減少/超高齢化社会」は私たちが思うよりもずっと大きく「世の中」を変える、これは間違いの無いところだと思うのです。

といったようなことを、散髪屋さんから帰って、自宅で風呂に入りながらぼぉーっと考えていたのでした。

■ パンダ(ム)、大地に立つ!

-風太のおじいちゃんも起立 広島の動物公園で人気
-こちらも二本足レッサーパンダ 福岡市動物園 - 毎日新聞
-「私たちも立てるよ」 長野のレッサーパンダ - 信濃毎日新聞
-レッサーパンダ海君も2本足で歩けます 佐世保 - 長崎新聞(21日)

以上、ニューストピックから抜き出してみましたが、何だか日本中のレッサーパンダがいっせいに蜂起したような印象を受けますねえ(え、受けませんか?)。
まあ各地の動物園の方が「あれくらいならウチの子もできるよ」と名乗りをあげているのでしょう。
ようするにレッサーパンダの二足直立は大して珍しくもないのか、と言ってしまってはミもフタもありません。

ここは「パン流」に乗って、さくら部長も二足直立でご登場、と思うでしょ(笑)。
過去一年の「さくらアルバム」を探してみたのですが、あいにくと支えなしでの写真は見つかりませんでした。
いずれまた実家に行ったときに、(家族に無理やり協力させて)「直立さくら部長」の写真を撮ろうかなと、そして世間様が「風太って何だったっけ」忘れた頃にしゃあしゃあと登場する恐れあり(笑)。

投稿者 店長のコンヤです : 21:38 | コメント (0)

2005年05月21日

おかえり祭りに行ってきました

今日は白山市の旧美川町に伝わる奇祭、「おかえり祭り」に行ってきました。
美川町というと、北陸自動車道の石川県区間を走ったことがある方なら、多分目に留まったこの看板。

050521mikawa.jpg

かつての町長さんのアイデアとのことで、美川憲一氏(長野県上諏訪市出身)ご本人も公認なのだそうです。

また美川は、【いしかわや】の看板商品のひとつ、「ふぐの子糠漬」を作っているところでもあります。

朝9:00頃JR美川駅前に到着、街中こんなかんじで提灯がつけられ、神輿と台車を迎える準備ができていました。

050521okaeri.jpg

詳しい模様は、こちら をご覧ください。
2005年05月 おかえり祭り<いしかわや通信<【いしかわや】

ついでに実家にも顔を出し、さくら部長にもごあいさつ。

050521sakura.jpg

さくらかわいいよさくら・・・

投稿者 店長のコンヤです : 18:24 | コメント (0)

2005年05月19日

販促物もつくります

■お店でお使いいただいているお客さまへ

最近ありがたいことに、居酒屋さんなどお店をやっていらっしゃる方からのご注文も増えてきました。
今日お買いあげいただいた方より「ふぐの子糠漬」のPOP(説明書き)はないかとのご依頼を受け、パワーポイントで作ってみました。

pop_fugunoko.jpg

このような販促物作成についても承りますので、どうぞお気軽にお尋ねください。

お問い合わせは メール 又は本ページのコメントでお願いいたします。

■迷惑メール情報

毎日毎日、うんざりするくらいの迷惑メールが届けられるわけですが、その時々のトレンドのようなものもあり、私としてはバードウォッチをするような気持ちで軽く目を通したりもします。
最近の流行は「間違えて送っちゃった風」でしょうか。
クライアント(依頼者)へ「アダルトサイト作成しましたのでチェックお願いします」みたいなのとか、友達へ「無料サイトリンク集つくったよ」とか、笑っちゃうのが学校から生徒へ「身体測定のお知らせ」を装ったもの(これもアダルトへの勧誘)とか、いろいろ考えるもんだな~と。

ところで今日来てたのが

差出人: 弘美
件名: 関本と申します
あなた様からのメールを受信していたみたいなのですが、どちら様ですか?
はじめは迷惑メールか何かと思っていたのですが、添付ファイルもなにも無い空メールでしたので、とりあえずこのように返信した次第です。私のアドレスに見覚えはございますでしょうか?
最近あまりにも迷惑メールが多く少し困惑してます。ご回答を頂ければ幸いです

これはwebショップをやっている者としてはちょっとドキっとします。
セキュリティ対策の再チェックが必要か? いや待てその前に、と件名で検索を掛けてみると、ああやっぱり!
返信しようものなら「身元確定アドレス帳」に掲載され、更に多くのスパムメールが届けられるというわけです。

あれ?っと思ったら先ず検索、ですね。

投稿者 店長のコンヤです : 23:31 | コメント (3)

2005年05月18日

【いしかわや】の商品梱包について

■生ぬるい嵐の夜です

今日は昼から雨、14時の気温は17度と、ここ最近の暖かさに慣れた体には、やや肌寒く感じました。
私のシャツの上にトレーナーを羽織って外出。
・・・ですが今(23:00)の気温は24度、南西の風が強く吹き、フェーン現象が起きているのでしょう。

■無料レジ袋の禁止案、ゴミ減量で環境省検討

環境省はスーパーのレジ袋(サミットといいます)の無料配布を「容器包装リサイクル法」を改正して規制する方針を決めたそうです。
京都市の調査によれば、家庭から出るプラゴミの実に15%がレジ袋とのことで、これが無くなれば省資源、ごみ減量に大きな効果があるでしょう。
ですが小売業界、特にスーパーより多くの袋を使うコンビニ業界からは「フラッと立ち寄る客が多いので、買い物袋の持参を求めるのは難しい」と反対しているとの事。
ただでさえ低迷している消費が、また冷え込むきっかけになるようなことは避けたい、というのが本音でしょう。

ちなみに我が家では、実は「マイバック」運動に参加しています。
環境に関心が高いからというより、資源ごみの日が月に2回、しかもよく忘れてしまうのでプラゴミをなるべく出したくない、という理由からなんですが・・・。

050518cargo.jpg

しかしこの「かご」、どう見てもファッショナブルとは言い難く、何を買ったかが一目瞭然、スーパーから徒歩30秒のところに住んでいるから持ち歩けるようなもので、電車バスにはちょっと、と思ってしまいますね。
そうかといってカッコいいバックにしたら、汚れるのが気になるから内袋に入れて、なんて無意味なことになりそうですし、難しいところです。

私が日々やっている商品の梱包も、どの程度までやるべきか、いつも悩んでいます。

【いしかわや】をご利用なさったお客さま、よろしければ当店の梱包について下の「コメント」欄にご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
ぜひともお願いいたします。

投稿者 店長のコンヤです : 23:16 | コメント (0)

2005年05月17日

【いしかわやネムネム通信】vol.13 さくら部長の旅

2005年 5月17日発行

皆さま こんにちは

今回のタイトルにある「さくら部長」とは、【いしかわや】の営業部長を務める1才の柴犬(メス)のことです。

なぜワンコが営業部長なのか、そんなことはひとまず置いておいて、最近「さくら部長」の人気が急上昇!

「さくら部長のページ」のアクセスが5月に入ってから急上昇し、
「やばいです。営業部長のぺーじをみて購読することを決めました」
とメルマガを申し込まれる方もいらっしゃいました。

そんな「さくら部長」が引き起こした大事件とは・・・
 (後記につづく)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓今週の目次〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■6月19日は父の日です ちょっと変わったあの品この品
 プレゼントにはメッセージカードを添えてどうぞ

■TVでもよく紹介される「幻の珍味」
 「ふぐの子ぬか漬」は200年前の船蔵で3年掛けてつくられます

■お魚好きの日本人が、一番たくさん食べている「魚」は?
 鮭? マグロ? いえいえ「イカ」なんですよ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■6月19日は父の日です ちょっと変わったあの品この品
 プレゼントにはメッセージカードを添えてどうぞ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【いしかわや】がおすすめする「父の日のスペシャルな酒の肴」はいかが?

○木箱入 献上セット
くちこ(干口子)とからすみ(唐墨)の豪華二大珍味セットです。
くちことは、なまこの卵巣を干したもの、唐墨はボラの卵巣の塩漬です。
どちらも食通なら一度は食べたい品ですね
http://www.ishikawaya.com/shohin_okurimono_kenjo.htm

○いしる仕立て新鮮朝干しセット
お魚好きのお父さんにどうぞ! 能登伝統の魚醤(いわししょうゆ)を使った一夜干しです。
あじ、するめいか、れんこ鯛、サバ、さより、かますの6袋入り、塩分控えめなのもうれしいですね。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_ishiriichiyaboshi.htm

○「ひとくち餃子風天」の福餃子
金沢で人気の餃子店からお届けします。餃子大好きお父さんも、目からウロコの美味しさですよ~。
「餃子の美味しい焼き方」チラシ付ですので、どなたでも上手に焼き上げることができますよ。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_futen.htm

○あなたの想いを、ひとこと添えて
メッセージカードの無料サービスも承ります。
http://www.ishikawaya.com/shohin_okurimono_message.htm


●「父の日」のいわれ●

「母の日」がアメリカで始まったのが1908年。その翌年、ワシントン州に住むジョン・ブルース・ドット夫人は、「母の日があって父の日が無いのはおかしい。父の日もつくって下さい。」と、牧師協会へお願いしたのがそもそものきっかけ。

つまり「母の日」あっての「父の日」だったわけですね。

ドット夫人のお父さん(ウイリアム・ジャクソン・スマート氏)は1861年に起きたアメリカ南北戦争北軍の軍人でした。
ドット夫人のお母さんは、戦争中女手一つで働きながら一家を支えてきました。その為すっかり体をこわしてしまい、お父さんの復員後、間もなく死んでしまったのです。
残された子供達は、男の子5人と女の子が1人でした。6人の子供達を男手一つで育てるのですから、さぞ大変だったことでしょう。
お父さんは再婚もせず、生涯独身で働き通 したそうです。

「父の日をつくって下さい」と末娘(ドット婦人)が嘆願してから7年後、1916年に「父の日」が認知されるようになりました。

そして1926年、「ナショナル・ファーザーズ・デイ・コミッティ」がニューヨークで組織され、1972年になって、アメリカでは国民の祝日となりました。

「父親を尊敬し、称え祝う日」それが「父の日」なのです。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■TVでもよく紹介される「幻の珍味」
 「ふぐの子ぬか漬」は200年前の船蔵で3年掛けてつくられます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

しばらく前に佐賀県が「ふぐ肝特区」を申請、政府の食品安全委員会から却下されるというニュースがありました。

ふぐの肝には、猛毒「テトロドトキシン」が含まれており食用禁止となっています。

この毒、どうやらもともとふぐが持っていたわけではなく、「毒を含む海底生物を食べることで有毒化する」という説があるそうです。

佐賀県嬉野(うれしの)町では、この仮説に基づき、毒を含んだ餌を食べないように「囲い養殖」することで約5,000匹に無毒化に成功、厚生労働省に「ふぐ肝を食べられる特区」として申請を上げたというわけです。

ところが安全委員会では慎重論が相次ぎ、今回は却下となったわけです。

残念、私も是非食べてみたかったのですが・・・。


さて、この「テトロドトキシン」はふぐの卵巣にも含まれているのですが、なんとここ石川県では、製造が許可されているのです。

「ふぐの子(卵巣)ぬか漬」、その歴史と製法の秘密はこちらをご覧ください。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_nukaduke.htm


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■お魚好きの日本人が、一番たくさん食べている「魚」は?
 マグロ? サンマ? いえいえ「イカ」なんですよ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日本人が一年間に食べるお魚(鮮魚)の合計は、なんと約43kg!

え~ そんなに!? とちょっとオドロキでしたが、「おさかなランキング」は更に意外!!

2位マグロ(3.6kg)、3位の鮭(3.3kg)を押さえ、堂々1位に輝いたのは、イカ(3.7kg)だったんですねえ。

ちなみに4位以下はサンマ、エビ、ブリ、アジ、サバ、カレイ、カツオ、となっています。

【いしかわや】でもイカは人気製品、特に先月、今月と、旬のホタルイカ製品が大人気です。

○軽~く炙ってどうぞ、「ほたるいか素干し」はこちら
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_hotaruikasuboshi.htm

○ホタルイカ塩辛は本造り、黒作り、沖漬、と3種取り揃えております
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_senchinmi.htm

○リピート率は【いしかわや】ナンバー1!
 能登小木漁港のスルメイカだけを使った「丸干いか」はこちら
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_maruboshiika.htm

○こちらも能登小木漁港直送!イカが旨いから調味は塩だけ、
 チンするだけの「レンジで焼きいか」急なお客様にもピッタリ!
http://www.ishikawaya.com/shohin_okurimono_rangedeyakiika.htm

○おつまみといえば、超定番の「さきいか」
 「天然調味料のみ使用」は【いしかわや】のこだわりです
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_shokusai.htm

○「スペシャルなさきいか」、いかの肝といか醤油「いしり」で
 仕上げたコクのある味 「能登熟成いかごろ」です!
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_ikagoro.htm

○おっと忘れちゃいけない! イカから作った魚醤油です。
 能登伝統の魚醤「いしり」で、お家でもプロの味が実現します。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_ishiriyoshiru.htm


○イカのおまけ話
遠い未来、「イカ」が地球の支配者になる、かもしれないというリアルなお話です。
http://ishikawaya.biz/blog/archives/2004/05/post_11.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回ご紹介しました内容につきまして、ご意見やご要望、またご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ先
【いしかわやネムネム通信】 コンヤ宛 konya@ishikawaya.com 

掲示板も開設しています。
皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

■掲示板はこちら
http://9002.teacup.com/ishikawaya/bbs

■バックナンバーはこちら!
http://www.ishikawaya.com/tsusin_mailmag_bn.htm


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

後記

生後1ヶ月で私の実家にやってきて、しかも即、営業部長として【いしかわや】に採用された「さくら部長」。

家族の愛をイッパイ受けて、素直な良い子に成長した、はずだったのですが、5月11日(水)、夜の散歩の途中首輪が抜けてそのまま逃走、行方不明になってしまったのです。

私も急遽仕事場から呼び出され(一応私にいちばんなついているようなので)、夜を徹しての大捜索。

しかしその翌日も見つからず、私は「迷い犬」のチラシをつくり、両親は警察、保健所に通報したうえで、「太陽にほえろ!」のような「聞き込み」をご近所に展開したのでした。

夜になってもさくら部長は見つかりません。家族会議の結果、「迷い犬」チラシを新聞の折込に入れるという物量作戦に打って出ることになったのです!

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

「さくら部長発見、身柄を確保!」の知らせがあったのは13日(金)の朝、私が印刷会社から数千枚の捜索チラシを受け取ったまさにその瞬間でした(笑)。

この3日間の、我が家のドタバタは、こちらをどうぞ。
http://ishikawaya.biz/blog/archives/cat3/index.html

というわけで、いま【いしかわや】事務所の一角には大量の「メモ紙」が鎮座ましましています。

これを使い終わる頃・・・
【いしかわや】はどれくらい発展しているでしょう、 はたまた「さくら部長」はちゃんとおりこうさんになっているでしょうか。


そのようなわけで、それでは皆さま お体には気をつけて

投稿者 店長のコンヤです : 00:00 | コメント (0)

2005年05月16日

ウィンドウが勝手に閉じてしまう!

ブログの便利な機能の一つに、「カテゴリー」があります。

これは私のように、日々雑多なことを書き込んでいるものにとっては大変便利、タイトルをつけるときに、カテゴリー分けしておけば、あとからそのカテゴリー(画面右側のリンク)の記述だけをまとめて見られる、というわけです。

たとえば、「さくら部長だけを見たい!」と思えば、「さくら部長」をクリックをすればオッケイです。

そんなわけで、このたび「パソコントラブル」というカテゴリーを追加。
私が出遭った日々のトラブルについても記録して行こうと思います。
以前解決したトラブルがまた発生したとき、「あれ、これどうやって直したんだっけ」とすぐに思い出せないことも良くありますしね。

で、今朝がた発生したのが
「インターネットエクスプローラーでリンクをクリックすると、元ページが勝手に閉じてしまう」
というものでした。
ページのタグに「target="_blank"」(新しいウィンドウで開く)と書いてあっても、こちらで右クリックし「リンクを新しいウィンドウで開く」で開いても、なぜか強制的にもとのページが閉じてしまうのです。

これはかなり不便、というより「ウィルスの一種か?」とアセりました。
しかしファイアーウォール、アンチウィルスは機能しているようだし、ウィルスチェックを掛けても何も出てきません。
インターネットエクスプローラーの設定をすべて元に戻してもダメ、状況発生前後でパソコンに加えた変更を考えてみることにしました。
そういえば昨夜、「Adobe Reader」をバージョンアップした後からおかしいのかも、これはもしや・・・。

050516desktop1.jpg

と思いI.E.の「ツール」から「アドオンの管理」をクリック。

050516desktop2.jpg

「Adobe Reader」をインストールした際「Yahoo!ツールバー」と「ブラウザヘルパー」とやらも読み込まれていました。

050516desktop3.jpg

そこで上図のようにこの2つのアドオンを「無効」にしたところ、あっさり症状は回復しました。

これが私のパソコンにだけ起きる現象なのか、それともどのケースでも起こりうることなのかは判りませんが、もし同様のトラブルが発生した方がいらっしゃったら、一度お試しください。

今日の教訓
「業務PCの環境は極力変えるな!」
といっても最近はオンライン自動アップデートが当たり前の世の中、なかなか難しいですなあ・・・。

投稿者 店長のコンヤです : 12:23 | コメント (2)

2005年05月15日

珍しく歴史の話でも

今日の金沢は、朝方小雨がちらつくも、午後からは晴れて最高気温は18.7度。
例によってクルマの中は温室のように暖かいんだけれど、外は北風が肌寒さを感じさせます。

外出中、あちこちの田んぼでサギの群れを見ることが出来ました。

050515sagi.jpg

サギが居るということは、田んぼに餌となる虫が居て、虫が居るということは、この田んぼはあまり農薬を使っていないのかな、などとエコな事を考えてみたり。

珍しく歴史の話です。

今日は5月15日、近代史的には五・一五事件の日ということになると思うのですが、(私の知る限り)あまり話題にもなっていないようなので、取り上げてみることにしました。
1932年、時の総理大臣犬養毅が海軍の士官ら3人に射殺されたという事件です。
「話せばわかる」「問答無用」のやり取りはそのまま、政党内閣から軍政への転換を象徴しており、翌年の国際連合脱退、1937年の日中戦争、1941年太平洋戦争へとつながってゆきますが、これは単なる「軍部の暴走」とは言えないようです。
というのも、事件を起こした士官に対し、国民から100万を超える減刑嘆願が集まったというのです。
昭和恐慌のさ中、「財閥と結託し甘い汁をすする政治家」に対する国民の不満がその背景にありました。

と、ネットで調べながら書いているわけですが、学校で習ったはずなのに、見事に何も覚えていませんでしたね。当時は「日本史は暗記科目」と思っていましたから、この時代の事件、人名の多さに完全にお手上げでした。
「ナゼそうなったのか」という疑問を持っていれば、もっと授業も面白かったはずだし、成績もマシだったろうに、と今更のように思うこの頃なのです。

投稿者 店長のコンヤです : 23:36 | コメント (0)

2005年05月14日

【いしかわや通信】に松任グリーンパークの藤の花を掲載しました

「石川県の四季をお伝えする」という目的で始まった【いしかわや通信】、サイトオープンから1年が経ち、四季も一めぐりしたわけですが、まだまだ紹介していない場所、イベントがたくさんあります。

今日ご紹介する「松任グリーンパーク」もその一つ。
前に住んでいたアパートから、結構近いところにあったにもかかわらず、こんな立派な藤棚があったとは知りませんでした(先日地元新聞の一面に写真が出ていて、初めて知りました)。

050513mattougp.jpg

【いしかわや通信】は県外のお客さまだけでなく、地元の私に郷土の美しい風景を「生で」見せてくれるありがたいページでもあるのです。

松任グリーンパークの藤棚の写真は こちら です。

投稿者 店長のコンヤです : 17:57 | コメント (2)

2005年05月13日

さくら部長帰ってきました

帰ってきた、というよりは発見されました、ということなんですけれども。
自宅から5分程の料亭で保護した方が保健所に通報してくれたとの事でした。

たまたま小松のお取引先を訪ねる用事があったので、その足で実家へ向かい、いつもの場所につながれたさくら部長を見て、ホッと一息。

いつもは大興奮状態で出迎えてくれるのですが、今日は軽くじゃれてくる程度。
40時間のお散歩で、さしもの部長もお疲れなのです。

050513sakura01.jpg

ちなみに私がその報を受けたのは、ちょうどコピー屋さんで「迷い犬」のチラシ数千枚をまさに受け取ったその瞬間でした(笑)。
昨日「全部メモ紙になりますように」との願いが天に通じた、ということでしょう。

050513sakura02.jpg

さくら部長ファンのみなさま、ご心配をお掛けしました。
先ずは取り急ぎご報告まで。

投稿者 店長のコンヤです : 17:08 | コメント (6)

2005年05月12日

さくら部長まだ帰ってきません

今日もさくら部長の話題です。

とりあえず関係機関(保健所など)には通報しました。
が、今現在消息不明です。

あれだけ人懐っこい犬なので、必ずやどこかの家に保護されているはず。そう考えて、「広告作戦」を展開することにしました。

地方新聞のコミュニティスペース(有料)では「迷い犬の掲載も受け付けております」とのことだったので早速電話してみました。
が「今日申し込んでも掲載は来週の火曜以降ですね」との返事。
おまけに写真は「プリントしたものを郵送してください、メール添付不可」ってどういう事? きょうび新聞社のカメラマンってデジタル化率100%なんでしょ。
ペットの失踪にわざわざ広告を載せようとしている人間が、そんな悠長な要求を呑むわけねーだろー! とかわいい愛犬を想うばかりついつい語調も荒くなってしまいます。

結局、次善の策として、新聞に折り込みチラシを入れることにしました。
新聞販売店に問い合わせてみると、チラシは原則持込で、「折込料」をいただきますとのこと。原稿(昨日の日誌の画像参照)は既にできていたので、あとは数千枚のコピーをすぐにやってくれる業者を探さなければなりません。

幸い私は前職で企画・販促の仕事をやっていたので、知り合いのコピー屋さんに頼み、市価の半値、明日朝一納品の条件(ありがとうございます)で、お願いしてきました。

明日午前中にチラシを販売店に持ち込み、明後日(14日土曜日)地元エリアに配布される予定です。

それまでにさくら部長が見つかれば、用意したチラシはすべて【いしかわや】のメモ用紙となる(片面印刷なので)ことでしょう。

・・・そうなることを祈っています。

投稿者 店長のコンヤです : 21:31 | コメント (0)

2005年05月11日

さくら部長がいなくなりました

5月11日夕方、さくら部長の散歩中に首輪が抜けて逃走、行方不明になってしまいました。

電話を受け、私も実家に帰ってしばらく周囲を捜索したのですが、まだ見つかっていません。

やたら人懐っこい犬なので、多分誰かに付いて行き、そのまま誰かの家にお世話になっているのではと思うのですが・・・。

明日朝になったらチラシを持って居そうな場所をもう一度探してみるつもりです。

050511sakura.jpg

とにかく今は元気でいて欲しいです。

投稿者 店長のコンヤです : 23:55 | コメント (0)

2005年05月10日

風邪が流行っているようです

今日も良いお天気。

桜の季節が終わり、ちょっと寂しくなった街の風景も、今は眩いばかりの新緑に被われています。
新県庁前50m道路の中央分離帯の植え込みでは、草刈機で下草を刈っており、クルマの中にまで「若草の匂い」が漂ってきました。
この匂いが苦手という人もいるようだけれど、私はわりと好きです。
まあ「ガソリンの匂い」とか、「雨が降り出した時のアスファルトの匂い」とか、けっこうヘンな匂いも好きなんですけれど。あ、辞書の匂いも・・・(笑)

そんな爽やかな天気が続いているのですが、最近私の周りでは風邪が流行っているようです。
4月の終わりに真夏日(最高気温30度)になったと思ったら、ここ最近涼しい、というか夜はかなり冷え込んでいます。今日も日差しは強いのですが、風が冷たく感じられました。
石川県ではだいたいクルマで移動するので、車内は温室状態でムレムレ、それでつい薄着になってしまうと、クルマから出たときに体を冷やしてしまうのかも知れません。おまけに空気がとても乾燥しているので、喉も痛め易いのでしょう。

自営業は体が資本、気をつけなければ。
皆さまも、どうかお気をつけくださいますよう。

投稿者 店長のコンヤです : 23:03 | コメント (0)

【いしかわや】ホームページ更新情報です

■トップページに「父の日コーナー」を設けました。

050510hp01.jpg


■「メッセージカード」のページに、父の日のカードを6枚追加しました。

050510hp02.jpg

投稿者 店長のコンヤです : 12:22 | コメント (0)

2005年05月09日

捕らぬ狸をバネにして

土日で1,000kmドライブしたわりには、たいした疲れも残らず、元気な月曜の朝を迎えられました。

今日の石川県は、風は冷たいものの五月晴れのよいお天気。足取りも軽く午前中の商談に臨んだのでした。
先週末より「いい話」と言っていた件で先方様と打ち合わせ。
おおむね好感触でこれはイケルか、と思ったのですが、夕方掛かってきた電話の結果は、大どんでん返しの
「残念! 他所に持っていかれました切り!!」
とやや鮮度の落ちたギャグでごまかしたくなるくらいガッカリ。

そのまま布団をかぶって寝てしまおうかとも思ったのですが、「ここでフテたら、ただの負け犬」と、前向きギアに何とか入れて、予定より一日早く「父の日特集」ページを作成、アップしました。

勝負は時の運、運が無ければ努力するしかありません、ふうっ。

投稿者 店長のコンヤです : 23:40 | コメント (0)

2005年05月08日

帰ってきました

静岡県三島市への1泊2日の小旅行から帰ってきました。

三島の朝は快晴、富士山の写真を撮るべく、早起きして国道一号線を箱根方面にドライブ。幸い良く晴れた朝で、さっそく1枚、と思ったらカメラを宿に忘れてきたではありませんか!
引き返している間に無常にも雲が掛かってしまい、結局こんな写真しか撮れませんでした。

050508mishima01.jpg

日記を公開しているものの習性というか、何とか「三島に来ました」という証拠をカメラに収めたい!(誰からも要求されていないけど)、というわけで、富士山の代替として「新幹線」を撮ってきました。

050508mishima02.jpg

ついでに、旧ヤオハン三島店(自分が社会人としての第一歩を踏み出したお店)の跡地に出来たマックスバリュにも行ってきました。

050508mishima03.jpg

かつて木造校舎だった頃卒業した生徒が、新築鉄筋となった新校舎を訪れたら、こんな気分になるのでしょうか。
店内には何ひとつ、当時を思い起こさせるものなどないのに、それでも「懐かしい空気」だけは感じられた気がしました。
自分がここで働いていたのは1990年、もう15年も前の事なんだなあ、としみじみ・・・

そんな郷愁に後ろ髪を引かれながら沼津インターに入ったのが14:00、途中休憩を入れながら小松インターに到着したのが18:30。明るいうちに踏破できたので思ったほど疲れはありませんでした。


さて、週明けはけっこう重要な仕事が盛りだくさん、がんばっていきますか。

投稿者 店長のコンヤです : 23:46 | コメント (0)

静岡県三島市より

今日の日誌は、石川県から450km離れた静岡県三島市から書き込んでいます。

私にとって静岡県は第二の故郷ともいえる場所。大学卒業後就職したのが、ヤオハン(現在のマックスバリュ東海)という会社で、7年半をこの地で過ごしたのでした。

連休中ずっと仕事詰めだったこともあり、週末くらいはリフレッシュと、1泊2日の強行スケジュールではありますが、懐かしの伊豆の国へとやってきた次第。

そう、伊豆の国といえば、当地でも「平成の大合併」の影響で、以前の職場だった修善寺町は、土肥、天城湯ヶ島、中伊豆町と合併し「伊豆市」に、アパートのあった韮山町は、伊豆長岡、大仁と合併し「伊豆の国市」という名前になったそうです。

静岡以外でもイメージの良い地域名を、複数の行政区が取りあうという話はよくあるようですが、由緒ある名前をあっさり捨ててしまうのはいかがなものか、と思ってしまいますね。
(石川県でも「能都町」(のとまち)が周辺町と合併し「能登町」(のとちょう)になるなど、「対外的な知名度」を優先する傾向があります)

行政の効率化の必要性は分かりますが、自分にゆかりのある町村名が無くなって行くのはやはり寂しいものです。

明日の天気予報は晴れ、朝早く起きられたら、久々に箱根を駆け上がって富士山を拝みたいと思っています。

投稿者 店長のコンヤです : 01:16 | コメント (2)

2005年05月07日

【いしかわや】ホームページ更新情報です

【いしかわや】本サイトから「いしかわや日誌」へのリンクを本ページに変更しました。
 「はてなダイアリー版いしかわや日誌」の過去記事も少しずつこちらへ移行してゆく予定です。

■メルマガ【いしかわやネムネム通信】のバックナンバーページを新設しました。
 今年に入ってまだ2回しか発行していない・・・ マズイ、非常にマズイです。

■最近妙にアクセスが多い「さくら営業部長」のページに「2005年5月のさくら部長」写真を追加。
 柴犬ラブの皆さまは、ぜひどうぞ。

投稿者 店長のコンヤです : 08:41 | コメント (0)

2005年05月06日

梅雨まじか

今日の金沢は午前中曇り、午後から小雨がぱらつく天気となりました。
いい加減クルマもホコリで真っ白になってきているので、「短時間だけ洗車機みたいな豪雨が降らないかな」と都合の良い事を願っていたのですが、半端に水玉模様ができただけ。

気温も室内では25度まで上がり、今年初めて「ムシムシする」日となりました。

さて、仕事のほうは連休中の3日分の出庫があり、大忙しの一日でした。
「忙しいより悪いことは一つしかない、それは忙しくないことだ」
とはまさに金言、ありがたいことです。

その合間に昨日書いた「いい話」を実現すべく、ある会社さんに協力をお願いしに直接伺いました。
何とかこちらの無理を聞いていただき感謝感激、つくづく自分は周りの方に恵まれているなあと思います。
開業以来ずっといただいてばかりなので、早くお返しせねば、とキーを打つ手にも力が入ります。

投稿者 店長のコンヤです : 23:37 | コメント (0)

2005年05月05日

祝日営業は三文の得 (になる予定)

今日も快晴!でもやっぱり仕事場にこもって「Movable Type」(以下MT)に取り組んでいます。
昨日までに「新いしかわや日誌」の大まかな形はできあがったので、今日は旧ブログ(はてな)からの引越しと、細かな修整。

出荷が出来ない今こそ、集中的に新システムに慣れ親しむチャンスなのです。
日々変わり続けるインターネット業界でやってゆくには「勉強」が絶対に必要、この時間を作るために「独立」の道を選んだのですから。

K師匠(MT者)に続き、今日はよっしー氏(この方もお店ばたけのお仲間)もメールで参戦、いくつか欠点を指摘いただき、またしても感謝感謝です。

昼頃東京から1本の電話、これがかなり「美味しい話」で、「ああ、365日営業で良かった!」と思わず小躍りしてしまいました。ああ、言いたい、言いたいんだけど、言えない(笑)。
しかしまだ本決まりではないし、油断は禁物です。
皆さまに早くお伝えできるよう、キッチリ段取りをしてゆかねば。

夕方、一息入れに近所の温泉ランドへ。
チケット(入泉料1,575円也)はお取引さまからいただいた招待券をありがたく使わせていただきました。
ジャグジー、サウナ、打たせ湯、露天風呂とフルコースで満喫、今日は奥さん同伴だったので、湯上りのビールもクイッといただきました。

050505konya.jpg

考えてみると、今年は
 3日 実家で昼ごはんをご馳走になり、さくら部長と遊ぶ
 4日 百万石菓子百工展に行く(入場無料)
 5日 近所の温泉ランド(入場無料)
と、「安い、近い、短い」レジャーをそれなりに満喫したゴールデンウィークだった、と言えなくもないかもしれません。

ちなみに、6日(金)、7日(土)は平常営業、出荷も行います。
連休中にご注文いただいたお客さま、ご迷惑をお掛けしておりますが、6日発送、7日お届け(一部地域除く)の予定ですので今しばらくお待ちください。

投稿者 店長のコンヤです : 21:09 | コメント (0)

2005年05月04日

百万石菓子百工展に行ってきました

連休も後半に入り・・・って、365日営業のwebショップ店長にはあまり関係ないんだけど、言ってみたかっただけです(笑)。
事務所の窓を開け、「五月晴れの空気」を取り込んで、Movable Typeと格闘中。いまだにホームページビルダーしか使っていないので(プチ爆弾発言)、スタイルシートとか全然判らないのです。
K師匠(Movable Type者)のサポートがなければ、さっさと放り出して近所の温泉ランドへ行って、ビールでもカッ食らっていた事でしょう。

夕方から外出(出荷場の都合で商品出荷はカレンダーどおりお休みしているのです)、金沢城でやっている百万石菓子百工展を覗いてきました。

050504kashi01.jpg

菓子処金沢ならではのイベント、出展社は約30とややこじんまりしていたけど、きんつば、加賀かきもち、あんころ、麩菓子など代表的なものは一通り揃っており、かなりの賑わいを見せていました。

【いしかわや】でも販売している加賀せんべいのお店「今屋」さんの商品も並んでいました。

050504kashi02.jpg

加賀せんべい今屋のページは こちら

投稿者 店長のコンヤです : 23:27 | コメント (0)

2005年05月03日

お花畑とさくら部長

昼間実家に顔を出し、さくら部長とお散歩。

050503sakura01.jpg
お花畑でメルヘン気分(部長だって女の子ですもの)

050503sakura02.jpg
 (ナゼかスフィンクス風のさくら部長)

さくら部長のすべて(笑)は こちら

投稿者 店長のコンヤです : 23:37 | コメント (0)

今日からMovable Type!

今日は、【いしかわや】ブログサイトオープンの記念すべき日となりました。

え、ブログなら1年以上前からやってるだろう、って?

いやいや、ちょっと違うんです。

見た目には違わなくとも、このページはMovable Typeというソフトを使った「本格ブログ」!
(何か、「本格」ってつくと逆にありがたみが無くなるなあ)

これ、料理に例えると、
今まではレトルトカレーと、レンジパックご飯を買ってきて、「カレーライス」をつくりました、
でも今日からは、ルーと、お肉と、ジャガイモと、にんじんと、たまねぎ、それに隠し味のいしりしょうゆを買ってきて、朝からコトコト煮込んで、ご飯も自分で炊いて、やっと「カレーライス」が完成しました!
とまあ、これくらい違うんです。
(ってことは、今までよりも「不味くなる」かも知れないのか・・・)

とにかく、今日は自分に「Movable Type」を薦めててくれ、しかもサポート役を買って出てくれたKくんに感謝、感謝の第一回投稿です。

そんなわけで、いままで「~である」だった文体を、これを機会に「~です」調に改めてみました。
「Movable Type」がただの自己満足にならないよう、がんばってアップしてゆきますので、これからもどうかよろしくお願いいたします。

投稿者 店長のコンヤです : 22:57 | コメント (1)

2005年05月01日

【いしかわや】一周年!

突然ですが、【いしかわや】は5月1日に開店一周年を迎えました。
オープンセールも催事も何にもナシのクールな一周年ですが(笑)。

投稿者 店長のコンヤです : 11:52 | コメント (0)