« 2005年03月 | トップページ | 2005年05月 »

2005年04月27日

また講演させていただきました

先週の商工会議所に続き、今日は「小松商店会連盟定時総会」で「記念講演」をさせていただいた。

私はどういうわけか、人前で話すのに抵抗が全然無い、いや積極的に好き、と言っても良いくらいなので、今回も二つ返事で引き受けさせていただいた。が、「好き」と「上手」は全然別の話。調子が良いときは自分で思い描いていたことをまあまあ話せるのだが、今日はいつもより緊張していたのか、かなり早口
になってしまい、しかも15分を残してもう喋ることが何も無くなってしまった。
(後になってあれも話していなかった、これも話せばよかった、と気づいて、二重に後悔することになった)

なまじ先週がまあまあ好評だったお陰で、今回は油断してしまったのが敗因だろうと思う。

この先も、人前で話すことを商売にしてゆくつもりは無いけれど、もしまたそのような機会があったら、「聞いている人全員の時間を無駄にしてはいけない」と強く自覚し、事前の準備を念入りにやろう、と反省しきり。

投稿者 店長のコンヤです : 10:21 | コメント (0)

ようやく「デビルマン」観ました

去年から何度か話題にしてきた「デビルマン」、この期に及んで、というかようやくレンタルDVDで観た。観もしないで「ネタ」にしてきたことに若干の後ろめたさのようなものもあったので、ちゃんと観て、感想書いて、それでこの話題は「終了!」とケジメをつけようと思ったわけ。

ちなみに「完全実写化」の元になったとされる漫画「デビルマン」、私が読んだのは中一の時で、友達のお姉さんが持っていた単行本を一気読み、他大勢と同様軽度のトラウマを残したように思う。
春休みのある日、キッチンのテーブルに座って無言で読みふけったあの日の妙にひんやりとした空気は今でもよく覚えている。
それ以後、あえて読み返す機会を遠ざけてきた、私の中では「封印」された作品だった。(この映画を語る場合、原作との「関わり具合」を明確にせねばならぬという暗黙の了解がある)

公開直前から、2ちゃんねるなどのバッシング、公開後の映画評サイトの酷評があまりにも面白くて大いに仕事の邪魔となってきた映画「デビルマン」。

すでに「あーおれデーモンになっちゃったよ~」とか「ああ、サタンだからな」、「ほわ~ん」とか、事前の学習というか心の準備は充分過ぎるくらいしてきたので、ビール片手に軽い気持ちでパソコンにDVDをセットした。

えー 結論から言うと、すべてが唐突というかバラバラな映画だな、と。

私の場合原作を読んでおり、チグハグなシーンを脳内補完しながら見ていたので、話が判らないという事はなかったのだが、そうすると原作と画面のギャップにクラクラするさせられる。

ジンメンのシーン、「だが、お前も死ぬんだろう!」と悲痛な叫びとともにデビルマンがパンチを繰り出すはずなのに、牛君と「お前と友達になりたかった」 「ああ、忘れないよ」って和んじゃって、なんでそーなるかなー、と。

映画オリジナルのシーンでも、牛君(正確には牛久)が海で描いているのは何故か海女さん、デーモンが暴れる亀戸ショッピングセンターで、何故か果敢にもデーモンを羽交い絞めしようとするウェイトレスさん(デビルマンではない、一般人という設定だと思うんだけど)、とにかくほとんどのカットが「なんでそーなるかなー」。

2ちゃんのように怒りを覚えることは無かったけれど、失笑のオンパレードである。

決定的なのは、デーモン、サタン、デビルマンの「立場」と「行動原理」が非常にあやふやなこと。
はじめのシーンでは了が「オレもデーモンに合体された、明、オレを殺してくれ!」みたいなことを言うので、(原作と異なり)了は最初人間だったのか?と思ったら、その直後、変身した明に「違うよ、デビルマンだよ」と、すべてを知っているような落ち着き振り。
同じ場面でデビルマンとなった明は、何の疑問も抱かずに「滅びろ!デーモン!」と親友の父(であったデーモン)をワンパンチでノックアウト!と勇ましいところを見せた直後に、「オレが殺したんだよな」と急に弱気になり、「あ~おれ、でーもんになっちゃったよ~」という有名な台詞をのたまうのである。
この辺の流れは、原作を読んでいないと訳が判らず、読んでいたらいたで混乱するんじゃなかろうか。
シレーヌも「お前に呼ばれた」と(多分呼んでないと思うけど)突然現れ、デビルマンをボコボコにするも、了の登場(これももちろん唐突に)で退場。いや退場のシーンすらなくて、そのまま画面から消えてしまうのである。
進行役(?)のボブサップも同様で、日本の街頭テレビで英語放送するニュース局という所属不明感が、本来説明すべき「世界観」を逆にブチ壊している。

これ以上書いても、既に先達が突っ込みを入れているので(突っ込まれないカットが皆無という映画なのです)これくらいにしといて、「いい所」も指摘しておきたい。

ミーコちゃんがいじらしくて(今風に言うと)萌え~なかんじ。役者さんの演技も「けなげ」感横溢だし。

ススムくん一家も評判通りの好演、お父さんの目玉がクルクル回るシーンは面白いと思った。

あと、「ダメ映画としても楽しめない愚作」という評価もあったけど、私的には笑えた(苦笑もしくは失笑だけれども)ので、まあレンタル代(250円)の価値はあったかな、と。

ただ、これはひとりで観ていたからであって、もし奥さんと一緒に観ていたら、申し訳なくて、途中で消してしまったかも。

あ、それともうひとついいところ。「ビーバップハイスクール」も一緒に観られたようなお得感、私が「ビーバップ」のファンじゃないのが惜しかったけど。

投稿者 店長のコンヤです : 08:24 | コメント (0)

2005年04月23日

大浴場でのんびり

23日土曜、朝から快晴。今日もカメラ担いで春の景色を撮りに行きたいところだがあいにくと今日締め切りの仕事があってカンヅメ。
やむを得ず洗濯と布団干しで気分転換しつつ、朝から夕方までずっとパソコンとにらめっこ。
16:00過ぎにようやくアップし、久々に近所の温泉ランドに行って一風呂浴びてきた。
露天風呂、ローズヒップ風呂、ジャグジー、寝風呂、サウナに打たせ湯とたっぷり1時間堪能。湯上りにビールを一杯、と行きたいとことだが、帰りもクルマ、ここはグッと我慢我慢。
帰りに寄った酒ディスカウントショップで待ち構えたようにビールの試飲。
いや、ビールじゃなくって、話題の「第三のビール(雑酒)」というやつである。
何と1ケース1,980円(税込)、1本あたり82円50銭! こら安いわととりあえず6缶パックを買おうとすると、ケース買いならティッシュ5箱お付けしますとの事。
さらに缶チューハイ1缶も、とTV通販のような怒涛のオマケ攻撃に、結局ケースで買うことに。
ちなみにこのお酒、メイドインコリアで味はまずますでした。
20050423223705.jpg

下の写真は、21日自宅近くの菜の花ばたけです。
20050423223750.jpg

投稿者 店長のコンヤです : 14:13 | コメント (0)

久々の講演会

22日金曜、私の出生地である石川県小松市の商工会議所で「商業・流通委員会」のゲスト講師をさせていただいた。いつもお世話になっている「お店ばたけ」事務局が私を推薦くださったとの事で「ハイヨロコンデ!」と居酒屋みたいに二つ返事で引き受けたのだった。お題は「ウェブショップ経営者の体験談」「経営の現状」「ネット販売のコツ」「今後の予定」などをお話ください、との事。

「販売のコツ」なんて逆にこっちが聴きたいくらいだが、あとの二つなら何とかなるだろう、ということでいつもの如く、原稿を用意せずにその場のノリでお話させていただいた。
 ・「カタログ」だけではモノは売れない、パソコンの画面を通して「対面販売」をどうやって実現するか-
 ・「【いしかわや】は石川県のお店です」というコンセプトをどのように表現するか-
 ・ネットショップ最大の問題、「集客」をどのようにやってきたのか-
などなど、間に質問を挟みつつ(お陰でとても話しやすかった)、40分間お話させていただいた。

最後の質疑が終了後、委員の方から「非常に楽しそうにお話いただき」との寸評。
はは、いつもそう言われるんだよなあ。人前で話すの大好き!の面目躍如、と喜んでいいものやら。

ありがたいことに、別の委員会でも講演を、と次のお誘いを早速いただいた。
ネットショップはバーチャルな世界、だからこそ、現実世界のお付き合いの拡がりは何より重要なこと。

投稿者 店長のコンヤです : 11:10 | コメント (0)

2005年04月21日

【いしかわやライブドア店】 オープンいたしました。

【いしかわやライブドア店】、本日オープンいたしました。
「ライブドアポイント」をご利用のお客さま、是非ご覧ください。
クレジットカード決済(セキュリティ対策済み)もご利用いただけます。
商品、価格は【いしかわや】と同じです。

20050421104816.jpg

20050421104846.jpg

【いしかわやライブドア店】は こちら

投稿者 店長のコンヤです : 14:34 | コメント (0)

佐賀「ふぐ肝特区」不許可へ、無毒化の評価困難

本日誌1月12日にも取り上げた「ふぐ肝特区」ニュースの続き。

佐賀県と同県嬉野(うれしの)町が、無毒化したトラフグの肝を食用として認めるよう申請した「ふぐ肝特区」を巡り、内閣府の食品安全委員会の「かび毒・自然毒等専門調査会」は20日、無毒化フグについて
 「データが少なく、安全性を評価するのは難しい」
との意見で一致した。
安全委は調査会が近くまとめる報告書を受け、厚生労働省に答申するが、同省では安全確認ができない状況では特区を認めない方針で、「幻の美味」は幻のままとなりそうだ。
トラフグの肝は猛毒テトロドトキシンを含み、食品衛生法で食用禁止となっている。
佐賀県などは
 「フグは毒を含む海底生物を食べることで有毒化する」
との仮説に基づき、全国8か所で海底の有毒生物から遮断する「囲い養殖」を行い、約5千匹の無毒化に成功した。
しかし、調査会では、毒を混ぜた餌を与えても毒化しないフグもあることから、
 「毒化のメカニズムが解明されていない」
などの意見が相次いだ。
佐賀県の担当者は
 「慎重論が多かったが、求められれば、新たなデータも提出したい」
と話している。

(引用終わり)

私個人としても、是非食べてみたかったので、残念。でも地元の人々はまだまだあきらめてはいらっしゃらないようなので、今後も動向を見守ってゆきたい。
石川県能美市(旧美川町)で作られている「ふぐの卵巣糠漬」のページは こちら

投稿者 店長のコンヤです : 14:29 | コメント (0)

桜の季節も終わり

平年より少々遅れた桜前線も、開花したと思ったら満開、そして現在は(奥能登、山間部を除き)すっかり葉桜である。
花の命(とき)は短くて・・・ 街の彩が消えうせて、心寂しい反面、もうカメラ担いで走り回らなくてもイイんだ、という妙な安心感もあったりして。
ハッキリ言って下手な写真だけれど、量で勝負、桜満開の【いしかわや通信】、どうぞ覗いて見てくださいな。
【いしかわや通信】のページは こちら

投稿者 店長のコンヤです : 14:23 | コメント (0)

2005年04月16日

能登出張

今日は七尾市のお取引さまを訪問、久しぶりの遠出となった。
幸い天気も良く(気温は15.9度だけれども)強い日差しは既に初夏といっても良いほど。

せっかくだから、とばかり能登の代表的なお花見スポット二箇所に行ってきました。

2005年04月 能登さくら駅の桜
20050417011956.jpg

2005年04月 七尾小丸山公園の桜
20050417012046.jpg

投稿者 店長のコンヤです : 14:40 | コメント (0)

2005年04月14日

【いしかわや通信】に桜写真3ページ、アップしました

最近、桜の写真ばかり撮っている。

2005年04月 兼六園の桜<いしかわや通信<【いしかわや】 4月13日撮影
20050414234242.jpg

2005年04月 金沢城の桜<いしかわや通信<【いしかわや】 4月13日撮影
20050414234349.jpg

2005年04月 伏見川、御経塚の桜<いしかわや通信<【いしかわや】 4月13/14日撮影
20050414234557.jpg

まだまだ山間部や能登の開花が控えているし、ここまできたら、石川県の桜の画像が一番豊富な(質はともかくとして)ホームページを目指そうかなと思っている。

■ 布団たたき

CDラジカセを2年間、日夜大音量で鳴らし続け、隣家の女性を不眠にさせたとして傷害容疑で逮捕された事件の容疑者である「引越しおばさん」(とは誰も呼んでないか)。
一昨日、朝のニュースで見て、あまりのインパクトにのけぞってしまった。
被害者の方、近隣住民にとって笑い事でないのだが、布団を叩きながら「引越し!引越し!」とリズミカルにシャウトするパフォーマンスに、キャスターの小倉智昭氏も苦笑していた。

案の定、ネットでは彼女の音声をサンプリングした作品が公開され、今年のフジロックの目玉とさえ言われている(笑)。

なんというか、「毒気」もあそこまで行くと「魅力」に変わるのかも知れんなあ、と昨年の「デビルマン」をつい思い出してしまう・・・。

いや、今日天気が良かったんで布団を干そうかと思ったんですが、叩きながらつい「引越し!引越し!」と叫んでしまいそうだったので、止めてしまったのですね。

投稿者 店長のコンヤです : 17:04 | コメント (0)

2005年04月12日

花見のハシゴ

今日は夕方から、犀川~兼六園の順で桜の写真を撮って回った。
そんなわけで、桜マニアの方は下記ページをぜひご覧ください。

金沢市民芸術村(2枚追加)
20050412022622.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_asanogawa.htm

犀川(12枚)
20050412022647.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_saigawa.htm

兼六園の夜桜(12枚)
20050412022712.jpg
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200504_kenrokuen_night.htm

花冷えの中、夜桜を撮って回るのは ちょっと辛かったです・・・。

投稿者 店長のコンヤです : 20:38 | コメント (0)

2005年04月10日

昨日「浅の川園遊会」に行ってきました

金沢の最高気温はな、なんと28度! 朝ちょっと外に出たら生暖かい風が吹き荒れてて、典型的なフェーン現象という感じ。
天気も良いのだけれど、土埃(黄砂?)と花粉で、風景画ボヤけて見える。

■ ホームページ更新情報

そんなわけで今日は一日引き篭もって、HPの更新、昨日取材してきた金沢浅の川園遊会のお写真はこちらです。
20050411000838.jpg
2005年04月 金沢浅の川園遊会<いしかわや通信<【いしかわや】

投稿者 店長のコンヤです : 23:44 | コメント (0)

2005年04月07日

今日の最高気温は24.8度

■ 今日は小中学校の入学式

街のあちこちで、新入学生親子連れを目にした。
さすが古都金沢というべきか、特に小学1年生のお母さんは、華やかというよりかなり派手な柄の着物を着た方が少なくない。(日誌のネタにと)カメラを向けたかったのだが、最近の嫌な風潮に、さすがの私も
遠慮してしまった。

■ 金沢で開花宣言

金沢地方気象台構内の基準木に、5~6輪の花が咲くと「開花宣言」となるそうだ。
さっそく職場近くの桜並木に行って見ると、1本だけ3分咲き、あとはたわわなつぼみ状態。

20050407214823.jpg
20050407214841.jpg

そういえばここへ越してきたのは去年の4月9日、たしか桜は散りかけていたっけ。
ああ、もう1年か、としみじみ。

■ また「弁当を使う」の話

先日の日記で「弁当を使う」は死語、と書いたと思ったら、今日見てたTVでも、「ちょっと弁当使わせてもらいにきたぜ」という台詞があって、またビックリ。NHK教育「未来少年コナン」再放送でのお話。
(これが本放映されていた1978年にはまだ普通に使われていた言葉なのだろうか?)

■ ごく個人的な事ですが

東京に嫁に行った妹に長男が誕生、名前はまだ決まっていないとの事。
ちなみに4月7日生まれの有名人はというと
 1506/フランシスコ・ザビエル 1579/徳川秀忠 1930/竹村健一 1949/ジョン・オーツ
 1953/甲斐よしひろ 1954/ジャッキー・チェン 1980/玉山鉄二 etc.

しかし何といっても、本命は

2003年04月07日生まれの 鉄腕アトム だろう!(アトム先輩の2コ下なんですね・・・)

投稿者 店長のコンヤです : 07:38 | コメント (0)

2005年04月05日

今日も良いお天気

■ 病院の日

最低気温は3.5度とそこそこ寒かったものの、最高16.6度、しかし日差しが強くクルマで移動していると、体感的には20度以上あったように思う。

今日は病院でCT(コンピュータ断層撮影)検査の日。午後イチに予約ということになっているが、予約があっても無くても待つのが大学病院というところ。
時間つぶしの本を売店で物色するも、あまり面白そうなものは無い。
あ、そうだ入院病棟のデイルームに寄贈文庫があったな、と思い出し、そこで角川ホラー文庫を一冊借りてきた(ビンボーしていると機転が効くようになるものなんだなあ)。

■ ホラーなホラー小説

ホラー小説のパターンのひとつに
「起」 怪現象がおきる → 「承」 おびえる →
「転」 合理的な解釈が得られ、安心する → 「結」 どんでん返し
といったものがある。
幽霊を見た、と思ったらなんだ柳の木か、と油断してその木に近づくと、実は柳の妖怪で枝に絡め取られ死んじゃう、みたいな話。

私が読んだ中の一篇もその流れの話だったんだが、「転」の「合理的解釈」が仰天モノだったのでちょっと紹介しようと思う。

主人公が幼い頃の恐怖体験を回想しながら。

-大人になった今ではすべてに理屈がつけられる。(中略)便所で見た姉は珍しい現象ではあるけれど幽体離脱だったのではないか? 姉もきっと私のように必死で尿意を堪えていたに違いない。
そんな時、たまに幽体離脱現象に見舞われる。便所に行きたいという願いが、もう一人の自分となって現れる。そういう事例がいくつもあることを私は本を読んで知った。-

「幽体離脱」を持ってきて「理屈がつけられる」って・・・。
便所を我慢してて「幽体離脱」というのもなんだかなあ、という気がするが、どうやらこの作者の中では「幽体離脱」は「たまにある事実」として認定されているようなのだ。
えっ、と思い何度か読み返してみたのだが、ギャグで書いているわけでも無さそうだし。
私にとってはストーリーより、コッチのほうがよっぽどホラーなお話であった。

ちなみに作者は、○橋○彦氏、ああ、なるほど・・・。

■ 弁当を使う

20050405231043.jpg

わさびゴマ  桃宝 ゴマふりかけ<北陸の味覚<【いしかわや】

わさびのピリリとした風味が食欲をそそります。
また、わさびには抗菌作用があるので、お弁当に最適です。
ところで、「お弁当を食べる」ことを「お弁当を使う」というんですって、知っていました?

 【いしかわや】わさびゴマふりかけ紹介文より

この「弁当を使う」という言葉、なかなか粋な日本語だと思うのだが、実際のところは「死語」であろう。googleで検索しても、384件しかヒットしない(これに対し「弁当を食べる」は39,900件)。

なんで唐突にこんな話をしたかというと、検査後、昼食に立ち寄ったラーメン屋さんで、「魁!男塾」の第一巻を読んでたら、この「弁当を使う」という表現があったので、ちょっとびっくりしたのだった。
一号生富樫源次が切腹されられるシーン、「鬼ヒゲの授業中に弁当を使ったのがばれて」という台詞に、さすが「日本」を憂うマンガ家宮下あきら先生だなあ、と感心しきり。

ところで、ラーメン屋さんでお昼を食べてる男性って、何故かみんな雑誌とかマンガから目を離さずに箸を動かしているんだけど、そんなに時間が惜しいのかなあ。
私は、どうもお店の人に失礼な気がして、ラーメンを一心不乱に食べるようにしている。
 (だからどうした、と言われても困るんですが・・・)

■ 地球を3周ちょい

20050405231242.jpg

愛車アコードワゴン(1994年モデル)の走行距離が130,000kmを突破。
なんのなんのさすがタフな日本車・・・ と言いたいところだけどかなりガタピシ。
右後部の窓は開かないし、CDは壊れているし、FMは金沢市内しか入らないし、おまけにオートマの故障で、ギアを手動でガチャガチャ変えなければならない。
お月さま(384,400km)までがんばって持って欲しいとは思っているのだけれど、ちょっとキビシそうである。

投稿者 店長のコンヤです : 12:25 | コメント (0)

2005年04月03日

月の初めはそれなりに忙しくて

すみません、何だか忙しくて、とりあえず【いしかわや】更新ページのみお伝えします。

2005年04月 小松市芦城公園<いしかわや通信<【いしかわや】

投稿者 店長のコンヤです : 17:13 | コメント (0)

2005年04月01日

そういえばサラリーマンを辞めて1年

■ いまさらエイプリルフール

もう4月である。
小学生の頃は、「4月1日は嘘をついてもよい日」ということで、何日も前からワクワク、それでいて当日はスッカリ忘れてて、来年こそは!と決意する繰り返しであったように思う。
今では「エイプリルフール」という概念そのものを忘れているし、(年度末にそんなことに思いをめぐらす社会人というのもアレだし)そもそも人にウケる嘘をつくってのは、かなり難易度が高いと思うので私はパスしたい。

■ 新年度のはじまり

その年度替りということで、全国/ローカルニュース問わず、「今日から○○です」のオンパレード、今年の場合は「ペイオフ解禁」「二輪車高速道路二人乗り可」などが挙げられるだろう。
それについて街行く人にインタヴューするのもお約束、ペイオフについて大半の人が「(預金1千万円以上無いから)関係ないです」と答えるかと思いきや、皆さん「分けて預けるのが面倒」とかいろいろお答えになっていたので、日本はマダマダ豊かな国なんだなあ、と感心(まあそう答えた人たちだけを集めて放送したのだろうけど)。

■ 個人情報の保護に関する法律

事業者の個人データの漏洩の防止、安全に管理することなどを義務付ける「個人情報保護法」が今日から全面施行されました。

【いしかわや】のお客さま情報保護方針はこちらのページをご覧ください。
プライバシーポリシー<【いしかわや】

■ さよならのと鉄道

「今日から」があれば「今日まで」もあるわけで、ここ石川県では「のと鉄道」の「能登線(穴水~蛸島)」が昨日で廃線。
「ローレライ」の樋口真嗣監督をして「千と千尋に出てきた電鉄みたい」と言わしめた情緒あふれる路線で、私も一度乗ってみたいと兼ねてより思っていたが、果たせず無念であった。

20050401221250.jpg

20050401221317.jpg

※上の写真は去年撮影したものです

ちなみに能登線存続のため、某町議会の陳情団が県庁を訪れた際、知事から
「ところで今日はなにでお越しになったんですか」と聞かれ
「・・・クルマです」と答えたそうな。

投稿者 店長のコンヤです : 13:16 | コメント (0)