メイン

【いしかわや】店長日誌 アーカイブ

2004年10月29日

Papa's Bar 鬼の棲家

041029oninosumika.jpg

県のネットショップのお仲間である器屋(http://www.wahoo-net.com/utsuwaya/)の前田さんが新たに始められたお店「鬼の棲家(すみか)」にお邪魔しました。

器好きが昂じて器屋を商い、さらに食べること、飲むことが好きで飲み屋さんを始めてしまった前田さん、なんとも「男の浪漫」的人生を歩んでいらっしゃるように見えるが(実際にテレビ朝日の「人生の楽園」にも出演なさったことがあるんです)、幾多の苦労を乗り越え・・・などと若輩者の私が言うのもおこがましい、素晴らしい方です。

出される料理はどれも美味しかったのですが、中でもクリームチーズの酒盗和えが絶品、「紺ちゃんの店でもセット販売してみれば」と言われ、現在検討中(どちらも現在の仕入ルートでは調達が難しいのですが)。

041029oninosumika02.jpg

2005年04月05日

今日も良いお天気

■ 病院の日

最低気温は3.5度とそこそこ寒かったものの、最高16.6度、しかし日差しが強くクルマで移動していると、体感的には20度以上あったように思う。

今日は病院でCT(コンピュータ断層撮影)検査の日。午後イチに予約ということになっているが、予約があっても無くても待つのが大学病院というところ。
時間つぶしの本を売店で物色するも、あまり面白そうなものは無い。
あ、そうだ入院病棟のデイルームに寄贈文庫があったな、と思い出し、そこで角川ホラー文庫を一冊借りてきた(ビンボーしていると機転が効くようになるものなんだなあ)。

続きを読む "今日も良いお天気" »

2005年04月07日

今日の最高気温は24.8度

■ 今日は小中学校の入学式

街のあちこちで、新入学生親子連れを目にした。
さすが古都金沢というべきか、特に小学1年生のお母さんは、華やかというよりかなり派手な柄の着物を着た方が少なくない。(日誌のネタにと)カメラを向けたかったのだが、最近の嫌な風潮に、さすがの私も
遠慮してしまった。

■ 金沢で開花宣言

金沢地方気象台構内の基準木に、5~6輪の花が咲くと「開花宣言」となるそうだ。
さっそく職場近くの桜並木に行って見ると、1本だけ3分咲き、あとはたわわなつぼみ状態。

20050407214823.jpg
20050407214841.jpg

そういえばここへ越してきたのは去年の4月9日、たしか桜は散りかけていたっけ。
ああ、もう1年か、としみじみ。

続きを読む "今日の最高気温は24.8度" »

2005年04月16日

能登出張

今日は七尾市のお取引さまを訪問、久しぶりの遠出となった。
幸い天気も良く(気温は15.9度だけれども)強い日差しは既に初夏といっても良いほど。

せっかくだから、とばかり能登の代表的なお花見スポット二箇所に行ってきました。

2005年04月 能登さくら駅の桜
20050417011956.jpg

2005年04月 七尾小丸山公園の桜
20050417012046.jpg

2005年04月21日

桜の季節も終わり

平年より少々遅れた桜前線も、開花したと思ったら満開、そして現在は(奥能登、山間部を除き)すっかり葉桜である。
花の命(とき)は短くて・・・ 街の彩が消えうせて、心寂しい反面、もうカメラ担いで走り回らなくてもイイんだ、という妙な安心感もあったりして。
ハッキリ言って下手な写真だけれど、量で勝負、桜満開の【いしかわや通信】、どうぞ覗いて見てくださいな。
【いしかわや通信】のページは こちら

2005年04月23日

久々の講演会

22日金曜、私の出生地である石川県小松市の商工会議所で「商業・流通委員会」のゲスト講師をさせていただいた。いつもお世話になっている「お店ばたけ」事務局が私を推薦くださったとの事で「ハイヨロコンデ!」と居酒屋みたいに二つ返事で引き受けたのだった。お題は「ウェブショップ経営者の体験談」「経営の現状」「ネット販売のコツ」「今後の予定」などをお話ください、との事。

続きを読む "久々の講演会" »

大浴場でのんびり

23日土曜、朝から快晴。今日もカメラ担いで春の景色を撮りに行きたいところだがあいにくと今日締め切りの仕事があってカンヅメ。
やむを得ず洗濯と布団干しで気分転換しつつ、朝から夕方までずっとパソコンとにらめっこ。
16:00過ぎにようやくアップし、久々に近所の温泉ランドに行って一風呂浴びてきた。
露天風呂、ローズヒップ風呂、ジャグジー、寝風呂、サウナに打たせ湯とたっぷり1時間堪能。湯上りにビールを一杯、と行きたいとことだが、帰りもクルマ、ここはグッと我慢我慢。
帰りに寄った酒ディスカウントショップで待ち構えたようにビールの試飲。
いや、ビールじゃなくって、話題の「第三のビール(雑酒)」というやつである。
何と1ケース1,980円(税込)、1本あたり82円50銭! こら安いわととりあえず6缶パックを買おうとすると、ケース買いならティッシュ5箱お付けしますとの事。
さらに缶チューハイ1缶も、とTV通販のような怒涛のオマケ攻撃に、結局ケースで買うことに。
ちなみにこのお酒、メイドインコリアで味はまずますでした。
20050423223705.jpg

下の写真は、21日自宅近くの菜の花ばたけです。
20050423223750.jpg

2005年04月27日

また講演させていただきました

先週の商工会議所に続き、今日は「小松商店会連盟定時総会」で「記念講演」をさせていただいた。

私はどういうわけか、人前で話すのに抵抗が全然無い、いや積極的に好き、と言っても良いくらいなので、今回も二つ返事で引き受けさせていただいた。が、「好き」と「上手」は全然別の話。調子が良いときは自分で思い描いていたことをまあまあ話せるのだが、今日はいつもより緊張していたのか、かなり早口
になってしまい、しかも15分を残してもう喋ることが何も無くなってしまった。
(後になってあれも話していなかった、これも話せばよかった、と気づいて、二重に後悔することになった)

なまじ先週がまあまあ好評だったお陰で、今回は油断してしまったのが敗因だろうと思う。

この先も、人前で話すことを商売にしてゆくつもりは無いけれど、もしまたそのような機会があったら、「聞いている人全員の時間を無駄にしてはいけない」と強く自覚し、事前の準備を念入りにやろう、と反省しきり。

2005年05月01日

【いしかわや】一周年!

突然ですが、【いしかわや】は5月1日に開店一周年を迎えました。
オープンセールも催事も何にもナシのクールな一周年ですが(笑)。

2005年05月03日

今日からMovable Type!

今日は、【いしかわや】ブログサイトオープンの記念すべき日となりました。

え、ブログなら1年以上前からやってるだろう、って?

いやいや、ちょっと違うんです。

見た目には違わなくとも、このページはMovable Typeというソフトを使った「本格ブログ」!
(何か、「本格」ってつくと逆にありがたみが無くなるなあ)

これ、料理に例えると、
今まではレトルトカレーと、レンジパックご飯を買ってきて、「カレーライス」をつくりました、
でも今日からは、ルーと、お肉と、ジャガイモと、にんじんと、たまねぎ、それに隠し味のいしりしょうゆを買ってきて、朝からコトコト煮込んで、ご飯も自分で炊いて、やっと「カレーライス」が完成しました!
とまあ、これくらい違うんです。
(ってことは、今までよりも「不味くなる」かも知れないのか・・・)

とにかく、今日は自分に「Movable Type」を薦めててくれ、しかもサポート役を買って出てくれたKくんに感謝、感謝の第一回投稿です。

そんなわけで、いままで「~である」だった文体を、これを機会に「~です」調に改めてみました。
「Movable Type」がただの自己満足にならないよう、がんばってアップしてゆきますので、これからもどうかよろしくお願いいたします。

2005年05月04日

百万石菓子百工展に行ってきました

連休も後半に入り・・・って、365日営業のwebショップ店長にはあまり関係ないんだけど、言ってみたかっただけです(笑)。
事務所の窓を開け、「五月晴れの空気」を取り込んで、Movable Typeと格闘中。いまだにホームページビルダーしか使っていないので(プチ爆弾発言)、スタイルシートとか全然判らないのです。
K師匠(Movable Type者)のサポートがなければ、さっさと放り出して近所の温泉ランドへ行って、ビールでもカッ食らっていた事でしょう。

夕方から外出(出荷場の都合で商品出荷はカレンダーどおりお休みしているのです)、金沢城でやっている百万石菓子百工展を覗いてきました。

050504kashi01.jpg

菓子処金沢ならではのイベント、出展社は約30とややこじんまりしていたけど、きんつば、加賀かきもち、あんころ、麩菓子など代表的なものは一通り揃っており、かなりの賑わいを見せていました。

【いしかわや】でも販売している加賀せんべいのお店「今屋」さんの商品も並んでいました。

050504kashi02.jpg

加賀せんべい今屋のページは こちら

2005年05月05日

祝日営業は三文の得 (になる予定)

今日も快晴!でもやっぱり仕事場にこもって「Movable Type」(以下MT)に取り組んでいます。
昨日までに「新いしかわや日誌」の大まかな形はできあがったので、今日は旧ブログ(はてな)からの引越しと、細かな修整。

出荷が出来ない今こそ、集中的に新システムに慣れ親しむチャンスなのです。
日々変わり続けるインターネット業界でやってゆくには「勉強」が絶対に必要、この時間を作るために「独立」の道を選んだのですから。

K師匠(MT者)に続き、今日はよっしー氏(この方もお店ばたけのお仲間)もメールで参戦、いくつか欠点を指摘いただき、またしても感謝感謝です。

昼頃東京から1本の電話、これがかなり「美味しい話」で、「ああ、365日営業で良かった!」と思わず小躍りしてしまいました。ああ、言いたい、言いたいんだけど、言えない(笑)。
しかしまだ本決まりではないし、油断は禁物です。
皆さまに早くお伝えできるよう、キッチリ段取りをしてゆかねば。

夕方、一息入れに近所の温泉ランドへ。
チケット(入泉料1,575円也)はお取引さまからいただいた招待券をありがたく使わせていただきました。
ジャグジー、サウナ、打たせ湯、露天風呂とフルコースで満喫、今日は奥さん同伴だったので、湯上りのビールもクイッといただきました。

050505konya.jpg

考えてみると、今年は
 3日 実家で昼ごはんをご馳走になり、さくら部長と遊ぶ
 4日 百万石菓子百工展に行く(入場無料)
 5日 近所の温泉ランド(入場無料)
と、「安い、近い、短い」レジャーをそれなりに満喫したゴールデンウィークだった、と言えなくもないかもしれません。

ちなみに、6日(金)、7日(土)は平常営業、出荷も行います。
連休中にご注文いただいたお客さま、ご迷惑をお掛けしておりますが、6日発送、7日お届け(一部地域除く)の予定ですので今しばらくお待ちください。

2005年05月06日

梅雨まじか

今日の金沢は午前中曇り、午後から小雨がぱらつく天気となりました。
いい加減クルマもホコリで真っ白になってきているので、「短時間だけ洗車機みたいな豪雨が降らないかな」と都合の良い事を願っていたのですが、半端に水玉模様ができただけ。

気温も室内では25度まで上がり、今年初めて「ムシムシする」日となりました。

さて、仕事のほうは連休中の3日分の出庫があり、大忙しの一日でした。
「忙しいより悪いことは一つしかない、それは忙しくないことだ」
とはまさに金言、ありがたいことです。

その合間に昨日書いた「いい話」を実現すべく、ある会社さんに協力をお願いしに直接伺いました。
何とかこちらの無理を聞いていただき感謝感激、つくづく自分は周りの方に恵まれているなあと思います。
開業以来ずっといただいてばかりなので、早くお返しせねば、とキーを打つ手にも力が入ります。

2005年05月08日

静岡県三島市より

今日の日誌は、石川県から450km離れた静岡県三島市から書き込んでいます。

私にとって静岡県は第二の故郷ともいえる場所。大学卒業後就職したのが、ヤオハン(現在のマックスバリュ東海)という会社で、7年半をこの地で過ごしたのでした。

連休中ずっと仕事詰めだったこともあり、週末くらいはリフレッシュと、1泊2日の強行スケジュールではありますが、懐かしの伊豆の国へとやってきた次第。

続きを読む "静岡県三島市より" »

帰ってきました

静岡県三島市への1泊2日の小旅行から帰ってきました。

三島の朝は快晴、富士山の写真を撮るべく、早起きして国道一号線を箱根方面にドライブ。幸い良く晴れた朝で、さっそく1枚、と思ったらカメラを宿に忘れてきたではありませんか!
引き返している間に無常にも雲が掛かってしまい、結局こんな写真しか撮れませんでした。

050508mishima01.jpg

続きを読む "帰ってきました" »

2005年05月09日

捕らぬ狸をバネにして

土日で1,000kmドライブしたわりには、たいした疲れも残らず、元気な月曜の朝を迎えられました。

今日の石川県は、風は冷たいものの五月晴れのよいお天気。足取りも軽く午前中の商談に臨んだのでした。
先週末より「いい話」と言っていた件で先方様と打ち合わせ。
おおむね好感触でこれはイケルか、と思ったのですが、夕方掛かってきた電話の結果は、大どんでん返しの
「残念! 他所に持っていかれました切り!!」
とやや鮮度の落ちたギャグでごまかしたくなるくらいガッカリ。

そのまま布団をかぶって寝てしまおうかとも思ったのですが、「ここでフテたら、ただの負け犬」と、前向きギアに何とか入れて、予定より一日早く「父の日特集」ページを作成、アップしました。

勝負は時の運、運が無ければ努力するしかありません、ふうっ。

2005年05月10日

風邪が流行っているようです

今日も良いお天気。

桜の季節が終わり、ちょっと寂しくなった街の風景も、今は眩いばかりの新緑に被われています。
新県庁前50m道路の中央分離帯の植え込みでは、草刈機で下草を刈っており、クルマの中にまで「若草の匂い」が漂ってきました。
この匂いが苦手という人もいるようだけれど、私はわりと好きです。
まあ「ガソリンの匂い」とか、「雨が降り出した時のアスファルトの匂い」とか、けっこうヘンな匂いも好きなんですけれど。あ、辞書の匂いも・・・(笑)

続きを読む "風邪が流行っているようです" »

2005年05月15日

珍しく歴史の話でも

今日の金沢は、朝方小雨がちらつくも、午後からは晴れて最高気温は18.7度。
例によってクルマの中は温室のように暖かいんだけれど、外は北風が肌寒さを感じさせます。

外出中、あちこちの田んぼでサギの群れを見ることが出来ました。

050515sagi.jpg

サギが居るということは、田んぼに餌となる虫が居て、虫が居るということは、この田んぼはあまり農薬を使っていないのかな、などとエコな事を考えてみたり。

続きを読む "珍しく歴史の話でも" »

2005年05月18日

【いしかわや】の商品梱包について

■生ぬるい嵐の夜です

今日は昼から雨、14時の気温は17度と、ここ最近の暖かさに慣れた体には、やや肌寒く感じました。
私のシャツの上にトレーナーを羽織って外出。
・・・ですが今(23:00)の気温は24度、南西の風が強く吹き、フェーン現象が起きているのでしょう。

続きを読む "【いしかわや】の商品梱包について" »

2005年05月22日

webショップ店長の休日

■ 散髪しました

もうすぐ夏、ということでかなり短めにカットしました。
中学生の頃から(石川県不在の12年間を挟んで)行きつけの散髪屋さんが小松から金沢市内に移転、私としては近所になってありがたいことですが、新しい土地でまたお客さんを獲得しなければいけない散髪屋さんにしてみれば、大変なことでしょう。
というのも、望んで移ったわけでなく、河川工事のため移転を余儀なくされたのだそうです。
ご主人から工事にまつわるトンデモない話をお聞きし、いろいろ考えてしまいました。

前にも書きましたが、日本の産業構造が一定量の公共工事を必要としているわけで、それを単に止めてしまうことは絶対に出来ないでしょう。
しかし既に人口減少社会になっているので、道路や鉄道工事はもはや不要。
で、考えたんですが、これからの公共事業は「集団移転」が主流になるかも知れません。
半島や山間部など過疎地に分散している集落をまとめて都市近郊に移転させれば、居住地、公共施設、そして就業先などを整備する大規模工事が必要になります。
それに人口を集約すれば、以後の自治体運営も負担が少なくなり一石二鳥と。
もちろん故郷を離れたくない、離れられない人は少なくないでしょうから、こんないい加減な予想はどうかという気もします。
でも「人口減少/超高齢化社会」は私たちが思うよりもずっと大きく「世の中」を変える、これは間違いの無いところだと思うのです。

といったようなことを、散髪屋さんから帰って、自宅で風呂に入りながらぼぉーっと考えていたのでした。

続きを読む "webショップ店長の休日" »

2005年05月24日

講演会に行ってきました

金沢は昨日、今日と雨。とくに今日は最高気温が15.7度と風邪を引きそうなくらい寒く感じました。
クルマの中で聞いているラジオでも「風邪の予防は手洗いとうがいが一番」と言っていて、よし私も帰ったら実行しよう、と思っていたのですがこの日記を書くまでスッカリ忘れていました・・・。

そんな冷たい雨の中、有名ネットショップ清川屋さんのネット事業部本部長阿蘇さんの講演を聴きにいってきました。

050524kiyokawaya.jpg

続きを読む "講演会に行ってきました" »

2005年05月28日

もしも「人生」をリセットできたら?

仕事をしていると、いい話もあれば、悪い話もあります、これ当たり前。
いい話があれば、いろいろ期待してしまう、これも当たり前。
でも「いい話」が「良い結果」とならない場合もある、これは時の運。
まあそんなわけで、今日はかなり期待していた「いい話」が、全然「良い結果」にならなくて、ちょっとガッカリ。
過ぎたことは仕方が無い、気持ちを切り替えてまたがんばろー! っと瞬間立ち直れればいいんですけれども、なかなかそうも行きません。
そう、人間には「気分転換」が必要なのですね。
髪の毛を切ってみたり、「センチメンタルジャ~ニ~」と旅行に出たり、思い切って改名したり、その方法は人それぞれ、皆さんは、どんな「Myチェンジ」をお持ちでしょうか。

続きを読む "もしも「人生」をリセットできたら?" »

2005年06月01日

今日から6月

■ 金沢の最高気温は27.3度。

4階にある事務所は、南北の窓を開けていると風が通り抜けて涼しいのですが、強い日差しを浴びているクルマのドアを開けたとたん「モワ~」っと熱波が。昨日飲み残し、ドリンクホルダーに差しっぱなしになっていたウーロン茶も熱湯になっておりました。
街行くクルマも、9割がた窓を閉め切ってエアコンを掛けており、「もう夏なんだなあ」と実感した一日でした。

■ 散歩のひとコマ

外出といえば、たいていクルマなので、朝のお散歩はいろいろな発見があります。
いつも通っている道の脇に、コンナモノもあったのか、とパチリ。

05060201.jpg

2005年06月12日

百万石まつり 雑感

■涼しい朝

今日で日本の大半は入梅したとのことですが、北陸地方はまだ。
曇り空の涼しい朝で、散歩するにはちょうど良いお天気でした。

あるお家の玄関先

050612neko.jpg

多分普段は室内飼いで、外に出すときは首輪にひもをつけているのでしょうね。
こんなかんじでねこをぞろぞろ連れてお散歩するのも何だか楽しそうですが、生来気ままなねこからはあまり歓迎されないかな。

■今日の地元誌の一面を見てちょっとビックリ。

お祭りの写真がデカデカと出ていたので、ああ昨日の百万石パレードね、と思っていたら、なんと北海道札幌市で開催されている「YOSAKOIソーラン祭り」で石川県チームががんばってます、という記事だったのです。

続きを読む "百万石まつり 雑感" »

2005年06月17日

「父の日」出荷もようやく一段落

ふうっ、 っと2日間ブランクを作ってしまいました。

先週のメルマガでも「今週末は父の日出荷で修羅場になりそう」と予想していましたが、ありがたくも的中、バタバタの3日間でした。

忙しくなると際限なく忙しくなるのが自営業のオモシロイところ(逆も真なり)、今日などは朝シャワーを浴びてから、20時の夕食までずっと時間との鬼ごっこ状態でした。
(19日の父の日に間に合わせるには、前々日、エリアによっては前日出荷でも対応できるのですが、何かあったときの安全マージンを取って、今日を出荷のピークとしたのでした)。

飛脚の兄ちゃんにせかされながらも、何とか予定分は出荷。

「父の日」の出荷はこれで峠を越えたので、一安心、と言いたいところなのですが、なかなかそうもいきません。

梱包の際ケアレスミスは無かったか、配送中にトラブルは無いだろうか、心配事は尽きないはずなのですが、とりあえず眠気に勝てません。

それでは、おやすみなさい・・・

2005年06月22日

RSSリーダーをインストールしてみました

今日は「お店ばたけ」のブログセミナーに参加してきました。

「はてな」歴1年、MTに乗り換えて1ヶ月になるけれども、今ひとつwebショップとしての運用法が定まっていなかった私としては、ふんふんなるほど、と少しモヤが晴れてきたような気がしました。

実は私、恥ずかしながら今まで「RSSリーダー」を使っていませんでした。
「ブログはwebショップの必須アイテム」という気持ちではじめてしまったせいか、自分の投稿にばかり気が行っていて、ブログの持つ情報収集力をまったくかえりみていなかったのですね。
ブログとは、どうやら自分が思っているよりもはるかに「スゴイ」ものらしいです。
これは(各種プラグインやRSSリーダーなど)もっともっと自分で使い倒して、深く理解しなければ。
自分が使う立場にならなければ、自分のショップに合った運用法など、考えられるはずがありません。

というわけで、さっそく 「goo RSSリーダー」をインストールしてみました。

050622rssreader.jpg

近いうちに「RSSリーダー」も現在の検索サイト(Yahoo!やgoogle)のように、一般ユーザーにとってもwebの必須アイテムになることだろうと思います。
今以上に拡がる「情報洪水」のなかで、どうやって選んで見てもらえるのか?
付け焼刃の検索テクニック的なことではダメ、中身のしっかりしたものでなければ。
(・・・と駄文を書き散らす今のブログを反省、でもあんまり意気込んでも書けなくなるしなあ)

2005年06月30日

印度でも紫陽花って咲いているのでしょうか

29日(水)は、私のwebのお師匠であるwebプランナーの方と一緒に昼食、金沢市杜の里の「印度家」さんでカレーを食べながらいろいろお話を伺いました。

050629indoya.jpg

ランチタイムはカレーもライスもナンもサラダも食べ放題!のサービスが人気のお店、クセの無い味でけっこう私は好きです。

モバイルへの取り組みなど、いろいろ貴重なご意見をいただきました。
あまりに流れの速いwebの世界、ひとりで集められる情報ではとても太刀打ちできませんが、私の場合、お師匠はじめたくさんのお仲間がいるおかげで、どうにかこうにか(最後尾を)ついていっているようなものです。

続きを読む "印度でも紫陽花って咲いているのでしょうか" »

2005年07月03日

16年振りのチャリンコ

2日土曜日は、グランドホテル松任のビアホールで友達と飲み会。

050702matto.jpg

90分飲み放題食べ放題で3,500円はなかなかリーズナブル、男子チームはビール、女子チームはスイーツでしっかりモトを取れたんじゃないかと思います(笑)。

昔話、今の話に花が咲き、楽しい会となりました。

続きを読む "16年振りのチャリンコ" »

2005年07月11日

今日も雨の一日でした

最近、睡眠時間がどんどん長くなってます。
昨日なんか、夕方6時から今朝7時まで13時間も寝てしまいました(前夜も8時間くらい寝てるんですけど)。
低気圧の影響で体調が悪くなる人もいるそうですが、私の場合は雨の日に特に眠くなるようです。

そんなわけで今も眠い目をこすりながら、キーを打っています。
これ以上睡眠時間が伸びると仕事に支障が出るし、今週中にどうしても仕上げてしまいたい案件があるんです(ここだけの話、携帯サイトのショップモールに出品予定)。

と日誌に書くことで、自分を追い込む、いつものパターンですね。

2005年07月13日

喜怒哀楽な一日

久しぶりに朝方晴れましたが、午後から崩れて夕方には小雨のお天気。

今日は、「忘れかけた頃にやってきた良い知らせ」とか「期待に胸膨らむいい話」とか「ちょっとしたガッカリ」とか「かなりショックな話」とかいろいろあった忙しい一日でした。

「人生」を圧縮したような一日、と言えなくもないかな。

関係ないけど「ネコの人生、変わります」というCFのコピー、なんかかわいいですね。

2005年07月20日

なつやすみのもくひょう

石川県の公立小、中、高校は今日が終業式だったそうです。
昔は24日までだったはずですが、それも時代の流れというもの。大体今は週休二日ですから、私(丙午年生まれ)たちが学校に行ってた頃より、年間60日くらい休みが多いのかな?
そういえば「半ドン」という言葉も死語の世界ですね。

さて、そんな私が「夏休み」に目論んでいる野望がひとつあります。

それは「ラジオ体操」です。

日々の散歩は(時々滞りつつも)続けていますが、もう一つ何かが足りない。かといってジョギングするほど体力も無い(情けない!)。そこで体操ですよ。ラジオ体操第一、第二って真剣にやると意外とハード、しかも(当たり前だけれども)全身運動、さらに費用が掛からないというのもうれしいポイントです。

子供に混じっていいオトナが参加できるような雰囲気かどうか、多少気になりますが、子供の頃の記憶では、近所のオッサンも混じっていた覚えがあるので多分問題ないでしょう。

夏休みといえば、先日散歩中に、セミの声が間近で聞こえたので探してみると・・・

050718semi.jpg

いました、手の届く高さのところに。
虫網の換わりにPDA(電子手帳、散歩中は音楽プレーヤーとして使用)のカメラで「捉えた」のでした。
考えてみれば生きているセミを見たのは、ずいぶんと久しぶりのような。
2日前に「石川県ふれあい昆虫館」に行ったときに、「チョウの園」でカタツムリを見たときも「懐かしい~」と思ったものです。

昔に比べ自然が失われている、ってことも多少はありますが、それより自分自身、虫とかに興味が行かないから、目にしなくなったのでしょう。

子供に混じってのラジオ体操、そんな「昔興味があったこと」を再発見できるかも・・・。

続きを読む "なつやすみのもくひょう" »

2005年07月21日

「人体の不思議展」に行ってきました

6:00起床、昨日ちょっと夜更かししてたんで、心配だったけど、間に合いました。

何って、そう「ラジオ体操」ですよ。

「多分ここじゃないかな」と目星をつけておいた遺跡公園に行くと、小学生の姿が。世話役のオトナも何人かいます。「完全部外者」はもしかしたら私だけだったかも知れませんが、まあそれはそれ、別に迷惑防止条例に抵触することもないでしょう。
3分程前に現地入りしたのですが、体操が始まるまでの時間、ナゼだか緊張している自分を発見し、苦笑。ちょっと準備運動でもしておこうかな、と思ったくらいですから(笑)。

6時30分、「ちゃんちゃんちゃらら~」<中略>「全国の皆さん~」<中略>ロケ地の紹介を挟んで「ラジオ体操の歌」。体操を始めるまでに、こんなに前置きが長かったんだよなあ、としみじみ。

「ラジオ体操第一」は何年か前、2泊3日の職場研修でもやったんで、何とか体が憶えていました。
8番目の「腕を上下に伸ばす運動」だけは、ラジオの子供たちの「1,2,3,4!」という掛け声が入るのは、30年前とおんなじ。世の中には変わらぬものもあるのだなあ。

続いての「第二」、これはさすがにけっこう忘れてましたねえ。

とにかく、無事初日はクリア。あと40日間、出席率80%を目標にがんばってみましょうか。


さて、ようやく本題の「人体の不思議展」。

これ、今まで医学の現場でしか見られなかった「本物の人間を使った標本」を一般に公開し、「健康の大切さと生命の尊厳を再確認」しよう、という趣旨で全国で開催されています。

「人体解剖標本」はすべて「生前からの意志に基づく献体」によって提供されたものだそうで、その保存には「プラストミック」という新技術が使われています。
「標本の作り方」の解説パネルを見ると、古代エジプトのミイラ作成法と「攻殻機動隊」の義体製造プロセスを合わせたような精緻なもので、出来上がりは無臭、弾力性に富み、常温で半永久的に保存できるそうです。

そんなわけで、展示された標本は「生々しい」と言えばいいのか、こーゆーのがダメな人は1秒と見ていられないだろうなと思えます。
やはりというべきか、参観者は女性が80%でした(高校の頃、「エレファントマンを見に行ったら自分以外全員女の子だった」という話を思い出したのでした)。
「自分の体もこうなっているのか」という素直な気持ちで見れば、これほど興味深い展覧会もないでしょう。でも「体にメスを入れたところ」をリアルに想像できちゃう人には・・・。

私の場合、過去の医療体験を思い出しながら、「中心静脈カテーテルはここを通っていたのか」、とか「骨髄液はここに針を入れて採取したのか」とか、思い入れたっぷりに見ることができたのでした。

標本の一つ一つが驚きに満ちたものであり、すべてにコメントしたいところですが、そうすると明日のラジオ体操に差し障りがありそうなので、これくらいにしておきます。
ご興味のある方は 下記リンクをご覧ください。

人体の不思議展 http://www.jintai.co.jp/

会場で展示されていた標本の多くを見ることができます。

さて、会場出口近くでは「アナタの脳年齢、骨密度測定します 1回1,000円」なんて催しもやってました。
気まぐれにやってみたんですが、脳年齢の測定結果に愕然!

「今日のあなたの脳年齢は44歳です」

コメント欄には
「脳の老化が進んでいるようです、頭を使う時間が人並みより少ない生活を送ってはいませんか?」

「診断結果」にこんなにショックを受けたのは、2002年2月以来(苦笑)。

ちなみに診断方法は、PCの画面上にランダムに並んだ数字を1から順に指でタッチして消してゆく、というもの。タイプクイックではそこそこの点数なんだけどなあ・・・。

まあ測定結果によって「お前は今日から二級市民だ」などと社会的制裁を受けるわけでもないし、ちょっと練習すれば成績アップするような「テスト」なのでショックはすぐに収まりましたけど。

骨密度のほうはというと、「同年齢の平均値に比較すると88%(つまりやや脆い)」。
もう何でも言ってくれ、という気分です。牛乳、豆腐、海草、納豆などカルシウム系はけっこう好きなんで、食生活は問題無いと思うんですが、まだまだ運動が足りないようです。

さて、明日もラジオ体操、がんばりますか!

続きを読む "「人体の不思議展」に行ってきました" »

2005年07月22日

ケータイ買いました

ラジオ体操、2日目。昨日は初日の緊張もあってか(笑)あまり気にならなかったんだけれど、今日はヤル気の無さ横溢、ほとんど体を動かさない子供たち(特に高学年)が何人か目につきました。
私自身、こうした団体行事はあまり好きではなかったし、小学校高学年といえば「ガンバル奴はカッコ悪い」みたいな風潮が出始める頃なので、それも仕方の無いことなのでしょう。
どちらかというと女の子たちのほうが、マジメに元気良く体を動かしていました。
そう、「学校」って女の子のほうがしっかりしていたよなあ・・・。
と、女子に仕切られていた高校の部活を懐かしく思い出したのでした。


さて、突然ですが携帯電話を買いました。
実はこの5年間、ずっとPHSを使っていたのです。もともとパソコンを外出先でも使えるようにと、データ通信速度の速いPHSを選んだのですが、通話音もクリアだし、結構気に入っていました。
しかし年々縮小する市場のおかげで通話エリアは一向に拡がらず、能登に出張すると、軽く「圏外」になってしまうのです。
もっと能登の産品を増やして行きたい【いしかわや】としては、コレはマズイ。

加えて、まだナイショですが(笑)【いしかわや】ケータイサイト進出という話もありまして・・・。

050722w21c2.jpg

機種はauの第三世代から「W21CA2」をチョイスしました。高速通信ができる上、単独でもPCサイト閲覧が可能、200万画素AFカメラ、さらにモデルチェンジ間際で安かったのが決め手となりました。

続きを読む "ケータイ買いました" »

2005年07月27日

爽やかな一日でした

台風一過、関東甲信では猛暑だったようですが、ここ石川県は風が涼しげな一日でした。

ラジオ体操の時間は22度と軽い運動に最適な温度、午後も日差しは強いものの、最高気温は27度。クルマもエアコン要らずでした。

出荷から帰って、近所の公園で一息。

050727funsui.jpg

これ、先日買った携帯のカメラで撮ったんですが、結構きれいに撮れますね。

芝生に寝転んで昼寝でもしたいところですが、そういうわけにも行きません。

職場に戻って、出荷分の事務処理、伝票整理など。
結局どうしても眠くなって夕食前に1時間ほど小寝(こね)してしまいました。

夕食は新製品の試食と写真撮りを兼ねて

050727new.jpg

「能登岩もずく」と「梅入り赤しそご飯」です。

どちらも夏にピッタリの食材、早くページを作らねばと、がんばっています。

続きを読む "爽やかな一日でした" »

2005年07月28日

煮詰まっております

今日の金沢の最高気温は32.7度、日差しも昨日以上に強く、暑い一日でした。

朝起きたのは5時30分、さすがに早すぎるとついまぶたを閉じてしまい、ハッと気づくと6時40分、ついに「ラジオ体操連続参加記録」がストップしてしまいました。
しかしメゲテイル暇はありません、今日は月に2回しかない資源ゴミの日、ちょっと離れた集積所(ここの締め切りは7:00)まで全力ダッシュ! ってクルマを使ったんですけど(笑)。

さて、今日も変わらずホームページの改定作業に勤しんでいるわけですが、「どうせなら」とつい手を出してしまった細かい修整にはまり込んでしまい、沼地に足をとられたかのような状態です。
いかん、このままでは100年経ってもアップできんぞ、と焦ってくると、手に汗がにじむ、おまけにノートPCのパームレスト(手のひらが乗る部分)がドンドン熱くなる・・・。
体の内外から「ジリジリ」してくるようでテンションも下がりっぱなし。

何とか手元を冷やせないものかと思いあたったのが、3年前に、お世話になった方からいただいた「USB卓上扇風機」です。押入れの肥やしとなっていた箱を引っ張り出し、ケーブルをつないでスゥイッチ オン!

050729fan.jpg

おお、結構強い風が来るよ~ と一瞬感心しましたが
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオォ」
と、「ジョジョの奇妙な冒険」のようなモーター音と机の振動がけっこうありました。
昼間のオフィスで使う分には全然気にならないと思うんですが、深夜淡々とキーを打つには厳しいレベル。
いただいた方には申し訳なかったのですが、扇風機は再び箱に入れられ、押入れに逆戻りしたのでした。

そんなことで私ももう寝ます。ラジオ体操2日連続黒星だけは絶対に避けたいし。

続きを読む "煮詰まっております" »

2005年07月29日

最高気温を記録

金沢の最高気温は34.3度と、この夏最高を記録しました。

今朝は6:00前に起床、前日の教訓を活かし、二度寝せずにそのまま散歩に出かけ、ラジオ体操に参加、やっぱ朝イチで体を動かすと頭もシャキッとしますね。

週に一度の楽しみである「クレヨンしんちゃん」(これ、一週間で唯一自分でチャンネルを合わせる番組だったりします)の後は、ひたすら続くホームページの改定作業。
もう焦るまい、大切なのは歩みを止めぬこと、と自分の仕事の遅さを自分でフォローしつつ(笑)、今日もキーを叩き続けるのでした。

2005年07月30日

冷凍庫を増設しました

今日は平常営業(出荷アリ)の土曜日でした。

土日は地元子ども会のラジオ体操がお休みなので、部屋で「お一人様」ラジオ体操。
この習慣、夏休みが終わっても続けていこうかなと最近思っています。というのも、朝筋肉を動かすと、何となく頭のスゥイッチも「オン」になるような気がするし、運転中に足がつることも無くなったし。
ラジオ体操って、何となく夏休みだけみたいなイメージがありましたが、1年中やってますよね?(「ノルウェイの森」にも毎朝ラジオ体操する主人公の友人の話がありました)

さて今日いきなりこんなものをいただきました。

050730_01.jpg

アイスクリームケースです。
お世話になっている会社の倉庫にあったものを、当店の冷凍庫として使わせていただくこととなりました。
(写真右に、ケース洗浄を見守るさくら部長の姿が(笑))

お客さまと、協力してくださるお取引さまに支えられていることに、改めて感謝感謝です。

2005年08月06日

川北花火大会に行ってきました

今日の金沢は、午前中35度、とこの夏最高を記録、と思ったら午後から激しい雷雨となり、ここは東南アジアかいな、といった一日でした。
特に雷の激しさといったら、あちこちに落雷しまくっており、その影響で信号も何箇所かで消えていたほどです。

帰宅後、大急ぎでPCと通信機器の電源をチェックしましたが、幸いトラブルはなし。これからは外出前に天気予報をよく見て、コンセントを抜くなりの心がけが必要だと思いました。

さて、今日は石川県川北町の花火大会、県内最大規模ということで、雨のなか行ってきました。

050806kawakita.jpg

「写真を撮る」という目的が無ければ、雨でもクルマの中でのんびりと花火見物していればよかったのですが、なまじwebに関わっていると、「イヴェントは写真が無いと意味が無い」という強迫観念に捉われてしまって(笑)、車外に出て傘をさしながら三脚立てて、シャッターを切ってきました。
カメラをマニュアルモードにセットし、ピントは最大遠固定、シャッタースピードは1~2秒です。

シャッターに指をかけているときは普通の花火しか上がらないのに、場所を移るためカメラの電源を切った時に限って「イイ感じ」の花火が上がるというマーフィーの法則のおかげで(ただの言い訳)、ヘボい写真ばかりですが、宜しければごらんください。

2005年08月 北國大花火川北大会<いしかわや通信<【いしかわや】
http://www.ishikawaya.com/tsusin_200508_kawakitahanabi.htm

2005年08月07日

秋田犬とうさぎとインコの日

6時起床、ちょっと体がダルかったので散歩はパスし、ラジオ体操のみ自宅で行いました。
たまたま「1,000万人ラジオ体操・みんなの体操祭中央大会」の日で、TVでも同時中継をやっていたので、TVの前にあるテーブルと椅子をどかしてスペースを作り、正しいフォームを学ぶチャンス!とばかりに臨んだのでした。
が、画面に映るのは参加者(愛媛県総合運動公園陸上競技場に1万人も集まったんですって)の体操シーンばかり、「どーもくん」と「うさじい」(ともにNHKのマスコット着ぐるみ)の体操なんて、何の参考にもなりゃしません(笑)。

夕方から私が「ファミリー動物園」とひそかに呼んでいる叔父の家に遊びに行き、秋田犬のダイ、うさぎのうさこちゃん、インコのピーちゃんとふれあい動物ランドを楽しんできました。

050807usako.jpg

フェレットのうめこは夏バテにつき静養中(笑)。

2005年08月14日

バイオC1をテレパソにしてみました

6時40分起床。前夜のナイトズーが堪えたのか、寝坊のためラジオ体操3敗目となってしまいました。

午前中は管理業務とパソコンメンテナンス。実は昨日叔父の家にお邪魔した際、起動しなくなったPCを貰って帰ってきたのでした。
故障の原因を調べてみると・・・ マウスケーブルが断線していました(これだけのことで起動しなくなるんですねえ)。
犯人は、うさぎのうーちゃん以外考えられません(笑)。

そんなわけで、アッサリ復活したウィンドウズ98の液晶デスクトップ一体型機。液晶TVとして使えないかと近所のパソコンショップへ部品を探しに行きました。
が、やはり対応OS(Win2000/XP用)の壁に阻まれ、Win98動作保障と書かれたPC用TVチューナーはありません。
結局現在サブ機になっているバイオC1をTVパソコン化しようということになり、カードスロットに差し込むタイプのTVチューナーを買ってしまったのでした。
8,800円とセール品だったとはいえ、当初の目的からそれた買い物をしてしまうのは、パソコンオタクの証?(笑)。

で、セットアップしてみました。

050814pctv.jpg

外部アンテナからケーブルを引き込むタイプなので、画質はまあまあです。
TVをハードディスクに録画するソフトもついていたのですが、CPUがTM-5800、メモリ256MBという非力マシンのため動作せず。


夕方、昨日もお邪魔した叔父宅に行って、お盆の宴会です。
もうすぐ95歳になるばあちゃんも元気元気で一安心。
件のうーちゃんは、反省したのか、していないのか(笑)、今日はパイナップルの葉をカジカジしておりました。

050814usako.jpg

こちらは、先日夏バテでお休みしていたフェレットのウメコです。

050814umeko.jpg

続きを読む "バイオC1をテレパソにしてみました" »

2005年08月15日

雨の日の墓参

朝から雨、時折激しく降っていましたが、雷は伴っていなかったので一安心。
というのも、ここ最近私の周りでは、PC関連の雷被害(電源やモデムの破損)が続発しているのです。

午前中は管理業務、午後から外出、他の家族は昨日済ませたそうなので私一人での墓参りとなりました。現地に着いた頃はちょうど激しく降っており、しばらく車中で様子を見ていましたが一向に弱まる気配なし、ええい、とタオル被って車外に出、墓前では0.8秒手を合わせただけで線香も上げずに済ませてしまったのでした。

その足で祖母の実家であるお寺に行き、両親と合流、お経を上げてもらい、昼をご馳走になってきました。

そのお寺の親戚の方で、アテネパラリンピック柔道100kg超級銅メダリストの天川敬史さんにお会いすることが出来ました。
一児のパパで、とても物腰の柔らかい穏やかな方でした。
メダルも拝見、お名前が刻印してあり「これは選手村で後で入れてもらったんです」などというお話を伺ったり。

そんなわけで例年通りお盆期間はファミリーイヴェント三昧でした。

(出庫の無い)3日間でやろうと思っていたHPの細かい更新は実行できず・・・。
明日からは世間様より一日早く、平常営業です。

2005年08月16日

実るほど、頭(こうべ)をたれる

いしかわや】は本日より平常営業です。

久々に晴れ渡った朝、いつものように自宅でラジオ体操の後(子ども会の体操は16日までお休み)、散歩に出かけました。
心なしか、セミの声もずいぶんと控えめになってきました。

家の前の田んぼも 「実るほど頭をたれる稲穂かな」 

050816kome01.jpg

続きを読む "実るほど、頭(こうべ)をたれる" »

2005年08月17日

ゆとりを持って計画的に

ここ数年はPHSを使っていた私にとって、先月新規購入したケータイ(auの第三世代)の高性能は、まさに驚きの連続でした。
webは見られるは、ゲームはできるわ(20年前にハマッたドラクエをダウンロードしたいけど、確実に仕事に支障を来たすので(笑)ガマンしてます)、カメラは高画質だわ、おまけに通話音質も向上しているし、言うことナシです。

唯一、バッテリの持ちが悪いのを除けば・・・。

電池の目盛りが一つ減ったので、今晩充電しなきゃ、と思ったのが朝、
もう一つ減ったけど、まあ帰りまでは持つだろ、と思ったのが昼、
その直後「充電してください」のメッセージとともに電源が落ちました。
五分後にスイッチを入れるも復活せず、こりゃマズイということで、帰路家電量販店に立ち寄り、電池式の充電器を購入するはめになったのでした。

050817keitai.jpg

省電力が売りのPHSに慣れきってしまっていたのですね。

「携帯の充電はゆとりを持って計画的に」、と消費者金融のスローガンのような教訓を得たのでした。

続きを読む "ゆとりを持って計画的に" »

2005年08月21日

力及ばず・・・

20日も厳しい残暑の一日でした。金沢の最高気温は34度!

昨日の日記をアップした頃(13時)までは、何とかエアコンを付けずにがんばっていたんですが、噴出す汗をガマンできずスイッチを入れ、【いしかわや日誌】のデザイン変更に取り掛かりました。
先ずはブログ師匠のアドバイスどおり、テスト用にブログをもう1本立ち上げて、ここまでは上手く行きました。
MTのテンプレート提供ページを見て周り、こんなんでイイのかなあ、と首をかしげながらテンプレートを貼付け、再構成を掛けるとエラーメッセージが。
「サイトの確認」をすると、一応アップされているようですが何か気持ち悪いし・・・。
その後何度やり直してもエラーは消えない。
煮詰まってきたところで、今度はトップページ以外の2カラム化(ページサイドにカレンダーやカテゴリーリストなどをつける)に挑戦してみました。
が、これも上手くいきません・・・。

やがて睡魔に襲われ(前夜3時間しか寝てなかった)1時間ほど昼寝。
エアコンを切っていたので激しく寝汗をかいてしまい、せっかく干したばかりの布団にまた水分を与えてしまいました。

結局ご覧のとおり、当ブログには何の変更も加えられなかったわけですが、今日みたいな、徒労の蓄積が次の一歩になるのさ、と自分をフォローするのでした。

さて、今日は新アイテムの追加をします。

2005年08月31日

さて、店長コンヤのラジオ体操出席率は!

8月31日は野菜の日、いわゆるゴロ合わせですね。
お野菜の日に「3時のおやさい」はいかが?、と提案すれば良かった~、と23時過ぎて気が付いてもアフターフェスティバル(後の祭り)。
それでも未練がましく、2006年の野菜の日に向けて「3時のおやさい」の紹介ページはこちらですよ。
http://www.ishikawaya.com/shohin_oyatsu_oyasai.htm

と、強引に販促ネタを入れたところで(笑)、世間的には「夏休み最後の一日」が話題になっておりました(今頃宿題を親と一緒に~みたいな話ですね)。
実は私も7月20日の本ブログにて「なつやすみのもくひょう」を掲げたので、総括しておきます(誰にも頼まれていませんが)。

「小学生と一緒にラジオ体操をやる、目標出席率は8割!」

実際やってみると、この地域では土日お盆が休み、なおかつ8月20日くらいで終了してしまったので、自宅で「お一人様ラジオ体操」をする日のほうが多かったりするんですが、まあそれも「出席」ということにして。
7月21日~8月31日の42日間で、体操しなかったのは6日間、出席率は85.7%、というわけで、とりあえず目標はクリアというわけです。

さて、せっかく始めたことだし、パソコン疲れにも有効みたいなので、これからもラジオ体操は続けて行こうと思います。
ただ、やっぱり屋外で体を動かしたい! 部屋が狭いので、足元とか電灯の紐に気をつけなきゃならないし、階下を気遣って思いっきり跳躍ができないし。
というわけで、持ち出しできるラジオは無いものかと家じゅうさがしてみました。

で、見つかったのがコレ。

050831radio.jpg

災害用ラジオ付懐中電灯ですね。
こんなもん持って朝っぱらから散歩してたら怪し過ぎ(笑)。

2005年09月01日

コスモスに君と

朝方はずいぶんと涼しくなったものの、昼間は32.9度と残暑厳しい一日でした。

9月に入っても、店長コンヤの一日はラジオ体操で始まります。
その後川沿いの道を散歩。ホントは散歩の後に体操のほうが、体がほぐれているので良いのだけれども、その30分が起きられなくって・・・。あ、放送を録音しておけば問題は解決するか! などというようなことを考えつつ(どうでもいい話ですね)午前中は納品書/送り状作成。

午後、出荷しに行く途中コスモス畑で一休み。

050901ccz.jpg

この時期、夏の疲れで風邪を引きやすく、また免疫力が低下して食中毒を起こしやすいので、皆さまにおかれましては、くれぐれもお体にお気をつけくださいますことを。

2005年09月07日

台風14号の一日

6:30に起床し、いつものようにラジオ体操。気温は夜中(午前2時で32.8度)よりも少し下がって29.8度でした。風速は6m、かなり勢力が弱まったようで、これなら今日の仕事に差し支えないだろうと一安心。
が、台風の接近に伴いどんどん風が強くなり、金沢の最大瞬間風速は30.9mだったそうです。ちょうどこの時間出荷のために外出していたんですが、通常の(瞬間ではない)風速は15~20m、特に市内も混乱は見られませんでした。
でも農家の方は大変、ハウスが倒壊しないよう補強したり、稲刈り中の田んぼを心配そうに見守る姿があちこちで見られました。

予報どおり気温もグングン上昇し、最高気温は35.5度、今年一番の暑さとなりました。
そういえば時折日が射すくらいで、雨はまったく降りませんでした。

ちょうど出荷を終えた午後4時、突然それまで熱風だった風が涼しくなり、26度まで低下、今は窓を開けているとちょっと肌寒いくらいです。

これは午後2時頃に撮影した職場近くの噴水です。(クリックすると動画が再生されます)

050907taifu.jpg

続きを読む "台風14号の一日" »

2005年09月13日

定期検診

今日は2ヶ月に1度の定期検診の日。

CT(コンピュータ断層撮影)という、体の輪切り画像を撮影する検査なんだけど、レントゲンみたいに撮影時に「息を止めてください」という指示がでます。
これが音声だけじゃなくって、装置上部についているシグナルでも知らせてくれるようになっています。

050913sign.gif

※イラストは記憶を元に、私が生まれて初めて、マウスで書いたものです。実際のものとは多少異なっています(笑)。

この息を止める絵が、ナゼかツボにはまってしまい、診察台に横たわった状態で、笑いを堪えるのにえらく苦労するハメになったのでした。
こんなところでいきなり笑い出したら、他の検査も追加される恐れあり(笑)。

そんな苦労の甲斐あって、今日の診察結果も異常無し。
(通常CTの結果は後日知らされるのですが、今日はその日のうちに主治医から連絡がありました)

TVで、不安を煽るような演出の健康番組が人気なのを見るにつけ、多くの人が漠然とした「不健康さ」を自覚しているのだろうなあ、と思ったりします。
私の場合、たまたま既往歴があったおかげで、定期的に大学病院でキチンとした検診が受けられ、「どこも異常ありません」とお墨付きをいただける、肉体的にも精神的にも「健康」でいられるのは、ありがたいことです。

2005年09月15日

秋の夕方の虹

朝方の気温は20度、今までのように布団をはねのけて寝ていたら風邪を引きそうです。
日中は快晴、気温も26度まで上がったのですが、湿度は50%台、北風が吹いており、久々にエアコンのお世話になりませんでした。

窓を全開にし、ルーフも開けての帰路、頭上に掛かった雲からパラパラと水滴が、いわゆる天気雨です。
東の空には夕日を受けて見事な虹が・・・。

050915rainbow.jpg

続きを読む "秋の夕方の虹" »

2005年09月18日

法事の一日

今日は実家で法事。

私の祖母(父の母)の50回忌、祖父(父の父)の25回忌ということで父の従兄弟を中心に20名程の方にお集まりいただきました。

050918houji.jpg

実家でお経をあげてもらったんですが、30度と残暑厳しいなか、エアコン故障中につき扇風機3台で1時間の法事をしのいだのでした。
汗をかきながら読経いただいたお坊さん、合間に出した冷茶を「コキュ、コキュ」と喉を鳴らしながら飲み干し「はぁー」と一息。TVCFみたいな美味しそうな飲みっぷりが印象的でした。

たまたまこの日は実家の裏の神社の秋祭りで、読経のバックに雅楽が流れる不思議空間、さらに自衛隊小松基地では「航空祭」をやっており、F-15とT-4(ブルーインパルス)の爆音に時折お経がかき消されるという状況でした。

その後市内の料亭に移動。
私は引き出物の手配とか、クルマの移動とか雑用を仰せつかっていたんですが、つつがなく行事一式を終えることが出来てほっと一息。

そういえば今日は中秋の名月でした。

050918moon.jpg

オートで撮影しても、白い光にしか写らない月なんですが、マニュアルでいろいろ試行錯誤して、ようやく肉眼でみえる月に近いものを撮ることが出来ました。

しかしこれ「うさぎの餅つき」に見えます?
ヨーロッパではロバ、アメリカでは女性の横顔、インドではワニ、アラビアでは立ち上がるライオンなど、さまざまに解釈されてきたようで、古人の想像力には感心しきりであります。

そう思って、改めて月を見上げてみたのですが、私の目には「意味の無い模様」にしか見えませんでした(ココロが乾いているのでしょうか・・・)。

続きを読む "法事の一日" »

2005年09月23日

石川県加賀地方のお祭りメニューといえば

今日は能美市の叔父宅にお祭りということで、お呼ばれしてきました。

地元の神社のお祭りなんだそうですが、昼間に子供神輿が町内を巡るのみで、以前行われていた輪躍りは参加者減少につき中止になってしまったとか。

そんなこととは関係なく、とかく集まり好きな(というかお酒の好きな)我が一族、父の姉弟が全員集まって賑やかな宴会となりました。

お祭りに欠かせないメニューといえばこれ

050923sushi.jpg

柿の葉寿司です。お酢でしめたサバの押し寿司で彩りに干しえびをトッピング。
叔父も「今年の出来は絶品」と自賛するだけあって、旨い! 一口サイズなのでついバクバクと5、6、7個・・・? 判らなくなるくらい食べてしまったのでした。

そういえば先日の新聞に、秋の語源は「飽きるほど喰う」と書いてありましたが、まさに秋を満喫した一日でした。

050923woo.jpg

叔父宅のマスコット、うーちゃんも元気です。

2005年09月28日

秋の空

気持ちの良いお天気でした。

050928aki.jpg

「うしろ髪ひかれ雲」と勝手に命名。

携帯カメラではさすがに太陽光ノイズが入ってしまうので、いつものデジカメ(キヤノンG2)で撮影しました。

続きを読む "秋の空" »

2005年10月01日

もう10月!

ここのところ本当に月日の経つのが速く感じられます。
特に9月最終週なんて、月曜と思ったらもう土曜、あれこれやろうと計画していたことがまったく手につかず、時の奔流に茫然と流されてしまったような。

アッという間に時が過ぎるのは、一見充実しているような錯覚に陥ってしまいがちなんですが、実際にはボーっとしていて頭を使う時間が少ないだけだったりして・・・。

さて、木曜日に負った親指の怪我は思った以上に回復が早くて、今日ガーゼも取ってしまいました。
送り状書きがちょっと辛いものの(当店では送り状は手書きなんです)、キータイプには、ほぼ問題なし。

050930makiburi.jpg

懸案の巻鰤(ぶり)のページ、明日こそ仕上げなければ。

続きを読む "もう10月!" »

2005年10月04日

冷たい雨

今日の金沢の最低気温は17.6度で最高が19.3度、しかも最高は朝4時、最低は昼の11時に記録しているんですねえ。
残暑厳しかったおかげで、ちょっと涼しくなると体調を崩しそうになります。
朝のラジオ体操、うがい手洗いの励行、さくら部長とのお散歩(今日は雨でお休みでしたが)と、健康オタクバリバリな生活のおかげか、何とか風邪を引かずにやっています。

自営業は体が資本、今日も夕食時に「百薬の長」を一服。

051004manzairaku.jpg

良薬口に旨過ぎ・・・

2005年10月06日

影法師

最近どんどん起きるのが遅くなってしまっています。
以前なら何時に寝ても6時頃に目が覚めたんですが、今朝起きたのは6:55。
こらいか~ん!と大アセリでゴミ袋をひっ掴んで外に飛び出しました。
今日は資源ごみの日、しかも空き缶空き瓶回収は月に一度しかありません。7:00までの集荷時間に2分遅刻して到着すると、ゴミ小屋には鍵が掛かっていました。
なんと無常な!と思ったのもつかの間どうも様子がおかしい、小屋はきれいに片付けられチリ一つありません。あれ?今日は第二木曜だよなあと携帯のカレンダーを見ると、今日は6日、第一木曜ではありませんか!!!

そんな朝イチのバタバタはありましたが、今日は穏やかな秋晴れの一日でした。

051006sakura.jpg

さくら部長とお散歩 どこまでも長く伸びた影法師。

2005年10月08日

石川県はいかも旨い!

最近晩酌話の多い当日誌ではありますが、今日は「肴」の話です。

「肴」をYahoo!の辞書で調べてみると・・・

《「酒(さか)菜(な)」の意》
1 酒を飲むときに添えて食べる物。酒のさかな。つまみ。「あり合わせの物を―に飲む」
2 酒席に興を添える歌や踊り、話題など。「同僚の噂話を―にして一杯やる」
(以下略)

へえ~ 「肴」は「酒菜」だったんですねえ!!

余談ですが、今日実家で「おんばひがさ」ってどういう意味だっけ?という(どうでも良い)疑問が話題になったとき、手元の辞書で判らなかった疑問に軽く答えてくれたのがインターネット検索でした。
こんな事があると、ネットが無かった頃、人はどうやって調べ物をしていたんだろう、と思ったりもするんですが、無かった頃に(我が家がネット接続したのは1995年)困った記憶もないし(笑)。

「肴(酒菜)」の話に戻ります。

石川県の県魚のひとつ「するめいか」を刺身でいただきました。

051007surumeika.jpg

いかの旨味を引き出す我が家の秘密兵器「いしりしょうゆ」です。
「いしり(いしるとも言います)」とは、能登伝統の魚しょうゆ、原材料はするめいかと塩だけです。

魚醤独特のクセも少なく、当然いか刺身との相性は抜群ですよ。

いしり(いしる)しょうゆの紹介ページはこちらです。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_ishiriyoshiru.htm

原材料はするめいかと塩だけ、添加物を一切使わない自然調味料なので、塩分は濃い目です。
刺身醤油でご使用の際は、普段お使いの醤油と割っていただいても美味しいですよ。

2005年10月11日

幻の味を求めて その1

3連休明けの火曜日、さすがにいつもより道が込んでいました。

昼ごろ、中国地方のお客さまより、「以前市内の百貨店で購入した商品を探しているんだけれど」とのお電話をいただきました。
お話をよく伺うと、(類似の商品は扱っているのですが)お探しのものではありませんでした。

と、ここで「お役に立てず申し訳ありません」と電話を切るところなのですが、お客さまの「また食べたい」という熱意に動かされ、「判りました、探してみます」とお返事させていただきました。
(恥ずかしながら、正直なところ、ねばり負けしたようなものなのですが)

かなりヒントが限られているのですが、ここはひとつ探偵気分で探してみるか、と手始めに検索エンジンで語句を入れ替えながら探してみましたが、それらしいものは見つかりません。

明日はその業界に詳しい人に会う予定、何か手がかりが見つかると良いのですが。

051011sakura.jpg

厳しい表情で捜査の進展を見守る、さくら部長。

2005年10月12日

幻の味を求めて その2

今日は久々に6時起床、ピアノ伴奏付ででラジオ体操だっ!と思いつつも布団の中でウダウダしていたら寝過ごしてしまい(ちなみにラジオ体操は6:30~40)、結局いつもの「口ピアノ伴奏」となりました。

いったん起床時間が遅くなると、元に戻すのは大変なんですね。

さて、昨日の話の続きです。
その道のプロの方に「こんな商品を探しているんだけれど」と相談してみると、拍子抜けするくらいあっさりと「コレの事かなあ」と、いくつかの品を持ってきてくれました。

続きを読む "幻の味を求めて その2" »

2005年10月13日

ゴジラ松井選手のお兄さんの職業は?

今日は6時起床! さわやかな好天のおかげか二度寝することも無く、久しぶりの「ラジオと一緒にラジオ体操」ができました。

日中も気温はグングン上昇し、2時の最高気温は26.8度と久々の夏日となりました。

さて、今日は当店のきんつばを作っている能美市の味路さんにお邪魔したんですが、実は工場のお隣が「松井秀喜 ベースボールミュージアム(12月8日オープン)」なんです。

051013matsui.jpg

現在は「松井秀喜 野球の館」というこじんまりした建物で松井選手にまつわるアイテムを展示していますが、今年、写真のような「メジャー級のミュージアム」を建設、間もなくバトンタッチします。

ちなみにこの建物の設計主任は、松井選手のお兄さん、一級建築士として、大手住宅会社にお勤めなんですって。(石川県民にとっては常識?)

2005年10月14日

有朋自遠方来

タイトルは「朋(友)有り 遠方より来る」という漢詩の一部です。
京都から友人が二人、金沢に遊びに来てくれました。
かつて私が静岡県三島市のスーパーで働いていた頃の同僚ですから、もう13年来の付き合い(といっても会うのは何年かに一回)です。
夕食は近所の和食屋さん、実は私の奥さんも当時そのお店にいたので、4人集まるとちょっとした同窓会気分です。
K林くんは静岡出身、東京の大学を卒業後その会社に就職、その後別の大手スーパーに転職し現在は京都在住。
S山くんは京都出身、大阪の大学を卒業後その会社に就職、その後社労士の資格を取得し機械メーカーに転職、京都在住。
私は石川で生まれ、横浜の大学を卒業後その会社に就職、食品メーカーへの転職をへて現在は独立。
と、皆バラバラな人生を歩んできて、1992年の一年間だけ同じ店で働いた縁で、こうしてまた集まっている、何となくめぐり合わせのフシギさを感じるのでした。
「しかしあん時のあの店ってマトモな奴が誰も居なかったよなあ」
「それってもしかして俺たちも入ってる?」
「やっぱりマトモじゃなかったよなあ~」
「正月に仕事中酒を飲んで騒いだり・・・」
とまあそんな感じで楽しく飲んで食べて、その後(何年かぶりで)カラオケボックスで歌いながら又飲んで。

そんなわけで久方ぶりに前後不覚になるまで飲んでしまいました。
古い友達と飲む酒って、どうしてあんなに美味しいのでしょう?

2005年10月15日

友よ また会う日まで

前夜は京都から遊びに来てくれたK林くん、S山くんと近所の温泉ランドで宿泊、久方ぶりに二日酔いのボンヤリした頭でのお目覚めとなりました。
朝のニュースでパ・リーグのプレイオフの話題が出ていて、布団の中から「『アストロ球団』って、何でロッテと試合をしたんだっけ?」(70年台のマンガの話です)と私。
「朝イチで『アストロ球団』かいっ! この人間失格が!」
と罵るK林くん、往年のボケと突っ込みは健在です。

今日は午前中市内観光でも、と思っていたんですが、私に仕事があるのを知って遠慮してくれたのでしょう、朝ごはんも食べずに(誰も食べられるような状態では無かったけれど)、そのまま金沢駅に直行、電車で京都に帰っていったのでした。
ホントに酒を飲むためだけに来たようなものです(笑)。

続きを読む "友よ また会う日まで" »

2005年10月20日

空のキャンパス

今日は月イチでやっている「ひみつ会議」の日。
【いしかわや】ホームページ改定案、販促策などいろいろお話させていただきました。

出荷に向かう途中、毎月20日恒例、支払いで、金融機関のハシゴ。
この支店は空いているとか、このATMは振込が出来ないとか、毎月毎月、ノウハウが蓄積されていって、多少なりとも時間が短縮されてきたかもしれません。

出荷後、さくら部長とお散歩。
ここ2日ほど好天が続いていますが、気温は確実に下がってきています。今日も北風が冷たくて、長袖シャツの上にトレーナーを着てちょうどよいくらいでした。
さくら部長にとっては、ようやく過ごしやすい季節到来のようです。

051020sakura.jpg

夕日を浴びて、ヘンなポーズを決める部長。

続きを読む "空のキャンパス" »

2005年10月22日

穴水の幸寿しさんに行ってきました

21日(金)は、午後イチで出荷、その足で能登に向かいました。
目的は今冬向けの新製品探し、何社か訪問し、こちらが求めていた商品をご紹介いただくことが出来ました。

夕方5時過ぎに仕事を終え、夜は穴水の「幸寿し」さんにお邪魔しました。
幸寿しの店主、橋本さんは実はネットショップオーナーでもあるんです。それも業者に委託せず、ご自身でイチからパソコンを勉強して(もちろんこれまで何の経験もなしで)サイトを立ち上げたというお方。石川県のネットショップ団体である「お店ばたけ」が縁で、お友達になりました。
実は私、今年の春にも「幸寿しツアー」を企画したんですが、インフルエンザでダウン、幹事欠席という不面目を演じてしまい、今回の訪問はそのリターンマッチでもあったのです。

最後の商談が七尾だったので、その足で「伊藤兄さん」こと「オモチャのとらや」の伊藤さんと合流。
お店に着くと橋本さんの計らいで、「松波酒造」の金七さんもいらっしゃっていました。お二人ともお店ばたけのお仲間です。
そして金七さんのお友達、穴水ののぶさんも参加し楽しい飲み会となりました。

金七さんとはメーリングリストで「お話」したことはあったんですが、直接お会いするのは今回初めて。開口一番「(【いしかわや】HPの)写真と全然違う~」。
そーゆー彼女も写真ではいかにも「若女将」な感じでしたが、直接お会いすると、明るくて、元気オーラ全開!なお嬢さんでしたよ。

のぶさんも初対面、彼女は「フシギ系面白お嬢さん」とでも表現すればよいのか(笑)
「○○さんって○○なんだけど、そこがいいんですよね~」
と、辛辣な評価と好印象を同時に与えられると、相手は「何と言えばいいのやら」と戸惑いのうちに、のぶさんワールドに引きずり込まれてしまいます。

051021kousushi.jpg

写真左上
トロトロのトロ、言葉不要の美味しさでした。イカ、サンマ、玉子焼き、どれも絶品でしたよ。
写真右上
金七さん持参、松波酒造さんの看板である「大江山純米」、私好みの、甘くなくてスッキリかつコクのある味わい、今度通販で買います!
写真左下
この方が幸寿しの橋本さん、深夜になると、寿し職人からホームページ、ブログ職人になるというスゴイ人。いったい何時間寝ているんでしょう?
写真右下
今回参加の金七さん、伊藤兄さん、私、のぶさん。

続きを読む "穴水の幸寿しさんに行ってきました" »

2005年10月23日

70歳のエアプレーン

今朝の最低気温は8.9度、いよいよ秋も深まってきた感ありです。
ここ最近、早く起きる用事が多かったお陰で、6時に起きる習慣が戻ってきたようです。
何かの本で「朝の1時間は夜の倍の価値」みたいな発言があったように思いますが、その通りだと思います。
メリットその1は、言うまでも無く、ラジオからの伴奏付でラジオ体操が出来ること。
そして、その日のスケジュールがカチッと決めやすいということ。前夜の受注データを受信して、在庫の確認、不足分の発注、伝票切って送り状書いて、という日常業務を、いかに締め切り(15時の出荷)までに効率良くやるかは、朝の段取りに掛かっているのです。

さて、昨日金沢の市街地に小型飛行機が不時着するという事件がありました。何でも第二次大戦中に使われた(1935年製)、「飛んでいるのがフシギ」な機体だったそうですが、パイロットが冷静に工事中の道路を選んで降りたお陰で、パイロット以外のけが人は出ませんでした。
物見高い私としては、写真を撮りに現場に駆けつけたかったところですが、ありがたいことに前夜の受注が多かったので、断念。
私は「手を伸ばせば届きそうな」高度で飛行機が行き交う空港の近くで育ったので、
050902plane.jpg
「もし自分の家の前の道路や、裏の神社に飛行機が降りたら、どんなんだろう?」と、子供の頃から夢想したものです。

この飛行機、事故調査のためエンジンは分解されるそうで、2度と飛ぶことは無いのでしょうが、充分過ぎるくらい、天寿を全うしたんでしょうねえ。
私のアコードは92年製だからまだ13歳、あと50年も持たないでしょうなあ。

話変わって、夕食のお買い物にスーパーに行ったら、早々とクリスマスケーキ、お節料理の予約窓口が!
【いしかわや】もそろそろ年末体勢の準備をせねば。

2005年10月27日

暖冬の予感

ここのところ良いお天気で、今日の最高気温は20度、去年も暖かい秋だなあと思った記憶がありますが、今年はそれにも増して過ごしやすい日々が続いています。
気象庁のHPによれば、この100年間で金沢の平均気温は2.6度上昇(1904年13.2度→2004年15.8度)しているそうです。
地球温暖化は困ったものですが、原油高の昨今、暖冬を望むのは私だけではないのでは。

2005年11月01日

もう11月! 年末ですよ

11月1日はわんこの日、と去年のいしかわや日誌にも書いたような気がして、読み返してみると、今流通しているお札の発行日でもあったとの事。お札って出回るとあっという間だから、たった1年前なのか、と驚きを感じます。

さて、今日は2ヶ月に一度の病院の日。
いつもの大学病院で受診の結果は、いつもの通り異常なし、でした。

051101kouyou.jpg

病院の駐車場にて。木に絡んだ木の葉の紅葉、ちょっと珍しいかなと思い、撮影。

続きを読む "もう11月! 年末ですよ" »

2005年11月05日

冬支度

今日の金沢の最高気温は22度、ホントに11月とは思えないくらい暖かい日々が続いております。

けっこうな事なのですが、私の周りにはけっこう風邪引きの方が多いようです。油断して、ちょっと冷え込むと体調を崩してしまうというパターン、実は私も2~3日前の起きがけ、頭痛と喉の痛みを感じ、「やられたか!」思いました。
今更と思いつつうがいに励み、早く寝たのが良かったのか、こじらせることはありませんでしたが、自営業は体が資本(ものすごく切実に!)、油断したかと深く反省いたしました。

そんなわけで、今日のさくら部長とのお散歩は、風が冷たい川沿いルートを避けて近所の公園へ。
紅葉が見頃を迎えておりました。

051105rojo.jpg

雪吊もほぼ終えた園内、ひそかに佇むさくら部長。

この雪吊を目にすると、秋も深まってきたなあと思ったりするんですが、もうひとつ、北陸ならではの「冬支度」も準備が整ったようです。

続きを読む "冬支度" »

2005年11月09日

さくら部長とエアプレーン

今日も晴れ時々豪雨という激しいお天気。

最高気温は17度だから、初雪(かな?)が降った札幌とかに比べれば全然暖かいんですが、すっかり暖冬慣れした体には堪えます。

そんなわけで、最近さくら部長とのお散歩は、軽くジョギングモードで体を温めながら。
心優しいさくら部長は、私の顔をチラチラ見上げながら、ペースを合わせてくれるんですが、自分が興味あるもの(水鳥とか他の犬とか)を見つけると、突然ダッシュでグイグイ綱を引っ張ります。
一歳半の女の子とは思えないパワーです。

051106sakura.jpg
こちらは一歳半の女の子とは思えない落ち着きを見せるさくら部長。

続きを読む "さくら部長とエアプレーン" »

2005年11月12日

餃子パーティー

今日は朝から快晴、午後以降晴れ渡った気持ちの良い秋の日だったんですが、私は自宅でギフト商材の撮影。

夕方、小松の実家で両親、帰省中の妹夫婦一家と一緒に晩ご飯、餃子をメインに中華ディナーとなりました。

051112.jpg

甥の志勇くん(7ヶ月)。似てますか?

続きを読む "餃子パーティー" »

2005年11月13日

紅葉狩り

今日は朝から快晴、午前中に事務仕事を片付けて、午後から久々にドライブに出かけました。
向かったのは白山中宮温泉(たまたま朝刊に紅葉のきれいな写真が載っていたので)。

051113koyo01.jpg

獅子吼(ししく)高原ではパラグライダーの乱舞、空中衝突が起こるんじゃないかと思えるくらいです。

空の事故といえば、地元紙の朝刊で、金沢市内に不時着した小型機事件の続報が載っておりました。
何でもケチって航空燃料(オクタン価の高い高価なガソリン、モーターレースなどでも使われる)でなく、普通のガソリンを使っていたことが、エンジントラブルの原因ではないかと。
前回のブログでは「パイロットが冷静に」と好意的な書き方をしたんですが、警察の聴取をブッチして出国したり、この英国人のパイロット、あの風船おじさんとドッコイドッコイなのかも・・・。

話は戻り、鶴来を過ぎて国道157号線を南下、途中何度かクルマを止めてシャッターを切りつつ、目的地の中宮温泉に到着。

051113koyo03.jpg

周りに何にも無い、「しなびた」という表現がピッタリの温泉地です。
実は私、小学生の頃祖父母に連れられてここで一泊したことがあるんですが、暇で暇で、当時の愛読書だった少年チャンピオンを何回も読んだり、祖父と将棋を指した覚えがあります。
当時は電車とバス(確かボンネットバスでした!)を乗り継いで、ものすごく遠くまできたような気がしていたものですが、今は金沢からクルマで1時間弱、ご近所感覚で来られちゃうんだなあ、と感慨ひとしおです。

続きを読む "紅葉狩り" »

2005年12月02日

銀杏の葉も散り頃です

昨日とは打って変って、今日は朝から冷たい雨となりました。

明日は雪!の予報を聞き、あわててタイヤ屋フジイチさん(レンタルタイヤのお店)に電話すると、やはり予約で一杯との事。せっかく早期交換割引のハガキをいただいていたのに、すっかり忘れていたことを激しく悔いたのでした。
だからといってあきらめるわけには行きません。待ちを覚悟で出荷前にお店に行くと、果たして駐車場からクルマが溢れていました。そんなこんなで、1時間ちょっと待ってタイヤ交換終了。
お金を払おうと財布を出すと、何と! 足りない!!
夕方また寄りますということで無理やりツケにしていただいたのでした。

やれやれと思いいったん事務所に引き返したところが、玄関のタイルで滑ってコロリン、尻餅をついたのなんて久しぶりのことです。幸い目撃者はおらず、何事も無かったかのように起き上がり、建物に入ろうとしたところで(多分動揺してトロトロしてたんでしょう)今度は自動ドアに挟まれてしまったのでした。

まるでドリフのコントのような連続ドジではありますが、「これは交通事故に気をつけなさいという天の啓示だろう」とポジティヴに考えるのが私の良いところ(多分)。

そのお陰かどうか、正午以降はこれといったハプニングもなく、無事一日を過ごしたのでした。

051202sakura.jpg

雨の合間にさくら部長ともお散歩出来たし。


と、油断していると、さっき(22時頃)今日最後のプチ不幸が!
ワンカップ用のドリップコーヒーの口を開こうとしたら、つい力が余って、コーヒー粉を床にブチまいてしまったのでした。

この程度のトラブルで済んでよかった、今日は良い一日でした(多分)。

2005年12月03日

最近ハマッているもの

「希望は過去にしかない」とはバルザックの言葉ですが、ある年齢を過ぎると、趣味はどんどん懐古的になってしまうもの。

と、大層な前置きをしたうえで、最近私のお気に入りは・・・

051204hobby.jpg

写真中央は、携帯電話にダウンロードした「スペースインベーダー」です。
ブームになったのは、私が中一の頃。まさか21世紀になって携帯電話でこのゲームをプレイすることになるとは(っていうか当時は携帯電話も想像できなかったけど)。
意外なことに画面が小さいのは全然気にならないんですが、ボタンが押しづらいので、すぐ指が痛くなってしまいます。
(そのお陰で仕事そっちのけにならずに済んでいるんですが)

続きを読む "最近ハマッているもの" »

2005年12月06日

松井選手、本日帰郷?

今日は雨ときどきアラレの北陸の冬らしいお天気。

私がいつも包装資材を買っているお店は、天井がトタン屋根、内装ナシ。買い物時にレジで
「この店って雨が降ると(雨音が)騒がしいですよねえ」
「ええ、雨ならいいんですが、アラレが降ると電話も聞こ・・・」
と、ちょうどこのタイミングでアラレが降り出し、ホントに会話がさえぎられたのには笑ってしまいました。
クルマに乗ってるときも、アラレに降られるとかなり騒がしいのですが(特に太平洋側から来た方は驚くくらいです)、前述の「宇宙戦艦ヤマト」サウンドトラックを車内で聴いていると、「隕石群を突破!」と妙に勇ましい気分になり、それはそれで楽しかったりします(笑)。

さて変わって、夕方所用があって小松空港に立ち寄ると、国内線到着ロビーに報道関係者が詰め掛けておりました。

051206komatsu.jpg

関係者の話を聞き耳立てていると、どうやら松井選手帰郷を待っているようです。
「何時から?」
「ウチは昼からがんばってるよ」
待ちが仕事とはいえ大変だなあ、と思っていると、同じくらいの時間をがんばってる親子連れもいらっしゃいました。仕事でもないのに、大変だなあ、とまた思ってしまったのでした。
(私はお腹が空いたので早々に立ち去ってしまいました・・・)

2005年12月08日

野々市の太平寿しさんに行ってきました

太平寿しは、金沢市のお隣野々市町、つまり【いしかわや】のご近所にある、外見は極ごくフツー、というかむしろ地味な感じのお寿司屋さん。
店内もカウンター12席に座敷がちょっとあるだけの、これまたフツーな感じなんですが、実は地元では知る人ぞ知る有名店なのです。

魚どころ金沢で、ネタが良いのは当たり前、お客さんをとりこにする秘密は、ご主人の高谷さんの丁寧で、「もてなしの心」にあふれた仕事ぶりです。

051208tahei02.jpg

お通しはイカの赤作りとナマコ。
始めに握ってもらったのは甘えび。ワタが薬味になっており、えびの甘さとよく合います。
焼き物はアナゴ、白焼と蒲焼が両方楽しめます。魔法のようにふっくらと焼き上げており、絶品です。

続きを読む "野々市の太平寿しさんに行ってきました" »

2005年12月10日

営業部長と広報部長

051207sakura.jpg

年末商戦を気合で乗り切るべく、ストレッチに余念が無いさくら部長です。


さて、今日久々に広報部長のはるなさん(いとこの子、小二)と小松の実家で会いました。
いつもスケッチブックにお絵かきしているはるなさん、試しにフォトショップ(パソコンの画像加工ソフト)を使わせてみると、すぐに使い方を覚えたのにはビックリ。
お母さんに聞くと、今の小学校って、低学年からパソコン実習があるんですって!

パソコンで仕事をしている私が言うのも何ですが、今日びパソコンは生活必需品になっちゃったんだなあ、と実感したのでした。

学年が上がったら、インターネットのリスク(出逢い系とかクリック詐欺とか)も教えるのでしょうか?
今後もネットは「何でもアリ」な状況が続くでしょうから、クルマの運転のように「便利さとリスク」をキチンと教える必要性があるように思います。

2005年12月11日

今日の最低気温は0.5度、最高気温は7度とのことですが、北東の風が吹き、体感的にはもっと寒く感じた一日でした。

051211snow.jpg

そう、いよいよ本格的な雪のシーズンに突入したんですねえ。
まだ道路に積もる程降ってはいませんが、朝凍結することもあるので油断は禁物です。(などといいつつ、雪の中の運転って、独特の雰囲気があって結構好きなんですけどね)

いよいよといえば、今日郵便局で干支のスタンプを年賀葉書にペッタンペッタン押すおじいさんを目撃。
やば、ウチはまだ何も手をつけていないのでした・・・。

2005年12月13日

どこも渋滞

051212snow.jpg

深々と降り続ける雪を見るのが好きです。
写真で(特に携帯カメラでは)なかなかその美しさを伝えられないのが残念。雪も白、背景(空)も白なので、レンズでは雪の輪郭が捉えられないのですね。改めて「人の目」ってすごいと思います。

とはいっても、1日何十キロも運転する私としては、やっぱり雪は困りもの。
今日もあちこちで渋滞しておりました。すでに異常が常態化した暖冬続きで、北陸の住人も雪にスッカリ弱くなっているのです。

おかげさまで12月に入り、いつもよりかなり多くの注文をいただいております。「急がないと今日の出荷に間に合わない!」とイライラする心こそ、雪より危険。

できる限りゆとりを持って行動、それでも間に合わないと思ったら、潔くあきらめるくらいの気持ちが雪道では必要ですね。

2005年12月22日

雷はパソコンの大敵

午前中は大荒れの天気。

051222snow.jpg

金沢では午前10時に最大瞬間風速33.2mを記録、私は午前中ずっと事務所で雷にヒヤヒヤしながら伝票処理をやっておりました。雷はパソコンの大敵、瞬間的な停電でも、バッテリに切り替わるノートパソコンなら作業中のデータが消える心配はありませんが(私がメインマシンをノートPCにしている理由)、近くに落雷すると、過電圧がパソコンそのものを破壊するおそれもあるのです。
そんなわけで、こまめにサブマシンにデータをバックアップしたり、ちょっと席を立つときも電源ケーブルを抜いたり、通常の3倍細やかな神経を使ってのデスクワークです。

いつものように午後から出荷のため外出、幸い降雪量は大したことが無かったので道路事情もまずます、今日は各運送会社さんも定時に集荷に来てくれました。

051221sakura01.jpg

「今日は運送屋さん、来てくれるかなあ・・・」と首を長くして待つさくら部長。

2005年12月24日

クリスマス・イヴの奇跡

今日はクリスマス・イヴ、カレンダー的には連休の中日ということになっているらしいですが、【いしかわや】は、まったく普段どおりの営業。

いつもの通り午前中は事務処理、午後から出荷のため外出です。

事務所で掛けているFMからは、クリスマスソングしか流れないのもお約束。
公開放送中のアメリカ人DJが、「渋谷は今日はカップル以外立ち入り禁止になったんですか!」と叫んでおりました。
そんなかんじで12月24日は「ニッポンで一番ナンパな日」と化しておりますが、そのDJによれば、アメリカでは「家族で過ごす日」というスタイルが一般的なんだそうです。
さすがアメリカンは家族思い、と感心して聴いていると「でもたまに家族が集まると、意外と気を使うし、すぐケンカが始まるし、結構ストレスのたまるイヴェントなんだよねえ~」とのこと。
なるほど、アメリカ人にとってのクリスマスは、ニッポンの法事みたいなものなのか、と思ったり。

さて天気のほうは小康を保ち、日中日が射すほどで、雪もだいぶ溶けてくれたのですが、運送便の状況は一向に改善されず、昨日、今日と集荷センターまで自分で持ち込んでいます。
平野部で渋滞がなくなっても、県境など山間部で滞れば全体に影響するということなのでしょう。

041224sakura.jpg

「今日は来ないよ~」


そしていつもの如く、スーパーで夕食の買い物をしたときに、「クリスマス・イヴの奇跡」が起きたのです!

お会計は1,172円、財布の小銭入れにも172円。なんと、小銭がゼロになったではありませんか!
1円玉が片付いても幸せを感じてしまうような私が、どんなに驚き、感激した事か(笑)。

「ありがとう、ネタを提供してくれて・・・」とブログの神様に感謝の祈りをささげるイヴの夜でした。

2005年12月26日

いよいよ最終週!

24日以来、石川県の天気は小康状態を保っているようで、今日も時折日が射すお天気となりました。
風は相変わらず強くて冷たいけれども、とにかく足元がシッカリしている(滑らない)のは、クルマに頼る私としてはとてもありがたいことです。

さて、一年の最終週というわけで、今日はいつもの月曜に増して交通量が多く、皆さん急いでいらっしゃるように見えました。
朝ラジオで、「今日は道と金融機関は大混雑しますよ」と言っていたとおり、銀行はどこも大混雑。駐車場にも列を成しておりました。
なるほど、クリスマス連休でお金を使って、年末でまたお金が必要になって、というパターンなんでしょうなあ。

この人はあまりお金の心配をしていなさそう、

051225sakura.jpg

ちょっとうらやましいですね。

2005年12月28日

苦労は買ってでもしろというけれど

世間では今日が仕事納めというところが多いらしく、交通量は多めでした。

【いしかわや】のきんつばを作っていただいている味路さんも今日が最終、「良いお年を」と今年初の歳末ご挨拶をさせていただきました。
(以後味路さんの製品は年明け出荷となりますこと、ご了承ください)

出荷後、久しぶりにさくら部長とお散歩(ここのところ出荷のピークでそれどころでは無かったので)。

051228sakura.jpg

なぜか雪のあるところを選んで歩くラッセル車のようなさくら部長、私に「イバラの道を歩め」との教えなのでしょうか?

2005年12月30日

最近じゃ大晦日イヴなんて言うそうな

昨日、今日と晴れ間の覗く好天だった石川県も、今日は雨のお天気。

例年なら「雪じゃないと今ひとつ年末気分が盛り上がらない」といいそうなトコですが、今年はもう充分雪を見た気がするので、雨でも大いに歓迎したい気分です。路肩の雪も溶かしてくれるし。

先週から怒濤のラッシュを迎えていた出荷も一段落、夕方散髪に行くことが出来ました。
事務所と自宅の掃除までは手が廻りそうもありませんが、せめて身ぎれいにと思ったわけです。

051230sakura.jpg

さくら部長も安らぎのひととき。

2005年12月31日

2005年もありがとうございました

31日、無事最終の出荷を終えることができました。

2004年の5月に【いしかわや】をオープン、2005年は「勝負の年」と、自分なりにがんばってきたつもりですが、そのがんばり以上に多くのお客さまに支えてくださいましたこと、感謝の言葉もありません。

お客さまに支えられて実現できたことのひとつが、「【いしかわや】専用箱」です。

051231box.jpg
(オリジナルのダンボールを作るには、たくさんの注文が必要なのです)

まだまだ至らぬ点ばかりではありますが、お客さまの声ひとつひとつに答えられるような、丁寧で細やかなお店を作りたいと思っています。

本当にこの一年、お世話になりました。心より御礼申しあげます。

続きを読む "2005年もありがとうございました" »

2006年01月01日

新年あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします。

元旦の石川県のお天気は快晴、年の初めの好天は何となく縁起が良い気がしますね。
我が家の愛車セフィーロもこの日走行距離、 88,888km を記録、こちらも「末広がり」な雰囲気でイイ感じ。

夕方から小松の実家で年始の宴会。
さくら部長も珍しく居間に上げてもらえたのでした。

060101sakura.jpg

お正月は のびのび~ な さくら部長でした。

2006年01月05日

豪雪再び

050105snow.jpg

今日は終日雪、最低気温は-2度、最高気温は1.7度、というほとんど温度差ナシの北陸の冬らしいお天気、しかも最高気温は夜明け前で昼過ぎにマイナスになったのでした。

今日から仕事始めというところも多かったのでしょう、交通量はかなり多め、そこへ持ってきてこの雪なものだから、あちこちで渋滞しておりました。
(普段1時間掛からない金沢→小松間が2時間)

また降り始めの雪は滑りやすく、何度かヒヤリとする場面も目撃。
年の初めのこの時期に(もちろんいつだって嫌だけれども)、交通事故だけは起こしたくないものです。

続きを読む "豪雪再び" »

2006年01月06日

夕食は風邪予防メニュー

今日の最低気温は-2.6度。
石川県の平野部は、雪は降っても氷点下まで下がることってあまり無いので、結構コタエます。

積雪は昨夜から15cmくらい、昨日ほど渋滞はなかったものの、ところどころツルツルテカテカで、運転に神経を使います。

さくら部長がいらっしゃる小松市では朝方-7度まで下がったそうで、年中裸でいらっしゃる(毛皮を着ている?)部長をちょっと心配したのですが・・・


                    (ロケ地 小松市 芦城公園)

ご覧のとおり、いつも以上に元気一杯。ふわふわの新雪のなかで楽しそうに遊んでおりました。

しかしさくら部長って、水たまりは嫌がるくせに雪は大好きなんだよなあ。
(もしかしたら、雪が溶けて水になるって判ってない?)

続きを読む "夕食は風邪予防メニュー" »

2006年01月09日

快晴の一日

前回の日誌で「風邪予防」などと書きながらも、残念ながら昨日は風邪でダウン、布団の中にいました。

ホントは【いしかわや通信】に載せる消防出初式とか、和倉温泉の冬の花火大会とか、行きたいイヴェント目白押しだったのに・・・

まあ、体調の谷間を業務の谷間(連休の中日)にもってこられただけでも、良しとすべきかも知れません。

それにインフルエンザでも、ひどい風邪でもなかったので、薬を飲んで大人しく(私の場合あまり酒を飲まない、という意味もあります)していたお陰でどうにか回復、今日は出荷をしたりHPの更新をしたりと平常業務です。

今日起きられたのは、安静、薬、気合、それと天気が良かったってのもあるような気がします。
今朝は陽光が雪に反射して眩しいばかり。
(この季節の北陸では)貴重な「晴れ」を逃すものかとばかりに外に踏み出し、「太陽の恵み」を実感した一日でした。

続きを読む "快晴の一日" »

2006年01月11日

今日も早く寝ます

今日は時折日の射すまずまずのお天気。

なんですが、どうも今ひとつ体調が戻らず、かみ過ぎで鼻がちょっと痛いです。
まあ熱とかその他の症状はないので普通に(ややスローペースで)仕事はしています。

そんな店長コンヤを心配してか、明子覗き(by巨人の星)のさくら部長。

060111sakura.jpg

「家政婦は見た!」っていう風にも見えますね(笑)。

2006年01月14日

霧の一日

ここ数日寒さが緩み、昨日の金沢の最低気温は4.4度、最高気温は8.5度でした。
山間部などでは雪崩が心配され、又実際に被害も出ているようですが、平野部でも意外な弊害が・・・。

060114flog.jpg

積もった雪が蒸発して霧となり、かなり視界が悪くなっていました。
何は無くとも、安全運転です。

2006年01月20日

ホームページリニューアル中!

060120pc.jpg

私、実はスーパーの店員さんとして社会人の第一歩を踏み出し、4年ほど現場を経験させてもらいました。
面白いもので自分の店の売り場って、どんどん良く見えてくるんですよね。自分が良かれと思って商品を入れ替えたり、販促物をつけたり、俗な言い方をすれば「我が子も同じ」みたいな気持ちになるのかも知れません。

それはネットショップも同じ。どんどん自分のサイトが「いとおしく」なってしまって、思い切ったリニューアルがやりにくいんですよ。

実は今回、システムの裏の仕組み(買い物かごとかセキュリティとか)を全面的に改良することとなり、表部分(普通に表示されるページ)はそのままで行こうと思っていたんですね。

ですが、やはり全面的にリニューアルしないといろいろ不都合が出てくることが判明。
自分がこれまでずっと作り育ててきたホームページを一回壊して、再構築することにしました。

それに掛かる時間と労力もさることながら 「せっかく作ったのに~」 という言わば「惜別の念」みたいなものがあってかなり悩んだのですが・・・。

変化無き進歩無し! そう自分に言い聞かせ、チマチマ(web構築の大半は単純作業なので)とリニューアル作業やってます。

新装開店は雪解けの頃? どうか気長にお見守りくださいますことを。

2006年01月22日

職場から出てこない人がここにも一人

土曜日は東京で雪が降ったり、日曜は石川県で雪が降ったりしていましたが、私はこの2日間ほぼおこもりで、webページ改良に取り組んでおりました。

先日の日誌にも書きましたが、パソコンには「インターネット」という困った機能(笑)がついているので、ついつい「気になるニュース」の続報を求めてネット巡回、業務中断ということもしばしば・・・。

例のLD社関連の事なんですが、事件そのものより、それに対し人々(マスコミ、有名人、株主、街の人)がどのような評価をしているか、という点のほうがよっぽど興味深かったりします。

まあ何にしても、本業をマジメに一生懸命やらなければならないなあ、と我に返って、ブラウザを閉じ仕事に戻り、そういえば今年もやってきました確定申告。

060122kakutei.jpg

何とか一月中にHP改定を片付けないと、修羅場になりそうです。

2006年01月24日

さくら君は我が弟です、息子です! って女の子だし

昨日のライブドア「元」社長逮捕、私もつい報道特番にかじりついてしまいました。

マスコミはもとより、政界、財界、球界、そして「UG」まで顔を出さない分野は無かったのではという方ですから、直接、間接的問わず影響を受ける方がいかに多いかという事の証でもあるのでしょう。

某局では、これまで容疑者に対し、好意的な発言をした方、批判的だった方を表にしていましたが、「あげ(age)」「さげ(sage)」と区分しており、「2ちゃんねる」もすっかり表メディア扱いなんだなあ、と思ったり。


さて先週の風邪以来ご無沙汰していたさくら部長とのお散歩、久しぶりに行ってきました。

060124sakura.jpg

途中ですれ違った小学生、空に向かって口を大きく開けたまま歩いています。
何やってんの?と思ったら、どうやら降りしきる雪を食べようと(というか吸い込もうと)しているのですね。

ああ、自分も子供の頃やったっけ、と思わずクスクス笑ってしまいました。

続きを読む "さくら君は我が弟です、息子です! って女の子だし" »

2006年01月25日

気になるクルマ

愛車アコードワゴンも先日ついに14万kmを踏破してしまいました。

今年で満12歳、多少(オートマがマニュアルになってるとか、ドアがギイギイいうとか、リアウィンドウが開かないとか、CDが壊れているとか、ラジオが金沢市内しか入らないとかetc.)くたびれてきてはおりますが、まだ車検は一年残っているし、でももうすぐ自動車税(2.2L)来ちゃうし、と悩ましいところです。

そんな折、ついフラフラと立ち寄ってしまったカーディーラー。

060123i_car.jpg

三菱の「i(アイ)」 コレはちょっとイイかも、と気持ちがグラついております。

ちなみに私、10年ほど前に同社の「ミニカ・エコノ」というクルマに乗っていたことがあります。
(写真上のモデル、1985年型を8万円で購入)

こうして比べると 「20年という歳月は、軽自動車をここまで進化させたのか!」と驚きすら感じさせますねえ。

そう思って私という人間を振り返ってみると、この20年でルックスはかなり劣化しているような。
まあでも中身は充実して・・・きているのかな? あんまり自信がありません。

2006年01月29日

そういえば今日は旧正月

今日は全国的に良いお天気だったそうで、ここ金沢も朝からずっと晴れ、気温も7度まで上がりました。

そんなお出かけ日和にも関わらず、一日中仕事場にこもってホームページリニューアルです。

全体のイメージは固まりつつあるんですが、細かな部分についついこだわってしまい、予定よりもかなり作業が遅れ気味、何だか気分的にも息苦しくなって、窓を全開にして換気リフレッシュしたり。

続きを読む "そういえば今日は旧正月" »

2006年01月31日

久々の病院

昨日は石川県でも春を思わせるような暖かさでしたが、今日は冷たい雨の一日でした。

気がつくと1月ももう終わり、今日は久々に大学病院での検診日です。
午前11時に病院に行って、採血、レントゲン、そして主治医の診察、会計まで済ませて1時間弱、まずまずのペースといえます。
かつては朝イチから午前一杯とほぼ半日潰れていたものですが、長年の通院のお陰で、どの時間帯に行ってどの順番で検査を受ければ効率が良いか、そこらのノウハウの蓄積の賜物、まああまり自慢できたことでもないのですが。
もうひとつ、診察の短縮に貢献しているのが、ITです。
かつてはレントゲンを撮ったら、現像されるのを待って、放射線科の所見を書き入れたものを診察室に自分でに持っていかねばならなかったのですが、今ではデジタル処理された画像が、主治医のパソコンにオンラインで転送されるようになっているのです。

そのようなわけで、診察の結果、異常はどこにも見られずとのお墨付きをいただい、これでまた仕事にも力が入るというもの。

昼食は県庁近くのGカレー。オープンしたときは地元のカレーチェーンCという名前だったはずですが、いつの間にやら名前が変わっていました。
味も微妙に変わったようですが、ドロドロのルーにサクサクのカツという「アニキ」ぶりは変わらず。

060131golden.jpg

ここのカレーは腹持ちの良さでも有名なのですが、昼に食べて今現在(22時)になっても全然お腹が空かず、困っています(笑)。

LじゃなくてMにしておいたのに・・・ 歳かなあ、とちょっと寂しいことを考えたり。

続きを読む "久々の病院" »

2006年02月02日

「間違いだらけのクルマ選び」最終版に思ふ

私はわりとクルマが好きです。

どれくらい好きかというと、かつてある病気を宣告された際、「特定疾病一時金」が保険で出ると知るや否やカーディーラを廻ってカタログを集め、入院中に購入車を検討、一時退院が決まった瞬間にオープンカーをオーダーしてしまったくらいです。

その際にも参考にしていた「間違いだらけのクルマ選び」が今年を持って終了となるのだそうです。
「間違いだらけ~」というフレーズはクルマ本以外にもよく使われていますが、嚆矢(はじまり)となったのが1976年刊行の「間違いだらけのクルマ選び」。
その年のベストセラーとなり、続編とあわせると120万部も売れたそうです。
その後も年度版として毎年書き下ろしが発売されていたのですが、30年でその幕を閉じることとなりました。

060202tokudaizi.jpg

私が買い始めたのは、92年頃からでしたから、その歴史の半分くらいとお付き合いしてきたわけです。
はじめのうちは次に買うクルマの参考書として読んでいましたが、そのうち「クルマ」そのものに興味が広がり、過去の事も知りたくなって、オークションサイトで「間違い~」の旧年版も買い求めたりしたものです。
「好きなクルマ」だけじゃなく、その歴史とか、当時の社会との関係とか、より広い興味を向けさせてくれた著者の徳大寺有恒氏には、とても感謝しています。

趣味って「好き」を踏み出したところに真の面白さがあるものだから。

続きを読む "「間違いだらけのクルマ選び」最終版に思ふ" »

2006年02月03日

恵方巻は勝ち組

今日は節分。

最近ではすっかり「恵方巻」が「豆まき」に取って変わった感があります。

私がはじめて「恵方巻」を知ったのは1991年、新卒でスーパーに就職した翌年の2月でした。
寿し部門の同僚(山形県出身のYくん、元気かあ~)と「恵方巻なんて誰もしらねーよ」などと言っていたものですが、あれから15年・・・。
1998年のセブンイレブン参入あたりから本格的に普及の兆しを見せ始めたようです。

業界主導で「年中行事」を定着させてしまった最大の成功例はなんといっても「バレンタインチョコ」、どちらも2月というのは、偶然ではないでしょう。
2月は流通業にとって(日数が少ないこともあって)1年で一番売上が落ち込む月、こういったイベントは大変重要なのです。

これまでニッポンでは、F1とかJリーグみたいに、大手広告代理店が「一瞬」でブームを作るのは得意だけれども、地道に何かを根付かせるのは苦手だと思っていましたが、「恵方巻」に関しては、業界の粘り勝ちと言えるでしょう。

まあその影で「ハロウィーン」とか「サン・ジョルディの日」とか、敗れ去った(と、私が勝手に思っている)イベントも多いわけですが。

と、ここまで節分恵方巻の話をしながら、夕食は中華。

060203ohsho.jpg

何年かぶりで、全国餃子チェーンでご飯を食べました。奥さんと2人でかなり食べて、ビールとお酒を飲んで、えー!?と思うような安さ。レシートに抜けてるメニューがあるんじゃないの?と探してしまったのでした。

2006年02月06日

きんかなまなま

寒い日が続いています。

土日はずっと事務所に引きこもってジリジリとHPの更新。
今までは1シーズンに1回以上風邪を引くことなどなかったのですが、今年は週末ごとに体調が低下しているような。

やっぱ年明けから「ラジオ体操」がおざなりになっているのがいかんのかなあ、と反省しております。

さて、「きんかなまなま」というのは金沢の方言で、道路がツルツルになっている状態をいうそうで。
方言の中でも高難易度、ちなみに私は最近奥さん(静岡出身)に教えてもらうまで聞いたことがなかったんですが。

土曜には北陸道でクルマ60台以上が玉突きになる大事故がありました。一般道でも通勤時に事故、渋滞が多発しているようです。

ありがたいことに、私がクルマで外出するのは午後から。「きんかなまなま」に悩まされることはあまりありませんが、とにかく一に慎重、二に慎重を心がけております。

2006年02月07日

晴れのち暴風雨

今日は日中気温がグングン上がって、午後2時には10度を超えました。

久々に暖かくなり、さくら部長とお散歩でもと思っていたら、突然の暴風雨です。

060207sakura.jpg

ゴメンゴメンと、さくら部長のほっぺをフニフニしてご機嫌を取る店長コンヤ。

風速20mを超える強風で、クルマに乗っていてもグワングワンと揺さぶられます。比較的車幅が広くて車高が低いアコードでこんなんじゃ、ミニバンは大変だろうな、などと人様の心配をしつつ慎重に帰宅。
と、風に煽られ、突然目の前に飛んできた傘を引いてしまいました。無生物とはいえ「ゴキッ」という感触は気持ち良いものではありません。

風天餃子さんの近くのフライドチキン屋さんではK.S.氏の像が横倒しになっていました。
(ブログの写真ネタが出来た、と通り過ぎたあと、わざわざUターンして写真を撮りに行ったら、速攻で元に戻してありました・・・)

現在も強風プラス雷と大荒れ模様。落雷(パソコンの大敵)におびえつつ、日誌を書いていたのでした。

2006年02月09日

お天気雪の日

今日は資源ごみの日。
ラジオ体操を終えてアパートを出ると、路面はツルツルテカテカです。
何でこれを「きんかなまなま」って言うのかなあ?などと思いつつ足元に気を使いつつ駐車場へ。
資源ごみ集積場までは数百メートル、これだけの距離のためにエンジンの暖機をしてガラスの氷を溶かすのはいかにも資源の無駄遣いに思えたので、ゴミ袋を両手に持っておとなしく歩いて行くことにしました。

途中横断した幹線道路では、クルマが凍結した路上を結構なスピードで行き交っています。1tオーバーの鉄の塊が(徒歩でもふらつくような)氷の上を50km/hで走るなんて狂気の沙汰だぜ、と歩行者からの視点でものを考えると、まだまだ自分の運転に慎重さが足りないことに気付かされます。

午後には晴れ間も覗き、ところにより「お天気雪」。

060209snow.jpg

写真では判りづらいですが、日差しに雪がきらきら舞って、なかなか幻想的ではあります。
(情緒の無い見方をすれば、ホコリが舞っているようにも見えたり)

夕食は家族そろって「金沢まいもん寿司」。

回転寿司のレベルが高いと言われる石川県でも、特に評判の店です。
私も今日初めて食べたのですが、確かに旨いと納得、感心させられました。

060209maimon.jpg

写真は大トロ、のどぐろなど厳選素材が5点盛りで1,000円、なかなかリーズナブルだと思いますよ。

最近は首都圏にも進出しているとか。機会があったら東京と金沢のお店で、ネタに違いがあるか試してみようと思います。

2006年02月11日

トリノオリンピック開幕

今日は建国記念日。そして世界80の「国と地域(世界の複雑さを端的に表現しているような)」が参加するトリノオリンピックが開幕しました。

私、それほど熱心にオリンピックを観戦するほうではないんですが、開会式だけはよく観ています。
これだけの国家(と地域)が一堂に会するテレビ中継って、なんだかんだ言ってもオリンピックしか無いわけで、「世界」をお茶の間で感じられる時間だと思うんですよね。
「モンゴル選手団(4人)の競技服は横綱朝青龍関から贈られたそうです」というNHKアナのナショナルトリビアも楽しいし。

今回の入場曲はすべて70~80年代のポップスというのも、私のココロを鷲掴みでした。
バグルスの「ラジオスターの悲劇」とか、「へえ~、これも世界中でヒットしたの?」と思う曲も入っていたり。
「オジサン、オバサン大喜びですね」という女性アナのコメントも、まあ笑って許しましょう。

今回の開催国はイタリア、期待通りの芸術的で、なおかつ楽しいアトラクションでした。
「ビーナスの誕生」みたいなベタなパフォーマンスがあるかと思うと、フェラーリ(ここに本拠地を置くフィアットグループ)のF1カーを「ヤンキー走り」させてしまったり。

そしてオノ・ヨーコさんがイマジンを朗読するシーンには、不覚にも感動してしまいました。

060211torino.jpg


日本選手団の健闘を祈っています。


「世界中の誰にも判る方法で、日本人の勇気とプライドを示さなければなりません」
 「五分後の世界」 村上 龍

2006年02月13日

快晴!

今日は快晴、気温も10度まであがり、あたたかな一日となりました。

060213hakusan.jpg

小松市より白山を臨む。

さくら部長も陽光と、パパママの帰宅でほんわかリラックスモードです。

続きを読む "快晴!" »

2006年02月15日

学校給食の思い出話など

午前中は、屋台餃子「風・天」さんにお邪魔して、ホームページリニューアルのための取材。

060215futen.jpg

店長のイワタさんと店内風景。

夜は東京からいらした林冬彦さんルバンシュの千田さん、私の奥さんの4人で、「昭和風居酒屋 半兵ヱ」でご飯を食べました。

写真左上
白黒テレビなど昭和初期をイメージしたというインテリア。

写真右上
貧乏懐古風のメニュー「いなごの佃煮」

写真左下
学校給食風の「ソフト麺」。
「給食のはもっと不味かったような・・・」と微妙な評価でした(笑)。
世代はほぼ同じながら、冬さんは福岡、奥さんは愛知、私は石川と地域によって給食の献立がかなり違っていて興味深かったです。

写真右下
うちの奥さんの手相を観る冬さん。(私にとっても)貴重なご意見ありがとうございます。
「手相占いは女の子タッチの定番ツール」とツッコむ千田さん。

生ビール、ドブロクを飲みながら楽しい話、ちょっとマジメな話であっという間の3時間でした。

2006年03月07日

春の風景

昨日が啓蟄、そして東京では春一番が吹いたそうで、春の足音が聞こえてきたかな、と思ってたら、今日は快晴、石川県もすっかり春気分の一日。

060307rojo.jpg

近所の公園でも庭師さんが「雪吊り」を外す作業にいそしんでおりました。
まさに「北陸の春の風景」です。


060307sakura.jpg

さくら部長も新芽をクンクン、春の匂いをかぎつけたのでしょうか。

2006年03月11日

確定申告

世の中には、やらなきゃやらなきゃと思いながら、なかなか手を出せないもの、見て見ぬ振りをしてしまうものがいくつかありますが、自営業者の「確定申告」もそのひとつでしょう。

ラジオを聴いていても、2月頃からタレントさん(自分で申告をするような)のコメントに頻出、皆さん「面倒」「まだやってない」と口をそろえて仰っております。

私もそんな声と仲間由紀恵さんのCMにプレッシャーを感じながらも、今日まで「HPのリニューアル」を理由にホッタラカシにしてきたわけですが、さすがに今週末を逃すと後が無い(15日迄)、ようやく着手し5時間掛けて青色申告決算書までたどり着きました。

ここまでくればあと一息、あとは税務署行って署員の方に確認してもらいながら申告書に記入するだけです。

それもこれもよく出来た国税庁のホームページのお陰です。
まあ日々付けている出納帳を申告用にキチンとカテゴリー分けしておけば、もっと短時間でできたんですが・・・ってこれ去年も思ったような。

年に1度の事とはいえ、ついつい「喉もと過ぎれば」となってしまう我が身の愚かさよ。
というわけで、来年のため今年分の出納帳も今のうちに手を入れておこう、と誓う店長コンヤでした。

続きを読む "確定申告" »

2006年03月12日

雨の日曜日

昨日、一昨日が暖かだったおかげで、今日はより寒く感じられた雨の一日でした。とはいっても気温は7度と、もはや冬の寒さではありません。

何度かこの日誌で書いていることですが、世間では「平成18年豪雪」と命名された今年の冬、石川県加賀地方の平野部に関して言えば、12月(平成17年)は確かに雪が多かったものの、18年になってからはまとまった雪は一度も降らず、これは異常気象に近い「暖冬」という印象がありますね。

さて、確定申告も一段落、久々にさくら部長と雨の中近所の公園をお散歩。

060312ume.jpg

春雨の梅花というのも、なかなか風情があって良いものです。

なんて言ってたら、夜半にかけて寒さは一層強まり、久々に雪との予報、まだまだ油断は禁物かな。

続きを読む "雨の日曜日" »

2006年03月25日

Dreamweaverに苦戦中

【いしかわや】ホームページは基本的に店長コンヤが一人で作っております。
今まで初心者向けと言われるホームページ作成ソフトを(サラリーマン時代から継続的に)7年間使ってきたのですが、思うところあって「Dreamweaver」というソフトを導入してみました。

060325dre.jpg

高価なソフトなのでとりあえずメーカーサイトから30日間試用版をダウンロードしてさっそく使ってみました。

巷では、手ごわいと評判の「Dreamweaver」でしたが、最初の印象は「思ったより使いやすいジャン」。
7年のキャリアは伊達じゃないよな、とうぬぼれたりもしたのですが、本格的に使い始めてみると、旧ソフトでカンタンに出来たことが出来ない、アレ!あれ?というかんじで昨日から今日、十数時間掛けても1ページも作れないといったありさまです。

続きを読む "Dreamweaverに苦戦中" »

2006年03月27日

春本番、でも明日は雪だそうで・・・

今日の金沢の最高気温は15度、快晴です。
街中で幌を明けたクルマやバイクをよく見かけるこの季節、元オープンカー乗り、元ライダーとしては「いいなあー」「うらやましいなあー」とココロの中のヨダレを拭きつつ、仕事頑張ろうっと、と思うのでした。

そのようなわけで、いよいよ明日に迫りました、「Webショップモデル育成事業発表会」。

060327powerpoint.jpg

週末にパワーポイントで資料を作ったり、どんな質問にも答えられるよう、細かいデータを揃えたりと、けっこうマジメに準備しました。

多分当日でも参観可能だと思いますので、近隣在住でお時間のある方は是非どうぞ。

 日時 平成18年 3月28日(火) 13:30~17:00
 場所 石川県地場産業振興センター 本館3階 第5研修室

詳細は石川県産業創出支援機構「お店ばたけ」のページをご覧ください。
 http://www.omisebatake-isico.com/katudou/h17happyo.html

2006年03月28日

快晴の朝!(昨日のエントリーのフォローです)

060328moring.jpg

今朝目を覚ますと、爽やかな陽光が。アレレ、今日雪じゃなかったっけ、と天気予報を見直すと30、31日が雪になってました。週間予報の欄を見て勘違いしてしまったのですね・・・。

何食わぬ顔で昨日のタイトルだけひそかに修整しようとも思ったのですが、姑息な気がして訂正のエントリーを朝イチで上げておきます。

久々のTV出演?

午前中は病院でCT検査と診察がありました。
血液検査と触診では異常なし(CTは後日連絡)、なんですが、かなりコミコミで午前中いっぱい掛かってしまい、ちょっとグッタリです。

正午頃病院を出ると、春というよりは初夏の強い日差しが照りつけており、エアコンを入れようかと思ったくらい、金沢の最高気温は20度だったそうです。

そんなわけで、久々に着たスーツが汗臭くなったのでは、と心配しながら「Webショップモデル育成事業発表会」の会場に到着。


今回、出口織ネームの出口社長、ヤマト醤油味噌の山本社長という県内の繊維、醤油業界を代表する方々に混じって発表させていただくというのも、考えてみれば身の程知らずというか何というか。

続きを読む "久々のTV出演?" »

2006年04月07日

ようやく花見シーズン到来です

昨日から春の交通安全運動が始まり、昼夜問わず至る所で取り締まりをやっておりました。
この時期のお巡りさんの姿もすっかり「春の風物詩」となった感があります。

小松市芦城公園の桜は2~3分咲といったところ。あちこちに場所取りの青シートが拡げられていました。

続きを読む "ようやく花見シーズン到来です" »

2006年04月11日

春の長雨

石川県でも平野部ではようやく桜の見頃を迎えつつあるのですが、今週はずっと雨の予報。
出荷後、ちょうど雨が小止みになったので、さくら部長といつもの芦城公園へ行ってきました。

だいたい六分咲きくらい、しっとりとした桜の花もなかなか風情があって良いものです。

続きを読む "春の長雨" »

2006年04月18日

黄砂襲来

今日は全国的に暖かい(ところにより暑い)一日だったそうで、ここ石川県も21度まで上昇、これは5月下旬並なのだとか。

060419sakura.jpg

さくら部長とのお散歩も、トレーナー一枚でも汗ばむくらいでした。
上着をカンタンに脱げない部長もやはり暑かったらしく、帰宅後に水を大量に飲んでおりました。


好天の割りにスッキリとした青空が見えなかったのは黄砂のため。
黄砂といえばクルマの大敵、幸いなことに(?)私は日頃から洗車を怠っているので、白茶けてもあまり気になりません。

黄砂の本場北京では街全体が砂漠化したようなひどい有様で、市民生活にも重大な被害がでているとのこと。
そう、ひどかったよなあと、昔北京で暮らしていた頃の事を思い出しました。
視界は10mもあるかないか、ちょっと歩くと口の中がザラザラになったものです。部屋の中も何処からか砂が侵入し、机の上もベットも常にザラザラ。それでもあまり気にならなかったのは若さか単に鈍かったのか(笑)。

2006年05月19日

水の中を散歩するよう

今日の金沢の最高気温は24度、湿度が87%と高く、カーエアコンのスイッチを入れてしまいました。
暑いだけなら窓全開でしのげるのですが、「不快指数」の言葉どおり、湿気というのは厄介ですねえ、フロントガラスも曇ってくるし。

そんなわけで、細かい雨の降る中さくら部長といつものお散歩。歩いているだけも汗がじんわりにじみ、しかもそれが全然乾かないので、不快なことこの上なし。
さくら部長も同じようで、あまり元気がありません。

060519tsutsuji.jpg

公園のつつじは今が満開、雨で艶を帯びた赤紫と緑のコントラストが目にまぶしいくらいです。

2006年05月28日

もう5月最後の日曜日ですよ!

なんと月日の経つのが速いこと、特に今月は前半ゴールデンウイークだったので余計に短かったような、って私は別に連休取っていないんですが(笑)。

それはさておき、今日(日曜)ウチに社会保険事務所の方がいらっしゃいました。
今まで毎月毎月保険料を銀行窓口で支払っていた国民保険料を口座振替にしてください、とわざわざお願いに廻っているのだそうです。(もちろん今までの分もマジメに払ってましたよ、念のため)
一連の不正免除問題で何かと風当たりの強いこの時期に、休日返上で外回りに励むそのお姿に心打たれ、というより前々から申し込むつもりでいたので、渡りに船とばかりに口座振替の手続きをしたのでした。

続きを読む "もう5月最後の日曜日ですよ!" »

2006年05月31日

ふぐの子糠漬(ぬかづけ)の取材に行ってきました

午前中は美川の任孫商店さんへ取材に。
実は6月6日(火)、朝7時から放送のRKB毎日放送「中西一清スタミナラジオ」にて「ふぐの子糠漬(ぬかづけ)」がされることになり、同番組内にて【いしかわや】店長コンヤの電話インタヴューもアリとのことなので、その予習をしに伺ったのでした。

聴取可能な地域の方は、ぜひお聴きください。
その他の地域の方、本日のお勉強の成果を 【酒肴倶楽部】 に掲載しましたので、ぜひお読みください。

■ ふぐの子糠漬、その歴史は?

■ ふぐの子糠漬はなぜ石川県では製造を認められているのか?

続きを読む "ふぐの子糠漬(ぬかづけ)の取材に行ってきました" »

2006年06月04日

Internet Explorer 7 をインストールしてみました

暑くも寒くも無い、過ごしやすい一日でした。

午前中近所の家電量販店へ。いわゆる特招会というやつで、ダイレクトメールについてきた「無料プレゼント券」を景品に交換、ついでに紙類など消耗品も買ってきました。
普段からお客さんの多い店なので、午前中に行っておこう、と思ったんですが、果たして既に駐車場には長蛇の列。まあそこは近所の強みでちょっと離れた駐車場にサクッと停めて店内に入ると、おお年末ですかと思うくらいの人と熱気。
Wカップ需要か大型テレビコーナーに人が集まっている一方で、99円のDVD10枚パックとか999円の扇風機とかも飛ぶように売れていました。
(扇風機は「景品なの?」と思うくらいたくさんの方がお持ち帰りになっていました)

で、その景品でもらったのがこの折りたたみ椅子。

060604chair.jpg

最近は100円ショップなどでもけっこう立派なものが売られたりしていますが、コレの原価はいくらくらいなんだろう?と考えてしまいました。

続きを読む "Internet Explorer 7 をインストールしてみました" »

2006年06月09日

浅野川の燈ろう流しに行ってきました。

今日から金沢百万石まつり。

百万石行列は過去何度も見に行っているのですが、燈篭流しを見るのは今年が初めてです。
「パレードは見なくても灯篭流しだけは欠かさない」という金沢市民は多い、という話を聞いたことがあったので、さぞかし会場は大混雑であろうと覚悟していたのですが、行ってみると付近は渋滞も交通規制も無く、一番近いコインパークに余裕でクルマを止めることができました。

気を良くして三脚(夜間撮影の必需品)担いでいざ浅野川沿いへ。良さそうな撮影ポイントを確保しいざカメラをセットしようとしたら、あらら、カメラを固定するアタッチメントを忘れてきたではないですか!

060609toronagashi.jpg

というわけで、手持ちでの撮影、手振れはともかくとして、流れる灯篭を美しく撮るのは至難の業、ということが良く判りました。

■ 【いしかわや通信】2006年加賀友禅燈ろう流しの模様はこちらです。

千基を超える燈篭が流れるさまはなかなかの圧巻で、ヘンな表現ですが「情緒溢れるスペクタクル」といった風。
来年はカメラを置いて、一杯やりながらのんびり眺めてみたいものです。

続きを読む "浅野川の燈ろう流しに行ってきました。" »

2006年06月10日

今年も百万石行列を観てきました

時折雲が掛かるもののまずまずのお天気。それほど暑くもなく行楽日和となりました。
そう、今日は金沢百万石まつりのメインイベント、百万石行列があるのです。

午前中デスクワークをこなし、撮影場所をよく吟味しようと、余裕を持って事務所を出たのですが、クルマのエンジンが掛からない!なんとガス欠でした。
近くのガソリンスタンドでガソリンを10Lとキャリータンクを借りて事なきを得ましたが、徒歩圏内にスタンドが2件あってヨカッタ(一件目はガソリンお持ち帰りお断りだった)。
昨日の帰路途中でストップしなくてヨカッタヨカッタ、って少しは不注意を反省しろよ!と自分にツッコミ。

で、例年は香林坊交差点でカメラを構えていたのですが、既に人で一杯だったので金沢市役所前に陣取ることにしました。

060610parade.jpg

■ 【いしかわや通信】2006年百万石行列の模様はこちらです。

続きを読む "今年も百万石行列を観てきました" »

2006年06月17日

明日は父の日

【いしかわや】父の日ギフトをご利用いただきましたお客さま、本当にありがとうございます。
予想をかなり超えるご注文をいただくことができました。
先ほど明日着の出荷業務も終了、全国のお父さまのお手元にトラブル無く商品が届くことを祈っております。
売上アップはもちろんうれしいのですが、それ以上にたくさんの方がお父上に感謝の気持ちを示されているという事にも感激しました。
メッセージカードに寄せられたコメントのひとつひとつがとても心温まるもので、私も元気をいただいたような気がしています。

続きを読む "明日は父の日" »

2006年06月24日

【いしかわや】携帯サイト構築中

昨日は、私が所属する趣味のサークルの例会。

会場となったお店に、どんな「いわく」があるのか、それは判らないのですが、参加した某氏が「見えますよ・・・」と顔面蒼白に。

何やら「この世のものならぬもの」が潜む気配を感じておられるようで、普段の元気がありません。

昔からその手の感覚に縁がない私はのんきなもので、
「いっそ、『幽霊会員』として勧誘してみたら?」
と渾身のギャグを発するも、見事にスルーされ、更なる寒気をその場に与えたようなものでした・・・。


さて、今日も梅雨とは思えぬ爽やかな晴れの一日でした。

が私は一歩も外に出ず、新サイトの構築です。

060624mobile.jpg

以前から計画していた携帯でも見られる【いしかわや】ホームページです。
お客さまにより便利なお店を目指し、携帯からでもお買い物ができるようになる予定です。

近日公開予定、乞うご期待!

2006年07月01日

MTを最新版にアップグレードしたのですが

MT3.3の管理画面

このブログで使用しているMOVABLE TYPE(ムーバブルタイプ)を最新バージョンの3.3にアップグレードしました。
以前の版(3.15)では迷惑コメント、トラックバックを防ぐことが出来ず、1日2回の「お掃除タイム」が必要でしたが、もうそんな日々ともおさらば(になると思いますが・・・)。

マニュアルや参考サイトを見ると「バージョンアップはカンタン!」みたいな事が書いてありましたが、見事にハマリした。
システム部分のみ上書きしたところエラー。
仕方なく初期インストールと同じ手順でセットアップ、インストールは問題なくできたんですが、バックアップしてあった今までのエントリー(書き込み)をアップロードしようとすると、エラー、エラーの連続です。
【いしかわや】日誌のエントリー数は約300、これが100~250件くらい読み込んだところで、止まってしまうのです。
もう一つのブログ【酒肴倶楽部】のほうは約100のエントリーをあっさりアップできたので、ボリュームの問題なのでしょうか?
仕方なく今年の5月以降のエントリー(とコメント)は一件ずつペッタンペッタンと手作業です。
(このため最近のコメントはすべて7月1日付となっております)

また再アップしたエントリーのURLが旧版から変更されてしまい、検索結果が軒並みエラー、これはヘコみます。
RSSリーダーでも読み込みできません。ご登録いただいたお客さまにもご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申しあげます。

続きを読む "MTを最新版にアップグレードしたのですが" »

2006年07月02日

今年ももう「下半期」ですよ

昨夜より強風、時折大雨のお天気。

農作物の生育にはありがたいことなのですが、7月に入ったとたん急に気温も下がったようで、寝冷えなど体調管理には気をつけたいところです。

さて、今日のさくら部長は

サッカーボールとさくら部長

王者ブラジルの敗退などますます目の離せないワールドカップに釘付けです。
私自身は日本敗退以来ニュースやダイジェストでしか観なくなってしまった典型的「にわかファン」なんですが。

続きを読む "今年ももう「下半期」ですよ" »

2006年07月04日

ブログのデザインを変更しました

昨日今日とまたもや快晴、日本各地西でも東でも豪雨の被害が出ているというのに、ここ石川県はどうしたことでしょう?
冬の天気の悪さの仇を返すかのような空梅雨の日々です。
毎日強い日差しの中クルマに乗っているので、右腕がドンドン焼けてゆくと思ったら、今日奥さんから「顔が逆パンダ」(サングラスをしているので目の周りは白い)と言われてしまいました。

さくら部長もこの陽気でバテているかなと思ったら・・・

060703sakura01.jpg

午後2時の暑い盛りにナゼか日向ぼっこですよ。
先週末の雨で湿った毛皮を天日干ししていたのでしょうか?
いつものようにじゃれ付いてきたので頭をナデナデしてやると、全身ホッカイロのように蓄熱しておりました。

続きを読む "ブログのデザインを変更しました" »

2006年07月05日

ミサイルの日

朝イチで北朝鮮から発射されたミサイルのニュース。
でも芸スポコーナーも、占いコーナーも、そして「今日のわんこ」も普通にやっていたので、多分「非常事態」ではないんだろうな、と生ぬるい安心感を覚えつつ、【いしかわや】は今日も平常営業です。もちろん世の中みんな平常営業していたんですが。
最低限の危機管理として、職場でラジオを点け放しにしておきました。まあこれもいつものことなんですが。

多くの漁港を持つ石川県では、日本海で操業する漁船の安否を確認しておりましたが、みな無事が確認されたとの事です。

小松空港(航空自衛隊小松基地)のすぐ近くに住むさくら部長もいつも通り。

普段と変わらぬさくら部長

雨の中、平然と佇んでおります。

続きを読む "ミサイルの日" »

2006年07月18日

加賀南部に大雨洪水警報発令中

週末から列島全域に降り続く雨、ここ石川県でも被害が出始めています。

【いしかわや】がある野々市町(加賀北部)は、何の問題も無いのですが、小松市、及び隣の加賀市などでは、住居、田畑が水に浸かる被害が出始めています。

小松市梯川

昨日警戒水域に達した梯川、今日はかなり水が引いて一安心と思いきや「夕方以降雨が強まり、再び増水するので注意が必要」と、有線放送が流れておりました。
一昨年の大雨の時も、あっという間に水位が上がったので、油断は禁物です。


続きを読む "加賀南部に大雨洪水警報発令中" »

2006年07月19日

ヒトはナゼ占いが好きなのか?

朝方降っていた雨も止み、午後からは快晴となりました。

最高気温は26度と、さほどでもないのにここ最近の低温で、体感的には真夏日。
スーパーなどに行けばガンガンにエアコンが入っていたりと、体温調整が難しいこの時期、私の周りにもなかなか夏風邪が治らない方が何人か。

朝イチで生ゴミを出しにいくと、なあんと、既に収集車は走り去った後。
チョット待てよ、この時間でアウトはフライングだろ、とムッとしながら一瞬このままゴミを置き去りにしようかと思ったりもしたのですが、ふと月曜に聴いた星占いの結果を思い出したのでした。
「今週一番運勢が悪いのはいて座の人(私)、いいことしても誰も見ず、ちょっと悪いことするとしっかり見られる相アリ」
で、出せなかったゴミを部屋に持ち帰ったのでした。

私はもともと占い不信論者(特に血液型)で、朝のTV占いなんかも「何言ってんの」てな感じではあるのですが、今日みたいなことがあると、(我が事ながら)「占いも、有意義なものかもな」と思い直したり。

そんなこんなで、珍しく「生活と占い」なんて事を考えてみたのですが、(3分くらい考えて)ある悟りを開いた気がしました。

曰く 「占いとは、日常生活の中の代理ドラマである!

最近流行のカウントダウン占いの特徴って「今日幸運な人」「今日不運な人」をハッキリ名指ししてますよね。
例えば星座占いなら、1/12の確率で「最高の日」か「最低の日」だったりするわけです。
でも実生活を考えると、最良とか最悪な日ってそんな頻繁にありますかね?
毎日が勝負のプロ野球選手とか、デイトレーダーの方なら、それくらいの浮沈はあるかも知れませんが、まあ普通に生活している人にとっては、1年のほとんどが「良くも悪くも無い一日」ではないでしょうか?
そんな「アンチクライマックス」の日々に倦んだ心が、占いの「とびっきりの一日」「ダメダメな一日」を想像して一喜一憂することで、気を晴らしているのではないかと思えるのです。
たぶん一日の終わりに「今朝の占いは当たった、外れた」と省みる人ってそれほどはいないでしょう。
当たる当たらないは、大した問題では無かったのです!

以上、店長コンヤの思いつき心理学でした。

続きを読む "ヒトはナゼ占いが好きなのか?" »

2006年07月21日

夏休み

細々と続けている(笑)朝のラジオ体操も、昨日から公開生中継となりました。
石川県内のほとんどの小中学校は今日から夏休みです。

出荷後、さくら部長といつもの公園をお散歩。
あずまやではカップルが愛を語らい、図書館前のベンチではギターとハーモニカのソロストリートミュージシャン、芝生の広場では男女混成チームがダンスの練習、と高校生の皆さんも、絵に描いたような「青春ド真ん中」を謳歌しておられました。
今年は平成18年、つまり彼ら(高校生)は全員平成以降の生まれなんだよなあ、と思うと、急に自分が老け込んだような気になったり。

さくら部長も高台から「夏休み特別警戒態勢」です。

何を警戒しているのかは判らないのですが、ベンチとか、一段高くなっているところには必ず上ってキョロキョロしてるんですよねえ。

2006年07月24日

引き篭もりはイカン

なかなか梅雨が明けそうにもありません。

県内の雨の被害は一段落したようですが、まだ鹿児島、長野などでは被害が拡大しているとのこと、こころよりお見舞申しあげます。

今日は県内のある食品メーカーさんと商談、WEBショップについていくつか質問に答えさせていただきました。
対応してくださったのは大変エネルギッシュな方で、商品企画から販路開拓まで、相当手広く活動しておられるとの事。
最近業務的に引き篭もり気味の私にとって、とても良い刺激をいただいたように思います。
いつの間にか「こんなもんかな」と思い込みで引いた線を超えられずにいた自分を反省。
早速新たな展開についていろいろ思いをめぐらせております。


続きを読む "引き篭もりはイカン" »

2006年07月26日

アマゾン、動く

昨日、今日と快晴。ところどころで梅雨明け宣言が発表されていますが、北陸はまだのようです。

さて、今日のニュースで「アマゾン」が仮想商店街に参入という記事がでていました。
従来の品揃えに、食品や衣料品も加えるというのです。
仮想商店街といえば「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」、「livedoorデパート」といったところが有名ですが、業界の勢力図を大きく塗り替えることになりそうです。

と、他人事みたいに言っていますが、実は【いしかわや】も、いくつかのモールに出店しており、その動向は非常に気になるところ。特にアマゾンは後発だけに、他が出来ないサービスも提供するのではと言われており、アンテナを高くして状況を見守りたいと思います。

まあ、それはそれとして、「良いものをできるだけ丁寧に売る」という基本は何より大切なこと。
日々細かなホームページの改善と、ミスの無い出荷業務を心がけて行きたいと思います。


続きを読む "アマゾン、動く" »

2006年07月27日

夏、初めての体験

通勤中、隣の大型トラックに貼られたステッカー
「手積みだヨ 全員集合!」
に思わず吹き出してしまいました。
私、実は昔輸入卸の仕事をやっていたことがありまして・・・

「手積み」というのは文字通り荷室にダンボール箱を人が一つずつ積み込んだ荷物のことです。
(これに対し、複数のパレットに荷物を積み上げてラップでグルグル巻きにし、フォークリフトで積み込むのがパレッタライズ)

表向きはスーツ姿の商社マン風、でも海外からの輸入コンテナが「手積み」だと、「全員集合!」の号令が掛かり、社員総出でネクタイ外してワイシャツ脱いで、荷下ろしに汗を流したものです。
特にこの季節の荷下ろしはサウナ状態、あまりの暑さに上半身裸でトランクス一丁、でも黒靴下と革靴、というかなりアレなファッションで作業している方も(笑)
まあそれはそれで、気分転換、運動不足解消になるので、結構好きでやってたんですけどね。


今日の石川県は最高気温30度、晴天に恵まれた一日でした。

ダラダラするさくら部長

日陰でダラけているさくら部長を連れ出して、今日もお散歩です。


続きを読む "夏、初めての体験" »

2006年07月29日

町のお祭り

今日ははるな広報部長がお住まいの町の「夏祭り」にお呼ばれしてきました。

祭りといっても、盆踊りや花火が上がるようなものでなく、町の公民館に集まろう!というご町内ふれあいイベントです。
公民館の前では、生ビール、フランクフルト、焼そばや(金魚すくいは無かったけど)ヨーヨー釣りなど、青年団、婦人会の方々が交代で販売しており、そこで買った物は公民館に上がって食べられるようになっています。

子供さんから若夫婦、おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢の方々が集まっており、普段からご近所付き合いがキチンと出来上がっているんだなあ、と感心しきり。私が住んでるアパートなんて、両隣の人くらいしか面識がありませんから。

しばらくするとビンゴゲームが始まったり(うちの奥さんが物干しハンガーを当てました)、カラオケ大会で大盛り上がり(ピンクレディのUFOを完璧な振り付けで踊る奥さんにビックリ!)で9時のお開きとなりました。

お招きくださったはるな部長、ありがとう。実行委員を務められた叔父さん、叔母さん、町内会の皆々さま、ありがとうございました。

2006年07月31日

帰省の季節

月の晦日(みそか)、しかも月曜日ということで交通量はかなり多め。

子供の頃、はじめは休みに入った嬉しさで有頂天だったのが、「明日から8月かあ」と思うと、まったく手をつけてない(私の場合)宿題が気になりだして、ちょっと暗い気持ちになるのもこの日。でもまだ1ヶ月も休みがあるなんて、社会人にはうらやましいだけなんですけどね。

さて、実家に顔を出すと千葉に住んでいる妹が帰省しておりました。

しゆうくんとさくら部長

いつものさくら部長とのお散歩に甥の志勇(しゆう)くんも同行。
とても人懐こいさくら部長、いつもの調子で志勇くんに飛び掛ったらどうしようと心配したのですが、お姉さん(1コ上)の余裕なのか見守るのみでありました。

2006年08月03日

さくら部長 判定負けを喫する

昨日、今日と石川県は真夏日が続いております。

ここ数年、エアコンに弱い体質となっていながら、エアコンに頼ってしまうという状況。
この矛盾を解決するには体力づくりしか無いでしょう、というわけで今日も出荷後のお散歩です。

ねぐらにこもってお昼寝していた部長。何だか暑苦しそうに見えますが、とにかく体を動かさないことが一番の避暑法なんでしょう。

夕方といっても日はまだ高く、気温32度、アスファルトに近いわんこもっと暑いのだろうなと思いつつ、(自分は日なたになっても)さくら部長にはなるべく日陰を歩かせ、いつもの公園へ。

公園内は木陰が多いので人もわんこも快適です。が、突然さくら部長が激しい動きを。
野良猫にちょっかいを出そうとしていますが、さすがは猫さん、スタコラと木登りしてゆうゆう高みの見物です。
直接の接触はありませんが(もちろん手綱を握っているので)、終始猫さんが優位なポジションをキープしていたので、さくら部長の判定負けといったところ。

帰宅後、猫とのファイトで消耗したのかいつもよりグッタリ度高し。

2006年08月05日

晴天の霹靂

梅雨明け以来、好天の続く石川県です。

35度を超えるような猛暑でも20度台の冷夏でもなく、最高気温31~2度と、「ちょうどよい夏」といったかんじ。しかし夜のジンワリとした暑さ(室外機が吐き出す熱なのか)には耐えられず、昨日、今日とエアコンのお世話になっています。
パソコンを使っていなければ、窓全開で何とかなるんですが、ノートPCの発熱が直接手から伝わってきて、汗が引かないのです。
デスクトップでは水冷パソコンも登場していることだし、近い将来、夏はひんやりとした手触りが楽しめるノートPCなんて出来ないもんですかね。

そう、クルマのエンジンも、エアコンも、そしてパソコンも、エネルギーの一部を「熱」として捨ててしまっています。これを再利用できれば省エネになるわけで、その分野の研究も進んでいるのだとか。
いづれ廃熱リサイクルシステムを搭載した「1リットルのガソリンで普通に30km走るクルマ」とか出てくる事でしょう(すぐにでも出してくれ!)。

あ、クルマと言えば昨日初めて見ました、自動速度取締機(いわゆる「オービス」とは商標名なんですって)が作動する瞬間を。

国道八号線のオービス


いつもの通勤ルートの国道で、前には他県(北関東)ナンバーの白いミニバンが。
二つの警告版と手前に設置してある「親切レーダー」の「速度オーバー」の表示に気づかなかったのか、減速せずに取締機下を通過、その瞬間「ペカッ!」とフラッシュが光ったのでした。
(私はその100mくらい後方を安全速度で走行)
聞いていたような「赤い閃光」でなく、普通のカメラのフラッシュみたいな白光でしたが、これまで何百回も通ってて一度もそんなものが光ったの見た事無かったんで、多分間違いないと思いますよ。

旅先での違反ってヘコむよなあ、と思いながら後ろを走っていたわけですが、気づかなかったのか、ヤケになったのか、ペースを変えずに飛ばしていたので、同情する気も失せたのでした。

行楽の季節、皆さま、慣れぬ土地でのドライブでは、一層の安全運転を心がけますよう。


続きを読む "晴天の霹靂" »

2006年08月07日

ネットでお買い物

本日の最高気温は33度、たぶん8月に入って一番の暑さでしょう。
プール袋を持った小学生をよく見かけました。

私もこの仕事を始めたばかりの頃は(暇だったので)よく市営プールで泳いでいたのですが、ここしばらくはすっかり足が遠のいています。
そのかわりにとはじめたのが、実家でのさくら部長お散歩だったりするのです。
(散歩なら携帯が取れますが、プールではそうはいかないので)

でもこう暑い日が続くと、プールに行きたいですねえ。

そのさくら部長、今日もあまりの暑さに自室に引きこもっておりました。

猫みたいに丸くなってるさくら部長


続きを読む "ネットでお買い物" »

2006年08月09日

新発売! いしり仕立て甘塩するめ

毎日暑い日が続いております。

さて、本日より「いしり仕立て甘塩するめ」を発売いたします。

いしり仕立て甘塩するめのお買い物ページはこちらをクリック!

いつもながら家族総出でホームページ用写真撮りです。

いしり仕立て甘塩するめのお買い物ページはこちらをクリック!

写真撮り後は試食会。
実はこの会で不評だと、【いしかわや】に掲載しないという「鉄の掟」があるのですが、全員一致で「コレは旨いね」となり一安心です。

魚醤いしり(いか醤油)の香ばしい香りに、おもわず生唾がでてきます。
肉厚でしかもやわらかな「いしり仕立て甘塩するめ」、ご家族皆さまでご賞味ください。

 新発売 いしり仕立て甘塩するめの紹介ページはここをクリックしてください。


続きを読む "新発売! いしり仕立て甘塩するめ" »

2006年08月11日

さくら部長 「シロ」と間違えられる

世間ではお盆休みシーズンに入ったらしく、アパートのクルマも半分くらいに減っておりました。
ちなみに今日ラジオで聴いたところによると、今年の企業夏休みの平均日数は7.9日なんですって!
フーンと思いつつ、「ちなみに自営業、サービス業など夏休みの無い方も36.3%いらっしゃます」との言葉に癒されたような気になったり。

今日も33度と厳しい暑さだったわけですが、暦の上では残暑、そして白山市の徳光海岸付近でも秋を感じさせる光景が。

休耕地に植えられたコスモスです。


続きを読む "さくら部長 「シロ」と間違えられる" »

2006年08月14日

夏休み

朝ニュースを見ていたら、首都圏大停電! テロですか、これは!?としばらく画面に釘付けになるも、公共放送チャンネルでは特別枠を組むわけでも無し、民放で細切れに続報が流れるのみ。
大規模な人的被害が出なかったことはまことに幸いではありましたが、たった一箇所の送電線トラブルで、広範囲が停電するという事実は、日頃「電気」に頼り切った生活をしている私たちにとって大いなる警鐘となりました。
「危機管理不足」と電力会社を責める声もあるようですが、私たちひとりひとりが(天災の類と同じように)「停電はいつでも起こる」という心の準備をすることも大切と思った次第です。

さて、今日は久々の完全休業の日ということで、能登をドライブしてきました。

上の2枚は千里浜海岸にて。全国でも珍しいクルマで砂浜を走れる海水浴場。クルマを停めて即キャンプを張れるので、アウトドア派に大人気です。
私も足首だけ浸かって、海水浴した気分。

下の二枚は輪島市門前千代浜、鳴き砂の浜ということでしたが、残念ながら踏んでも音はしませんでした。
さくら部長も連れて来たかったなあ、などと話していると、前からレドリバー系のわんこを連れたご家族が。
レドリバーさん、飼い主が手綱を引くもなかなか海に近づこうとしません。
そもそも犬は水をあまり好まないし、砂浜は(地面に近い犬にとっては)暑すぎるし、おまけに日陰もないし。
わんこにとって海はあまり心引かれる場所では無いのでしょう、というわけでさくら部長を海水浴に連れてゆく計画はキャンセルしたのでした。
・・・でも飼い主にとって、「愛犬と波打ち際をかけっこ」するという光景は、ある種の憧れでもあります。
もう少し涼しくなったら連れて行こうかな。

2006年08月15日

墓参り

今日は年に一度の墓参り。

2006年墓参り

我が家のご先祖様は代々のんべえだったので、毎年恒例の昼間から飲んで食べての8時間耐久宴会です。

夕方はるな部長と一緒に秋田犬「ダイ」とお散歩。

ダイとお散歩

軽くアルコール発散のつもりでダイと駆けっこするも、さくら部長よりスタミナのある大型犬、全身汗だく、足腰ヘロヘロになって帰宅。
明日の筋肉痛が心配です。

2006年08月17日

雷雨の日

午後出荷のため外出すると、雨がパラパラ、その後しばらくすると豪雨となり、雷鳴が鳴り響く大荒れの天気となりました。

「なんかこう、近頃の天気は情緒がないわい」
とは、お世話になっている部長さんのお言葉ですが、なるほど連日の猛暑にしても、今日の雷にしても、熱帯の天気のようではあります。
もともと北陸は夏はあまり暑くならず、冬も(天気は悪いですが)あまり寒くない、まったりした四季が感じられる土地柄だったのでしょう。

さくら部長も雷雨を避けて玄関に避難。

仰向けさくら部長

安心しきったのか、夏ダレか、年頃の娘さんとは思えぬ寝姿ではあります。

2006年08月19日

37度!

一歩外に出た瞬間、「こらこの夏一番の暑さだな」とすぐに体感できた日でした。
クルマの中はサウナと言うか釜の中。走り出してしばらくの間、熱気を飛ばすために窓を全開にするも、室内のプラスチック類が熱を持っていて「焼け石に水」のような状態。国道に設置された温度計はやはり「36度」となっておりました。

さくら部長がお住まいの小松市は37度を記録、そういえば救急車を何台か目撃しましたが、不用意に外出すると倒れそうです。

玄関で涼をとるさくら部長

さくら部長、玄関先に避難中。


続きを読む "37度!" »

2006年08月23日

処暑の候

晴天にもかかわらず本日の最高気温は30度、「処暑」らしい秋の風を感じられた一日でした。

職場でもクルマでも久々のノンエアコンディ、実はここ1週間ばかし(仕事はやっておりますが)体調がイマイチでした。原因は暑さとエアコンじゃないかと思っていましたが、やはり今日になって復調の兆しが見え、ホッとしております。

さくら部長とも1週間ぶりのお散歩

芝生でのんびりさくら部長

芝生の緑も涼しげです。

2006年08月25日

さよならプルート

「冥王星、惑星でなくなる」のニュースに軽い衝撃を受けております。

で、「冥王星」とまったく関係の無い話なんですが、さくら部長が良い匂いで帰宅、そうシャンプーをしてもらったのですね。

綱も新調してもらいました。生来人好きなさくら部長、居間に入れてもらえてとてもうれしそう。
ママさんの「いるかの曲芸」ごっこにも、よろこんでお付き合いしてくれたのでした。

2006年08月29日

96回目の誕生日

今日はお祖母さんの96歳の誕生日、お花を持って会いに行きました。
お祖母さんは能登宇出津町の出身、当時としては「ハイカラ」であった金沢の女学校を出、戦争中は半島に渡り、苦労して帰国と、朝ドラのような前半生を送った明治女です。さすがというべきか、シャンとしていらっしゃる。
体調も良いようで、「百まで生きるわ、きっと」と宣言なさっておられました。(私も間違いないと思いました)

ときばあちゃん96歳

お祖母さんお誕生日おめでとう、いつまでもお元気で。

2006年08月31日

さくら部長 初めて海を見る

信号待ちで前に停まっていたトヨタのクラウン。トランク右側のエンブレム(車名のレリーフ)はなぜか「Vits」、そうトヨタヴィッツのものをつけていました。
たまに軽自動車とかがメルセデスのマークをグリルにつけていたりしますが、その真逆の「外し」をねらったものなのでしょうか?運転していたのはごく普通の男性でしたが・・・。

で、バイパスから降りた立体交差で信号待ちをしていると、高架橋下のコンクリ壁相手に黙々と、ピッチング練習に励むサラリーマンが。ネクタイにワイシャツ、脇に社名の入ったクルマが停まっていましたから、多分仕事中だとは思うのですが、もうすぐ野球の大会でもあるのでしょうか。

以上、別にどってことは無いんだけど、少し首をかしげる光景に連続で遭遇したという話でした。

さて、今日で8月も終わりですよ。最高気温は31度、湿度が50%以下だったので窓を開ければ何とかなるかと思いましたが、強い日差しに負けて今日も車中はエアコンのお世話に。

出荷後、ようやく風も涼しくなってきたのでかねてよりの懸案事項を実行に移しました。
そう、さくら部長と砂浜をお散歩です。

場所は小松市安宅海岸。歌舞伎「勧進帳」の舞台となった旧跡「安宅の関」で有名です。

水飲み場で自分の足が濡れるのも嫌がるくらい水嫌いなさくら部長、海を前にしてどんな反応をするのか不安だったんですが、思いのほか自分で砂浜を駆け下り、波打ち際で遊んでおりました。
波が来るたび、後ずさりするんですが、引いた後の海水をなめてみたり(笑)。


続きを読む "さくら部長 初めて海を見る" »

2006年09月01日

防災の日

今日は防災の日。
ここ石川県は、地震、台風、水害といづれの天災も少ない地域ですが、それだけに、「起きたとき」の混乱は大きい可能性があります。
改めて「不断の心構え」が必要とは思うのですが、会社員時代のように避難訓練があるわけでもなく、「備え」といえば、毎日のデータのバックアップくらい(ここ数年、パソコンのクラッシュ(物理故障)に遭遇していないので、「そろそろ来るかな」という予感もあります)。

この方もあまり危機感をお持ちでない様子。


続きを読む "防災の日" »

2006年09月04日

もうすぐ小松基地航空祭

さくら部長のお住まいは、小松空港のすぐ近く。いつにも増して今日は賑やかだなあ、と空を見上げると、F-15が通常訓練では見られない隊形で飛行していました。

ああ、もう航空祭の季節か、と納得。
【いしかわや】の隠れた人気ページ
いしかわや日誌 小松基地のF-15戦闘機 のページはこちらです。

今年は9月17日(日)、3年振りに行ってみようと思っています。


こちらは帰路、梯川堤防で撮影。


全日空のジャンボジェット、比較物の無い写真で判りづらいんですが、ホントに「手を伸ばせば届きそう」なくらい間近で見られます。
航空会社では、飛行機のことを「シップ」と呼んでいますが(そういえばキムタクのドラマでもありましたね)、この巨大感は、まさしく「空飛ぶ船」、子供の頃から飽きるほど眺めているのに、今でもつい見入ってしまうのでした。

続きを読む "もうすぐ小松基地航空祭" »

2006年09月06日

親王殿下御誕生を心よりお慶び申しあげます。

050906ishikawaya.jpg

文仁親王、紀子様の親王殿下御誕生を心よりお慶び申しあげます。

ついでながら(というわけでもないんですが)【いしかわや】ホームページのデザインも一部変更いたしました。
さわやかな色使いを心がけ、読みやすいよう文字サイズを大きくしております。

2006年09月07日

雨の毎日

9月に入り、4日までは快晴で残暑の厳しいお天気だったのですが、5日からずっと雨、特に今日は60mmと強い雨が降っています。
気温も20度台前半と一気に涼しくなりました。お陰でよく眠れ、というか寝すぎなくらい(1日9~10時間)寝てしまっております。

長雨にうんざりの部長

さくら部長も長雨にはうんざり、アンニュイな表情を浮かべていました。

2006年09月14日

今日はメンズバレンタインデー

って知ってました?

1991年に日本ボディファッション協会が、「男性から女性に下着を贈って愛の告白を」とキャンペーンを張ったらしいのですが、諸所の理由により(笑)まったく定着せず、現在では同協会のホームページにすらその記載が無いという「消えた記念日」のひとつです。

まあ愛の告白(お付き合いしていない相手)に下着ってのはどう考えてもドン引きされるでしょうねえ。

で、この反省を踏まえ、同協会が現在プッシュしているのが11月22日の「いい夫婦の日」となるわけです(制定自体は財団法人社会経済生産性本部)。
なるほど、人に歴史あり、記念日にも歴史あり、ですなあ。

週末は雨の予報

ここ石川県では8月末より稲の刈り取りが始まり、私の近所では半分くらい刈り終わっています。
先週末に静岡県三島市を訪れた際には、まだ稲穂が青々としていましたので、地域によってずいぶん違うものだなあと感心しきり。

今週はずっとくもりか雨のお天気が続いており、私としては17日(日)の小松基地航空祭のお天気が気になって仕方が無いのですが、今のところ雨の予報が。
せっかくデジカメのバッテリー×2、メモリーカード×3と万全の体制で臨もうと思っているのに・・・。

航空祭の演習を行うF-15戦闘機

そんなわけで、今日も訓練に余念の無いF-15チーム。


続きを読む "週末は雨の予報" »

2006年09月21日

今日から秋の全国交通安全運動

さすが初日、パトカー、警察官の姿をよく目にしました。
連日の飲酒運転報道に加えこの大量動員は抑止効果抜群、と思えるのですが・・・。
松任警察署の皆さま、ウチの周りの五月蝿(うるさ)い連中も何とかしてください。

さて、前々回のエントリで「酷暑」書きましたが、ここ数日は秋らしいさわやかなお天気が続いています。

夕方日が沈むと急に温度が下がるので、昼間の格好で食品スーパーに行くと、(空調と冷機で)肌寒いくらい。

いつもお散歩する公園も、徐々に秋の装いをまといつつあります。

プチ紅葉

金木犀の香りも漂っておりました。

公園の隣は私が卒業した小学校。連日運動会の練習に励んでおります。
手旗演舞「わかまつ児童会の歌」、おお懐かしい、私もやったなあ・・・、と郷愁にふけりながらここに載せる写真を撮りたかったんですが、今日び小学生にカメラを向けるのは犯罪行為らしいので遠慮しておくことに。

営業スマイルのさくら部長

代わりに(というわけでは無いけれど)営業スマイルのさくら部長を載せてみましたよ。

2006年09月24日

さかなの日

今日は新製品の撮影会。

いしる仕立て一夜干しシリーズ

いしる仕立て一夜干しシリーズに新アイテム追加となります。とびうお、丸干いか、ふくらぎ、さば、どれも「石川産」にこだわった逸品です。
現在ページ作成中、乞う、ご期待!

撮影したおさかなは、そのまま晩ご飯の食卓へ。

「旨味がギュッと詰まった・・・」「お口にひろがるワタのコク」「ホックリ上品なお味」など、食卓にメモ帳を置いて宣伝文句をいろいろ書きとめながらの夕食となりました。


続きを読む "さかなの日" »

2006年09月27日

風邪から復活

昨日は午前、午後と新規お取引の商談、これから【いしかわや】は新商品ラッシュとなりそうです。
いろいろな人の縁のお陰で、ご協力いただくメーカーさんが増えるのは本当にありがたいことです。

というわけで意気揚々と帰宅したのは良いのですが、帰宅後急に体調が悪くなりそのまま布団にパタン。1時間ほどして起き、熱を測ると38.4度、喉、関節に痛みと完全に風邪の症状です。
これはイカンと薬を飲み、寝汗を風呂で流して再びパタン。

12時間くらい寝たお陰で、幸い今朝には熱も収まり、体調もほぼ回復、どうやらこじらせずに済んだようです。

そういえば2日ほど前から舌にできものができたり、予兆はあったんですよね。
決して丈夫な体とは言えないので、そういう「サイン」を見逃さず、予防に努めていたつもりだったんですが、まだまだ注意が足りないと反省しきりです。

芦城公園の紅葉

深まる秋とともに、朝晩の気温も下がってまいりました。

皆さまにおかれましても、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。

2006年10月04日

もう「冬限定」!

お店をやっていると、商品以外にも商品を入れる箱やら包装紙やらいろいろな資材類が必要となります。
いわゆる「パッケージショップ」にはそういった資材類が豊富に揃っており、私の場合週1くらいの頻度でお店に足を運んでいますが、今日行って見るともうクリスマスの飾りを売っておりました。
確かに、早いお店では11月くらいからクリスマスディスプレイが始まるので、その資材は一ヶ月くらい前から売っていても何ら不思議はありません。
流通業にとって年末は1年でもっとも商品が動く時期、「パブロフの犬」みたいにクリスマスの赤と緑を見ると気ぜわしさを感じてしまうのでした。

で、夕食の買い物にスーパーに行くと、もう冬限定発泡酒が山積みに。

白麒麟

なんかシーズンの「先倒し」がどんどん進んでいるような・・・。

ホームページにとっても季節感は大切、あんまりやりすぎると、逆に季節感がなくなってしまうので気をつけねば、と思ったのでした。

2006年10月05日

スカンジナビア号 その後

スカンジナビア号

先日の日誌でも取り上げたスカンジナビア号沈没の続報です。

何でも購入したスウェーデンの会社は、引き上げを検討しているとのことですが、専門家によれば
「なにぶん古い(製造後約80年)ので引き上げる際船体が折れる可能性アリ」

引き上げが不可能な場合でも、同船が沈没したままの状態でいることは法的に問題はないのだそうです。原潜みたいに放射能汚染の心配も無いし、第一機関部が無いので油漏れもほとんどないのでしょう。

やっぱりこのまま魚礁(つまりおさかなホテルですね)にするが吉、ということだそうです。

2006年10月07日

鍋の季節到来

今日の最高気温は19度、雨風が冷たく感じられるお天気でした。
ここのところこの気温で安定しており、涼しさに体が慣れてきたのか、ずっと風邪気味だった体調もようやく回復したようです。

これからの季節、我が家の夕食は鍋が主役となります。
用意が楽だし、具も味付けもいろいろ変えられるし、それに野菜がたくさん食べられるのが良いですね。
今回は、豚肉、まいたけ、白菜、ネギ、豆腐、白滝でちゃんこ鍋です。炊飯用の土鍋を使えば火から降ろしてしばらくグツグツと煮えた状態で食べられるので、美味しさ2倍です。

お腹が空いていたせいかガツガツ食べてしまい、「あ、ブログ用の写真!」と思った頃には鍋は空っぽお腹は満腹。

ちゃんこおじや

そんなわけで締めの「おじや」の写真のみアップと相成りました。
「おじや」って美味しそうに撮るのがけっこう難しいのですが、この写真はどうでしょう?

2006年10月09日

さくら部長 再び海へ

お腹がいっぱいになったところで、せっかくだから「体育の日」らしいイヴェントを、というわけでさくら部長とお散歩に行ってきました。
散歩だけならイヴェントじゃなくてただの日常になってしまうので、またクルマに乗っけて安宅海岸へ。

さくら部長にとって生涯2度目の海、なんですが前回の事を忘れてしまったのか、また海水をなめて顔をしかめておりましたな。安宅住吉神社さんの手洗い場で水をゴクゴク飲んだのも前回同様。

左下の写真は「逆光」をテーマに撮ってみたのですが、やはり「ただの失敗写真」にしか見えないところが素人カメラマンの悲しさです。

右下、ドライブが楽しかったのか、帰宅拒否症か、なかなかクルマから降りたがらない部長。
おやつ(犬ビスケット)で釣ってもヨダレをシートに垂らすばかりで往生しました。

2006年10月12日

とり団子鍋

今日の最高気温は24度、穏やかな一日でありました。

晩ご飯の買い物にスーパーに行くと、ドラゴンズ優勝セールで野菜コーナーは66円(落合監督の背番号にちなんだもの)均一、で、メニューが決まりました。

今シーズン2回目の鍋メニューは「とり団子鍋」、具はとり団子、ウィンナー、白菜、ネギ、なめこ、マロニー、豆腐です。

2006年10月18日

秋晴れ続き

ここのところ、良いお天気続き、日中クルマの中は温室効果で夏陽気です。
家を出るときは上着を一枚羽織り、車中ではTシャツ一枚という格好。

出荷後恒例のさくら部長とのお散歩、さすがに日が傾くと急に寒くなるので又上着を羽織って。

さくら部長

秋独特の黄金の夕日を背に、何だかうれしそうな部長ではあります。

今日のニュースで「百貨店でお歳暮セール始まる」とか「旭川の最低気温は氷点下」とか、冬の足音が聞こえるこの頃、さくら部長の体毛も、冬毛に生え変わりつつあります。

2006年10月21日

脳力トレーニング

最近「脳を鍛える」といったゲームとか本とかがブームになっているようです。

以前脳力判定で「脳の老化が進んでいるようです、頭を使う時間が人並みより少ない生活を送ってはいませんか?」といわれた(コンピュータの反応速度診断)不肖コンヤではありますが、実は日々「脳力アップトレーニング」を課しております。

脳を鍛える大人の音読カレンダー

「脳を鍛える大人の音読カレンダー」、日めくりで日本の文学作品を音読しましょう、という趣旨のもの。
集合住宅住まいなので「音読」は控えておりますが(ホントはこれが肝なのだけれど)、毎日トイレの中で名作のひとコマを読むのはなかなか楽しいものです。
で、昨日のお話が夏目漱石の「草枕」でした。

 山路を登りながら、こう考えた。
 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
 越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容て、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ

有名な冒頭の一文です。なんというか、世の中のあらゆる「人生相談」とその「回答」がこの短い文章に凝縮されているような。

続きを読む "脳力トレーニング" »

2006年10月23日

雨の紅葉

午後から雨、傘を差してさくら部長といつもの公園をお散歩。

雨の中の紅葉狩りというのもなかなか艶っぽくて良いものです。

続きを読む "雨の紅葉" »

2006年10月25日

おニャン子からのお誘い

今日【いしかわや】に掛かってきたお電話。

おニャン子の会員番号4番といえば?

「地方の元気企業特集ということで、あの『元おニャン子』の○○さんと対談していただき、それを記事にして雑誌、WEBに出します。」
記事とは言ってもいわゆる企画広告というやつです。雑誌の見開きなどで、芸能人の方と経営者の方が対談し、会社のPRをするというもの。
(広告費は掛かりませんが取材実費をご負担いただきます、と説明する場合もありますが、要するに取材される企業がお金を払う広告です)

前の会社でも広報を担当していたので、こういったお電話はよくいただいておりましたが、その頃(数年前)は、中堅(世間的に名脇役と言われるような)の俳優、女優さんと対談みたいな話が多かったように思います。

「元アイドル」とは意外な、と思いましたが、よく考えると理にかなったマーケティングであることが判ります。

ネット上から30歳台の企業経営者をピックアップして、そのような広告を提案すれば、「元ファン」に当たるかもしれません。で、「あこがれのあの人に逢える」ってことで商談成立、と。

年代が上の方にはそれに合った世代の「元アイドル」を提案するのでしょうねえ。
そんで、20年後には「元モー娘。のだれそれと」といった電話が掛かってくるんでしょうねえ。

【いしかわや】はそういった広告は出さない方針なので、「資料などの送付は不要ですから」とお電話で丁重にお断りさせていただきましたが、話のネタに費用(そのタレントさんの「時価評価額」)くらい聞いておけばよかった、とちょっと後悔。


そんなわけで私にとって、お金払ってでも会ってみたい有名人って誰か居るかなあ、としばし考えてみたのですが、誰も思いつかないなあ。


続きを読む "おニャン子からのお誘い" »

2006年10月26日

地元に愛され日本一に

先ほど日本ハムが中日を4-1で下し、日本一となりました。

今年の野球界って、開幕前の日米野球で盛り上がり、夏の甲子園で盛り上がり、そして日本シリーズで盛り上がり、とけっこう盛り上がっていましたね。
巨人戦の視聴率低下で「野球離れ」なんて声もあったようですが、まだまだ日本人は野球が好きなんだなあと思いました。

それにしても去年の千葉ロッテ、今年の札幌日本ハムと、「地元重視」の球団が優勝というのは、何かを象徴しているように思えます。

【いしかわや】も地元「石川県の元気!」をPRできるよう頑張らねば、と大泣きの新庄選手を見ながら心に誓ったのでした。

2006年10月29日

山菜味噌鍋

今日金沢の家電量販店に足を運ぶと、ソフトバンクのカウンターは混雑、ドコモ、AUはチラホラといった感じでした。
例の「予想外0円」の効果テキメンと思いきや、報道では今日も午後から新規契約/解除のシステムがダウンしたとのことだったので、単に事務処理が滞っていただけなのかも。

たしかに今の携帯の通信費は高い、でもその内訳の一部は、高機能、高価な最新端末をホイホイ安価で配っているしわ寄せでしょう。
つまり頻繁に携帯を買い換えるユーザーのために、何年も同じ機器を使い続けるユーザーが補填分を負担するという図式だと思うんですよ。

機器は適正な価格で販売し、その分通信費を抑える「オトナのための携帯」を標榜する会社があればそれに乗り換えたいところではあります。
(一年前まで愛用していたウィルコムはちょっとそれに近いんですが、いかんせん地方、特に能登のカバー率が低すぎて手放してしまったのでした)

山菜味噌鍋

さて、今日の晩ご飯は先日幸寿しさんからいただいたきのこを使って山菜鍋。
他の具は、豚肉、ウィンナー、油揚げ、豆腐、白菜、しらたき。味付けは石川県民の定番、とり野菜味噌です。
今日も美味しくいただきました、幸寿し橋本さん、奥さま、ご馳走さまでした。

2006年10月30日

いしり物語

先日の能登ツアーの際、松波酒造の聖子ちゃんからいただいた「いしり物語」です。

この冊子、能登伝統の魚醤「いしり(いしるとも言います)」を全国に広めるため地元商工会が作成したものなのですが、内容が大変充実しており、ビックリ。

発酵食品の世界的権威、小泉武夫教授、テレビでもお馴染みの服部幸應氏、そして石川県出身の料理の鉄人、道場六三郎氏と豪華ゲストに加え、美しいカラー写真による「いしりレシピ」、そして「いしりの基礎知識」とこれ一冊で「いしり博士」になれるほど濃い内容なんです。

つい遠慮して一冊しかいただかなかったことを激しく後悔。商工会にまとまった数をいただけないか交渉してみるつもりです。
用意出来次第、当店のいしり、よしるご購入のお客さまにお付けしようと思います。
(その際は、本ブログ及び【いしかわや】ホームページで告知いたします)

2006年11月05日

大阪の穴子弁当

世間様では三連休の最終日、私はずっと仕事で今日も終日おこもりです。

夕食の買い物にお隣のショッピングセンターに行くと、「全国駅弁・空弁大会」開催中、なるほど私のような「何処にも行かなかった方に、せめて全国の特産品を」という心憎い企画です。
しかも見切り半額処分中、(さすがに選びようはあまりありませんでしたが)買ってきました大阪の穴子弁当。

生石灰と水の化学反応で温めるタイプの弁当を買ったのは、実は初めて。
パッケージから伸びた紐を引き抜くと、「シュワワワワ」という音とともに一瞬湯気が上がりました。
で、説明書き通り5分ほど経ってからフタを開けると、なるほど「ほっかほか」とまではいかないまでも「ほか」くらいは温まっておりました。

関西風のややあっさりしたあぶり穴子の味付けは我が家好み、美味しくいただきました。

2006年11月07日

立冬の嵐

今日は立冬。

金沢での最大瞬間風速は34.5mとまさに冬の嵐の一日。
国道8号線沿いのカレー屋さんの看板の鉄柱が根元から折れてなぎ倒されていたり、街のあちこちに木切れやゴミ箱などが散乱しておりました。

それでも雨の合間にさくら部長とお散歩。急に気温も下がったので厚着をしてきたつもりでしたが、風が冷たい!体を温めるためいつもより長い区間を駆け足で体を温めなければなりませんでした。

さくら部長はたくさんかけっこできて嬉しそうではありましたが。

さくら部長

相変わらず猫にちょっかいを出そうとして、にらみ返され、たじろぐ部長。


ところで世間には低気圧になると体調を崩したり、気分が滅入るといった方も多いそうですが、私は逆で、今日みたいな日や、台風が来たりすると、「負けてたまるか!」と意味無く元気になったりします。

2006年11月08日

低気圧一過

嵐のような低気圧が去り、洗車機に掛けられたような青空が広がった一日でした。


さくら部長も太陽の眩しさに目を細めつつ、のんびりひなたぼっこです。

2006年11月09日

白山の雪化粧はまだ

今日の最高気温は23度と9月上旬並、ホント、これが11月?というかんじです。

一昨日の嵐で白山方面の道路は軒並み積雪通行止めとのことでしたが、その白山の積雪はまだこの程度で、例年よりかなり少ないようです。


続きを読む "白山の雪化粧はまだ" »

2006年11月11日

ストーブを出す前に

今日は冷たい雨の一日、朝は14度、昼13度、夜10度、そして今は9度と気温も下がってきましたが、アパート住まいのありがたさ、上下左右のお部屋が暖かいお陰か、ウチは今シーズンまだ暖房を使っていません。

そろそろ押入れから電気ストーブを出そうと思っていますが、その前に扇風機を片付けねば(笑)


続きを読む "ストーブを出す前に" »

2006年11月13日

マンモスの謎

毎日通る国道沿いの看板。

マンモス象の印鑑

マンモスの象牙で実印? ホントかよ~っとずっと気になっていたんですよ。
で、たまたま信号待ちでこの看板の前でクルマが停まったので、携帯でパチリ。

「愛・地球博」で展示されるような、古代動物の象牙なんて、商用取引出来るのかギモンだったのですが、今回ブログのネタにするにあたって「マンモス 印鑑」で検索すると・・・。


マンモスの象牙の印鑑って、普通に流通しているんですねえ。恥ずかしながら全然知りませんでした。

以下通販サイトより引用

 高級な印材として知られるマンモス象牙。
 当社では、30,000年以上前のものをご用意、ロシア科学アカデミー古生物学研究所(在大阪ロシア連邦領事館)のスタンプを押印した産地証明書も付いております。
 象牙と申しましても、マンモスの象牙はワシントン条約に触れることがないので、ご安心してお使いいただけます。

以上引用

へえ~。
ワシントン条約にも抵触しないってのもちょっとオドロキ。まあ既に絶滅しているので、「絶滅危惧種」ではないのでしょうけれど。

で、価格は10.5mmで6,820円からと意外と(私の中では)お安いんですねえ。
というか、「マンモス」はプレミアム品ではなく、禁止されている原生種(インド象やアフリカ象)の代替品程度に考えられているようなのです。

むしろ問題なのは、原生種の象牙を「マンモスです」と言い張って輸入する輩がいるという事だそうです(判別は困難)。
だったらマンモスも禁輸品にすればいいじゃないかと思うのですが、日本には「象牙の印鑑」を欲する人々が多いということなのでしょうか。

「マンモス」というと恐竜同様、古代のロマンを感じさせる動物だと思っていましたが、その遺物が悪事の隠れ蓑になってしまっているとは、なんとも世知辛さを感じてしまう話ではあります。

2006年11月14日

落ち葉のじゅうたん

強風の吹き荒れる、曇りのお天気。うわ寒そうと思い外に出ると、あらと拍子抜けするくらい暖かい南風、気温は18度でした。

芦城公園

ここ最近の強風で、公園は一面落ち葉のじゅうたん。紅葉もそろそろ見納めのようです。

続きを読む "落ち葉のじゅうたん" »

2006年11月15日

PDFファイル作成中

【いしかわや】では商品をお買上いただいたお客さまに、商品カタログを同封しております。

新商品、季節商品の扱いが多いため頻繁に作り直しているので、印刷屋さんに出すこともできず、家庭用のカラープリンタでガシャガシャ印刷しております。
当然のことながらインク代がバカにならないので、今日「詰め替えインク」なるものを買ってきてトライしているのですが・・・。

詰め替えインク、手間掛かりすぎ。

これじゃあいくら安くても割に合わないというのが率直な感想です。
せっかく買ってしまったので、使い切るまでがんばってみるつもりですが、使い終わる頃には「詰め替えの達人」になっているかも(なんか貧乏くさい達人だなあ)。


続きを読む "PDFファイル作成中" »

2006年11月16日

冬支度

北陸ならではの冬を感じさせる光景です。

融雪装置

道路中央に埋め込まれた融雪装置の試験運転です。雪が降る前に水を出してみて、ゴミなどで詰まったノズルの掃除をします。

そういえば横浜の大学に入ったばかりの頃の話。
「新潟県には道路に噴水が設置してあるんだって?」
「さすが角栄さんのお膝元!」
「・・・・・・・・・・」
「それって融雪装置だよ」
「新潟だけじゃなくて雪国ならどこにでもあるの!」
みたいなやり取りがありました。


芦城公園

こちらはいつも散歩する公園。あちこちに丸太や竹が放置してあります。

何に使うのかというと・・・


続きを読む "冬支度" »

2006年11月17日

さくら部長のストライキ

世間では、全日空と日本航空労組がストを計画、同日回避というニュースがひっそりと流れておりましたが、ウチではさくら部長が突然のストライキです。

さくら部長

いつものように公園をぐるりと廻り、帰路についたところで突然歩みを止め、テコでも動かなくなりました。なだめたりすかしたりしてもダメ、その場に座り込む始末。
切り札のおやつ(煮干)を目の前でちらつかせても反応無しです。

しかたなく家まで抱きかかえて帰ったのでした。(柴犬で良かったです)

私は初めてでしたが、以前母親が連れていたときも動かなくなったことがあるそうなので、歩くのが面倒になっただけだと思いますが、ちょっと心配です。

2006年11月18日

山中温泉鶴仙渓で紅葉狩り

先ず昨日散歩の途中動かなくなってしまったさくら部長について。

実家から電話があったので、ついでに部長の事を聞いてみると
「さっきお父さんと一緒に散歩に行ってきたみたいよ」
と、元気そのもののご様子。

ってことは、昨日は、きまぐれ?単に歩きたくなかっただけ?
なあんてわがままな子なんでしょ、プンプン(あんまり怒ってない飼い主バカぶり)。

ご心配をお掛けした各位様、申し訳ありませんでした。


さて、朝起きるととても良いお天気。

こおろぎ橋

山積している仕事をちょっと脇にどけて、午後から山中温泉まで行ってきました。

今年は暖かいせいか、見頃はまだ先かなとも思えましたが、ちょっと油断するとあっという間に散ってしまう山里の紅葉、鶴仙渓のオゾンとともにたっぷりと満喫してきましたよ。

続きを読む "山中温泉鶴仙渓で紅葉狩り" »

2006年11月19日

ヤバイ!

といっても、いわゆる最近の「very good」な意味ではありません。


今日はずっと書類作成のため仕事場におこもり。

そういえば気が付くと、「モノを書く」作業のほどんどをパソコンで行ってしまっています。

で、今日久々に肉筆で文章を綴っていて、いや漢字の思い出せないこと思い出せないこと。
イチイチパソコンにひらがなを入力して、変換された漢字を書き写す作業の連続でありました。
確かに昔も字典を横に置いてはいましたが、これほど頻繁に使うことはありませんでしたよ。

しかも、困ったことに、パソコンに頼らず書いた漢字も、読み返して、アレ、ヘンだぞ。

誤 「設明」 → 正 「説明」
誤 「お買い徳」 → 正 「お買い得」

など、小学生でもありえないレヴェルの間違いに、我ながら愕然としました。
何というか、頭の中の「変換ソフト」が動作不漁、じゃなくって動作不良を起こしているような感じです。

人間の脳も筋肉と同じく、使わない部分はどんどん劣化していくそうですが、これは何とかしないと本当にヤバイ。

トイレに漢字ドリルを置いておいて、1日1ページを自らに課そうかと、かなり真剣に考えています。

2006年11月21日

曲者の集い

午前中はひみつ会議、【いしかわや】パワーアップのための秘策をいろいろと練っております。

お昼は、私が師と仰ぐ戸田市のウェブプランナー 林冬彦さん尾山町で「器屋」を営む前田さん、そして根上町(ゴジラ松井の出身地)で農業を営む「風来」西田さんの4人でお食事会、場所は金沢市もりの里「第七餃子店」です。

4人で餃子をパクつきながら、近況報告や今後のヴィジョンを語る、楽しくて有意義な1時間でした。

もともとは「お店ばたけ」という石川県ネットショップの集まりで知りあったお仲間、話の内容もネット運営が中心ではありますが、お話から垣間見える皆さんの仕事観、人生観に大いに刺激を受けます。

技巧的に売上アップを目指すのであれば、多少コストを掛けてでも有名モールに出店し、「繁盛店」の手法を真似るのが近道でしょう。
しかし、それでは広告費が潤沢で、コスト競争力の高い大手に絶対かなわない。

では最近流行の「オンリーワン」を目指そう、と誰でも思うわけです。
TVで紹介されるような「個性的な店長のお店」とか、そういうイメージですね。

しかし重要なのは「個性(独自性)」イコール「価値」ではないということ。

お客さまがその「個性」に「共感」してモノを買って初めて「価値」となるのです。

「共感」はお金ではどうにもならない、店主に理念があって、それがお店に表現され、他人に受け入れられて初めて生まれるものです。

今回集まったのは、「理念のカタマリ」とでもいうべき方々、その熱きマインドに当てられ、【いしかわや】パワーアップのエネルギーを更にチャージさせていただきました。

下記リンクは、皆さんの「曲者」ぶりがあふれ出る自己紹介ページです。

ウェブプランナー 林冬彦

器屋 店主ご挨拶

風来について

2006年11月22日

救われる命、救われない命

朝からTVでは野犬救出の報道合戦。

日本は平和とか、他に報道すべきモノがあるだろうとか、いろいろ意見もあるようです。
私としては、これを契機にどこか「救われない命」をクローズアップする局がないかと思っていたのですが・・・。

「ペットブームの陰に」
犬は113秒に1匹、猫は115秒に1匹が殺処分になっている!

救出されたわんこには数十名もの引き取り手が名乗り出ているとの事、この先どなたかの飼い犬となるのは間違いないでしょう。
抽選で外れた方も、もしかしたら何人かは保健所が保護している他のわんこを引き取ってくれるかも知れません。
そうなれば、今回の過剰報道(と言い切っても良いでしょう)も意義はあったと思えます。


続きを読む "救われる命、救われない命" »

2006年11月23日

焼からすみ

今日の最低気温は10度、昼なお暗く冷たい北東の風が吹く一日、絶好の「仕事場でおこもり日和」ではありました。

まあ感謝されるほど勤労もしてないし、などと思ったり(笑)。

そのようなわけで、晩酌はいつもよりちょっぴりリッチに「からすみ」です。

焼からすみ

半分は生でいただき、もう半分はオーブンで焼いてみました。

こんがり焼きあがった良い匂いと、サクッ、モチッとした食感が絶妙、私も奥さんも 「旨い~」 と大満足です。

ああ、【いしかわや】 やってて良かった。

この品質でこの価格!
【いしかわや】 唐墨(からすみ) のページはこちらです。

2006年11月24日

雪吊作業完了

好天と悪天が交互にやってくる今日この頃、今日はハレの番でした。

ここ何週間か続いていた芦城公園の雪吊作業もほぼ終了した模様。

日が傾くのが本当に早くなりました、午後4時前でも、光が当たるのは樹の先端だけです。

来週の金曜はもう12月なんですねえ。

2006年11月26日

新プリンタ買いました

朝からガシャガシャとプリンタで商品カタログを印刷していたところ、「廃インクタンクがいっぱいになりました」とのメッセージが。
本体のランプがエラーを示す点滅へと替わり、そのまま印刷できなくなりました。

WEBで調べてみると、メーカー持込修理となってしまうとの事。

急ぎの印刷もあったので止むを得ず買ってきました、新プリンタ。

キヤノンの中級プリンタ、PIXUS iP4300です。普通紙印刷が多いのでスペック的にはこれで必要充分、交換インクも比較的安く済みそうなので、これに決めました。
(右隣は3年前に購入したブラザーのレーザープリンタ/コピー/ファクス/スキャナ複合機、これも良いマシンです)

そう、このインク代が曲者。
純正インク(全5色)×3セット分の価格で本体が買えてしまうので、今回もあんまり抵抗無く新型を買ってしまいましたが、ようするにインクが高すぎると思うんですよ。
これ、本体は価格競争が激しいのでランニングで回収しようっていう、携帯電話と同じ図式なのでしょうか。

で、早速使ってみた感想、普通紙印刷は申し分ない速さ、フォト印刷もなかなかの美しさ、コストパフォーマンスが非常に高いマシンといえます。


続きを読む "新プリンタ買いました" »

2006年11月27日

さくら部長 固まる

今日の天気は雨、でも気温はまだ15度くらいあるので、「北陸の冬」という感じではありませんでした。

さて、これまで雨の日も雪の日もずっと生まれたままの姿で過ごしてきたさくら部長でありますが、先日母親が雨合羽を買ってきまして、今日早速着せてみたのでした。

合羽を着せてもらうさくら部長、なんですが、あんまりうれしくなさそう・・・。


続きを読む "さくら部長 固まる" »

2006年11月28日

曇りのち虹

今日は朝から雨がパラつく曇り空。

でも出荷を終えて、さくら部長とお散歩に出かける頃には、陽が射してきました。

久しぶりに見る虹です。


続きを読む "曇りのち虹" »

2006年11月30日

そろそろ年賀状の準備を

早いもので今年もあと1ヵ月。

そろそろ年賀状も何とかせにゃなあ、と一ヶ月前から準備してあるはがきの束に目をやったり。
(今までは見て見ぬ振りをしてきたのでした)

今年は戌年だったので、去年の年賀状作りは「さくら部長かわいい~」と親バカモードで、結構たのしくやっていたのですが、今年は、あまりかわいいとは言えないイノシシだしなあ。


続きを読む "そろそろ年賀状の準備を" »

2006年12月03日

マグロのある幸せ

例によってずっと職場におこもりの日曜日、せめて夕食くらいは「ハレ」なものでもと思いつつ、マグロの刺身を買ってきました。

話題の「地中海産」であります。
たまたまこの日は大量に売場に残っており、半額シールが貼られていたわけですが、数年後「あんなに安く買えたのにー」と懐かしむことになるかも、と思いつつ、味わっていただきました。

2006年12月04日

アメアラレ

12月に入ったとたん、冬らしい天気が続いております。
昨日は金沢でも初雪が記録されたとのことでしたが、私の職場と家からは見ることができませんでした。

今日も朝から曇ったり、雨が降ったり、突如日が射したりと忙しいお天気。
私が外出したとたん、あられが降ってきました。

パチパチパチ、とクルマを叩く氷の粒の音は、ラジオをかき消してしまうほど。人によっては耐え難い騒音のようですが、私はナゼだか妙に心落ち着いたりします。

雪の降りはじめは事故が多発するデンジャーシーズン、自分も、皆さまも、くれぐれも安全運転を。

2006年12月05日

能登のガザミ(ワタリガニ)

いつもお世話になっている穴水の幸寿しさんからガザミ(ワタリガニ)をたくさんいただきました。

なんと、濡れた新聞に包まれたガザミさん、まだ元気に活きているじゃないですか!

これ、お味噌汁にすると美味しいんですよねえ。

大将橋本さん、ありがとうございます。

幸寿しさんのホームページはこちらです。

2006年12月07日

さよならアコードワゴン

昨日、愛車アコードワゴンのエンジンが掛からなくなりまして。
今日、奇跡の復活を信じて、キーを回してみたんですが、ダメでした。

アコードワゴン

写真は2000年、購入直後に撮ったものですが、奇しくも同じ場所でストップしてしまったのでした。

8年落ち、走行8万kmで我が家にやってきたアコードワゴンも、その後7年で15万kmを刻みました。
【いしかわや】の創業以来、運搬車としてがんばってくれましたが、今日で退役です。

長い間、お疲れ様でした。

2006年12月08日

冬肥り?

おかげさまで、ここ最近年末らしい忙しさ、充実の日々を過ごさせていただいております。
(自営業の良いところは、忙しいほど元気になる、ってことですなあ)

最近ブログに登場する機会のめっきり減ったさくら部長も元気ですよ。

季節柄、お散歩の時間にはすっかり暗くなっているので、フラッシュの無い携帯カメラではそのお姿を撮影できず、今日は商品撮影用にデジカメを持っていたので、パチリ。
フラッシュが眩しくて半目、最近頬の周りがフクフクしてきました。

そういえば私自身のあごのラインもフクフクしてきたような、冬肥りですかねえ(苦笑)。

2006年12月10日

「硫黄島からの手紙」を観てきました

忙中閑有、というわけでもないのですが、映画「硫黄島からの手紙」を観てきました。

映画硫黄島からの手紙へのリンク

1945年の硫黄島の戦いを描いた、ズシリと重い、しかし良い映画だったと思います。
戦争映画ですから、当然多くの命が失われるわけですが、シーンごとに「痛み」が伝わってくるようでした。

エンドロールまで観終えて、劇場を出ると、そこは歳末で大いに賑わうショッピングセンター。
(ありがちな言い方ですが)今の日本の繁栄は幻ではなかろうかと一瞬思ったり。

帰宅後にウィキペディアで「硫黄島の戦い」の項目を読み、史実が映画より更に壮絶なものであった事を知り、しばし呆然。

この映画の主人公である栗林中将は大日本帝国全軍に蔓延していた精神論より、実際的な戦略を重んじ、無駄死にを何より嫌う軍人であったようです。
年末の忙しさから、ただ仕事に流されがちなこの時期に、「ベストを尽くす」ことの大切さを改めて教えてもらったような気がしました。

2006年12月11日

冬陽一刻値千金

久方ぶりの晴れの一日。

とにかく天気の悪い北陸の冬、太陽は貴重品扱いです。この恵みを逃すまじと、ベランダで布団を干したり、ただでさえ忙しい月曜の午前中(週末分の注文があるので)はバタバタでした。

ま、週の初めが好天というのは気分が良いものです。

小松市より白山連峰を望む。


続きを読む "冬陽一刻値千金" »

2006年12月12日

来年は「うるう干支」で戌の続投が決定

だったら年賀状の図案を考えずに済むんですが(笑)

先日の「流行語大賞」、今日の「今年の漢字」と2006年を締めくくるニュースが増えてくると、ますます気忙しくなります。
安倍首相も忙しさのあまり
「今年一年を一文字で表すと」
「責任」
というナイスなジョークを飛ばしてくださいましたし。

さて、聞かれてもいませんが、私にとっての今年の一文字は
 
 
 
 
 
 

続きを読む "来年は「うるう干支」で戌の続投が決定" »

2006年12月14日

家電量販店にCD、オモチャを売っているワケは?

仕事の帰りに近所の大型家電店に寄って、CDを1枚購入。

最近の大型家電店って、CD、DVD、オモチャとかいろいろ揃っていますよね。
ネットショップの台頭で、専門店でも厳しいカテゴリーに、なんで参入したんだろ、って疑問に思っていました。(特にCD/DVDなんて、かなり商品点数を絞っているし)

でも自分で仕事を始めて、用紙とかインクとか、消耗品を大量に購入するようになって、その理由の一つが判ったような。

日々の買い物でたまったポイントで、つい手に取ってしまうんですね。

消耗品はショップの経費として計上するわけですが、趣味の品は当然経費に入れられない。
で、経費で買った商品についてきたポイントで、タダ(ホントはタダじゃないのだけれど)でCD、オモチャがゲットできるなんて、なんか二重に得した気分! になってしまうわけですよ。

で、そのポイントを貯めるために、消耗品は同じ店で買い続ける、と見事にマーケティング術にはまっているのでした。

2006年12月15日

生き残った「流行語」たち

流行語大賞のホームページはこちら

先日発表された流行語大賞、今年の「イナバウアー」はだれもが納得の受賞だったのではないでしょうか。

「流行語」というからには、はやり、すたりがあるわけで、近年「流行語大賞」に選ばれたお笑い芸人は翌年消えるというジンクスまで生み出し、芸人さんにとって敬遠される賞でもありました。(そのせいかどうか、今年は「一発ギャグ」が選ばれていませんでしたね)

1984年から実施されているこの賞、逆に今でも生き残っている「流行語」をピックアップしてみました。

1985年 パフォーマンス
これ、一世風靡セピアとか、路上での活動に端を発した言葉だったように思います。
セピアのOBである柳葉敏郎さん、哀川翔さんも現役で活躍中ですね。

1986年 究極
そう、現在も連載中の漫画「美味しんぼ」の「究極のメニュー」からですね。
連載開始は実は1983年、つまり大ブレイクまで3年掛かっているというのも興味深いですが、それ以上に社のプロジェクトを23年間も未完のままでいるって、どういう事よ、とのツッコミあり。

1989年 セクシャル・ハラスメント
いわゆる「セクハラ」。最近では「パワハラ」「スクハラ」など問題の拡がりを感じさせる言葉も。

1991年 地球に優しい
「エコロジー」が商売になってきたのはこの頃なんですねえ。

1993年 天の声
あれ、コレ今年の流行語じゃないの?と思ってしまう今日この頃。
この年も大手ゼネコンの談合疑惑が活発に告発されておりました。

1994年 イチロー
オリックス在籍当時に200本安打達成で受賞、それから干支一回りずっとトッププレイヤーでいる凄さに感動。

1995年 インターネット
ウインドウズ95発売。これ、受賞のときも「今更」感を覚えたような気もしましたが、まあ流行語というものはそういうもの、手垢も箔のうちだったりするんですよね。
私が初めてマイパソコンを買った年でもあります。

新語・流行語大賞のホームページはこちらです。
http://www.jiyu.co.jp/singo/


しかし「日々変化する現代社会」なんて言いますが、上記ホームページで、当時の事件、風俗なんかを読んでいると、10年や20年じゃ、世の中なんにも変わっていないんじゃないの、と思ってしまったのでした。

2006年12月16日

実家で宴会

今日は実家で伯父の退職お疲れさん会ということで、親戚が集まっての大宴会となりました。

はるな広報部長より花束贈呈有、さくら部長の乱入有と大いに盛り上がりました。
さくら部長、最近太り気味ということで、メタボリックシンドロームを心配したはるな部長から運動指導(廊下を往復)を受けたり。そのお陰か、両者とも後半はオネムに、仲良く床に転がっておりました。

2006年12月19日

みんなの歌

本日、大みそかの第57回NHK紅白歌合戦に出場する歌手の曲目が発表されました。
今年は世相を反映してか、「家族や世代意識した選曲」となったそうです。

NHK紅白歌合戦のホームページはこちら

まあ何というか、マーケティングの基本は「顧客層を特定する」ということだと思うんですが、それを「日本国民全部に観てもらわなきゃ」と思ってしまうとこうなるのかなあ、と。


いえ、今日はそんな話をしようとおもったわけではなくて、さすがはNHK、本当の「国民的歌謡ショー」をちゃんとやってくれるんじゃないですか!と、すごく感心した番組を紹介したくて。


続きを読む "みんなの歌" »

2006年12月21日

今年もあと10日

おかげさまで日々忙しく過ごさせていただいており、日誌の更新も滞りがちとなっております。
イカンイカン、ネタはそこら中にあるというのに。もう少し時間をうまくやりくりして、年末までの毎日更新を目指そう!っと今年最後の決意表明。

さて、ありがたいのは、今年はまったく雪が無いということ、去年の日誌を読み返すと、12月11日頃から雪が降り始め、14日には30cm、その後道路は渋滞するわ運送便は来ないわとかなり大変なことになっていましたから。

続きを読む "今年もあと10日" »

2006年12月22日

冬至の虹

今日は冬至、一年で一番昼の短い日。

忙しいこの時期こそ「ゆとりと段取りを」、というわけでいつもよりちょっと早めに外出。

冬至の虹

晴れたり降ったりのお天気のお陰で、虹も見られました。
いくつかの取引先を回り、うん今日はスムーズに仕事が進むなあ、などと思っていたのですが。


続きを読む "冬至の虹" »

2006年12月23日

石川県発のクリスマスっぽいニュース

今日は天皇誕生日の祝日、なんですが年末の繁忙期を迎え、【いしかわや】も平常営業です。

さすがに道路はかなり混雑しており、特にショッピングセンター、大型電器店は多くの人でにぎわっていたようです。

さて、これは全国ニュースにもなったのでご存知の方も多いと思いますが、毎日私が通る手取川河口で釣りをしていた方が、なんと800万円入ったバックを釣り上げたとの事。
なんともクリスマスシーズンらしいニュースではあります。

これ、もちろん警察に届け出たからニュースになったわけで、「自分だったらどうしただろう」と、(もちろん私を含め)誰もが思ったのではないのでしょうか。

明日朝の手取川河口には、普段より多くの釣り人が訪れる予感(笑)。


でもまあ、大金を釣り上げる確率は、たぶん、年末ジャンボ宝くじに当たる確率よりも低いでしょうなあ。

2006年12月24日

金沢のクリスマス・イブ

久々の休日、この時期の北陸としては幸運とも言える好天でした。
奥さんと一緒に午後から外出し、電器店で買い物、その後金沢21世紀美術館へ行ってきました。

この美術館は、今までの金沢にはあまり見られなかった現代美術、ポップカルチャー系の作品も紹介されており、今日も奈良美智展が開催されており、大勢の若いお客さんが訪れておりました。


そこから香林坊まで歩き、地元デパートに入ってお茶、それから(いわゆる)デパ地下で晩ご飯のおかずを買ったり。


買い物をして出てくる頃にはすっかり日暮れており、香林坊のイルミネーションが目を楽しませてくれました。


続きを読む "金沢のクリスマス・イブ" »

2006年12月25日

太平洋側のようなクリスマス

朝方は放射冷却現象で、この冬最低気温(0.1度)を記録したものの、太陽の恵みで11度まで上昇、とまるで太平洋側のようなお天気でした。
湿度は日中50%を割り込み、これまた太平洋側のよう。
(北陸の冬は、気温の変化がほとんど無く、ジメっぽのが特徴)
お陰で唇と喉の乾くこと、今も「カランカランカラン」と火事注意を促す消防車の巡回チャイムが聞こえてきます。

さて、今日はクリスマス。ラジオからはクリスマスソングがずっと流れているわけですが、世間の雰囲気は、すっかり連休明けの月曜、しかも年末の慌しさが加わり、やや殺伐としておりました。
取引先とかで「メリークリスマス」とかキザっぽく言ってみようか、なんあて考えもすぐに消えてしまいましたね(笑)。


続きを読む "太平洋側のようなクリスマス" »

2006年12月26日

エアポケットの一日

今年もいよいよあと5日、【いしかわや】もフル稼働、と思いきや今日一日はエアポケットに入ったかのような平静さ。いやそれでも普段月から比べればかなり慌しかったのですが、12月に入ってからの忙しさが尋常ではなかったので、何となくゆとりが感じられたのでした。

ここでダラけるわけにも行かず、銀行に行ったり、その他伸ばし伸ばしになっていた雑事をいくつか。


さくら部長も(暖かなこともあってか)「ほえ~」とした表情を見せておりました。

2006年12月27日

暖冬

今日は全国的に暖かな一日でした。金沢でも最高気温は13度、最低気温も9度と、とても年の瀬とは思えぬ「ぬるさ」です。

県内9箇所のスキー場もすべて積雪0センチで滑走不可。予報では明日(28日)雪となっておりますので、関係者の方は祈るような気持ちで「天からの贈り物」を待っていることでしょう。

夕方、今日が年内最終営業日、お正月の飾りつけ真っ最中のカーディーラーさんにお邪魔し、クルマを買ってきました。
今回は経済性最優先で燃費の良いコンパクトカー、平成17年12月登録、ディーラーの社用車だったので、程度もかなり良いようです。

カタログ燃費24km/h、実燃費はどんなものか、追って本ブログでも紹介してゆきたいと思います。

2006年12月28日

爆弾低気圧の一日

昨日太平洋側の「爆弾低気圧」の報道を、他人事のように聞いていたら、今日は石川県がその洗礼を受けました。

午前中から風がどんどん強くなり、私が外出した正午頃に最大風速34mを記録、折り悪くクルマから発泡スチロール箱の積み下ろしとかやってたときだったので、箱が舞って待って~といったかんじ。

お取引様への年末のご挨拶も、日頃の行いが悪いのか、クルマを降りようとするたび雨が強まり、都度ビショ濡れに。
まあまだ気温が高いのが幸い(12時で8度)と思っていたら、どんどん寒くなり、出荷作業を終えた18時前には1度。

雨は日暮れすぎに、雪へと変わり、路面は見る見る白くなる。
前のクルマは、もうタイヤがヘタっていたので、ギリギリのタイミングでクルマを買い換えられたことは、ラッキーでした。


というわけで、2日連続の画像なしエントリとなったわけですが、忙しさプラスあまりの天気の悪さにカメラどころでは無かったのです。

2006年12月29日

ようやく雪化粧

昨夜から降り始めた雪も、それほど積もることは無く、金沢の積雪は2cmくらいでした。
今日も強い風が吹き、晴れたり降ったり忙しいお天気ではありましたが、今日は珍しく段取り良く事が運び、ゆとりを持って安全運転。

帰宅もいつもより早め、そこで気が抜けてついダラダラしてしまい、ようやく年賀状を(オイオイ!)との目論みはご破算になってしまったのでした。


続きを読む "ようやく雪化粧" »

2006年12月30日

仕事納め

【いしかわや】は今日が2006年の仕事納めです。

弊店では年中無休でご注文、お問い合わせを承っておりますが
2006年12月31日(日)~2007年1月4日(木)
の間は商品発送をお休みさせていただきます。

この期間のご注文の最短お届け日時につきましては、お手数ですが弊店までご連絡ください。
電話 076-249-6072 担当 紺矢(こんや)
メール  info@ishikawaya.com


皆さま、1年間本当にありがとうございました。


さて、今日も晴れたり降ったりのお天気。
仕事納めということで、商品発送後に仕事場を(少しだけ)片付けて、神棚の榊を替えたり。

荒天の間を縫うようにさくら部長を散歩に連れ出しました。
ここ最近、出荷のピークと雨でパスしていたせいで足が重く、いつもの400mカケッコも手加減してもらわねばなりませんでした。

公園の主のネコ

入口の園内案内看板の上では、公園の主である(と私が勝手に思っている)オオネコがお出迎え。


公園の主ネコ

昨日の雪も、ほとんど溶けてしまい雪景色が撮れなかったのがちょっと残念でしたが、時折降る雨雪のお陰で、園内は貸切状態でした。


続きを読む "仕事納め" »

2006年12月31日

快晴の大晦日

青い空、白い月

朝から快晴! よっしゃと起きだし、仕事場へ。
先ずたまった伝票の整理、それから机、OA機器廻りだけ軽く掃除してちょっとスッキリ。
(結局今日が「本仕事納め」みたいな感じになってしまいました)

さて、ようやくというかついにというか、年賀状に着手(苦笑)。
NHK-FMの「今日は一日 みんなの歌三昧」を聞きながら、プリンタガシャガシャ。
「みんなの歌」の楽曲って、楽しい歌も、少し悲しい歌も、どれも「優しさ」に溢れていて、ずっと聴いているとこちらまで「良い人」になれるような気がしてきますね。


夕方、奥さんと一緒に実家に行って、ご飯を食べて、紅白を見て、DJ OZMAのバックダンサーにちょっとビックリしたり。

戌年の締めくくりに、というかいつものごとくさくら部長を居間に上げてじゃれあって、楽しい年の瀬でありました。

店長コンヤ さくら部長に襲われるの図

それでは皆さま 良いお年を。

2007年01月01日

2007年お正月

さくら部長とはるな部長


新年 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2007年01月02日

初荷

元旦は、例によって実家に親戚一同が集まり大宴会でした。

私も(例によって)ちょっとだけお酒を飲みすぎてしまい、帰宅後はるな広報部長とさくら営業部長の写真を日誌にアップしただけでダウン。

いつもなら二日酔いで辛い寝覚めとなるところが、ウコン錠を寝る前に飲んでいたお陰で体調はまずまず。この智恵は以前ネットショップ仲間のオフ会で、とらやの伊藤兄さん(いつもコメントありがとうございます)からいただいたものです。

そんなわけで箱根駅伝をチラチラ見つつ、今年初荷の伝票準備。一応4日まではお休みをいただいているのですが、今年も年始からご注文をいただき感謝感激、店頭在庫のあるもののみ発送させていただくことにしたのでした。


続きを読む "初荷" »

2007年01月04日

仕事始め

今日は官公庁の仕事始め、【いしかわや】も予定を一日前倒しにして、今日から本格営業開始させていただきました。

改めて、本年も宜しくお願いいたします。

民間企業はまだお休みのところが多いのでしょう、隣のショッピングセンターは今日も午前中からバーゲン目当てのお客さんで賑わっておりました。国道を行き交うクルマも営業車、レジャーが半々くらいでしょうか。

出荷後に、いつもの公園をお散歩。

1月4日の芦城公園

曇り勝ちながら暖かな午後(最高気温は10度)、水もぬるみ鯉も活発に泳いでおりました。

右はさくら部長の接近に警戒するネコさん。野良独特の迫力と威厳に、さくら部長も目を合わせる事無く退散です。

2007年01月06日

小寒

今日は小寒、予報でも3連休は大荒れとさんざ脅されておりましたが、ここ石川県は最高気温10度を超え、相変わらず「ぬるい」お天気。

1日60km程度クルマで移動する私としては、こうした「北陸らしからぬ冬」は大歓迎ではありますが、心のどこかで、物足りなさを感じているのも事実だったりします。

そんなわけで、今日も出荷後さくら部長とかけっこかけっこ。

さくら部長疾走

失踪、じゃなくって疾走するさくら部長。
携帯カメラで自分も走りながら流し撮りという「難度C」に挑戦、結果はまあこの程度でしょう。

2007年01月07日

金沢市消防出初式に行ってきました

日曜ということで、いつもより遅めの8時起床。

今日は金沢市消防出初式の日。金沢年始の恒例行事で「いしかわや通信」格好の取材対象。
なんですが、過去3年、寝坊や渋滞で現場に到達できなかった「鬼門」だったのです。

式は10時からなので時間的には余裕有、しかし窓を叩く雨風に正直10分ほど迷いましたよ。

が、しかし!

「これが俺の新年清め式じゃあ!」

と年始以来停滞気味の売上(残念ながら事実)アップを祈願しつつ、最近ダレ気味の我が身に活を入れるつもりで、悪天の中外出したのでした。

トレーナーにトレパンの上から防寒スーツを着込み、コートを羽織り、足元はもちろん長靴のフル装備。手だけはカメラを操作するためむき出しです。


続きを読む "金沢市消防出初式に行ってきました" »

2007年01月08日

20年目の成人の日

今日は成人の日でお休み、ですがありがたいことにご注文をたくさんいただいており、在庫のある分のみ発送しました。

少子化プラス成人式日程の分散化の影響で、街でも晴れ着姿の若者の姿はめっきり減ったように思います。

ラジオからはこの日にちなみ「20年前」のヒットソングが頻繁に流れており、20年前に20歳だった私としては感慨しきり。


いつの頃からか、この日の報道は「成人式の式典で狼藉を働く無自覚若者」の追っかけと化している感がありますなあ。
あれって「報道」されることでヤンチャに油を注いでいるだけのような。

たしかに若者の「非常識化」が進行しているのは事実でしょうが、日本国のすべての世代にその傾向が見られるような気がします。
例えば、私のアパートの隣の大型ショッピングセンターの障害者用駐車場。日々見ていると、そこに平然と停める「健常者」と思しき人々は若者から中高年まで見られますし。

「成人の日」は、老いも若きも、日本国民全員が、自分は「オトナだろうか」と再考する日とした方が良いのかも知れません。


と、20年前の成人の日をボイコットして寿司屋でバイトやってた店長コンヤは思ったりするのです。


成人の日のさくら部長

さくら部長は ノーコメント 賢明ですなあ。

2007年01月09日

小松の 餃子菜館勝ちゃん に行ってきました

今日は親子3人で小松の「餃子菜館勝ちゃん」で夕食を食べました。

このお店、地元では有名な中華料理のお店です。
といっても「中国人シェフの本格中華」とは一線を画した、日本の家庭料理風中華とでも言うべき、親しみやすく、それでいてとっても美味しいお店です。

餃子菜館勝ちゃんのバンバンジー
前菜のバンバンジー。安い店にありがちな鶏肉のパサパサ感も無くグーです。


餃子菜館勝ちゃんの餃子
評判の餃子、1人前7個で420円です。ほんのり甘めの独特のタレに良く合います。

続きを読む "小松の 餃子菜館勝ちゃん に行ってきました" »

餃子菜館勝ちゃんで夕食

週末の低気圧、風こそ強かったものの、結局平野部の積雪はゼロ。
でも、5つのスキー場ではようやく滑走可能となり、スキー、スノボーファンには遅いシーズン到来となりました。
私もかつて(四半世紀前)は日曜になるたびに、スキーバスに乗って出かけたものです。いづれ余裕ができたらまたやりたいなあとは思っているのですが、いつの日になることやら。

さて、そんな悪天も一段落、夕方には久々に太陽を拝むことができました。

梯川と夕日
 
夕日に照らされるさくら部長

夕日に照らされるさくら部長。


続きを読む "餃子菜館勝ちゃんで夕食" »

2007年01月11日

冬の定番 いしり鍋

今日の金沢の最低気温は2.1度、最高気温は5.4度。時折日が射していたお陰か、体感的にはもう少し暖かく感じられました。

地球温暖化は困った問題ですが、例年よりかなり暖房費が安く上がっているのはありがたいことです。

今日は1月11日、ワンワンワンで犬の日! と思ったらそれは11月1日(1987年ペットフード工業会制定)なんですよねえ。

散歩のあと、のんびりさくら部長
今日は何の日なんて、てんで気にしないさくら部長。

夕食の買い物にスーパーへ。
7日夜のテレビ「あるある」で「納豆ダイエット」が紹介されて以来、品薄とのことでしたが、今日の納豆売り場は通常の状態でした。
テレビの影響の凄さ、その引きの早さをまざまざと見たような。

あと、催事コーナーでは「バレンタイン・ディ」チョコレートの陳列が始まっておりました。
例年スルーしてきたこのイベント、今年は【いしかわや】でも何か仕掛けてみようかな、と密かに思っています


続きを読む "冬の定番 いしり鍋" »

2007年01月12日

雪の無い「雪国」

今日のローカルニュースで「除雪車の作業訓練」の模様が伝えられていました。

「近年の暖冬傾向で、除雪に当たる職員の技術が低下しており、たまに大雪となると交通麻痺の原因を逆に作ってしまう場合もある。
それを防ぐため、積雪のあるスキー場駐車場などを使って、ベテラン運転士からプロの技術を習得する」といった内容。

なるほど、除雪車は、雪を溶かすのではなく「どかす」だけなので、下手にやるとかえって交通の障害になるわけですねえ。

一般のドライバーも同様で、雪への不慣れさは太平洋側と大差無いかも。
太平洋側でのたまの降雪が(わずかであっても)、交通マヒを引き起こすニュースを、雪国の人々はどこか冷ややかな目で見ていたように思うのですが、北陸の平野部あたりでは、同じくらい雪に弱くなっているのかも知れません。

自動車教習所も少子化で大変とのことですので、「雪上運転練習コース」とか作ったら、それなりにニーズがあるかも知れませんね。

続きを読む "雪の無い「雪国」" »

2007年01月13日

雲丹ひしおが「ベリサタ」で紹介されました

若狭の魚醤「雲丹ひしお」が、本日朝放映の「ベリーベリーサタデー!」で紹介されました。

全国より本当にたくさんのお問合せ、ご注文をいただき、この場をお借りしてこころより御礼申し上げます。
本日いただいたご注文は、1月20日頃までにお届けできるかと思いますので、今しばらくお待ちください。

それでは、伝票書きに戻ります。

2007年01月18日

ようやく一段落

5日振りの更新となってしまいました。
「いしかわや日誌」をはじめて以来、これほど間隔が開いたのは初めてのことです(多分)。

1月13日、TV「ベリーベリーサタデー!(ベリサタ)」で雲丹醤(うにひしお)をご紹介いただき、本当にたくさんのご注文をいただき、「受注、発送」最優先で仕事にあたらせていただきました。

お陰で、息子を連れて帰省した妹からも、「甥っ子を構わない非情の兄」となじられたりもしました(笑)。


続きを読む "ようやく一段落" »

2007年01月20日

ぬるい大寒

今日は1年でもっとも寒い日「大寒」。のはずが最高気温は8.3度、午後からは晴れの太平洋側のような好天でした(この表現ももう今シーズン何度使ったことか)。
晴れの車中は温室効果で暖房要らず、反面運転中眠くなりやすいのが難点。車内にミントキャンディやガムを常備し、安全運転に務めております。

あ、そうそう去年買った新営業車のホンダフィット、1,000km超えた現在の平均燃費は16.5km/Lとまずまずの経済車ぶりを発揮しております。コレが目的で買い換えたようなものなので、かなり燃費に気を使った運転をしているつもりなんですが、カタログ値の24km/Lには遠く及ばず。
「スポーツ」の定義は頭と体を使って結果を導くことですから(アジア大会ではチェスやビリヤードなども競技種目)、燃費向上に技量を磨く楽しみのあるフィットもある意味「スポーツカー」と言えるのかも知れませんね。


続きを読む "ぬるい大寒" »

2007年01月21日

グーグル 恐るべし

今日は昨日よりさらに暖かくなり、最高気温は10.8度です。

最近中国、台湾、韓国からの観光客の呼び込みに非常に熱心な石川県。香港の大人気トレンディドラマのロケを誘致し、金沢市内でのロケが行われましたが、当初イメージしていた「雪の古都」はあいにく撮影できず、ちょっと残念だったとのこと。

ここ20年くらい、毎年暖冬暖冬と言われている中でも、今年は本当に暖かい、このまま春になってしまうのでは、と誰もが思い始めているこの頃です。

まあまだ「冬の四番バッター」である2月が控えているんですけどね。


さて、今日は久しぶりに業務を休ませてもらって、実家で夕食。北陸の冬の定番「鱈(たら)鍋」です。

鱈鍋

タラ、豚肉、豆腐、糸こん、白菜、ネギ、ニンジン、えのき、もち餃子などを ぽん酢 でいただきました。
シメはもちろん「おじや」で。体ホカホカ、お腹イッパイです。


続きを読む "グーグル 恐るべし" »

2007年01月22日

カレーの日

今日はカレーの日。一連の記念日の中でもあまり有名では無いほうかも、というか私も今年初めて知りました。

「1982(昭和57)年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された」といういわれだそうです。
(てっきり大日本帝国海軍で初めてカレーが出された日、とかそんなんじゃないかと思ったんですが)
そうそう、当時は「米余り」対策として、学校給食の米飯化推進運動が盛んだったんですよねえ。

そのようなわけで、我が家でも夕食はカレーライスです。

カレーの日にカツカレー

カツはご近所でとても評判の良いお肉屋さんから買ってきました。

地方都市では、郊外大型スーパー全盛の時代ではありますが、近所に元気なお魚屋さん、お肉屋さんがあると、何となく生活が豊かになるような気がします。

2007年01月24日

湯気の向こうに透ける事情

今日の地元紙1面トップは
-「世界遺産暫定リスト 富士山など4件選定」
 「金沢」「白山」は継続審議-
つまり、今回石川県から立候補した2箇所は残念ながら選外となったわけです。

ユネスコが定める「世界遺産」は2006年7月現在で830件、日本はうち13件です。
ちなみに最多国はイタリアの40件(バチカン市国含む)。
830件という数字は「ありがたみ」という意味ではやや多いような気もします。東海道五十三次みたいに、小学生がちょっとがんばれば全部暗記できる、それくらいが適当な数字じゃないかなあ、と。


さて、今日の石川県は雨が降ったり止んだりのお天気。最高気温は7度と相変わらず平年より暖かかったものの、「ぬるさ」に慣れた体には寒く感じるもの。
そのようなわけで、食卓にはまた鍋が登場するわけです。

通称「見切り鍋」

今回は昆布だしをベースにいつもの魚醤「いしり」で味付け。

お玉でひとすくい味見して「うまあ~い!!!」

今までも「いしり」プラスいろいろ試してきましたが、これ最強、もっとも美味な組み合わせだと思いますよ。

鶏団子に豚肉、それに白菜、豆腐など・・・。 アレッ、この組み合わせって何回目?
実は隣のスーパーの精肉コーナーではこの「鍋セット」がひんぱんに「夕方見切り品」となっているのです(笑)。

そうそう、そのスーパーではここ2、3日、また納豆が品薄となっております。
たぶん、
 TV捏造報道 → 売り場担当者が納豆の発注を絞る → 納豆業界に同情した消費者が買い求める → 品薄に
という状況なんじゃないかと勝手に推測。私もひとつ買い物かごに入れさせてもらいました。

2007年01月26日

オロチ発見!

今日は快晴、最高気温は12.3度ですよ!
と、このブログは気温の話から入ることが多いわけですが、「書き出し」を決めておくと文章が作りやすいのですね。
パソコンを開いて「今日なんかオモシロイことあったかなあ~」と思ってしまうと、なかなか書き出せないものですし、昼間に「これネタになる!」と思ったことも情けないくらい思い出せなかったり。

そうそう、それで思い出したんですが、2~3日前、光岡自動車の「オロチ」。走っているところを目撃しました。

光岡自動車公式ホームページはこちら
(写真は光岡自動車ホームページのものです)

市販車としては、日本でもっとも珍しいクルマの一台。富山ナンバーでしたから、メーカーの広報車だったのかも。
低く、幅広く、凶悪とも言えるルックスはなるほど「国産スーパーカー」なんですが、残念なことに、音が普通のクルマなんですよ。
調べてみると、トヨタの実用エンジンを使っているそうなので、致し方の無いところ。
これを「社会性」と見るか、「らしくない」と思うかは、意見の分かれるところでしょうねえ。


続きを読む "オロチ発見!" »

2007年01月27日

おでんの思い出

今日はお休み。

レンタルショップでジャミロクワイ、ピーターガブリエル、ニューオーダーのCDを借りて、ショッピングセンターで買い物をして。
帰宅後に洗濯して、夕食を作って、と全然ドラマチックじゃない日常、それもまた良しです。

いしり風味おでん

市販のおでん種セットに大根、焼き豆腐、ウインナー、結び白滝を加えて昼間からじっくりことこと煮込みました。
味付けは添付の「おでんの素」プラスおなじみの魚醤「いしり」です。

おでんといえば・・・。


私が新卒で入社したスーパーで、初めて「対面販売(試食を出してお客様に商品を勧める)」をやったのが「おでん」でした。
生まれて初めて「おでん」なるものを作ることになり(まったくのぶっつけ本番で)、恐る恐るお客様に「お味みてくださ~い」と煮込んだちくわを差し出したところ、「美味しいわね」とおっしゃって、「おでん種セット」を買ってくださったお客様。
あの一言が、不安でいっぱいの新入社員にとって、どれほど励みになったことか。


そんなことをしみじみ思い出しつつ、おでんをつまむ休日の夜。

2007年01月29日

真冬の真昼の月

快晴の月曜日。金沢の最高気温は10.2度と、もはや「この冬らしいお天気」といった感があります。

私、かつて静岡県三島市に住んでおりましたが、当地の冬がまさにこんな感じで、
「トーカイか!」
と、若手芸人を真似てみたり(ちょっと旬を外すのが私らしい(笑))。

真冬の真昼の月

空を見上げれば青空にぽっかり浮かんだ月齢10の月。

続きを読む "真冬の真昼の月" »

2007年01月30日

【いしかわや】の密かな名物

今日も快晴! 昨日より更に暖かくなって、最高気温は12.3度ですよ。

昼時の湿度は45%。北陸の冬といえば、ジメジメが相場と思っていたのに。

私、高校を出て横浜の学校に進学した最初の冬は、とにかく乾燥に慣れていなくて、喉は痛む、唇は切れる、手は荒れる、と散々でした。
バイト先のお寿司屋さんで生まれて初めて加湿器というものを目にして、少なからずカルチャーショックを受けた憶えがあります。今や北陸でも普通に加湿器を売っていますが)。

暖かな車内でエアコンを消して窓すら開てみたり。
あの湿気をたっぷり含んだ「ぼた雪」がつい恋しくなってしまうこの頃ではあります。

F-15

小松の実家近くで撮影。さくら部長の次に戦闘機を撮るのが好きだったり(笑)するわけですが、好環境ゆえに、欲が出てくるのも事実。10倍以上のズームカメラが欲しいな、と密かに思うこの頃。
実はYahoo!で「F-15」と検索すると、【いしかわや】は3番目なんですよ(2007/01/30現在)。
なんで、あんまりヘボい写真ばかり載せているのも、心苦しくて・・・(物欲に対する言い訳)。


続きを読む "【いしかわや】の密かな名物" »

2007年01月31日

雪無し1月は観測史上初

結局、1月の金沢市内での積雪は「観測されず」。これは記録が残る1890年以来、初めてのことだとか。

最高気温は10度まで上がるも、雨と風のお陰でかなり寒く感じられました。完全に体が「なまって」いることを実感。ちょっとしたことで風邪を引かぬよう、うがい、手洗いに努めております。

さて、今朝は特に理由も無く起きるのがちょっと遅くなってしまい、朝の一般ゴミ出しに間に合わず。
07年の初めから、皆勤賞だったので軽くショックを受けたのでした。

続きを読む "雪無し1月は観測史上初" »

2007年02月01日

2月に入ったとたんに

2月に入ったとたんに雪が降ってきました。朝方、これは積るかな、と一瞬期待(?)するも、すぐに溶け、日中は時折あられがパラつくお天気。
市内で雪が観測されたのは去年の12月30日以来、まるで「1月の雪無し記録達成」のみを狙ったかのような展開ではあります。

兼六園もわずかに雪化粧したようです。今日から2月11日までの10日間限定で「金沢城・兼六園ライトアップ~冬の段~」が行われますので、もう少し積もったら、写真を撮りに行ってみようと思います。


 【いしかわや通信】 2005年雪の兼六園の写真はこちらです。


続きを読む "2月に入ったとたんに" »

2007年02月03日

節分

今日は節分。

ニュースでも各地の豆まきの模様が報じられていました。


そして、ここ石川県でも・・・

節分の豆まき

舞台は小松市の葭島神社(私の実家のお隣)。

続きを読む "節分" »

2007年02月04日

能登ドライブ

今日は立春。例年「荒天」が多いこの時期、でも今年は例によって、といった感じで石川県は「好天」に恵まれました。

日頃出不精な父が珍しく「能登へ行きたい」とリクエスト。私がドライバーとなり、親子での能登ドライブと相成ったのでした。

往路、能登有料道路を一旦降りて「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。
今日はやけに波が近く、母親は「洗車したばっかりなのに潮が付く~」と悲鳴を上げておりました。
日曜のわりにクルマが少ないなあと思いつつ能登よりの出口に行くと、「高波のため通行止」。車止めが道を塞いでいるではないですか!
私たちが入った金沢よりの入口はどこかの不届き者が車止めを除けてしまっていたようです。

どうにか(詳細は省略)能登有料に戻り、七尾でお昼を食べて、能登島をグルリと廻って。


松波まで足を伸ばして、石川ネットショップのお仲間「大江山の松波酒造さん」にお邪魔しました。

大江山の松波酒造さん


続きを読む "能登ドライブ" »

2007年02月05日

石川県で6年ぶりの銀行強盗事件

今日も快晴! 2月に入ってチッタア冬らしくなったか、と思いきや、暖冬基調は磐石のようです。
11時の湿度は29%、クルマに乗ろうとする度、パチパチと静電気に悩まされることに。

そうそう、今日午後から外出すると、やけにパトカーが走り回っていて、ナンだろうと思っていたら、【いしかわや】のご近所で銀行強盗事件が発生!
幸い、けが人などは出ていないようですが、被害総額は1,900万円、犯人はいまだ逃走中との事です。
目出し帽にモデルガン、盗難車を用意し、犯行後すぐ近場に乗り捨てる、と銀行強盗の「お約束」をすべて押さえたような手口。

ちょっと気になってネットで調べてみると、6年前(2001年1月24日)、やはり【いしかわや】の近くにある信金に強盗が入り、341万円を奪って逃走、いまだ犯人は捕まっていません
凶器が「文化包丁」である以外、手口が同一であり、体格も近いことから同一犯の可能性もあるかもしれません。

警察も150人体制で捜査しているそうですので、一刻も早い解決を願っております。


続きを読む "石川県で6年ぶりの銀行強盗事件" »

2007年02月06日

桜の便り

今日の金沢は、曇り勝ちなお天気ではありましたが、それでも気温は14度。
夕方のローカルニュースで兼六園を訪れた観光客の方が 「せっかく一番雪が多い時期を選んだのに~」とおっしゃっておりました。
札幌の雪祭りみたいに、どこからか雪を運んできて、兼六園だけ無理やり「雪化粧」みたいな時代が来るのかも。


さて、静岡の実家に帰省している奥さんから写真付のメールが届きました。

070206_1727~0001.jpg

伊豆の「河津桜」ですね。現在、1~2分咲きとのこと。
いくら北陸が暖かいといっても、桜はまだまだ先。今日はPCのモニター越しの「お花見」で晩酌です。

私も今週末の連休に静岡へ行く予定。また私にとっても7年半住んでいた第二の故郷です。
今から「何処へ行こうか」楽しく思案中。


続きを読む "桜の便り" »

2007年02月07日

トラブルは突然に

今日も快晴! 最高気温は11度と意外と上がらず、と思ってしまう今年の冬。
湿度も11時で24%と「激乾」状態。洗濯物がガシガシ乾くのはありがたいのですが、ちょっと喉が痛んで、今ものど飴を舐めております。

さて、午前中いつものように今日発送分の出荷準備をしていたところ、なんとコンビニ用の振込用紙が印刷できない!
コレはまずいと、すぐに取引銀行のシステムサポートに電話しました。
前日からの変更点といえば、ヤマト運輸の送り状発行システムをインストールしたことぐらい。
その旨を伝えると、「原因はそれです!」とのこと。
指示に従い、アンインストールしても改善されず、結局直接事務所に来ていただきました。

お陰で昼頃にはシステムが復旧。なんとか今日の出荷に支障が出ることはありませんでした。
サポートの方の対応が早かったこと、また「たまたま」前夜に今日分の仕事をちょっとやっていたことが幸いしましたが、年末や、先月のTV放映直後みたいに、ピーク時だったらどうなっていたことか。
以前より検討していたミラーシステム(業務パソコンを2セット用意し、一方が故障してももう一方を使う)を導入しようかと、真剣に考えております。

で、その「ヤマト運輸送り状発行システム」なんですが、現在のところは「違うパソコンにインストールする」しかないとのこと(近日中に修整プログラムが配布されるという噂もあるそうですが)。

漢字の書き取りは、「脳トレ」になるし、全国の地名を書きながら、行った事ある所、無い所、いろいろ想像するのも楽しいし、もうしばらく手書きでがんばってみますか。


白山

写真は今日の白山。小松市の梯川堤防から撮影。
山間部でも雪が少ないとのこと。白山の雪解け水は「加賀百万石」の源、夏に水不足にならないかちょっと心配です。

2007年02月11日

伊豆の休日

この3連休は【いしかわや】もお休みをいただきました。
店長コンヤも伊豆でのんびりしております。

この冬は石川県もずっと暖かで、「まるで太平洋側のよう」という台詞を多用してきたわけですが、本場(?)静岡県三島市は、それに輪をかけて暖かな日々です。
今日の三島の最高気温は15度、と数字だけみれば金沢の暖かい日と変わらないのですが、日差しの強さが違うのでしょう、体感的は20度くらい、クルマの中では汗ばむくらいの陽気でした。

11時前に外出、静岡に来たら、何は無くとも富士山、というわけで、先ずは三島市旭ヶ丘から1枚(写真左上)。
そこから国道一号線を箱根に向けて駆け上がります。
Fitで峠道を走るのは初めて。思ったよりハンドリングが楽しめるセッティングがなされており、「さすがホンダ、ミニバンばっか作っていても、走りのDNAは健在だったか」と感心したり。
峠を登りきったところで左に曲がり芦ノ湖スカイラインへ。
ここも富士山と駿河湾の大パノラマが楽しめる、私が大好きな道の一つです。ちなみに通行料は600円(アレ、こんなに高かったっけ)。
三国峠で記念写真(写真右上)。

富士四景

湖尻峠では雲が切れるのを待ってまた1枚(写真左下)。

そこから仙石原経由で芦ノ湖をグルリ一回りして、箱根峠に戻り、今度は十国峠に向かいます。
が、ここからが大渋滞。伊豆スカイライン入口前手前で空いていた熱海市方面へ降りることに。


続きを読む "伊豆の休日" »

2007年02月12日

由比で桜えびづくし

連休も今日で最終日。

静岡県三島市から石川県への帰路、せっかくなのでと由比に立ち寄り、「桜えび」を賞味することに。
由比は東海道16番目の宿場町として栄え、現在は「桜えびの町」として、多くの観光客を集めています。

 写真左上 由比の街並み
 写真右上 「桜えび御膳 1,600円」
        桜えびのかき揚げ2枚 生桜えび 桜えび佃煮 桜えびのお吸い物
静岡県由比町
 写真左下 桜えびはすぐに鮮度が落ちるので、生で美味しく食べられるのは、ご当地ならではです
 写真右下 由比町より富士山を望む


続きを読む "由比で桜えびづくし" »

2007年02月13日

金沢でも梅の開花宣言

連休明けの火曜日。

今日の金沢は11.8度、晴れのお天気で、ようやく梅の開花宣言が出されました。

芦城公園の梅

私が毎日散歩している小松市の芦城公園では、2月9日ごろから咲いていますが、やはりまだ「チラホラ」といったかんじ。
さすがに静岡のように、桜が咲いているようなことは無いですけど。

続きを読む "金沢でも梅の開花宣言" »

2007年02月15日

強風

昨日、今日と石川県では強風が吹き荒れています。

昨日はフェーン現象で18.9度まで温度が上がり、2年ぶりの「春一番」が観測されたりしたわけですが、今日は一転、時折雪の舞う一日でした。

風が強いお陰で雲の動きも速く、時折青空が覗いたり。

着陸態勢に入ったB-777

それにしても、クルマで走っていてもボディが風でヨロメクのに、安定した姿勢で着陸態勢に入る旅客機のパイロットってすごいもんだなあ、と思ったり。


続きを読む "強風" »

2007年02月16日

久しぶりに「チャンピオン」を読んでみれば

チョット前に「里中くんとサチ子が結婚!」と聞き、気になっていたものの、大して気にもならず(笑)、今日ようやくコンビニで「週刊少年チャンピオン」を手に取ると、肝心の里中プロポーズの回は前週だったらしく、今週号では山田邸(億プレーヤーでありながら家族と同居の長屋住まい)でくつろぐシーンでした。
いや、漫画「ドカベン」の話なんですけどね。
私が小学生の頃読んでいた「高校野球漫画」の主人公たちが、ようやく結婚かあ、と遠い目をしてみたり。
なんか、「岩鬼は岩鬼で、花子はん(いつの間にか既婚、子連れ)と結婚か」とか、「殿馬も、マドンナ(私の知らないキャラ)と結婚」かとか、数十年ぶりに読む「ドカベン」の世界は別次元に移行したようでありました。
何十年も設定の変わらぬ「ゴルゴ13」とかは、たまに読んでも「安心感」があるんですけどね。


さて、今日の石川県は晴れのお天気。昨日より温んだせいか、梅の開花も進んだように思えます。

梅とさくら

さくら部長も陽光を浴びてのんびり。

そういえば、今日訪れた取引先の方も「もう今年はスタッドレスに換えない宣言」をしておりましたが、ホントに雪無しのまま春になりそうな気配です。

2007年02月18日

東京マラソン2007

今年初めて行われた「東京マラソン2007」。
休日の午前中、のんびりTVで観戦させてもらいました。

東京の中心部がランナーと観客で埋め尽くされる様は、CGを駆使した大スペクタクル映画のようでもありました。

首都圏の主要道路が半日も封鎖されるという「日常の非日常」。
夕方のTV番組でも、出場者の追跡取材、サポートに当たった方のご苦労、宅配ピザ店の対応策など、特集が組まれておりましたが、(失礼ながら)レース結果よりその舞台裏のほうが面白かったり。

続きを読む "東京マラソン2007" »

2007年02月19日

花さかじいさん

職場では、もっぱらFMを掛けている事が多いわけですが、今日はたまたまNHK教育の音声をBGMに仕事をしておりました。
小学生が学校で見る「こどもにんぎょう劇場」、今日は「花さかじいさん」のお話。
昔話って、オトナになって聞くと「アンマリ」な話が多かったりするわけですが、「花さか」もご多分に漏れず。「いじわるじいさん」の極悪非道ぶり、「正直じいさん」の無抵抗ぶり、それとわんこの「正直じいさん」への(死してなおの)献身ぶり。まあこれくら極端でないと子供心に訴えないものなのかな。


まあそんな事があって、夕方例によってさくら部長とのお散歩。
昨日の「東京マラソン」にかぶれたのか(笑)スニーカーを新調し、駆け足タイムもいつもよりも長め。

と、さくら部長が公園の茂みに顔を突っ込んで引っ張り出してきたのは・・・。

さくら部長落し物を拾う

はじめはぬいぐるみの一部かなにかかと思ったんですが、拾い上げてみると定期入れでした。
まだ期限内のものだったので、持ち主が通っていると思われる、公園の隣の高校に持っていって「落し物」として届けてきました。


そんなわけで、さくら部長は、小判も掘り出さなければ、枯れ木に花も咲かせませんでしたが、とりあえいずブログのネタは拾ってくれたのでした。

2007年02月21日

春の風景

相変わらず好天、暖かでおだやかな日々が続いております。

梅の花

小松市芦城公園の梅の花も見頃。奈良時代には、「花見」といえば桜でなく梅であったとのこと。
桜のような華やかさ、迫力はありませんが、ほのかな香りとともにしっとりと愛でる「大人の花見」といった風情があります。


続きを読む "春の風景" »

2007年02月22日

心の眼

今日の最高気温は16.2度。「まだ2月だよねえ」という台詞が挨拶代わりです。
そんな陽気のせいなのか、いつもの通勤ルートでは、2件の事故現場を目撃。
外出時にラジオの交通情報でも「急激に気温が上がる日は事故多し」といっていた言葉をイヤでも思い出すことになったのでした。

ラジオといえば、毎日昼にやってる「ジャパネットたかたラジオショッピング」、毎回ハイテンションで商品を紹介するその「語り口」には、毎回感心させていただいているのですが、今日のたかた社長のトーク、
ラジオで「TVの美しさ」を紹介するのに
 「皆さん、心の眼で見てくださいね、どうです、キレイでしょー
  ほら、こんな斜めからでに、クッキリと見えます。
  サッカー選手の激しい動きでも、残像が残りませんねえ!」
いや、さすがというべきか。


【いしかわや】も、食品をWeb上で紹介するのに、「美味しさ」をいかに視覚的に紹介するか、苦心しているわけですが、お客様により「想像」していただく表現の可能性について、大いに示唆をいただいた気がします。

小松市梯川より白山を望む

こちらは小松市梯川から見た白山と北陸本線です。

2007年02月23日

雨の紅梅

雨の一日。
それでも気温は12度くらいあったので、今日も春の薄着で外出です。

雨の紅梅

雨に濡れて、艶やかな紅梅。


続きを読む "雨の紅梅" »

2007年02月25日

内灘ドライブ

今日は晴れ、気温は7度ながら北風が強く、体感的には寒い一日でした。

午後から近場をドライブ。内灘海岸に行ってみました。

内灘海岸

折からの強風で、砂が地吹雪のように舞い、クルマの外に出る勇気無し。車中から(砂に負けず)散歩する母子やウィンドーサーファーの写真を撮りました。
セイルに風を一杯に受け、かなりのスピードで波の上を滑るサーファー。見た目気持ち良さそうですが、実際には力いっぱい帆をコントロールしながら、両足でバランスを取る、かなりハードなスポーツなのでしょうね。
ここ内灘海岸は、波打ち際までクルマが入れるので、マリンスポーツ愛好家に取っては、とても便利なスポットのようです。

その後内灘サンセットパークに行ってアイスクリームを食べたり。

この界隈って、地元民にとっては「青春の思い出」エリアなんですよね。
免許取って、クルマは買ったけど、お金が無いので「またアソコにでも行ってみるかー」みたいな感じの。

私はその年頃石川県に居なかったので、直接の思い出はありませんが、誰にとっても「何となく甘酸っぱい気持ちになる場所」だと思えました。

2007年02月26日

月と梅

今日も快晴!
暖冬、暖冬と言い続けて2月最終週、 「もう春でいいよ」 とお天気も開き直っているかのような一日でした。

写真左上 白梅と青空に浮かぶ半月
写真右上 夕日に照らされる紅梅
芦城公園の梅とさくら部長
写真左下 三味線の練習をするおじさん
写真右下 夕日を半身に浴びるさくら部長

それにしても最近、花粉症と思われるマスク姿の方を本当によく見かけます。
私はたまたま平気なので、今日も無邪気に布団を干したりしていますが、明日突然発症するかも知れないのが花粉症。


以下 厚生労働省のHPより=====

Q 今は花粉症ではないのですが、今後花粉症にならないためにはどうすればよいのですか。

A 大量の花粉に出会うと、体が花粉に対する抗体を産生する可能性が高くなります。スギに対する抗体をたくさん産生すると、何らかのきっかけでスギ花粉症を発症しやすくなります。また、これまで軽症で花粉症であることに気がつかなかった方も、花粉を鼻からたくさん吸い込んだり、目に入ったりすると、花粉症の症状が強くなります。花粉になるべく接しないことは重要なことです。

=====引用終わり


なるほど、自分は平気だからと調子に乗ってはイカンということですね。

2007年02月28日

パソコンをパワーアップ

今日も快晴! 最高気温は8.7度、北風冷たし。

結局、2月も雪が降ったのは1日のみでした。

せっかくの「雪吊」も出番なし、連日梅の写真ばかりで恐縮です。
でも北陸で梅のバックが青空って例年あまり無いことなんですよねえ。(この季節は悪天が常なので)

芦城公園の梅とさくら部長とメモリーと

先日最新版のアンチウィルスソフトにアップデートしてから、パソコンの動きがちょっと重くなったので、メモリを増設してみました。標準512MB+512BMで、1GBです。
それにしてもノートパソコン用のメモリが18円/MBとは・・・。
(その昔、「メモリ1KBは血の一滴」と言われた時代があったそうな)

裏側のネジを外して、キーボードをどかし、ついでに冷却ファンにたまったホコリをほじくり出して。
ワクワクしながらメモリをパチン、とセットして再起動してみたところ・・・。

ソフトの起動やエクセルの高負荷処理に掛かる時間はあんまり変わらんなあ、というのが正直な感想。
唯一差がはっきりと体感できるのは、画像処理、フォトショップでの作業は格段に速くなりました。

今後【いしかわや】HPでも動画掲載に力を入れていこうかと考えているので、これは強力な武器になりそうです。
が、肝心のビデオカメラをどうしようか思案中。
デジタル家電低価格化で、なまじ買えそうな値段だけに悩ましいのです。

2007年03月02日

ひな祭りイヴ

と、何でも「イヴ(前日)」とつけちゃう昨今の風潮に乗っかってみました。


今日のニュースで今年の暖冬について、降雪量は観測史上最低、日照時間は観測史上最長とのこと。
いやまったく、冬って感じが全然しませんでしたからねえ。

今日も例のごとく晴れ、最高気温は13度ですが、日差しが強くなり、体感的にはもっと暖かく感じられました。

近所のねこさん
さくら部長

ねこさんもさくらさんも、のーんびり日向ぼっこ。


ひな祭り

そういえば、明日はひな祭り。
さくら部長(もうすぐ3歳のお嬢さん)のすくすくとした成長を祈って、実家でも雛人形を飾っております。

2007年03月04日

動画デジカメを購入

土曜日は私の両親、奥さんと4人で外食。お店でビール1杯、日本酒3~4合。
帰ってきてからまた冷酒で今日は久々に二日酔いでダウン。
せっかくの好天の休日に、一歩も家から出られませんでした。

実は昨日、とうとう動画デジカメを買ってしまい、今日いろいろ撮ってみるつもりだったんですが、それも果たせず。

SANYO Xacti C40

サンヨーのザクティというカメラ、型落ちのアウトレット品を特価で購入。SDカード1GBも(ゴネて)サービスしてもらいました。
スペックはそこそこですが、【いしかわや】ホームページにアップするお料理動画が目的なので、これで必要充分。
12年前、初めて8ミリビデオカメラを10万円以下で買ったときも「安くなったもんだなあ」と思った憶えがありますが、その5分の1の価格でこんなにコンパクトなカメラが買えるとは。

ちなみに「デジカメ」って三洋電機の登録商標だったんですねえ。

2007年03月06日

雪舞う啓蟄

今日は啓蟄、「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」という日のはずが、風が冷たくて、一歩外に出たとたん、首をすくめてしまいました。

普段は温室効果でホカホカの車内も、底冷えしており、手をさすりながら出発。しばらく走っても全然暖かくならんなあ、と思ったらヒーターがオフになっていたり(しばらく使っていなかったものだから)。

出荷後、ちょうど雲の合間から青空が覗いたのでチャンスとばかりさくら部長とお散歩。

芦城公園の梅
鳩首会談

ハトの人たちは日なたで鳩首会談。

今回アップした写真は、先日購入したサンヨーのデジカメ(登録商標)で撮影。
かなりコントラストをはっきりさせるチューニングがなされているようです。
肝心の動画も(当然のごとく)さくら部長をモデルに試していますが、まだまだWebにアップできるようなものは撮れませんでした。
アップの仕方もまだよく判っていないんですが・・・。


帰路には白いものがチラチラ。予報通りの雪となりました。

続きを読む "雪舞う啓蟄" »

2007年03月07日

雪の一日

今日は雪、最低気温は0度、最高気温は2.4度とすっかり冬のお天気。
「季節外れの」と言いたいところだけれど、3月に雪なんて例年ならそんなに珍しくないわけで、今年が異常な暖冬だったので、世間全体が妙に慌てていたような。

かく言う私も、朝起きてカーテンを開け、
朝の御経塚
バラバラと空が砕けたかのような雪が降っているのを見て、かなりビックリ。予報は「雪」でも、まあ積もることは無いだろうとタカをくくっていたのですが。

ホンダフィット
積雪10cmって、この冬一番の大雪じゃないですか。


続きを読む "雪の一日" »

2007年03月08日

お店ばたけ勉強会に参加

今日は久方ぶりの「お店ばたけ 新規出店交流会 勉強会」に参加しました。

石川県の機関である「財団法人産業創出支援機構」が主催する「お店ばたけ」は、向上心を持つ県内ネットショップオーナーが集う場であり、【いしかわや】創業以来、多くの支援をいただいてきました。
最近は業務多忙にかまけてなかなか参加できず、これではイカンと、「無理にでも」という気持ちでようやく時間のやりくりをつけた次第。

勉強会のテーマとして、はじめにアート薬局 中村さんの事例発表。

アート薬局の中村さん

自分のお店の売りである「専門性」と「相談できる」を武器に高いリピート率を誇っていらっしゃるとのことで、失礼ながら「いつの間にこんな実績を!」と驚かされました。
こういう刺激をいただくにつけ、自分もがんばらねばと思います。
(「お店ばたけ」に参加する最大の意義でもあります)
 
 

続きを読む "お店ばたけ勉強会に参加" »

2007年03月09日

降雪一過

2日間続いた雪のお天気の後、今日は春に戻って快晴でした。

最高気温は8.3度、日差しが強くせっかく(?)積もった雪もおおむね溶けてしまいました。
ですが予報では11日にまた雪とのこと、油断は禁物です。


出荷後、いつもの公園をお散歩。

写真左上 雪吊を外す作業が行われていました。
写真右上 久々に公園のボス猫(と私が勝手に命名)発見
3月9日の芦城公園
写真左下 例によって猫さんにちょっか出そうとするも、凄まれてビビるさくら部長
写真右下 柵の向こうへ消えた猫さんを見送る部長

続きを読む "降雪一過" »

2007年03月11日

確定申告

昨日、3月5日に生まれた従姉妹の長男を見に叔父宅に行ってきました。

颯(そら)くん

「颯」と書いて「そら」と読むのだそうです。
出産前に男の子と判ったあとも、お母さんは、誰にも(自分の夫にも親にも)秘密にしていたそうで、ご主人、「女の子だと思ってたんで、男の名前考えて無かった」とアセッたとか。

お母さんは美人さん、颯くんもきっとお母さん似の美少年に育つ予感アリ。
 
 

続きを読む "確定申告" »

2007年03月13日

春間際で足踏み

今日の最低気温は2.4度、最高気温は7.9度と、ここにきて季節は足踏みしているよう。
まあ雪が積もらなかったのは、私にとってはありがたいことです。

 写真左上 さくら部長を警戒する猫さん。鼻の傷跡が「歴戦の勇士」っぽいです。
 さくら部長は迫力負けで手も足も出ず。
 写真右上 梅は桜と違い、樹木ごとに花をつけるタイミングが違うので、長い間花見を楽しめます。
3月13日の芦城公園
 写真左下 公園の池の水を抜き、大掃除中です。
 写真右下 散歩から帰ってのびのび~のさくら部長。 

続きを読む "春間際で足踏み" »

2007年03月14日

陽だまり良好!

今日の最低気温は1.4度、最高気温は8.7度。数値だけを見れば昨日と大差ありませんが、日差しが強く、風も弱かったお陰でずいぶんと暖かく感じられた一日でした。

 写真左上 公園では今日も水を抜いて池の清掃作業が続けられておりました。
 写真右上 そして今日も懲りずに猫さんと対峙するさくら部長
3月14日のさくら部長と猫の人々
 写真左下 陽だまりでくつろぐ猫さんたち
 写真右下 くつろぐ、というより弛緩しきったさくら部長。

続きを読む "陽だまり良好!" »

2007年03月16日

お誕生会

今日の最低気温1.1度、最高気温7.9度、北風が冷たく感じられるお天気でした。

今日の猫さんと空

最近のお散歩は、さくら部長に感化されて(?)猫レーダーと化しているような。
空を見上げると、天空を突き抜けるような飛行機雲。
 
 

続きを読む "お誕生会" »

2007年03月18日

F1と温泉の休日

昨日、今日とも最高気温は7度を超えず、時折雪の舞う寒いお天気でした。

樹上の猫さんとさくら部長

小雪舞う中でも、さくら部長の猫ストーキングは続きます。
追われて樹上に駆け上がった猫さん、毎度ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

平野部では、積雪は無かったものの、山間部はそれなりに積もったようで、なんと県内の一部スキー場では営業を再開したとの事。
いったんクローズしたスキー場を、ごく短期間再オープンさせるのは、(従業員の再確保とか)いろいろ大変なことだと思いますが、それだけ関係者の「暖冬への恨み」が雪以上に積もっていたのでは、と想像。

続きを読む "F1と温泉の休日" »

2007年03月19日

新たな趣味に目覚めたかも

今日の最低気温は1度、最高気温は6.7度、と真冬並の数値ながら、日差しが強く、暖かく感じられました。
青空が広がりながらも、時折雪がパラリというフシギなお天気。

 写真左上 桜のつぼみはまだ固く締まっています。4月1日開花予定とのこと。
 写真右上 藤棚の上からさくら部長を哨戒する猫さん。
今日のさくら部長
 写真左下 すっかり恒例と化してしまったガンの飛ばしあい。
 写真右下 必ず先に目をそらすのはさくら部長、やはりお嬢育ちです。

続きを読む "新たな趣味に目覚めたかも" »

2007年03月22日

パソコントラブル

3日前、突然メインで使っているPCから「ごおおおおおん」という異音が。
どうやらハードディスクのモータートラブルのようで、動作も極端に遅くなりました。

ああ、ついにこの日が来たか、と覚悟を決め、とりあえず状況を静観。こういう場合あわててアレコレいじったり、電源を落としたりすると傷口を拡げかねないのです。
幸いなことに、まったくデータを読み出せないという状況ではなかったので、ネットワーク経由で最新ファイルのバックアップ。
大半のデータは日常的にバックアップを取っているので、たいした手間は掛からなかったのですが、たとえ1日分でもデータの消失はネットショップにとって致命的。バックアップ中「ハードディスクが止まりませんように」と祈りながらの作業でした。そのお陰か、無事全てのファイルを救出することができました。

データ引越し中

さて、ここからが大変。データはあってもそれを使う環境が無ければ意味がありません。
私の持っているサブマシン(バイオC1)はあくまでデータ保管庫、業務アプリを動かすにはパワー不足なのです。
やむを得ず実家のパソコンを無理やり借りてきて、そこに業務ソフトを入れ、何とか仕事ができるようにしたのでした。
当然実家でもPCを使っているので、押入れから98マシンを引っ張り出し、メールとオフィスソフトをセットアップして、代替納品。(これが17インチブラウン管+タワーデスクで重いのなんのって)

続きを読む "パソコントラブル" »

2007年03月24日

YouTubeデヴュー

今日の最高気温は18.3度。南風が強く雨もパラパラとあまり陽気と楽しめるお天気でなかったのは残念。ま、それが春らしさといえばそうなんですが。

さて、突然ですが、昨今話題の「YouTube」に、画像をアップしてみました。

先ずはお約束、さくら部長から動画デヴューのご挨拶。(貞子バージョン?)

続きを読む "YouTubeデヴュー" »

2007年03月25日

北陸で地震発生

本日午前9時42分、能登半島沖でマグニチュード7.1の地震がありました。

私が住むアパートでも強い揺れを感じました。
ただ、4階でも横揺れはさほどではなく、縦に細かく揺さぶられたような振動が1分近く続き、その後も数分間、小さな余震がありました。

ちょうど私はお風呂から上がったところで、冷蔵庫から冷たいお茶を出して飲もうとしていたところ、揺れ始めてすぐ寝室に行き、箪笥が倒れないか確認、それから台所に行って食器棚を抑えているうちに揺れは収まったのでほっと一息。

台所ではオーブントースターが落下しましたが、それ以外の陶器、ガラスなど食器の被害はなし。
またかなりムチャクチャに突っ込んである本/CD棚も奇跡的に崩落はほとんどなし。
地震発生
一応家の中を一通り確認後、TVをつけて情報を収集。当地(金沢)は震度4とのことでした。

停電、通信環境、各種ライフラインの途絶もなし、【いしかわや】の業務に直接影響するような被害はまったくありません。
が、能登では震度6強を観測、珠洲、能登町、穴水、七尾には友人、お取引先も多いので、ちょっと心配しています。

余震が続いていますが

朝の地震に続き、午後6時11分ごろ、再び大きな揺れが石川県を襲いました。
輪島、穴水で震度5弱、金沢では震度2-3。
私はこの時間、白山市あたりをクルマで走っていたのですが、まったく気づきませんでした。
帰宅後、状況を確認するも損壊、落下物は無し。

さて、時間が経つにつれ、能登の被害状況が続々と報道されています。
残念なことに、女性1人が亡くなり、約160名の方が重軽傷、住宅39棟が全壊、63棟が半壊とのこと(本日19時現在)。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

私の大切な能登の友人も被害に遭い、余震が続く中、後片付けに追われたり、地元消防団で災害出動されたりと、大変なご様子。(電話はなかなか通じなくても、メーリングリストやブログなどで状況を伝えて下さる方も多く、ネットのありがたさを実感しました)
皆さん、くれぐれもお気をつけくださいますことを。

続きを読む "余震が続いていますが" »

2007年03月27日

能登半島地震地震報道と復旧支援と風評被害

能登半島地震発生から2日、余震も続いていることから、日を追って被害が拡大しておりますが、支援の体制も整えられつつあります。

能登半島地震に関する義援金の受付窓口の設置について
http://www.pref.ishikawa.jp/kisya/h18/kousei/0326.html


能登半島地震ボランティア受付について
http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/jishin.htm
(言わずもがななことですが、軽い気持ち、物見遊山気分での参加はくれぐれも控えられますことを)

続きを読む "能登半島地震地震報道と復旧支援と風評被害" »

2007年03月28日

染井吉野も咲き始めました

今日の地元紙には「震災お見舞い」広告が多数掲載されていました。

また損保会社の保険金相談窓口告知や、各家電メーカーの修理窓口告知などもあり、中でも目を引いたのは、NECグループの「特別保守サービス」。地震で損壊した自社品に限り、3割引で修理してくれるそうです。これはユーザーにはとてもありがたいですね。
弊店でも多数の電子機器を使用していますが、あいにく同社製のものはほとんど無し、今後OA機器を買い替える際、このような「地味な親切」をしてくれるメーカーかどうかも購入の選択肢になりそうです。

私がよく利用する家電店「百満ボルト」も、TVCFで「修理費無料(部品代は実費)サービス」をうたっておりました。


さて、本日から本格的にボランティアの方の受け入れが始まりました。
ありがたいことに県外からも多くの方が参加され、ゴミの片付けなどに尽力されておりました。
ただ、被災地での宿泊を考えていた方が多く、受け入れの準備が無いということで、県のボランティア本部と衝突もあったとのこと。
石川県では、現地に行くのにマイカーを使わず、金沢/羽咋市から運航するシャトルバスを使っての日帰りをして欲しいと呼びかけております。また食事、飲料も各自携行が原則となっております。

ボランティアをお考えの方は、必ず事前に石川県災害対策ボランティア本部(076-225-1999)へお問い合わせの上、ご参加くださいますことを。
能登応援ボランティア募集
http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/bosyu.htm

続きを読む "染井吉野も咲き始めました" »

2007年03月30日

石川県にも桜の季節到来

昨日は金沢でも桜の開花宣言が出ました。

私がいつもお散歩している公園の桜も順調に花を開かせております。

3月末の芦城公園

鳩に襲われる女の子を心配そうに見守るさくら部長。(本当は女の子が撒いているエサが気になって仕方が無いんですが)
白鷺(しらさぎ)も公園の池で羽を休めておりました。

2007年03月31日

稲妻

今朝も地震がありました。能登では震度3、金沢では震度1。同じ場所で同じ震度1でも、まったく気づかないこともあれば、今日のようにビクッとするくらいの揺れを感じることもあります。

お天気も荒れ模様、被災した地域でも雨が降り続いており、二次災害が心配されます。
金沢でも、午後から空が暗くなり、雷がゴロゴロ鳴り始めました。

万一のことを考え、パソコンの電源を切って、コンセントを外して落雷の被害に備えていると、窓の外にフラッシュのような瞬きが。

あんまり景気良くペカペカ光っているので、ベランダに出てカメラを構えました。

3月31日の雷その1

3月31日の雷その2

ホントはムービーでお見せしたかったのですが、現在使っている代替機(メインパソコンは修理中)では動画を編集するパワーが無く、静止画を切り出してみました。

2007年04月01日

黄砂襲来

今日から4月。学校を出て17年、会社を離れて3年になりますが、やはり4月1日は「新しい始まりの日」という感じがします。

というわけで、【いしかわや】トップページ/3月度販売ランキングを更新いたしました。

【いしかわや】トップページ

続きを読む "黄砂襲来" »

2007年04月02日

「石川さん」発見!

年度明けの月曜日、初出社日という新卒の方も多かったことと思います。
新入社員はもちろん、先輩社員にとっても新たな部署に就いたり、新人を迎え入れたりするこの季節の「緊張感」、私、けっこう好きでした。今は独立してしまい、なあんの変化も無いのがちょっと寂しかったりします。

そんなわけでいつも通り、商品出荷後さくら部長とのお散歩に勤しんでおります。

いつも行く公園は二分咲きくらい。
 写真左上 山桜(ヤマザクラ)  写真右上 枝垂桜(シダレザクラ)
芦城公園の桜
 写真左下 紅枝垂(ベニシダレ)  写真右下 染井吉野(ソメイヨシノ)
と、いろいろな桜が楽しめます。


「石川さん」は石川テレビのマスコットです

こちらは地元、石川テレビ(フジテレビ系列)のマスコット「石川さん」。髪型が「石」の字を模しております。
(「花より団子」という言葉がありますが、花見をしながら「おだんご」って、食べたこと無いような・・・)

スタッフの方がビデオ撮りしていたところを、了解いただいてパチリ。

【いしかわや】でもマスコットキャラを作ってみようかな、とちょっと思ったり。
「石川さん」そっくりインスパイアのキャラで「右川さん」とか(笑)。

続きを読む "「石川さん」発見!" »

2007年04月04日

花凍え

今日の最低気温は2.9度、最高気温は8.3度と真冬並み、時折あられ交じりの冷たい雨が降るお天気でした。

こんな日に花見なんてしたら、風邪引きさん続出では、と思っていたら。

070404tent.jpg

雪でも槍でも降ってみろ!といった感じの花見会場。やや風情に欠けるのは、仕方の無いことでしょうねえ。

2007年04月05日

日向ぼっこ

今日も10度と気温は上がらず、でも太陽が出ていたおかげで昨日よりずいぶんと暖かく感じられました。
日差しも日増しに強くなっているようです。

4月5日の芦城公園

小松市の芦城公園は今週末あたりが桜の見頃になりそうです。

2007年04月07日

お花見

最高気温15.5度と暖かな一日でした。

小松市芦城公園

いつもお散歩している公園も、昼間から宴たけなわです。
ただこの時期、わんこのお散歩をするにはちょっと問題が。というのもさくら部長、食べ物の匂いにつられて、あちこちの宴会グループに「クレクレ攻撃」を仕掛けようとするのです。
常に引き綱でけん制するも、今度はそこらに落ちているお菓子やおつまみ、果ては鯉のエサまで拾い食いしてしまいます。
ちゃんとエサはやってますよ、と心中赤面しつつ花見客の居ない隣の芝生公園まで引っ張ってゆかねばなりませんでした。

続きを読む "お花見" »

2007年04月08日

浅の川園遊会に行ってきました

今日は快晴、格好の投票日和、なんですが私の住む県議選挙区は無投票。
というわけで毎年恒例の浅の川園遊会に行ってきました。

今回は金沢21世紀美術館の駐車場にクルマを停めて運賃100円のふらっとバスを利用しました。
浅の川園遊会その1
卯辰山上り口から浅野川河川敷に出て、園遊会場へ。ちょうど加賀鳶をやっておりました。
 
 

続きを読む "浅の川園遊会に行ってきました" »

2007年04月10日

満開

東京ではすっかり葉桜だそうですが、石川県は昨日が満開宣言(小松市芦城公園)。
開花宣言は3月29日、4月初旬の雪を挟んで、11日間掛かってようやく(平年は5日間)といった感じ。
今年は長い間お花見が出来てちょっと得した気分です。


 
 

続きを読む "満開" »

2007年04月12日

パソコン再セットアップ中

先日のブログでも記事にしたメインパソコンの故障、今日やっと修理からあがってきました。
予想通りハードディスクの交換というわけで、請求金額は格安のデスクトップが1台買えるくらい。
パーツショップとかでやってもらえばもっと安くなったでしょうが、やはり業務機としての信頼性、交換したディスクから(一応消去済みですが)万一データ流出が無いように、とメーカーに依頼したのでした。

ソフト的には「買ったときの状態」で戻ってきたので、すぐに使えるわけではありません。

パソコンセットアップ中

パーティションを変更するために再度リカバリ、ウィルスソフトを有効にして、ネットに繋いで、今ウィンドウズのアップデート中です。
2004年モデルなので、サービスパック2を含む3年分のアップデート、3時間経ってもまだ終わりません。

その後も、プリンタなど機器のセットアップして、業務ソフトを入れて、ファイルを戻して、と。
明日の朝までに終わるかなあ・・・。

2007年04月13日

咲き誇る花は散るからこそに美しい

昨日修理から戻ってきたマイパソコン、再セットアップ作業のため、布団に入ったのは昨夜(というか今朝)4時、さすがにまぶたが重いです。


今日安倍首相が能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市を訪れ、災害の状況を視察しました。
同地震を来週中に激甚災害に指定する意思を表明、これにより復旧事業への国庫支援がより得られ易くなります。
また首相は、特産の「輪島塗り」が被害を受けた漆器店を訪れた際、「漆器はまさに日本ブランドだ。国としても支援したい」と約束したそうです。
「大災害の模様」だけでなく、こうした地域産品のPRをしていただくことも、復興の大きな力添えとなってくれることでしょう。


さて、今日は最高気温23度と初夏を思わせる暖かさ(というか車内は暑かった!)。だけなら良かったんですが、10mを超える南風が吹き荒れる花散らしの一日となりました。

桜散る芦城公園
(ホントは花びらが舞っている写真が撮りたかったのですが、技術も忍耐力も足りず断念・・・)

一面ピンクの絨毯、と言いたいところですが、実際には吹き溜まりに花びらが固まるので、ところどころピンクのブチ模様となっておりました。

・・・散った花びらは、あとは土へと還るだけ。
  
 

続きを読む "咲き誇る花は散るからこそに美しい" »

2007年04月15日

樹木公園(石川県林業試験場)でお花見

好天の休日、ドライブ日和です。今日は行ったことの無いトコに行ってみますか、というわけで、樹木公園(石川県林業試験場)でお花見です。

林業試験場はスカイスポーツのメッカ、獅子吼高源のふもとにあります。駐車場から空を見上げると、パラグライダー、ハンググライダーが気持ち良さそうに飛んでおりました。

獅子吼高源と林業試験場

「林業試験場」と言うだけあって、いろいろなお花を見ることができます。

写真左上 桜の代名詞、染井吉野は既に散りはじめておりました
写真右上 濃いピンク色の佐野桜

写真左下 白妙(しろたえ)
写真右下 ユキヤナギ
 
 

続きを読む "樹木公園(石川県林業試験場)でお花見" »

三重県中部で地震発生

林業試験場を出て、クルマを金沢方面に走らせている途中、ラジオからまた地震のニュースが。
三重県中部で地震発生、亀山市などで被害が出ているとのこと。

被害に遭われた方へ、心よりお見舞い申し上げます。

妻の親戚が三重在住、情報を集めるべくラジオのダイヤルを回すと、さすがNHK-AMでは特別体制で地震に関する情報を流しておりました。

携帯電話からのネット接続でもある程度の情報は得られましたが、やはりこういう時、公共放送の情報量は頼りになります。
今回はたまたまクルマに乗っていたのでカーラジオが聞けましたが、ポータブルラジオ又はワンセグ携帯を持っておいた方が良いかも、と改めて思ったのでした。

おばあちゃま たいいんおめでトウパーティー

はるな部長(従姉妹の子)から届いた招待状、「おばあちゃま たいいんおめでトウパーティー」を開きたいと思います。よかったら、きてください。

「おばあちゃま」とは、私の母親の事、不肖の息子に代わって宴を催してくれるなんて、やさしさに感激するやら申し訳ないやら。

はるなさん宅にて

久々にダイ(秋田犬、5才の雄)とジャレジャレ。
柴犬のさくら部長と比べると、体重差3倍のド迫力、背中から「ワッホ!」と被さってくると、押しつぶされそうになります。
が、これがまた感心なくらい大人しかったりするんですよ。
はるなさん同様、親の教育がシッカリしているのでしょうなあ。

2007年04月16日

花吹雪

日中の気温は10-11度、東北東の風が冷たく感じられた曇りのお天気でした。

さて、梅の開花(2月9日)から2ヶ月以上、楽しませてもらった公園のお花見シーズンもいよいよ終盤。
先週末はまだブチ状だった花びらのじゅうたん、今日は見事に足元を覆いつくしていました。

芦城公園のさくら絨毯

雪のように桜舞う中、静かに歩く・・・実はナルシストな私にとってたまらんシチュエーションだったりして。

続きを読む "花吹雪" »

2007年04月17日

帰ってきたねこ

世界は暴力に満ちている、そんな事を改めて思い知らされた一日でしたが、「いしかわや日誌」は、いつも通りのんびりローカルモードで参ります。

今日は晴れたり突然雨が降り出したりと忙しいお天気。

さくら部長とねこさん

花見の提灯も取り外され、いつもの静けさに戻りつつある公園。人が多いときにはどこかに姿を隠していたねこの姿を久々に目撃しました。

2007年04月19日

にくきゅう診断

ここ5日間、最高気温12-14度以下と肌寒い日が続いております。
今日も15度、でも強い日差しのお陰でずいぶんと暖かく感じられました。

大方の花が散った後、シダレザクラは満開、のんびり屋さんのソメイヨシノもまだまだがんばっています。
4月19日の芦城公園
公園の白鷺も、ねこもひなたぼっこを楽しんでいるよう。
 
 

続きを読む "にくきゅう診断" »

2007年04月20日

ポケモンと猛禽

今日の最高気温は24.3度と、シーズンの最高を記録。
クルマの中は真夏、今シーズン初の窓全開でドライブとなりました。

強い風が吹く川沿いの散歩道も上着無しでちょうど良いくらいでした。
初夏を思わせる陽気の梯川堤防にて
おお、ポケモンジャンボだ!と写真を撮るも真下からでは、かわいいペイントが良く分かりません。
右下の写真、「飛行場の町」という感じが伝わりますでしょうか。

続きを読む "ポケモンと猛禽" »

2007年04月21日

能登一周

朝起きると、雨。
能登さくら駅」の写真を撮りに行こうと思っていたのでチョットがっかりしましたが、新聞では「満開」となっており、今日を逃すとチャンスは無いので出かけることに。
(結局道中は曇り空、ほとんど雨に降られることはありませんでした)

いつものように能登有料道路を北上、現在は起点の内灘から横田I.Cまでとなっておりますが、4月27日には全線(内灘―穴水)通行可能となります

お約束どおり、今浜I.Cでいったん降りて千里浜なぎさドライブウェイを走行。
土曜日にも拘らず通行量はかなり少なめ、浜茶屋もヒマそうでした。

千里浜なぎさドライブウェイ

子カモメの群れ。波が引くと砂間の餌をついばみ、波が来るとアタフタして逃げる様がとてもかわいらしく、観ていて飽きません。

続きを読む "能登一周" »

2007年04月22日

選挙の日

「・・・ってウチじゃなぜか投票行って外食するんだ」
という歌がありましたが(モーニング娘。)、今日は統一地方選の投票日。
夕方近所の幼稚園で投票して、その後欧風カレーのお店「シエスタ」で夕食。

山の手の住宅街ひっそりたたずむ「地元の有名店」。素材の味を大切に、丁寧に煮込みました、という感じがします。辛さも「やさしめ」、そしてイタリア料理店っぽい内装と、女性にも人気です。

欧風カレー シエスタ

前菜に、トマト、モッツァレラ、バジルのサラダ、私はシーフードカレー、奥さんは野菜カレー、サラダのセットを注文。

普段「チャンカレ」系の味に馴染んでいるせいか、一口目は「あれ?」と思ったのですが、貝の濃厚な旨みが口いっぱいに広がり、2口、3口と食べるにつれ、どんどん美味しく感じられました。
(もしかしたらイカ墨も隠し味に使っているのかな)

野菜カレーも一口食べましたが、ルーの味がまったく違うのに感心、こちらも美味しかったですよ。

今日4月22日はアースデイ、というわけで、店内はキャンドルナイトに彩られていました。
(写真がかなり赤みがかっていますが、実際の見た目もこんなイメージでしたので、修正せずに掲載しました)

2007年04月23日

野球人気凋落の原因かも

統一地方選終了。
私の行動エリアである金沢市、小松市、野々市町全てで、市議、町議選をやっていたので、とても賑やかな一週間から一転、急に街の中が静かになったような・・・。

午後から天候は回復、お散歩タイムにはキレイな青空が拡がっていました。
散った花の後から生まれる瑞々しい若葉、葉桜もなかなか趣があります。

芦城公園

好天にも拘らず、緑地公園で野球をしていた少年たちの姿がありません。

ベンチには「犬のフンは持ち帰って!」に加えて新たに「ゴルフ・野球禁止」の看板が。
愛犬家として、犬のフンを飼い主が持ち帰るのは当然の事(もちろん私もやってますよ)、ゴルフもちゃんと有料の練習場があちこちにあるわけだから至極当然。
でも「野球禁止」はないだろう、と思うんですが。
高校生とか大人がここで硬球使って本格的な野球やってたら、そりゃ危ないとは思いますが、ほぼ毎日夕方ここを散歩していて、小学生(ごくたまに中学生)以外野球をやってるの見たことないし、あとウロウロしてるのは、私のように犬の散歩をしている人くらい。
お母さんと幼児の遊び場は、花壇をはさんで一段高くなった場所に別にあるし。
「近頃の子供は外で遊ばない」んじゃなくて、遊ばせないようにしている典型的な事例です。

「子供の頃は裏の神社で野球やって(燈篭が1塁、石碑がバックネット)、怪我もしたしガラスも割った」なんて時代とは違うことは承知してますし、「事故があったら責任の所在が・・・」と市が及び腰になるのもまあ判るけど・・・ とここまで書いて、気になるんならいっそ市役所に行って話を聞いてみようかと思いました。(もしかしたら禁止せねばならない何らかの事情があるのかも知れないし)

お上に物申す、のが苦手な日本人(私も)ではありますが、こういう事で話を聞きに行く(「要求」ではなく)姿勢は、選挙に行くのと同じくらい大切なことだと思うのです。

2007年04月25日

能登半島地震から1ヶ月

今日で能登半島地震から1ヶ月。
連休を前に道路の復旧は急ピッチで進み、仮設住宅の入居も28日から始まるそうです。
災害復旧ボランティアの受け入れに関しても、今後は作業にあわせて、適時募集するとのこと。
特に「軽トラックをお持ちの方(大型車が入れない地区もあるので)」「土木等の技能をお持ちの方」を必要としているそうです。
ご興味のある方は、下記ページの各地区ボランティア本部にお問い合わせください。
災害対策ボランティア本部一覧
http://www.pref.ishikawa.jp/kenmin/honbu-list.htm


出荷後のお散歩、今日も緑地公園はさくら部長(と私)の貸切状態であります。
さくら部長とねこ
さくら部長連れのときは、ねこにストレスを与えないよう、離れて撮るようにしております。
(先日「わんこを不用意に近づけないように」とのご指摘を受け、深く反省した次第)

続きを読む "能登半島地震から1ヶ月" »

2007年04月28日

初めての行列

ゴールデンウィーク初日。今年は曜日の並びの関係で「前半」「後半」に分かれている方も多いようです。
【いしかわや】では、この期間もネット、お電話、ファクスでのご注文、お問い合わせは年中無休ですが、4月29-30日、5月3-6日は発送をお休みさせていただきます。


さて、私、パソコンとかプリンタは結構買い換えているんですが、家電品に関しては意外と長持ち、ヴィデオデッキは大学時代(平成元年)に購入したものを使っておりました。

昭和63年型東芝A-ES1

東芝 A-ES1、当時のバブル経済の影響か、高価格家電がブームとなっており、この機種もアナログ(針)のオーディオメーターを採用するなど、マニアックな高級機という位置づけだったと思います。
お陰で長年の酷使と幾度かの転居にも耐え、元気に活躍していたのですが、先日突然再生が出来なくなりました。
クリーニングしてもダメ、修理となると(部品があったとしても)多分ヘッド+ドライブモーター交換で数万円にはなるでしょう。

というわけで買い替えを決意、ここ数日、あちこちの家電店を覗いたり、チラシをチェックをしていたところ・・・。

続きを読む "初めての行列" »

2007年04月30日

夏日

今日は「昭和の日」の振替休日。
天気も良かったので近場をブラリとドライブしてきました。

手取川に沿って白山方面へ約50km、中宮温泉です。

ここ、「しなびた」という表現がぴったりで私の大のお気に入りスポットです。
雪解け水の蛇口のような清流、山桜、そしてウグイスの鳴き声がお出迎え。

中宮温泉

去年訪れたときには無かった足湯(無料)で一服、いやあ、最高に気持ち良かったですよ。

ただ気持ち良くなり過ぎて困った問題が。

「ビールが飲みたい!」

ですが一人でクルマで来ている以上、ここで飲むわけには行きません。
太陽は益々輝き、気温は25度を突破、喉もいっそう渇きます。

だったら他のものを飲めばいいんですが、

「大自然に抱かれてビールを飲みたい!!!!」

という欲求は強まるばかり。

続きを読む "夏日" »

2007年05月01日

藤棚

今日から5月。

【いしかわや】は今日、明日と平常営業中です。
昨日の快晴から一転、朝から雨だったので、中日出勤をなさっている方も気持ちが切り替え易かったのでは?

そんな雨も午後には上がり、5月の強い日差しが気温を22度まで押し上げました。

気がつくと、藤棚が上品な紫に染め上げられていました。

藤棚とカキツバタ

カキツバタは咲き始め。池で鯉を眺めていたねこさん、(かなり離れていたんですが)さくら部長に気づき、ソッポを向かれてしまいました。

そしてこの季節、頭上からパチンパチンと高枝を剪定する植木バサミの音が。
これも「日本の音」という感じでいいですねえ。

2007年05月03日

九谷茶碗まつりに行ってきました

連休後半戦突入、なんですが【いしかわや】はありがたいことにたくさんのご注文をいただいており、臨時で出荷業務です。(私のような自営業者にとって「忙しくて休み返上」というのは、良い事以外のなにものでもないわけで)


でもまあ、せっかくのゴールデンウィークですし、というわけで出荷後は、夕方から能美市の「九谷茶碗まつり」に行ってきました。

美しい色彩で全国に知られる九谷焼の産地で毎年5月3-5日に行われる「九谷茶碗まつり」、その始まりは明治41年(1908年)ということですから、今年で99回目!。
県内外から数十万人のお客様が訪れる石川県有数のお祭りなんです。

九谷茶碗まつりその1

夕方ということで、各種イベント、能登地震チャリティオークションには参加できませんでしたが、近場にクルマをとめることが出来ました。(日中は大混雑するので、遠くの駐車場からシャトルバスを使うことになります)

九谷茶碗まつりその2

人気は普段使いの食器の「訳あり超特価品」、また左の写真のようなカワイイ柄のものから、人間国宝 徳田八十吉氏の「お宝」まで、ありとあらゆる九谷焼が並んでいます。

続きを読む "九谷茶碗まつりに行ってきました" »

はるな部長宅でバーベキュー

夜ははるな部長宅でバーベキューパーティー。

はるな部長宅でBBQ

牛、豚、ホタテなどをつまみつつ、ビールをグビグビ。

「茶碗まつりで急須を買ってきたよ」という話をすると、
「露天で買うときは値切らなダチャカン(ダメ)」
「最終日(5日)の夕方だと更に値引きアップ!」
など、ためになるお話を拝聴したり(笑)

はるな部長と秋田犬のダイ

2007年05月05日

こどもの日に「うちの子」のお話

ゴールデンウィークも終盤、といっても、自営業者は仕事があれば仕事の日。
今日もありがたくも臨時出荷の日と相成りました。

最高気温は24.2度。出荷後のお散歩は(ちょっと走るので)Tシャツ一枚でちょうど良いくらいです。

園内は藤の花とツツジが目を楽しませてくれます。

藤の花と猫さん

藤棚の猫さんと、池のほとりでくつろぐ猫さん。

続きを読む "こどもの日に「うちの子」のお話" »

2007年05月07日

いずれ文目か 杜若

快晴、日差しは強いものの風が心地良く、5月らしい一日でした。

ありがたいことにここのところ忙しく、連休が取れなかったお陰で、連休明けのユウウツとは無縁、今日もマイペースでお仕事、夕方のお散歩に勤しんでおります。

先週と比べ、カキツバタもずいぶんと花開いてきました。

芦城公園のカキツバタ

続きを読む "いずれ文目か 杜若" »

2007年05月08日

さくら部長 また池に落ちる

全国的に暑い一日でした。

金沢も最高気温は25度、でも湿度20%台とさわやかな陽気、いつものお散歩も、風があったので汗ばむ程ではありませんでした。

10mの強風に、藤棚からは紫の花吹雪、棚下の池は一面紫の絨毯です。

藤棚

が、こんなところに落とし穴が潜んでいようとは・・・。

続きを読む "さくら部長 また池に落ちる" »

2007年05月11日

「躑躅」と書いて「つつじ」と読みます

昨日帰宅した後、靴下を脱ぐと(私は帰ると、先ず靴下を脱ぎます)、左右違う柄だったことに気づきました。
そんなわけで、今日も、左右違う柄の靴下を履いていたのでした。

さて、昨日は強風、雨の荒れたお天気でしたが、今日は快晴。
公園のツツジの色彩も鮮やかに映えておりました。

つつじとさくら部長

ツツジの前でモデルポーズをとるさくら部長。

続きを読む "「躑躅」と書いて「つつじ」と読みます" »

2007年05月12日

お旅まつり

5月10-15日まで、小松市の大祭「お旅まつり」が行われています。
今日は、メインイベントである小松市役所前での「曳山八基曳揃え」に行ってきました。


さくら部長はお留守番、ややフテておりました。
お留守番さくら部長と子供獅子舞
恒例の子供獅子。私が子供の頃は、男子ばかりだったような記憶があるのですが、今は女子のほうが多いんですねえ。

市役所前に集結する曳山。

従来は、子供歌舞伎を上演する当番町(八町から輪番で二町ずつ)のみ、舞台の曳山を設置していましたが、平成に入ってお祭を盛り上げるために、全町の「曳揃え」が行われるようになりました。

続きを読む "お旅まつり" »

2007年05月13日

山中温泉散策

最高気温20度、南西の風がやや強いものの、快晴の日曜日となりました。

実は能登行きを計画していたのですが、ネットショップ仲間である「大江山」の金七さんのブログにて、「5月19日20日はこの赤崎海岸でイベント「いちごいちえ」が開催されます」との情報をいただき、来週に順延。かわりに今日は加賀温泉郷のひとつ、山中温泉に行ってきました。

あやとり橋脇の観光用無料駐車場にクルマを止め、鶴仙渓をこおろぎ橋まで散策。
小犀川沿いに遊歩道が整備されており、奇岩、滝などを楽しむことが出来ます。

山中温泉鶴仙渓

五月の日差しが水面に反射し、新緑がキラキラ輝き、作りたての酸素とマイナスイオンをたっぷり吸収できたような気分です。


こおろぎ橋から南町ゆげ街道を東へ。フルートと電子オルガンの生演奏で「音のおもてなし」とは心憎い。

山中温泉南町ゆげ街道

北陸の温泉場はどこも能登地震の風評被害を受けているのですが、今日の山中温泉には、通りの賑わいが感じられます。

続きを読む "山中温泉散策" »

2007年05月17日

石川県とイギリス

午前中は暴風雨。それが一段落して正午頃、23.6度まで気温は上昇したので、かなり薄着で外出すると、どういうわけかその一時間後(13時)には15.5度まで下降、風邪引くかと思いましたよ。

夕方のお散歩タイムは雨こそ降りませんでしたが、雲が低く垂れ込める真冬のような空模様。

イギリス庭園

こちらは小松緑地公園内にある、ハーブやバラが植えられたイギリス庭園。
「パセリ セージ ローズマリー アンド タイム~」とサイモン&ガーファンクルの曲そのまんまの芳しい香りが楽しめます。
以前松任谷由美さんがラジオで「石川県の風景はイギリスとどこか似ている」と仰っていましたが、今日のようなイギリス的曇天のもとでは、それらしく見えますね。

2007年05月18日

復活のPHS

今日の最高気温は26度、南西の風強し。

ボールをゲットしてうれしいさくら部長

緑地公園で久々に大好物のボールを拾い、ご満悦のさくら部長。
野球を禁止して子供を締め出した広い芝生は今日も貸切です。


ポケモンジャンボ

小松空港に着陸するポケモンジャンボ。
初期のペイントに比べて、「やりすぎ」な感じがするような。

続きを読む "復活のPHS" »

2007年05月23日

好天の一日、なんですが

今日の最高気温は26.7度、日中の湿度は30%台とさわやかな一日でした。

全国ニュースでも放映されていましたが、今朝金沢市内で警察官が自宅で刺される事件発生、幸い、命に別状は無いとのことです。
現在も容疑者は確保されておらず、近隣住民に不安が広がっています。

事件が起きたのは、私の仕事エリア、今日も昼過ぎにすぐ近くを通ったんですが、たまたま検問などには逢わず(その時は事件のことも知りませんでした)。
で帰宅後、TVで逃げた男の特徴が紹介されており、
「40歳くらい、短髪、白いTシャツ」
と、今日の私のカッコウそのまんまじゃないですか!
もし職質とかされていたら、ちょっと面倒なことになったかも・・・。

続きを読む "好天の一日、なんですが" »

2007年05月26日

黄砂とバラ

「花粉」、「紫外線」に続き、最近は「黄砂」も天気予報の必須アイテムとなった感があります。

昨夜の天気予報での予想通り、今日は日本各地で黄砂が観測されました。

ここ石川県でも、視界を妨げるほどではありませんでしたが・・・。

黄砂フィルタの掛かった夕日

今日の夕方撮影したもの。太陽の直接光にとても弱い携帯カメラのレンズでも直視できるほど、「黄砂フィルタ」が掛かっています。

中国、モンゴルに拡がる砂漠、土漠のスケールを考えると、日本が黄砂に埋まる日も、そう遠くないのかも、と暗い気持ちになってしまったのでした。

続きを読む "黄砂とバラ" »

2007年05月27日

金沢南総合運動公園のバラ園

最近「バラ」づいている「いしかわや日誌」、今日は北陸最大規模といわれる金沢南総合運動公園内にあるバラ園に行ってきました。

金沢南総合運動公園のバラ園、写生会の風景

この日は写生大会が行われており、たくさんの親子連れがお絵書きに勤しんでおりました。
じっと眺めるお母さん、つい手を出しちゃうお父さんなど、見ているこちらも幸せな気持ちになる「家族の風景」です。

金沢南総合運動公園のバラ園 その2

54品種、約2,900本のバラが咲き乱れています。

続きを読む "金沢南総合運動公園のバラ園" »

2007年06月02日

ハーブと温泉

今週一週間はとにかく余裕が無くって。

まあいつも言っている通り、自営業者にとって
 「忙しいより悪いことはひとつだけ、それは忙しくないこと」
なので、ありがたいことではあります。

そんなわけで、さくら部長とのお散歩も一週間ぶり。

いつものイギリス庭園でハーブリラクゼイションを満喫しました。

 写真左上 ロニセラニティダ
 写真右上 レモンタイム
イギリス庭園のハーブたち
 写真左下 キバナセツブンソウ
 写真右下 ヒドコートラベンダー

続きを読む "ハーブと温泉" »

2007年06月03日

オスカルさくら部長

晴れ時々曇り、最高気温は24度、さわやかな北風が吹くお散歩日和の日曜日の午後、いつもの公園も犬の散歩ラッシュでした。

さくら部長

愛犬家同士「こんにちは」と軽く挨拶を交わす際、100%(5~6人中)の確率で「男の子?」と聞かれてしまったさくら部長。

幸い、さくら部長はあまり日本語が判らないので、傷ついた様子はありませんでしたが。

気性もそうだけど、スパルタンな「縄紐」ってのが、牝犬に見られない原因なんだろうなあ。

2007年06月09日

雨の合間に

全国的に荒れ模様のお天気の一日でした。

ここ石川県でも、時折滝のような雨が降り、午後の気温は18度とやや肌寒さを感じました。

そういえば、ラジオで女性DJがこんなことを言っていました。
「梅雨時、『ジメジメ』はイヤだけど、『しっとり』したお天気、って考えると、気持ちよく過ごせない?」
私も「ジメジメ」は苦手なので、そーゆーポジティブシンキングもあるのか、と感心しきり。

しっとり花模様

雨の合間に、いつもの公園をお散歩、しっとりとした花模様を楽しみました。

続きを読む "雨の合間に" »

2007年06月16日

父の日イヴ

忙しさにかまけて、すっかり「週刊いしかわや日誌」となってしまっております。

「父の日ギフト」の最終発送を終え、一週間ぶりにさくら部長とお散歩、北風が心地良い、さわやかなお天気でした。

梅雨前の青空

花

続きを読む "父の日イヴ" »

2007年06月21日

粟津温泉 一泊二食で7,800円

京都から友人来る。

平日に休みが取れたとかで、こちらの都合(ウィークディとか取引先への支払日前とか)お構いなしではありますが、まあそれが友達というもの、こちらも軽く文句を言いつつ、ウェルカムウェルカムです。

粟津温泉のあわづグランドホテルに宿を取ったとのことで、私もそちらに泊まることにしたのでした。

粟津グランドホテル

なんせ一泊二食付で7,800円ですから、ちょっと飲んでタクシーで帰るより安いくらいです。
しかも大好きな温泉付きだし。


そんなわけで、職場から直行し、まづ一風呂浴びて汗を流して。

バイキング形式の食堂へ。温泉旅館の「これでもか」的豪華絢爛御膳とは対極のシンプルなサービス。
でもまあ、これはこれでカジュアルで良いと思いますよ。

能登の魚醤「いしり」を使った「貝鍋」もしっかり用意されていました。

明日も仕事だというのに、しっかり+1,500円で「飲み放題」オプションをチョイス。
ビール、日本酒、焼酎とちゃんぽんしてしまいましたが、今回は悪酔いも二日酔いもなし。
よく食べ、楽しくしゃべりながら飲んだお酒だからでしょう。
(あと食後のウコン錠の効果もテキメン)

あわづグランドホテルの夕、朝食

朝食もバイキング。朝からこんなシッカリ食べたのは久しぶりのことです。

続きを読む "粟津温泉 一泊二食で7,800円" »

2007年06月23日

梅雨の中休み

今年の夏は酷暑、少雨が予想されているお陰というべきか、例年ユウウツな梅雨空も、「恵みの雨」に感じられたりしますね。

それはさておき、今日は梅雨の中休み、久々にさくら部長を一緒にいつもの公園へ。

久々の公園お散歩でうれしいさくら部長

帰り際、パラパラと少雨に降られましたが、ひどく濡れる程でもなし。

芦城公園の紫陽花

ほんのり濡れた紫陽花(あじさい)が、鮮やかでした。

2007年07月01日

曇り空の休日

最高気温24度、湿度70%とまずまず過ごし易い日曜日をダラダラ過ごしております。


アパートの隣のたんぼの稲もすくすく成長し、緑の絨毯が風に揺れてなんとも涼しげです。

御経塚のたんぼ

さくら部長も湿気でひんやりした地面にお腹をつけ、散歩後のクールダウン。

さくら部長涼を取るの図

続きを読む "曇り空の休日" »

2007年07月07日

七夕

今日は七夕。

石川県も晴れのお天気ではありますが、私のアパートは商業地、地表が明るすぎて、空には僅かな星の輝きのみ、「天の川」は夢のまた夢といったかんじです。

こちらは、町役場に飾られた七夕の短冊。

情報交流館カメリアの七夕飾り

「欲しいもの願い」では、Wii(ゲーム機)が人気。
「しょうぼうしゃになりたい」という小さいお子さんの短冊に思わずにっこりしたり。

続きを読む "七夕" »

2007年07月15日

本多の森を散策

「最強」と言われた台風4号が本州を横断した日曜日。
被害の出た地域の方にこころよりお見舞い申し上げます。

金沢は日中、北東の風10m、天候は晴れ、最高気温30度。
ここのところ週末もずっと仕事で引きこもってしまっていたので、今日はちょっと気分転換(+久々のいしかわや通信更新のため)金沢市中心部へ。

兼六園はたびたび訪れているし、今日はその脇、金澤神社、歴史博物館界隈をお散歩してきました。

いしかわや通信のページはこちら

続きを読む "本多の森を散策" »

2007年07月21日

雨の合間に

梅雨らしいお天気が続いています。
まあまあ涼しいんだから、カンカン照りの酷暑よりはマシかなと思ったり。

小雨が降ったり止んだりのお天気の中、週末恒例さくら部長とのお散歩を楽しんできました。

さくら部長、昨夜と今朝の散歩は雨天中止だったせいか、いつにも増してうれしそう。

芦城公園のさくら部長

バラもすっかり散って、ちょっと寂しいイギリス庭園、でも今日のような曇り空の下では、それがまた情緒を感じさせてくれます。

続きを読む "雨の合間に" »

2007年07月28日

クルクルに夢中

西日本では猛暑が続いておりますが、皆さまお変わりありませんか。
石川県はまだ梅雨の日々、湿気は多いものの、我が家ではエアコンを付けることも無く地球にやさしいお天気とはいえます。

先日、私の妹が息子を連れて里帰り、家族みんなで回転寿司に行ってきました。

はじめての回転寿司

甥っ子の志勇さん、生まれてはじめて見る回転寿司に興味津々。

続きを読む "クルクルに夢中" »

2007年08月01日

梅雨明けは猛暑とともに

今日から8月。
今日で梅雨明け、そして最高気温35度と今年初の猛暑日となったのでした。
朝の気温は20度と、いつも通りの涼しさ。昼外に出て「熱気」にビックリです。

そして今年もノートパソコンのパームレスト(手のひらを乗せる部分)がジットリする季節となりました。

USB駆動のデスクファン

USB電源で駆動するパソコン冷却用デスクファンです。

実は何年か前にも一度使おうとしたのですが、けっこう騒音が大きいのでお蔵入り。
が、今日はかつて無いパソコンの熱に、動作も不安定になったような気がしたので、再登場と相成りました。

付けっぱなしだとやっぱり騒がしいので、オンオフを繰り返し、時折手のひらをかざしつつ、こうしてキーを打っています。
 
 
 
・・・ところで これなんでしょう

ほおずき

そう、ほおずき(鬼灯)ですね。

観賞用だったり、子供のオモチャだったりするんですが、今日もらったほおずきは

食べるほおずき

続きを読む "梅雨明けは猛暑とともに" »

2007年08月02日

ウサギ大暴れ

今日の最高気温は35.3度。2日連続の猛暑日となりました。

あらみや公園

正午過ぎの野々市町あらみや公園、あまりの暑さに人っ子ひとり、ねこ一匹見当たりません。

ところで、現在西日本で猛威を振るい、やがて北陸にも到達しそうな台風5号、「ウサギ」っていう名前なんですねえ。

続きを読む "ウサギ大暴れ" »

2007年08月04日

猫のなる木

今日は北陸最大規模の「川北花火大会」、だったんですが、猛暑の疲れか、バテてしまって家で酒を飲んでます。
(お誘いいただいたはるな部長、ゴメンなさい)

週末恒例、さくら部長と公園をお散歩。
蝉の鳴き声が3Dサラウンドでシャワーのように降り注ぐなか、「にゃあにゃあ」という声に引かれて頭上を見上げると。

後のコアラである

続きを読む "猫のなる木" »

2007年08月12日

秋の気配

立秋を過ぎても、毎日毎日、暑い日が続いております。
今日の最高気温は33.6度。馴れとは恐ろしいもので、猛暑日(35度以上)でなければ「わりと涼しかったね」と言いそうになる今日この頃(数字に慣れてしまっただけで、暑さには日々参っているんですけどね)。

バテバテさくら部長

さくら部長もバテバテ、いしかわや冷凍庫から採取した(この時期霜がすごいんですよ)かき氷で涼をとっておりました。
ところで、わんこも人間みたいに「頭キーん」になるんですかねえ。

続きを読む "秋の気配" »

2007年08月17日

三島夏まつり

今週末は私の第二のふるさと、静岡県三島市で夏休みをいただいております。

今晩は三島最大のイヴェント、「三島夏まつり」に行ってきました。

三嶋大社から伊豆箱根鉄道広小路駅まで露天がびっしり並ぶなか、山車(だし)が引き回され、「シャギリ」と呼ばれる囃子が街中に鳴り響いています。

三島広小路駅前

三島広小路駅前の祭広場

移動する山車

三嶋大社から広小路へと移動する山車。

続きを読む "三島夏まつり" »

2007年08月18日

伊豆三津シーパラダイス

【いしかわや】店長の夏休み in 伊豆

今日は沼津市の伊豆・三津(みと)シーパラダイスに行ってきました。

昨日まで35度の猛暑日が続いていたそうですが、今日は曇り空、最高気温30度と比較的過ごし易いお天気でした。

三津より駿河湾を臨む

駿河湾からの富士山が見えなかったのは、ちょっと残念。

先ず「海獣の広場」のショーから。

アシカショー

甘えん坊のアシカ。

「海獣」トドのショー

体重400kgのトド、海のギャングというだけにお姉さんもちょっと腰が引けています。

続きを読む "伊豆三津シーパラダイス" »

2007年08月20日

連休明けは雷鳴とともに

2泊3日の休暇を終え、本日より【いしかわや】は平常営業です。

短い休みとはいえ、祭りだシャチだと盛りだくさん、しっかり遊んでリフレッシュさせてもらいました。

三島名物のうなぎと、由比特産の桜えびも堪能。

うな重と桜えびのサラダ

「うなぎ」というと浜松が有名ですが、地元の方いわく「浜松のうなぎを富士の清水で〆て食べるから、三島のうなぎが一番」とのこと、イヤホントに美味しうございました。

続きを読む "連休明けは雷鳴とともに" »

2007年08月26日

キゴ山で避暑

8月最後の日曜日。

今日の最高気温は31.8度と、まあまあ平年並みではありますが、もう暑いのはウンザリという感じ。
例年この季節は、去り行く夏を惜しみ、感傷的になったりするんですが、今年に関しては「もうイイヨ、じゃバイバイ」とクールに言ってやりたくもなります。

そんなわけで、涼しさを求め金沢郊外の高原「キゴ山」に行ってきました。当地の気温は28度、平地よりチョットは涼しいかなといったところ。

うさぎラブ

大好きなウサギたちが夏バテしてないか心配しておりましたが、まあいつも通り、のーんびりしておりました。


他にこんな動物たちも居ります。

続きを読む "キゴ山で避暑" »

2007年08月28日

皆既月食

今朝の最低気温は22度、最高気温は28度、ようやくホッと一息つけるお天気と思いきや、朝は雷鳴+土砂降りと大荒れ。しかも南西の風5mで傘もまったく役に立たず、アパートからクルマまでのわずか数十メートルでずぶ濡れになったのでした。イヤほんと、着衣のままプールで泳いだかのような状態で、気持ち悪いことこの上なし。クルマのエアコンと体温でやっと生乾きになった頃に目的地に到着、タイミングを見計らったかのようにまた雨足は強まり、今度は着衣で1~2秒華厳の滝に打たれた気分を味わわうことに。
もうこうなると、東南アジアみたく路上で服を脱いで、頭でも洗いたい気分でしたが、時間も着替えも無く、ジットリしたまま職場で一日を過ごしたのでした。
(結局靴下は帰宅するまで乾きませんでした・・・)


さて、今日は皆既月食が見られるということで、楽しみにしていたんですが、ここ石川県は曇り時々雨で見られませんでした。

月食の日の満月

月食がとおに終わった21時40分には雲も晴れ、美しい満月が輝いていました。
月の光って、研ぎ澄まされたナイフのような鋭さ、冷たさがありますね。

2007年09月02日

体育祭

週末恒例、さくら部長とのお散歩タイム。
ここのところの涼しさ、私にとってもさくら部長にとってもありがたい季節となりました。

近所から聞こえる声援とブラスバンドの音に惹かれ、K高校グラウンドに行ってみると、

体育祭

体育祭をやっていました。そうか二学期制だから、こんな時期に体育祭なのね、と納得。

勉強は社会人になってもできるけど、こーゆー体育祭とか文化祭って、学生時代にしか経験できないもの、しばし郷愁にひたってしまいました。


さくら部長、帰宅後に氷(いしかわや冷凍庫につく霜)で喉を潤します。

さくら部長、不自然な格好で氷を舐めるも、段差を降りればのんびり楽しめることにようやく気づくの図

続きを読む "体育祭" »

2007年09月05日

Back←to the Future

NHK BS2にて、3夜連続で、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作をやってました。
いやあ、何度見ても面白い!

一作目が公開されたのは1985年。横浜の映画館で観たのはまだ私がティーンエイジャーの頃、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのテーマソングは「聴くタイムマシン」といった感じで、当時の記憶を思い起こさせてくれました。

二作目では1985年から30年先の未来に行くお話。
つまり2015年ですから、後8年先が舞台、劇中では空飛ぶクルマや反重力スケボーがガンガン走ってますが、これは実現しなさそう・・・。
でも何故か主人公達は携帯よりはるかに不便なトランシーバーを使っていたり。
(未来を扱ったSF作品でも「現在の携帯電話スタイル」って意外なほど予想されていないんですよ)

そして三作目のラストで「未来は白紙だ」という台詞、今の私が観ても、「よしっ、やるぞ」とポジティヴな気持ちにさせてくれます。

いしかわや通信のページはこちら

写真は、2004年、金沢駅にてUSJキャンペーンのため展示されていたタイムマシン「デロリアン」。

デロリアンの写真を掲載した「いしかわや通信」のページはこちらです。

続きを読む "Back←to the Future" »

2007年09月06日

rainbow

台風9号が東海、関東を暴風域に巻き込み、今後も厳重な警戒が必要な状況となっています。

先ほどウチの奥さんが三島の実家に電話をして様子を聞いたところ、昼頃からずっと強い雨風が続いているそうで、大きな被害が出ないこと、願っています。

さて石川県では、今のところ風速1~2m、雨も時折パラパラとほとんど影響は出ていません。
日没直前、雲の切れ目から太陽が顔を覗かせ・・・

茜空に虹

夕日に照らされて、雲が低く垂れ込めた東の空も茜色、そこにうっすら掛かる虹の橋。

2007年09月09日

Cosmos

週末恒例、さくら部長とのお散歩アンド撮影会。

まあ、いつものさくら部長です

さくら部長、突っ伏して何やってるのかと思いきや、地面をペロペロ舐めておりました。ミネラル補給?


以前は日課だった夕方のお散歩も、ここのところの忙しさで(お客さま、ありがとうございます)週1ペース。
運動不足は如何ともし難く、昨晩突然ふくらはぎがつって、目を覚ましてしまいました。無言の悲鳴を上げつつ、親指を手前に曲げたり膝の角度を調整したり。
朝のラジオ体操を復活させねばと思いつつも、休日の朝、のんびり寝過ごしてしまったのでした。


とはいえせっかくの晴れのお天気、近所のコスモス畑で写真を撮ってきましたよ。

CCZのコスモス畑

今日の金沢の最高気温は29.7度、まだまだ日差しは強く、畑をウロウロしているだけでも、結構消耗してしまいました。

続きを読む "Cosmos" »

2007年09月12日

resign and sunset

安倍首相突然の辞意表明に日本中が驚いた一日。
何というか、「男の引き際」について考えさせられたニュースであります。


さて(サラッと話は変わり)、ここのところの運動不足を解消すべく、夕方さくら部長とお散歩。

下の写真は18時ちょっと前なんですが、ホント陽が落ちるのが早くなりました。

さくら部長と夕陽とねこ

続きを読む "resign and sunset" »

2007年09月16日

grandmother

昨日は34.2度、今日は33.5度と酷暑が舞い戻ってきた週末。

明日は敬老の日、ということで二人(父方、母方)の祖母に会って来ました。
お二人ともとうに90を超えながら元気そうで一安心。

その後実家で夕食をいただき、親戚の話をあれこれ。どこそこの子(従兄弟)が結婚という話を聞くと「大きくなったなあ」と思ったりしますが、その分自分も確実に年を取っているわけで・・・。

ペロペロさくら部長

「まあまあ」とペロペロしながらなぐさめてくれるさくら部長。

続きを読む "grandmother" »

2007年09月17日

Natty Times

三連休の最終日。時折雨がぱらつくもののフェーン現象で気温はぐんぐん上昇、最高気温は34.7度!ですよ。
(石川にUターンしてきた最初の年(1997年)、敬老の日の最高気温はたしか20度以下で、太平洋側育ちの奥さんが「北国に来ちゃったよ~」と泣いていた覚えが・・・)

そんな中、県中央公園で開催されている「エフエム石川秋まつり2007」に行ってきましたよ。

会場ではちょうど看板番組「Natty Times」の生放送中。
番組テーマは「メッセージ」ということでしたので・・・

【いしかわや】創業以来、職場のBGMとしてお世話になっているエフエム石川さん。
学校を出てから、ずっと80年代POP'Sで留まっていた私の音楽人生に、新しい風を届けてくれました。
おかげでずいぶんと新しい曲、アーティストにも馴染み、CD棚に21世紀のアルバムが追加されるきっかけとなったのでした。ありがとう、エフエム石川さん!

と感謝の気持ちをつづってみました。

エフエム石川秋まつり2007

会場のグルメゾーンでは、広島焼をつまみに「奥能登伝説 海洋深層水ビール(リンク先は音が出ますのでご注意!)」をグビグビ。

残念ながら、途中強い雨が降ってきて、大急ぎで広島焼を平らげ、その場を退散することに。


続きを読む "Natty Times" »

2007年09月22日

Airport

暑さ寒さも彼岸まで、という慣用句も地球温暖化の前に通用しなくなっているのか、とにかく連日30度を超える日々が続いております。

明日は「小松基地航空祭」、というわけで出荷後にさくら部長を連れて小松空港に行ってきました。

小松基地とさくら部長

滑走路を見下ろす場所で記念写真。


実は「航空祭」を控え、戦闘機の機動飛行訓練や、ブルーインパルス機も見られるのでは、と期待していたのですが、自衛隊機はまったく観られず。(同じ事を考えていたギャラリー数十人有り)

というわけで、民間機の写真のみとなりました。

小松空港/小松基地

今回の撮影ポイントは着陸機がド迫力で見られるんですが、飛行機がやってくる方角が林で隠れているので、音がした瞬間、頭上を巨大な機影が横切るという高難易度ステージ。
というわけで、動画撮影はことごとく失敗・・・。

続きを読む "Airport" »

2007年09月23日

Air Show

今年も行ってきました、航空自衛隊小松基地航空祭。

お天気は曇り時々晴れ。最高気温も29度(小松)と、まずまずのコンディション。

7時過ぎに家を出て、空港からかなり離れた小松製作所粟津工場内の臨時駐車場にクルマを置いて、シャトルバスに乗って基地に着いたのが8時チョイ過ぎ。そこから14時まで外にいたんですが、恐ろしや紫外線、クルマに乗ってルームミラーに映った自分の顔はマッ赤ッ赤。いやサングラスしてたんで、完璧な逆パンダ顔になってしまいかなり恥ずかしいことに。


まあそれは良いとして(良くないんだけど)、私が航空祭に行く目的、もちろん飛行機が大好きだからなんですが、【いしかわや】ホームページに掲載する写真を撮るためでもあります。
自分が好きなものを写真に撮る、本当はすごく楽しい筈なんですが、何だか「写真、写真」とアタフタしてしまって、肝心のショウを楽しんでいないような。

というのも、F-15の機動飛行展示中、後ろにいた子連れの女性が
「うわぁー すっっごい迫力!」
「カッコいい!」
「○○(小学生の息子さんの名前)、あんたぜったいパイロットになりなさい!」
と(息子さんの「んな簡単になれるかよ」という冷ややかなリアクションをヨソに)大興奮だったのですね。

ああ、自分もああやって、(カメラを手放して)ワーキャー騒いで、拍手したいなあ、そっちのほうが楽しそうだなあ、と。

で、その写真の出来が毎年ガックリで、今年は又一段とガックリなピクチャ揃い。先ほど別の方の航空祭写真サイトを拝見し、もう三段ガックリ。

せっかく撮った写真なので、やっぱり載せるんですけどね。


F-15イーグル、スリムな体に、6,250リットル(私の愛車156台分)ものガソリンを飲み込む大食漢なのです。

F-15イーグル戦闘機


F-2支援戦闘機に、米軍のF/A-18、それに攻撃ヘリヒューイコブラ。
F/A-18とコブラは初めて目にしました、飛行シーンが見られず残念!。

F-2、F/A-18、ヒューイコブラ

続きを読む "Air Show" »

2007年09月24日

Relax

最高気温29度、さすがに猛暑は一段落のようですが、夕方の軽い散歩でもまだ汗ばむ陽気です。

先日見かけたときも、岩の上で伸びていた猫さん、今日はベンチの上で伸びておりました。
これが彼(か彼女)のリラックスポーズなんですね。

さくら部長のリラックスポーズ、段差に置かれた前足がポイントです。

続きを読む "Relax" »

2007年09月25日

moon

今日は中秋の名月。

中秋の名月

続きを読む "moon" »

2007年09月29日

autumn wind

全国的に肌寒い一日だったようで、ここ石川県も最高気温22度。

何故か前足がV字のさくら部長

半袖では、風がちょっと冷たく感じる夕方のお散歩。
暑いのが苦手なさくら部長は、ちょっとうれしそうでありました。

続きを読む "autumn wind" »

2007年10月06日

あらみや公園

ここのところ、妙に忙しくブログの更新も滞りがち。

さくら部長もご機嫌ななめ、多忙につきお散歩になかなか付き合えない、と言い訳をしたら

イカリのさくら部長

「お前に別件など無い!」と言われてしまいました。


続きを読む "あらみや公園" »

2007年10月07日

尾山神社と新劇場版

快晴、金沢地方気象台の公式記録では最高気温28.3度ですが、日差しが強く、体感的には30度くらい、今年の暑さはホント、ねばり強いというかなんというか。

そんな中、金沢の尾山神社に行ってきました。

連休の中日ということで、片町、香林坊(市の繁華街)は大いに賑わっていたのですが、尾山神社を訪れる観光客は意外と少なめ。

尾山神社のシンボル、神門

雅楽の調べを聴きながら、落ち着いた佇まいの境内を散策。

尾山神社境内

ステンドグラスとか、レンガ壁に梅鉢(前田家家紋)とか、不思議な和洋折衷が魅力の尾山神社です。

続きを読む "尾山神社と新劇場版" »

2007年10月08日

(世間では)三連休の最終日は雨。

商品発送後、ソロリソロリと帰宅するつもりが、うっかり昼寝中のさくら部長を起こしてしまい、お散歩ヘ。

昨日とうって変わって今日は17度と、長袖Tシャツ一枚ではちょっと肌寒さを感じます。

公園は(というか街全体が)大気中の水分子が運んだ金木犀の濃厚な香りで満たされていました。

雨は平気なさくら部長

さくら部長、水が苦手なくせに雨は平気なんです。
(以前、わんこ用の合羽を着せたことがあったんですが、全身が硬直してしまい一歩も歩くことができませんでした)

けっこうな雨振りで、カメラを構えるのも一苦労だったんですが、やっぱり写真では全然判らないですね。
テリー伊藤氏が「天才たけしの元気が出るテレビ」のスタッフだった頃、「雨はTVに映らないから傘禁止」でロケやってたのは、有名な話であります。

続きを読む "雨" »

2007年10月10日

晴れの得意日

昨日の夕方、買い物中に「クシュン、クシュン、クシュン」と3回のくしゃみとともに、背中がゾクゾク。
(どうでも良いことだけれど、私のくしゃみは、けっこうカワイイと言われる)

これはマズイ、と風邪薬を飲み、早々に寝たお陰か、今朝は万全の体調で起床。


今日は10月10日、晴れの得意日だけに良いお天気となりました。

泉の広場

アパートの隣の公園、朝の光が水面に反射し、眩いばかり。

続きを読む "晴れの得意日" »

2007年10月12日

【いしかわや】漫画界に進出

今日の最高気温は23度、東北東の風がやや冷たく感じられるものの、さわやかな秋の一日でした。

そう、気がつくと「10月ももう半ば・・・ えっ? ア~!!」 と思い本屋さんに駆け込み、「ビックコミックオリジナル10.20号」を手にしたのでした。

ビックコミックオリジナル10.20号

実はこの号に掲載されている「玄米せんせいの弁当箱」という漫画で、【いしかわや】の「ふぐの子ぬか漬」が紹介されているのです。

発売されたらブログで宣伝せねば、と思いつつ、すっかり忘れていたのです(10月5日発売!)。
まあ言い訳をすると、編集部の方から、「一冊送りますね」と言われてて、どういう事情かそれが届かなかった、という事もあるんですが・・・。

そんなわけで、発売から一週間、ようやく漫画を読むことが出来、こうしてブログでも紹介できました。
(隔週刊で良かったです)

続きを読む "【いしかわや】漫画界に進出" »

2007年10月13日

秋の芦城公園

晴れの一日、最高気温は21度で北東の風5-7m、平年なら「爽やかな秋らしいお天気」なんですが、猛暑に慣れた身には、やや肌寒く感じられます。そういえば周りでも風邪が流行っているような。

秋晴れとさくら部長

すっかり冬毛のさくら部長にはちょうどよい気温のようで、ご満悦の表情。

続きを読む "秋の芦城公園" »

2007年10月14日

「金沢スイーツフェア」に行ってきました

今年の紅葉はちょっと遅め

今日も石川県は秋晴れのお天気。

石川中央公園で開催された「香林坊まつり2007 金沢スイーツフェア」 に行ってきました。

金沢といえば、和菓子のイメージ強く、実際一人当たりの消費量は全国有数、そしてアイスクリーム消費量も日本一と、甘党の街。
そういえば最近、ずいぶんあちこちにケーキ屋さんも増えました。

今回出展していたのは、金沢小町、久連波、コバタルーム、サンニコラ、雪花の郷、トゥール・モンド・シュシュ、ドルチェ・カンパーニュ、ぶどうの木、ふらんどーる、ホソヤ、メープルハウス、ラクアジュール、ラ・ナチュール、レピ・ド・ブレ(50音順)。
私は何店かしか知りませんでしたが、ウチの奥さんは当然のように全てご存知でありました。

11時オープンとのことでしたが、私たちが行った1時過ぎにはもう何件か品切れで閉店状態。

いくつもの人気店では(金沢ではあまり見られない)長い行列も出来ていて、やはり「石川県民は甘い物好き」説が証明されておりました。

金沢スイーツフェア

写真右下は(やはり行列が出来ていた)ラクアジュールのチーズケーキです。


帰宅後、会場隣のアトリオ(デパート)で、有名シェフ辻口博啓氏のトークショーがあった事を知りました。残念、聴いてみたかったなあ・・・。

続きを読む "「金沢スイーツフェア」に行ってきました" »

2007年10月15日

栗ご飯

秋の味覚、栗ご飯

栗ご飯

栗ご飯は【いしかわや】「お買い得割れむき栗」でも美味しく作れますよ!

続きを読む "栗ご飯" »

2007年10月17日

自転車(店)創業?

朝7時、今朝は冷えるなあ、と思いながら外に出たんですが、外気温計は14度。
そんなに暖かい?と我が身を振り返ればシャツ一枚。すっかり薄着の癖がついてしまったようで、明日から上着を忘れぬようにせねば。


さて、仕事場の隣には子供たちがよく遊びにきている公園があるんですが、突然子供たちが何人かで「自転車壊れた」とやってきました。

ウチは自転車操業だけど、自転車屋じゃないんだよなあ、などと真冬並みの自虐ギャグをかましつつ(思わず一人で「うぷぷ」と受けていたのは秘密)、そこは子供と動物にやさしい店長コンヤ、どれどれと様子を見に行くと、やはり、チェーンが外れているだけでした。

よしっ と手袋代わりにビニル袋で手を覆い、後輪車軸に食い込んだチェーンを引っ張り出そうとしましたが、これがナカナカ取れない。
はじめは応援していた子供たちもやがて飽きてくると、みなよそに遊びに行っちゃったり(持ち主の子も)。

日暮れ間近、風が冷たくなり、私も飽きかけ諦めかけた頃、なんとかチェーンが外れ、直してあげることができました。


途中から鬱陶しくなって、袋をはずしてしまったので手は真っ黒。

でもまあ、「ありがとうございました」と言われてちょっとハートウォーミング。

続きを読む "自転車(店)創業?" »

2007年10月19日

オランダより

私の友人に送ってもらった写真です。

アムス街

ヨーロッパ風の建物、と思うのも当然で、アムステルダムの街角のスナップ。

続きを読む "オランダより" »

2007年10月20日

さくら部長、新居に戸惑う

快晴の朝。あれ?予報が外れたか、と思ったらみるみる雲が覆い、(予報通り)曇り時々雨の一日となりました。

そんな雨の合間に公園をお散歩。今日みたいな天気だと、夕方4時でもかなり薄暗くなります。

お散歩

続きを読む "さくら部長、新居に戸惑う" »

2007年10月21日

柴山潟

昨日とはうって変わって、今日は18度と暖かな一日となりました。

夕方、晴れてきたのでさくら部長を連れて、ドライブ。

ドライブさくら部長

いつもながら、車中楽しそうではあります。


加賀温泉郷のひとつ、片山津温泉の柴山潟です。

柴山潟を散歩するさくら部長

湖畔をお散歩するさくら部長。
お住まいの小松から約12km、さくら部長にとっては(七尾から貰われてきたときを除いて)もっとも遠くまで来たことになります。

続きを読む "柴山潟" »

2007年10月23日

十三夜

今日は十三夜。

十三夜

中国伝来の「十五夜」と違い、十三夜は日本独自の月見の風習なのだとか。
まんまる満月ではなく、3日引いた「月齢11」のお月さまを愛でるというのは、「ほどほど」をよしとする日本人的、なのかどうかは判りませんが、私も「ちょっと欠けた月」のほうが風情があって好きですね。

続きを読む "十三夜" »

2007年10月24日

暖かな「霜降」

暦の上では「霜降」、さすがに霜はまだ降りませんが、それでも今朝の最低気温は8.4度と今シーズン一番の冷え込み(というほどではないけれど)。
なんですが、好天のお陰で気温はグングン上がり最高気温は20度、とても気持ちの良い秋の一日となりました。


夕方さくら部長といつもの公園をお散歩。

芦城公園、紅葉と月


五重塔にお住まいの猫さん。

小林まことの漫画「What's マイケル」のマイケルにそっくり! 「うにゃうにゃ」

続きを読む "暖かな「霜降」" »

2007年10月28日

安宅の浜

昨日の冷たい雨から一転、今日は晴れ、最高気温は20度と暖かな一日となりました。

どこかの古刹に紅葉狩りでも、と思ったんですが、私をジッと見上げるさくら部長。
判ったよ、と綱をはずしてクルマの後ハッチを開けると、ぴょん、と飛び乗り瞳キラキラ尻尾フリフリ。

紅葉の名所、那谷寺(なたでら)など、古刹には盲導犬以外のわんこは入れません、そのようなわけで海へ。

実家から安宅の浜まではクルマで10分も掛かりません。
さくら部長を連れてくるのは今日で3度目、いつもながら慣れない匂いにテンション高し。

海とさくら部長

続きを読む "安宅の浜" »

2007年10月31日

秋刀魚とYahoo! Japanの歴史

今日でもう、10月も終わり、今年もあと2ヶ月ですよ!
ほんに歳を取ると、月日の流れが速くなるのお、とムサいこと言ってる場合じゃありません。

これから1年で一番忙しい季節、体調を万全に、ミスの無いよう、頑張ってゆかねば。

そんなわけで今日はハロウィーン、我が家の食卓はそれと無関係な「秋刀魚」です。

秋刀魚浅漬け

昔はお魚にほとんど箸を付けなかったこの私が、昨日カレイ、今日秋刀魚、嬉々としてワタまで食べているんだから、世の中判らんもんです。

油ノリノリ、塩味程良い 秋刀魚浅漬けの紹介ページはこちらです。
http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_sanmaasaduke.htm

続きを読む "秋刀魚とYahoo! Japanの歴史" »

2007年11月03日

さくら部長 新居でくつろぐ

今日は文化の日、我が家でも文化的なことを、というわけで、母と奥さんは町の文化祭に生け花を出品。

池坊

私は、プラモデルの部にでも出展を、と思っていたんですが、あいにくエントリーは受け付けておりませんでした(笑)。


さて、先日穴水「幸寿し」の弥栄子さんからもご心配いただいた、さくら部長の新居の件、今ではすっかり馴染んでいます。
屋根の端の噛み痕はさくら部長にとって表札のようなもの。

今日のしばわんこと公園にゃんこ

出荷後、いつものごとく、公園をお散歩。
よく晴れた日でも、5時を過ぎるとあっという間に暗くなります。

続きを読む "さくら部長 新居でくつろぐ" »

2007年11月04日

兼六園の紅葉

今日も昨日に続き晴れ、最高気温は18.4度。

午後から兼六園に行ってきました。

唐松崎。先日雪吊作業が始まったばかりで、まだ右2本は吊縄が張られていません。

唐松崎

日曜日は植木屋さんもお休み、作業してるとこも立派な観光資源なのでちょっと勿体無いかも。


霞が池に浮かぶ蓬莱島。

霞が池と蓬莱島

よく見ると白鷺が羽を休めています(写真中央)。


兼六園のシンボル、ことじ灯篭。今回、ここの紅葉の撮影が目的だったんですが、またしても早すぎたよう。

ことじ灯篭

ここは人気ナンバーワンの撮影ポイント、灯篭手前の石橋は「記念写真渋滞」。
撮影チャンスを狙って立ち止まっていると、次から次へと「シャッターお願いします」と言われてしまい、ナカナカ自分の写真が撮れないのでした。

続きを読む "兼六園の紅葉" »

2007年11月10日

さくら部長 スポーツの秋を楽しむ

今日の最高気温は19度、久々に上着要らずの暖かな一日でした。

いつもの公園、秋の黄色い光に紅葉が映えます。

11月10日の芦城公園

さくら部長は相変わらず、頭上を見上げて紅葉を愛でるでもなく、ひたすらベンチをペロペロしておりましたな(誰か甘いものでもこぼしたのでしょう)

11月10日のさくら部長

お次はテニスボールを拾って、鯱(シャチホコ)スタイルをとるさくら部長。

広い芝生の広場でボール投げ遊び。さくら部長が脱走しないよう私も全力ダッシュ、良い運動になります。
さくら部長、地面を転がるボールは追いかけるんですが、上にほおり投げると、すぐに見失ってしまうようです。わんこの視界(世界)は、二次元でほぼ完結しているんだなあ、と納得したり。

2007年11月14日

芦城公園の紅葉も見頃

一昨日、夜中に激しい雷雨がありました。
北陸名物「鰤(ぶり)おこし」です。
「鰤おこし」とは・・・。
北陸の冬に雷はつきもの、つまり冬の到来と「鰤の食べごろ」(寝た鰤を起こす)を知らせる風物詩というわけです。

【いしかわや】冬季限定品の「ぶり西京漬」「鰤かま」もまもなく発売、今しばらくお待ちください。


さてさて、今日はうって変わって晴れ、最高気温20度と暖かな一日となりました。

さくら部長も陽光を浴びてうれしそう(って実はおやつを待っているお顔なんですが)

ワクテカさくら部長

いつもの公園は落ち葉の絨毯でフカフカ、ざわざわです。


芝生の公園でボール遊びをしていると、なんと、うーちゃんが!

うーちゃん

近所の小学生がケージに入れて連れてきていました。
さくら部長はじめ、お散歩中の他のわんこもうさぎに激しく反応しておりました。猟犬としての本能なんですかねえ。

続きを読む "芦城公園の紅葉も見頃" »

2007年11月17日

今日から暖房

午前7時、いつもの「ほぼ寝巻きな格好」で一般ゴミを出しに行ったら、あまりの寒さにビックリ。
今日の最低気温は3度、いよいよというか、ようやくというか、冬到来を実感しました。

それでも午前中は良く晴れたお天気で、これを逃すかとばかりに布団を干したり。

実家裏の神社

さくら部長、日向で仰向けにひっくり返って(腹出し、動物としての危機感ゼロ)お昼寝中だったんですが、カメラを構える前に起きてしまい、残念残念。


この晴天なら、綺麗な芦城公園の紅葉が撮れる、と期待していたのですが、発送作業をしている間にみるみる天気が悪くなり、いつものお散歩タイムには曇り時々雨。

雨の芦城公園

さくら部長は雨でも元気、濡れ落ち葉の感触と匂いがお気に入り、落ち葉のあるトコを選んで歩いているようです。

落ち葉とさくら部長

ヘンな格好で昼寝していたせいか、尻尾に「寝ぐせ」がついているような・・・。

続きを読む "今日から暖房" »

2007年11月19日

熱々おでんにいしり(いしる)はいかが

寒い季節がやってきました。

この季節、我が家の夕食は、鍋、なべ、ナベです。

味の決め手は魚醤、美味しいおでんができました

今日はおでん、隠し味には、もちろん、能登のいか醤油いしり(いしる)

熱々お鍋で美味しく暖まり、ちょっぴり暖房費も節約?

能登の魚醤いしり(いしる)、よしるの紹介ページはこちらです。

初雪

今日の最低気温は1度。

早朝クルマに乗ろうとすると、ガラスがうっすら雪化粧。

初雪

平年より8日、去年より13日早い初雪です。

猛暑のお陰で「今年も暖冬だろ」とタカを括っていたのは事実。
今日は幸い路面に積もるほどではありませんでしたが、早めにタイヤ交換をしておかねば。

2007年11月22日

ビバンダム上陸

今朝方、今年2度目の雪が降りました。
気温は最低0度、最高5度と真冬並みです。

今年2度目の雪

今回も幸いアスファルトに残る程では無く、交通に支障は出ませんでした。

で、陽が差したと思ったら雨、また晴れた、と思ったら雷、次はみぞれ、のち晴れ、またまた雨、とまさに猫の目状態なお天気、外出はロシアンルーレット気分です。


さくら部長

さくら部長は引きこもり。

続きを読む "ビバンダム上陸" »

2007年11月23日

憩いの森の池の想ひ出

今日は勤労感謝の日。

勤労感謝って誰が誰に対して何を感謝するのか・・・ ふとそんな事を疑問に思い検索してみると。

「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」

うーん イマイチ良く判りませんが、「モノ作りって素晴らしい、働くすべての皆さん、お疲れさん」といったところなんでしょうか。


さて、【いしかわや】の管理職でありながら、非勤労者でもあるさくら部長は・・・。
まあいつも通りです。日向ぼっこしながらお昼寝。我々が近づくと、

伸びをするさくら部長

遊んでやるか、といわんばかりに背伸び。
で、餌をチラつかせて遊んでもらいました。

直立姿勢をとるさくら部長

二本足での直立姿勢は、人間が逆立ちするくらい大変なんですって。

続きを読む "憩いの森の池の想ひ出" »

2007年11月24日

兼六園の紅葉

最高気温17度と暖かな1日。

午前中、街中に行く用事があったので、ついでに兼六園に立ち寄り、紅葉の写真を撮ってきました。

いしかわや通信のページはこちら

連休の中日ということもあり、大勢の観光客で賑わっておりました。

兼六園には、和装の女性が良く似合います。

いしかわや通信のページはこちら

詳しくは、いしかわや通信 兼六園の紅葉 のページをご覧ください。

そうそう、石川門前で手押しカート(乳母車みたいなの)に乗ったわんこを見ました。
齢17歳、足腰の弱くなった老犬を連れてのお散歩とのこと。
「ペットも介護の時代なのねえ」と通りすがりの誰かが一言。


午後から出荷、それが終わると例のごとくさくら部長とのお散歩タイムですよ。

忠犬さくら

私の仕事が終わるのを鎮座ましましてお待ちになるさくら部長。
耳が横になっているのは「敵意無し」のサインなのだとか。
まあ敵意は無くても(うれしくて)飛び掛ってくるんですけどね。

期せずして、午前は金沢市、午後は小松市を代表する公園を散策することに。

芦城公園の紅葉

芦城公園の紅葉

小松の芦城公園には観光のお客さまはいませんが、その分、「北国の日本庭園」特有の寂びた趣を楽しむことが出来ます。
 

続きを読む "兼六園の紅葉" »

2007年11月25日

はるな部長 さくら貝拾いに挑戦する

今日は日本全国快晴で暖かな一日となりました。


はるな部長を誘って、3年振りに能登増穂が浦へ。
数日前の地元紙で浜一面がピンクに染まった写真が掲載されており、これは行かねば、と思ったのでした。

内灘から能登有料道路に乗り一路北上、例によって千里浜なぎさドライブウェイ経由で。

千里浜なぎさドライブウェイ

冬の能登とは思えぬくらいに穏やかな波打ち際を気持ちよくドライブ。


富来のレストランで昼食をとり、午後からいよいよ増穂が浦へ。
大勢の家族連れで浜は賑わっており(といっても10~20組くらいなんですけどね)、期待は膨らみます。

能登増穂が浦

が、どうしたことでしょう。「ピンクの絨毯」なんでどこにも見当たりません。
波にさらわれたのか、風で砕けたのか、業者に根こそぎ拾われたのか、多分その全てでしょう。
それでも根性で砂と貝屑と漂着ゴミの中からさくら貝(の欠片)を探す私たち。
潮干狩りと四つ葉のクローバー探しを同時にやってるように見えますね。(私は早々に飽きてカメラ要員)

1時間くらいがんばったでしょうか。ちょっと風が冷たく感じられてきたので、浜を後に。

続きを読む "はるな部長 さくら貝拾いに挑戦する" »

2007年12月01日

黄色い絨毯

午前中は好天、正午頃から急に雲が広がり、午後は雨のお天気。

金沢中央卸売市場近くの魚商さん(業務用品販売店)に梱包資材を買いに行ったんですが、お休みでショックを受けました。
原油高騰の折、超省エネ運転を心がけているのに、俺の貴重な2リットルがあ~という気分。
毎月末のガソリンスタンド長蛇の列もすでに定着した感のある今日この頃(私も昨日満タンにしました)。


そんな師走の一日目ではありますが、さくら部長はいつも通り。
寒い朝には絨毯の上で寛いだり。

師走のさくら部長

さくら部長のお住まいの隣には立派な銀杏の木があり、落ち葉が地面を埋め尽くしています。

師走のさくら部長

雪の上とか、落ち葉とか、フワフワしたトコを歩くのが大好きだったりします。

2007年12月08日

雨上がりの夕方に

ここのところ、晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、みぞれが降ったりと「猫の目」模様なお天気です。
日頃の行いが悪いのか、私がクルマから降りようとするたんびに、雨が強くなったり(笑)。

が、さくら部長の善行が幸いしたのか、夕方のお散歩タイムはスポット的に雨上がり。

さくらさん、毎度大歓迎してくださるのはうれしいんですが、地面がぬかるんでいる時に飛び掛るのはちょっとご遠慮願いたいです。(ジーンズが足跡だらけに・・・)

夕方のお散歩

この季節、5時前でもうす暗くて、カメラマン泣かせであります。

IL Coraggioでディナー

夕食はご近所のイタリアンレストラン「イル・コラッジオ」で。

このお店、シェフのパスタへの情熱と食堂的なカジュアルさが大のお気に入り。
3周年記念の「スペシャルパスタコース」が用意されていると聞き(フリーペーパーで)、これは是非、と思ったのでした。

席に着くと、シェフが「いしかわやさんですか」と挨拶にいらっしゃり、ビックリ。
なんでも、以前当ブログで「イル・コラッジオ」さんを取り上げたエントリーを見てくださっていたとのこと。
ちょっとこそばゆくも、ブログやってて良かった、と思ったのでした。

さて、パスタコースの内容は・・・

生ハムのサラダはボリュームたっぷり。
追加でオーダーしたマルガリータピッツァもトロリチーズと、薄めのサクサク生地が絶妙。
ワインに良くあいます。

サラダとピッツァ

写真には写っていませんが、サラダと一緒に出されるパンも絶品、オリーブオイルを軽くトッピングしてただきました。

続きを読む "IL Coraggioでディナー" »

2007年12月09日

戦場のメリークリスマス

12月1日開局したBS11デジタルで放送された、「戦場のメリークリスマス」を観ました。

戦場のメリークリスマス

(男たち、美しく、っていうコピーはあんまりな気がする)

1983年公開のこの映画、当時私は高2で、ファンだった「坂本龍一」と「デヴィッド・ボウイ」が出てるということで、かなり興奮した憶えがあります。
結局劇場には足を運ばず、翌年の年末にTVでやってたのを観たんですが・・・。


あれから二十余年、「やっぱりこれは名作だっ!!」と思わず声をあげましたよ。


右とか左とか、ホモとか何とか、「傷みやすい」素材をテンコ盛りにしながら、よくこんな綺麗で感動する映画を作れたものです。

ヨノイ大尉とハラ軍曹の演技も絶望的に下手なんですが、彼らの個性が「戦メリ」の世界観にハマりまくって私的にはノープロブレム。
「ああ、ああいうちょっと変わったしゃべり方の人、いるよね」ってかんじて観てましたし(笑)。

坂本龍一の音楽のすばらしさは言わずもがな。


そんなわけで、私が一番好きなのがこのシーン。

戦場のメリークリスマス

私が芦城公園のイギリス庭園にナゼか心惹かれるのは、この映画の刷り込みがあったからなのかも知れません。

続きを読む "戦場のメリークリスマス" »

ズブ濡れロック

ここのところ、午前快晴、午後から曇りときどき雨というパターンのお天気が続いております。

繁忙期(お客さま、ありがとうございます)につき【いしかわや】は日曜も営業中、出荷後さくら部長とお散歩に出かけようとしたところ、雨降りでしばし様子見。

20~30分の後、雨足は弱まり、西の空も明るくなってきたので、フード付のジャンパーを羽織って出発しました。

虹と天気雨

東の空に掛かる虹(ほとんど見えない)と、天気雨(雨粒は写っていません)。

続きを読む "ズブ濡れロック" »

2007年12月12日

偽りなきモノ

最低気温10度、最高気温は15度、と暖かな一日となりました。

年末恒例、今年の漢字は「偽」。
これほど苦々しくも納得の一文字も無いかな、と思わされます。
私も、食品販売に携わるものとして、偽りなきよう、正直であるよう、と改めて心に刻んだのでした。

ところで、ラジオか何かで「人(にんべん)の為(ため)」なのに、なんで「ニセ」なんだろう、などと言ってるのを聴きました。
「人(ひと)が為す(なす)もの」、つまり自然ではない、ということから「ニセ」の意になったのではと思います。もっと言うと、「人の行いは悪」という性悪説が込められた漢字なのかも。

続きを読む "偽りなきモノ" »

2007年12月15日

映画「マリと子犬の物語」を観てきましたよ

忙中閑有り、映画「マリと子犬の物語」を観てきました。

柴犬が主役とあっては、観ない訳には参りませぬ、というか柴犬じゃなかったら観に行かなかったと思います。

映画のホームページはこちらですよ

で、感想なんですが、やっぱりわんこかわいい。
それと自衛隊がカッコいい。特にヘリの空撮シーンなんかは、さすが怪獣映画を撮ってきた東宝だなあと感心したり。

ストーリーは・・・
わんこいじめすぎ、子供泣かせすぎ。「お涙頂戴」は抑制して、復興に努力する人々をクローズアップしても良かったんじゃないかなあ、と。

まあ「子猫物語」の時代と異なり、今はCG、VFXが進化しましたから、マリ達もそれほど(撮影現場で)ひどい目には遭ってないと思うんですけど。

映画の最後に「これは実話をもとにしたフィクションです」とキチンと断っているのはマル。小さい子供さんもたくさん観にきますからね。

続きを読む "映画「マリと子犬の物語」を観てきましたよ" »

2007年12月19日

幸寿しさんの玉子焼き

朝立ち寄ったコーヒーショップ、レジで勘定を払った直後にサービスクーポンが財布に入っているのを発見!
「あ、やっぱクーポン使います!」なんて言えず、ひたすら後悔する私は小市民。

さて、日頃からお世話になっている穴水の幸寿しさんから、美味しい玉子焼きをいただきました。

幸寿しさんの玉子焼き

ちょっと甘め、お口に拡がる豊かな味わいは、さすがお寿司屋さんの玉子焼き。
実家の両親と半分こしてもかなり量があったんですが、ペロリと平らげてしまいました。

大将、弥栄子さん、ご馳走様でした。


穴水の幸寿しさんのホームページはこちらです。

2007年12月23日

つかの間の青空

今年の冬は、暖冬で雪は積もらず、気温も低くないものの、曇りと雨ばかり、「お天道様が拝めない」典型的な冬の北陸の空模様が続いています。

ところが午前中は久々の快晴。全天見渡しても、雲ひとつありません。

青空"
(ウチの前にあるカッコつけた街灯)

千載一遇のチャンスとばかりに布団を干して洗濯機回して、部屋の換気して。

気分が晴れ晴れとしたところで、ようやく(これまで見て見ぬふりをしてきた)年賀状に取り掛かったり。

ところがやっぱり、2時間後には曇り空、夕方には雨となってしまいました・・・。

続きを読む "つかの間の青空" »

2007年12月24日

さくら部長 心安らかに聖夜を過ごす

今日はクリスマス・イブ。

芦城公園の雪吊

郷土を愛する【いしかわや】店長コンヤとしては、もみの木の代わりに、「雪吊り」をアピール(笑)。
雪が積もっていればそれなりにロマンチックなんですけどね。

またカレンダー的には三連休の最終日ですが、繁忙期(繰り返し、ご注文いただいたお客さまに感謝)の通販業は平常営業。そして、休ます働いてくださっている運送業の皆様にも感謝です。

で、たまたま今愛車を一年点検に出しておりまして、ナビ付の代車で出勤、エンジンを掛けると
「今日はクリスマス・イブです、メリークリスマス」
とナビコンピュータの姉ちゃんに声をお掛けいただき、うれしいようなうれしくないような(笑)。

続きを読む "さくら部長 心安らかに聖夜を過ごす" »

2007年12月29日

仕事納め

今日で【いしかわや】の発送も一段落です。

この一週間は、ほんとうにたくさんのご注文をいただき、感謝感謝です。

明日から2008年1月3日までは「基本的に」発送はお休みさせていただきますが、ご注文、お問い合わせは年中無休で受け付けております。

続きを読む "仕事納め" »

2007年12月31日

大晦日

今日は朝10時にアパートを出発、クルマで奥さんの実家、静岡県三島市まで帰省ドライブです。

出発時、霙(みぞれ)模様の曇り空でしたが、幸い路面の積雪はゼロ、北陸道を(法定速度を遵守しつつ)快調に南下。が、福井県に入ったとたん状況は一変、降雪のためノロノロ渋滞となりました。

福井県は大雪

下り(富山方面)車線では、スリップと思われる事故を2件目撃、スタッドレスタイヤを過信せぬよう、いっそうの安全運転を心がけました。

無事難所を乗り切り、米原インターから名神、そして東名とどんどん天気は良くなってゆきます。

続きを読む "大晦日" »

2008年01月01日

三島のお正月

新年 あけましておめでとうございます。

本年もネットショップ【いしかわや】と、店長ブログ「いしかわや日誌」をよろしくお願いいたします。


さて、静岡県三島市で迎えるお正月。前日はお酒の飲みすぎで、午前零時前にダウン(紅白で、前川清がムーディに吹き出して歌えなかった頃)と相成りました。

午前9時、のんびりとお目覚めの後、お風呂と朝食のご馳走をいただきました。

三島のお節

きんとん、田作り、黒豆など、伝統的な日本のお節に舌鼓。

そしてお雑煮

三島のお雑煮

お餅は焼いてから入れる関東風。石川県は餅を煮るだけ、あんまり具を入れないので、具だくさんなお雑煮にビックリしたり。


外は快晴、チャンスとばかりにカメラを持って、いつもの富士山撮影スポットへ。

三島市徳倉からの富士山

三島市徳倉からの富士山

三島市徳倉から。ちょっと雲が掛かっていましたが、富士山の雄大さに感激。

続きを読む "三島のお正月" »

2008年01月02日

富士山

今朝の三島の気温はマイナス1度。
北陸は天気は悪いけど、気温はあまり下がらないので、かなり寒く感じられます。

空は真っ青、これはチャンスかも、と顔も洗わずカメラを掴んでまた富士山撮影スポットへ。

畑も霜で真っ白。

霜で真っ白の畑


思ったとおり、青空に白い雪帽がくっきり、富士山の姿が目前に拡がっていました。

1月2日の富士山

やった! と思わず声が。富士山に対して無条件に感じる畏敬の念、やっぱり自分は日本人だなあと思う瞬間です。

続きを読む "富士山" »

2008年01月05日

お散歩初め

2008年ももう5日目ですよ。

今年は「平成20年」ということで、ちょっとした「平成回帰」ブームが起こる、との予想があるそうです。
そういえばここのところ、やたら「昭和」がもてはやされていた感があります(私も「昭和趣味」を引きずる一人なんですが)から、20年の節目に「平成」を振り返ろう、ってことでしょう。

でもアメリカ大統領選挙とか、北京オリンピックとか、国外に大きなイヴェントがあったり、不振が続く日本の株価は外国人がイニシアチブを握ってたりするわけで(売買代金に占めるシェアは約半分)、今年はいろいろな意味で、より「海外」に目を向ける(向けざるを得ない)1年になるんじゃないかなあ、と思ったりもします。


さて、今日は土曜日ということで、年末からずっとおざなりになっていたさくら部長とのコミュニケーションを深める日、にしたかったのですが・・・。

傘を持たずに出発した散歩中、大雨に降られて、またしても「社会人としてこんなにズブ濡れになっていいのだろうか」状態。

しっとりさくら部長

さんざんな今年初めてのお散歩。

続きを読む "お散歩初め" »

2008年01月06日

地元野々市町の出初式に行ってきましたよ

1月最初の日曜日。全国各地で消防出初式が行われました。

ここ石川県でもあちこちで実施されており、最大規模の金沢消防出初式は去年観たので、今年は地元野々市町の消防出初式に行って来ました。


当日は風は冷たいものの青空が覗くまずまずのお天気。

去年強風で端折られてしまった伝統の加賀鳶もたっぷり堪能。

野々市の加賀鳶

野々市の加賀鳶

野々市の加賀鳶


野々市の加賀鳶

続きを読む "地元野々市町の出初式に行ってきましたよ" »

2008年01月09日

ボス猫 上から目線

今日は明るいうちに発送業務も終了、久々にさくら部長とのんびりお散歩です。
今にも振り出しそうな曇り空ではありましたが、散歩中は何とか持ちこたえてくれました。

猫の人

松ノ木の上で寛ぐボス猫(と私が勝手に命名)。

さくら部長のアップ

貸切状態の広い芝生でボール遊びをしたり。

かつては、一瞬たりとも手綱を放せなかった鉄砲玉が、今ではボールをくわえて戻ってきてくれます。
ほんにこん子はよ(涙目)、と油断すると突然明後日の方向へ駆け出し、こちらも全力ダッシュする羽目になるんですけどね。

続きを読む "ボス猫 上から目線" »

2008年01月12日

春の新商品を選定中

今日の金沢の最高気温は深夜0時に記録された7.2度、日中は4度くらい。昼間に気温が上がらない典型的な「北陸の冬」です。

とはいってもこの冬は、今のところ完全に「暖冬」。スタッドレスが効力を発揮したのは、静岡に帰省の際、福井で雪に降られたときくらいですから。

地球温暖化は心配ですが、燃料費高騰の折、暖冬なのは素直にありがたいことです。


さてさて、出荷後のお散歩はやはり少雨。コートのフードを頼りにやっぱり傘無しで出かけるのでした。
何度ずぶ濡れになろうが、傘嫌いはなかなか直るものではありません。

さくら部長

たまたま今日は雨が強くなることも無く、あまり濡れずに帰宅。


そのさくら部長なんですが、先日父が近所に買い物に出かけた帰り道、家の隣の神社で尻尾を振って帰りを待っていたとか。

何でこんなところに、とビックリする父。どうやら綱と柱をつなぐ金具が外れ「自由の身」になってしまっていたようなのです。

以前は、全力駆け出して、行方不明になっていたさくら部長が、なんと父の帰りを待って鎮座ましましていたとは!

僅か10分程度のこととは言え、我が家的には「忠犬ハチ公(あちらは10年待ったそうですが)」に比する感動の実話でありました。

続きを読む "春の新商品を選定中" »

2008年01月13日

犬はなぜ低い柵を越えられないのか(新書のタイトル風に)

朝起きて、窓を開けると外は久々の雪化粧。

雪景色

日中の気温は氷点下~1度と寒い一日だったので、僅かな雪も溶けることなく残っています。


午後から、遅い年始の挨拶に叔父宅へ。

従姉妹の子たち

折りよく二人の従姉妹も子供を連れて帰省しており、可愛い盛りのお子達に囲まれて(といってもみんな寝てたんですけどね)デレデレ顔に。

続きを読む "犬はなぜ低い柵を越えられないのか(新書のタイトル風に)" »

2008年01月14日

暴いておやりよエルバッキー

今日は成人式。三連休ということで、県内でも一昨日、昨日、今日と、各地域で分散して式典が行われたようで、3日間で「チラホラ」晴れ着姿の方を見かけました。

昔(10~20年前)は、1月15日だけ、しかも新成人の数も多かったので、どこに行ってもウジャウジャ晴れ着姿を見たような憶えがあるのですが、今年はついに、1987年、丙午(ひのえうま 1966)年生まれの新成人最低数記録を更新したとのこと。
私が、その丙午生まれなので、なんとも感慨深いものがあります。
ちなみに私の1987年1月15日はバイクの修理代を捻出すべくバイトに勤しんでおり、成人式はキャンセル。(なんかこの話、毎年書いているような・・・)

そんな1月14日の石川県の天気は雪後晴れ。

雪と雪だるま

雪は舞うものの、積雪は昨日から変わらず。
私、幼少期は鹿児島県に住んでて、「まれに」雪が積もったりすると、大喜びで(桜島の)灰と泥まみれの雪だるまを作ったそうです。
このまま温暖化が進めば、石川県も平野部では土色の雪だるましか作れなくなるかも知れません。

続きを読む "暴いておやりよエルバッキー" »

2008年01月17日

もう「雪国」ではないかも

最低気温-1.5度、最高気温2.7度、とようやく冬らしい寒さとなりました。

積雪3cmくらい

朝の積雪は3cm。これくらい北陸では降ったうちには入りません、と言いたいところですが。
国道八号線(北陸の主要幹線道路)はノロノロ運転。
一部の夏タイヤのままの不心得物(ホントに迷惑)、それに暖冬が常態化し、ドライバーが雪に不慣れになってしまっているのです。
かく言う私も、今日のアイスバーンの路面には、かなり気を使いました。
アイスだろうが、ミラーバーンだろうが、ガンガン行く北海道の人が見たら「雪国じゃない」と言いそうです。

続きを読む "もう「雪国」ではないかも" »

2008年01月19日

青空

久々の青空。

青空

今日は大学入試センター試験の一日目。県内受験生の皆さんにとっては、足元の不安が除かれて何よりでした。

大学といえば、今年いただいた賀状の中で、大学同期のMさんの一筆、「神大、偏差値下がってるね」。いや事実なんだけど、新年の挨拶がこれかあ、と大ウケしたのでした。


こちらは小松市梯(かけはし)川からの白山連峰。

白山

続きを読む "青空" »

2008年01月23日

暖かな一日

首都圏は大雪です!と朝から雪関連の報道がされていましたが、ここ「雪国」石川県の最高気温は10度、うす曇りの生暖かい一日でした。

夕方のさくら部長とのお散歩タイム、最近は自分から「クルマに乗せて」と主張するようになりました。
しかも荷室ではなく、助手席を要求!(笑)
そうそう毎日、クルマを掃除するわけにもいかないので(やっぱり毛は落ちます)綱を引いていつもの公園へお散歩。

暖かな冬の日

寒さが緩み、日も伸びたし、いつもよりのんびり、長めにお散歩を楽しみました。

2008年01月24日

寒い! けど雪ナシの日

「爆弾低気圧」という恐ろしげな言葉とともに、大雪が予測された北陸地方ではありますが、平野部での積雪はほぼゼロ。

強風による航空、鉄道の乱れはあったものの、道路への影響は無く、クルマで移動する私としてはホッと一息。

ただ日中でも気温は1度くらいまでしか上がらず、「ただ寒いだけの日」といった感じ。
寒さと業務多忙(ふぐの子ぬか漬にたくさんのご注文をいただき、ありがとうございます)のため、さくら部長とのお散歩も、おトイレだけで我慢してもらいました。

寒い一日


判りにくいですが、さくら部長の周りの白いつぶつぶは霰(あられ)です。
気温が低いので、溶けずに地面に残っていました。

帰路、青空がチラリ。相変わらず、予報は雪ですが、今夜「こそ」雪が積もるんでしょうか・・・

2008年01月26日

地震と雪

26日午前4時36分ごろ、石川県の輪島門前で震度5弱の地震がありました。

全国の皆さまよりご心配、またお見舞いのメールをいただきましたこと、こころより御礼申し上げます。

当地(石川郡野々市町)の震度は2。
午前4時頃まで仕事をしていて、ようやく寝入ったところを揺さぶられ目を覚ましたものの、そのまますぐに夢の中でありました。
また報道によれば、今のところ能登でも人、建物の被害は報告されていないようです。

弊店は平常どおり営業しておりますこと、ご報告いたします。 


さて、地震も心配ですが、ようやく(というかんじ)本格的に降りだした雪も心配。

1月26日の雪

続きを読む "地震と雪" »

2008年02月03日

東京は大雪だけど

8日振りのブログ更新となってしまいました。

1月23日の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」、25日の「ドリームプレス社」と、1週間で2回も石川県の産品がTVで紹介されたことにより、たくさんのお問い合わせ、ご注文をいただき、感謝、感激、大忙しの毎日でした。

ご注文くださった全国(北海道から沖縄まで)のお客さま、本当にありがとうございます。
そして無理を言って商品を供給いただいたお取引先さま、深く御礼申し上げます。

本日現在でも、引き続きたくさんのご注文をいただいており、現在お届けに1週間程度お時間をいただいております。

恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。


さて、そのようなわけでこの10日間、私の目にはパソコンと、送り状伝票と、「ふぐの子ぬか漬」しか映っていなかったような状態でありましたが、今日でどうにか一息つくことができました。

さくら部長とのお散歩も10日ぶり、といってもやっぱり時間が無くて近場を一回りしただけ。

さくら部長


気がつくと、月末に降った雪もすっかり溶けてしまいました。

TVで東京の大雪の様子を見ていると、何だか不思議な気持ちになりますね。

続きを読む "東京は大雪だけど" »

2008年02月08日

さくら部長 ついに愛想を尽かす

またしても5日ぶりの更新となってしまいました。

この間も引き続き、「ふぐの子ぬか漬」にたくさんのご注文をいただき、感謝感謝の毎日です。


さて、石川県の近況を。今朝方3cm程度の積雪がありました。

2月8日の雪

今年の積雪の特徴、ちょっと降って、サッと溶ける。この繰り返しです。
平野部ではまだ5cmも積もっていないのでは。これくらいだと、街はきれいになるし、雪かきもいらないし、大渋滞も起きないし、と良いことずくめ。山間部のスキー場には、不足の無い程度に積もっているようだし。

続きを読む "さくら部長 ついに愛想を尽かす" »

2008年02月09日

石川県は雪消しの雨

夜のニュースでは、東京、名古屋、大阪の雪のニュース。

大阪5cm、名古屋は15cmですって~!!!???。
かつては「何言ってんの」とコメントしたところが、今年の場合は「大雪ですなあ」と。

石川県は冷たい雨、昨日降った雪もおおむね溶けてしまいました。

そんな雨の中、さくら部長との関係を修復すべく、傘をさしてお散歩。

イギリス庭園のさくら部長

続きを読む "石川県は雪消しの雨" »

2008年02月16日

さくら喜び公園駆け回る

なんのかんのと言いつつ、またしても1週間ぶりのエントリ。

本当にありがたいことに、先月末の「ふぐの子TV放送ブーム」以来、コンスタントにご注文をいただいており、毎日忙しく過ごさせていただいております。

この1週間、日本列島は寒波に覆われ、太平洋側でも雪の便りが聞こえていましたが、石川県の平野部では、雪化粧こそすれ、雪かきするほど積もることはありませんでした。

これは本当に不思議なことで、「暖冬」と呼ばれる年でも、一度や二度は雪かきが必要なくらい(30cm以上)積もったりするんですよ。
でも今年は、雪の日は多いにも関わらず、5cm以上積もりません。
今日も朝から降っていましたが、クルマを出すとき、ウィンドウの雪を落としただけで、普通にスタート(もちろん、冬タイヤは履いてますけど)。


そんな中、今日はどうにか日没前に発送業務を終え、久々にさくら部長と雪の中お散歩タイム

芦城公園の雪

雪はけっこうドヤドヤ降っていたんですが、やはりレンズでは捕らえることができません・・・。

雪の中のさくら部長

続きを読む "さくら喜び公園駆け回る" »

2008年02月17日

白峰の雪だるま

今朝起きると、今年一番の積雪。ウチのクルマの屋根で計測したところ、積雪10cmでした。

まあこれくらいなら、まだ雪かきは必要ありません(いや、してもいいんですけど、面倒なので(笑))。
道路の除雪も関係各位の努力のおかげで交通に支障ナシ。

久々に日中時間ができたので、白峰地区に向かってみました。

以前「いしかわや通信」でも取材した「雪だるままつり」は15日に終わっていましたが、たぶん週末までは雪像が残っているのでは、と思ったのです。

金沢から白山市白峰地区までは、クルマで約1時間。周りはスキー場だらけなので、もっと混むかと思っていましたが、正午過ぎという半端な時間に出発したので、スムーズに到着しました。

白峰地区

白峰地区は石川県でも、もっとも雪が降る地域、雪かき不要の平野部とは別世界です。

白峰地区

積もった雪が消音装置となり、街は不思議な静謐さに満ちて・・・、と思ったのもつかの間、あちこちからディーゼルエンジンの音が。
そう、降り続ける雪は、除雪車の休む間を与えてくれないのです。

さて、雪だるまは、と

白峰地区の雪だるま

やっぱりまだありました。・・・なんですが

続きを読む "白峰の雪だるま" »

2008年02月23日

世間は猫ブームだそうですが

ブロードキャスターを見ながら書いています。


東京では「春一番」が吹き荒れ、ここ石川県も西風15m、雪が真横から吹き付ける大荒れの一日でした。

暖かいクルマの中から、悪天の中わんこの散歩をしている人を見ると、「こんな日にようやるわ」と思ったりするのですが、さくら部長の顔を見ると、「さ 行くぞ」と思ってしまうのでした。

午後3時で気温1度、風を受け体感的には氷点下。でも(昨日、一昨日が暖かだったからでしょう)梅の花もけっこう咲いていました。

梅の花

続きを読む "世間は猫ブームだそうですが" »

2008年02月29日

うるう年にウルウル

今日金沢気象台では「春一番」を記録。

先日ラジオを聴いていたとき「春一番」について
「キャンディーズのお陰か(古い話だけど)『春一番』という言葉に微笑ましさを感じる人も多いんですが、あれは「春の嵐」なんですよ」
と、気象予報士の方が仰っていました。
確かに、先日の東京での「春一番」は嵐というにふさわしい強風で各地に被害が出ていましたね。

ところが今日の石川県は、まさに春の訪れを感じさせるような暖かな一日。

朝、今までは好天でも放射冷却現象で、より寒さを感じたものですが、今日の晴れは、「太陽の力強さ」が感じられ、車中温室効果で暖房のスイッチを切ったほどです。


そんなわけで、昨日までホワイトハウス(犬小屋)で丸くなってたさくら部長も今日は外でお出迎え。

春一番とさくら部長

続きを読む "うるう年にウルウル" »

2008年03月03日

桃の節句とジェンダーフリー

今朝は黄砂入りの雨。視界がさえぎられるほどではありませんでしたが、クルマは白茶けています。
この季節、ウォッシャー液をガンガン使うことになるので、車内に予備タンクが必要なほど。

それはさておき、季節は確実に春に近づいています。

芦城公園

先週末の芦城公園、梅の花は五部咲きといったところでした。


ちらし寿司

夕食はちらし寿司。

続きを読む "桃の節句とジェンダーフリー" »

2008年03月08日

仲の良い兄弟

とても暖かな一日、クルマの中はエアコン要らずどころか、窓を開けてたほどです。


今日は父の誕生日、というわけで、隣の市から父の兄弟家族もやってきて、楽しく夕食。
「宴会が大好き」という共通項があるとはいえ、いまどきちょっと珍しいくらいの仲良し兄弟であります。

バースデーケーキ

はるな部長、チョコのネームプレートを抜かりなくゲット。


宴もたけなわな頃、誰かが「あ、ボクシング!」とTVを付け、みんなで「内藤VSボンサク」観戦。
旦那さんも奥さまも、試合に釘付けで、「へえ、みんなボクシングが好きだったの?」とちょっとビックリ。
ああ、そうか、内藤選手は(我が家的には)ワイドショーから出てきたスター、お茶の間への浸透度は並みのスポーツ選手とは比べ物にならないんですねえ。

続きを読む "仲の良い兄弟" »

2008年03月09日

春の陽気に誘われて

今日も快晴、最高気温は15度、今年一番の暖かさじゃないでしょうか。

飛行機と猫さん

猫さんも日なたでのんびり。


芦城公園の梅も今が見頃です。

梅の花

セッセと蜜を集める働き蜂に「ノルマってあるの?」と聞いてみたり。

続きを読む "春の陽気に誘われて" »

2008年03月12日

梅の香

今日も最高気温15度と暖かな一日。
風が強く、黄色く熟した杉の木を見ていると、花粉症じゃない私でも鼻の奥がムズムズしてきます。

杉の木

今日は珍しく、昼頃いつもの公園をお散歩。

冬の風物詩である雪吊も撤去中。

雪吊撤去中

結局今年は、枝が重みで折れるような雪は降りませんでした・・・。


桜と違い、梅は、長く、地味に楽しめるのが良いですね。

梅の花

梅の花

梅林にしばし佇み、控えめで上品な梅の香りを楽しみました。


続きを読む "梅の香" »

2008年03月20日

春分の日

今日は春分の日、最高気温は12度。
ここのところ15度を超える日が続いており、北風も強かったので、ちょっと寒く感じた一日でした。

前々回のエントリで「もしや花粉症デヴューか?」と書いたのですが、相変わらずくしゃみ鼻水が続いています。でもそんなに目も痒くないので、軽い風邪が長引いているだけのようにも思えるし。
(ホントの花粉症なら「かな?」じゃ済まないという話だし)


いつもの公園をお散歩。

梅林

梅
 
 

続きを読む "春分の日" »

2008年03月22日

美味しいお酒

快晴! 何ですがなんとなく白っちゃけた青空。

梅の花

さて、週末恒例のさくら部長とのお散歩、たまたまクルマのリアハッチが開いていたので
 「わーい わーい 今日はおクルマでお出かけだ」

さくら部長

と、飛び乗ろうするさくら部長。
(この写真を撮った直後、飛び乗ったものの、ダンボールごとズリ落ちてしまうのですが)

しかしあいにく時間が無い、それにこないだ車内清掃したばっかりだし、というわけで徒歩でいつもの公園をお散歩。

暖かくなって、公園で休日を楽しむ人もずいぶん増えました。
すれ違った中学生の男女数人のグループ、
 「かわいい~」
の声に思わずにんまり、愛犬を褒められてうれしくない飼い主はいません。
続いて
 「Boys Be Ambitious !」
と誰かが叫んで一同大笑い、こっちも思わずクスクス。
 「テレビの見すぎた!」
と言いそうになりましたよ。
まあ色も犬種も違うんですけどね。(ソフトバンクのCFに出てくるのは白い北海道犬)


続きを読む "美味しいお酒" »

2008年03月23日

春の新商品、登場間近です

今日は高曇りの暖かな一日、最高気温は20度ですよ。

さて、そんな陽気とは無関係に私は一日中お篭りです。

何をしていたかというと・・・

2008【いしかわや】春の新商品

はい、新商品の写真撮りです。

現在ページ作成中、【いしかわや】春の新ラインナップにどうぞご期待ください!

2008年03月26日

梅はまだまだ見頃

今週の最高気温は、20度、13度、17度、そして今日の14度と、春らしいジグザクロードを描いています。

そんなわけでやや肌寒さを感じる曇り空のもと、さくら部長とお散歩。

梅はまだまだ見頃

めじろたち

梅の巨木で戯れるメジロのひとびと。
(こういう写真を見るにつけ、腕も無いのに高価な一眼レフが欲しくなります)


続きを読む "梅はまだまだ見頃" »

2008年03月29日

桜の蕾とクルクル

今日の最高気温は9度、時折小雨がパラつき、肌寒さを感じる中、さくら部長と週末のお散歩。

桜の蕾

都内では見頃の桜もこちら(小松市芦城公園)はまだつぼみです。


ややぬかるんだ芝生でキャッチボール。
相変わらず、下手なブーメランみたいに「戻ってきたりこなかっり」なさくら部長ではありますが、緑地公園からは出ない分別は身につけてくださいました(感謝感激)。

さくら部長

それにしても、餌を前にすると、「瞳キラキラ」なさくら部長。
邪念がないのか、邪念しかないのか(まあ同じようなものなんでしょう)。

続きを読む "桜の蕾とクルクル" »

2008年03月31日

年度末のあられ

最低気温は4度、最高気温10度、かなり寒く感じた一日。

「バラバラバラ」とけたたましい音に窓のほうを見ると

アラレ

なんとアラレですか。

みるみる地面が白くなり、子どもは大喜び。

ふふっ、まだ冬タイヤのままの俺は勝ち組、などと思っていたら、すぐに雨に変わって溶けてしまいました。

2008年04月01日

【いしかわや】 5年目を迎えることができました

今日から新年度。

街の話題はガソリン価格一色という感じで、地域でも「激安」で知られるスタンドの前には、長蛇の列ができていました。

4月1日のガソリンスタンド

ちなみに上記スタンドではレギュラーガソリン129円(現金カードで更に2円引き)です。

面白いのは、値下げしたすべてのスタンドがコミコミというわけでもなくて、普段から安売りしているお店の「一人勝ち」のように見えたこと。
やはりこの日を狙って並ぶ方は、価格にシビアなのでしょう。

続きを読む "【いしかわや】 5年目を迎えることができました" »

2008年04月02日

開花宣言

私が職場や車内で愛聴しているエフエム石川、今期の番組改編でパーソナリティさんが大幅に入れ替わり、今聴くとどの番組も不慣れと緊張で声が堅かったりします。

テレビと違い、一人で長時間の番組を毎日放送、しかも数年間変わらない番組が多いラジオの場合、「いつもの時間に違う声」が聴こえてくると、かなり違和感を感じてしまうのです。

前回の大改編が4年前、そう、【いしかわや】創業と同じタイミングだったので、先週までのメンバーに勝手な連帯感を持っていた私としては、一抹の寂しさもあったり。

でも、新メンバーの「カタい声」を聴いていると、良い意味での緊張感、そう「初心忘れるべからず」といわれているようでもあり、私も頑張らねば!と気合を入れなおしています。
(はい、新商品のページ、早く作ります・・・)


さて、今日金沢地方気象台より桜の開花宣言が出されました。

いつもお散歩している小松市芦城公園の桜も・・・

芦城公園の桜

芦城公園の桜

ヒガンサクラは3分咲き、ソメイヨシノは(私が確認できた限り)公園全体でも数輪といったところです。

続きを読む "開花宣言" »

2008年04月05日

【いしかわや】 重役会議

今日の最高気温は17度、桜の蕾も一気に開き、街がピンク色に彩られつつあります。

で、いつもなら桜が咲き始めた芦城公園の写真を撮りまくるところなのですが、ありがたいことにたくさんご注文をいただいており、出荷作業がなかなか終わりません。

さくら部長は「はやく散歩に連れてゆけ」と矢の催促。

そこで助っ人はるな部長登場、私のかわりにさくら部長を連れて

はるなさんとさくらさん

跳ぶ!

はるなさんとさくらさん

続きを読む "【いしかわや】 重役会議" »

2008年04月06日

満開宣言

本日、金沢地方気象台より、桜の満開宣言が出されました。

最高気温は17度、やや風は冷たいものの気持ちの良い晴れの日で、近所の桜並木を散策。

御経塚馬場川の桜

御経塚馬場川の桜

続きを読む "満開宣言" »

2008年04月09日

芦城公園の桜

曇り空ながら気温は19度と暖かな一日でした。

発送後、さくら部長を連れて桜が満開の芦城公園へ。

桜満開の芦城公園

ソメイヨシノとしだれ桜のコントラストがおめでたい感じ。


芦城公園のさくら山

「さくら山」もその名に恥じぬ咲きぶりです。


桜満開の芦城公園

あちこちに宴会用のブルーシートが。
シートを留めるコンクリブロックは、実は公園側で準備してくれていたりします。


桜満開の芦城公園

スーツ姿の男性ふたり、場所取り要員の新入社員でしょうか。


桜満開の芦城公園

桜って、花見客を想ってか(笑)、地面に向かってに花を咲かせます。

続きを読む "芦城公園の桜" »

2008年04月12日

ピンクの絨毯 黄色の絨毯

今日の最高気温は13度、6mの北風がやや肌寒く感じられます。

週末恒例、さくら部長とのお散歩、2度目の芦城公園お花見です。

「満開」の終盤、花吹雪が舞い、花びらが地面や水面を埋める刹那の美を楽しみました。

桜の絨毯の上でも、餌探しに余念の無い部長

桜の絨毯の上でも、餌探しに余念の無い部長。


しだれ桜

上品な紫色のしだれ桜。


花見を楽しむ人々。その影にはお掃除したり、ルール違反者を注意して回る市職員の方の尽力あり。
ヤンチャそうなニイチャンたちにも「火を使うな!」と果敢に言って回る職員の方に感服いたしました。

続きを読む "ピンクの絨毯 黄色の絨毯" »

2008年04月19日

まだまだお花見気分

この一週間の雨風で加賀地方平野部の桜はすっかり散ってしまった模様。

でも今朝方、久々の青空につられて(ゴミを出すついでに)カメラを持って近所を散歩・・・。

御経塚の桜

青空と、新緑と、僅かに残った桜の花、これはこれで美しいものです。


そんでもって、松任海浜公園の菜の花畑にも足を伸ばして。

CCZの菜の花

こちらはまだ見頃、陽気に誘われて、家族連れで賑わっておりました。

続きを読む "まだまだお花見気分" »

2008年04月23日

迫る 初夏!

地獄の軍団~  っと。(仮面ライダーの主題歌)

さて、今日は小松で夏日(最高気温25度以上)を記録しました。

こちらは松任海浜公園の菜の花畑。黄色い波濤に泳ぐ鯉のぼり。

CCZの菜の花畑

菜の花畑って、ある日いっせいに刈られて「終了」となるため、これは!と思った日に写真を撮らないと、機を逸してしまいます。


その真夏日の小松上空。

F-15とか

小松空港って自衛隊機と民間機が共用している、珍しい飛行場なのです。

続きを読む "迫る 初夏!" »

2008年04月27日

ゴールデンウィーク突入

今年は曜日の関係で、長期休暇が取り難いそうで、私のまわりでも二桁連休という方は見当たりません。

【いしかわや】ゴールデンウィークのお休みについて

【いしかわや】は例年のごとく、無休で大絶賛営業中、ご注文、お問い合わせ、お待ちしております。
(上記赤色の日は商品発送をお休みさせていただきます)


さてさて、そんな週末恒例のお散歩タイム。

ゴールデンウィーク初日の芦城公園

公園は新緑がまぶしい季節です。

続きを読む "ゴールデンウィーク突入" »

2008年04月29日

昭和の日

ゴールデンウィーク真っ只中、でありながら今週の平日(月~金)で休みなのは、じつは今日だけ、だったりします。

そんな今日は「昭和の日」ってことで日頃私が愛聴しているFMでも「昭和の曲」特集をやっていたり、このブログを書いている今も、NHKでキャンディーズのラストライブが流れています。
(「微笑がえし」はいつ聴いても、涙がこぼれそうになるなあ)

最高気温は23度、日差しも強く、いつもの散歩でもじっとり汗ばんできます。

藤の花

涼しげな色合いの藤の花。


帰宅後、さくら部長も水をガブ飲みし、ゴロン。

さくら部長

ひんやりコンクリートが気持ち良さげ。

さくら部長

うう、眠いのお。

続きを読む "昭和の日" »

2008年05月04日

みどりの日

ゴールデンウィーク後半、ようやく4日間の連休、ではありますがナゼかいつも通りの生活です。

というわけで、緑の写真。

緑の園

いつもの公園はまさに緑の園。

藤の花

藤棚もまずまず見頃。

続きを読む "みどりの日" »

2008年05月07日

山中温泉散策

あっという間に連休も今日が最終日。

さくら部長

さくら部長も休み疲れ? まあこの人の場合365日ゴールデンウィークですから。


そんなさくら部長を伴い、(今年は「安近短」がブームということで弊店も流れに乗って)クルマで1時間ほどの山中温泉郷へ。

こおろぎ橋

こおろぎ橋

その昔、ドラマの舞台ともなった「こおろぎ橋」です。

続きを読む "山中温泉散策" »

2008年05月10日

肌寒い週末

今日の最低気温は12度、最高気温は13度、北風強し。
週末恒例のお散歩にも上着が必要な一日でした。

公園はツツジが見頃。

芦城公園のツツジ

花菖蒲

池の周りには花菖蒲(たぶん、あやめでもかきつばたでも無いと思いますが・・・)。

続きを読む "肌寒い週末" »

2008年05月11日

長町散策

最低気温8度、最高気温17度、北風の冷たさと、日差しの強さがブレンドされ、まずまず行楽日和の日曜日です。

昨日までの母の日出荷が一段落し(ご注文くださったお客さま、ありがとうございます)午前中は家でのんびり。HDDレコーダーにたまっていた録画番組をDVDにムーブして、ラベル印刷に勤しんだり。

午後から外出。今日は金沢の代表的観光地、長町武家屋敷跡界隈に行ってみましたよ。
旧加賀藩士が住んでいた武家屋敷跡、石畳の小道がイイ雰囲気です。

長町散策

地元の観光地って、地元民はあまり興味が無かったりするんですが、私の場合「ブログのネタに」という不純な(笑)理由があるので、けっこう足を運んでいます。

長町散策

これがなかなか楽しい。「観光客視点」で見て周ると、標識や街路樹ひとつにも発見があったり、お店の方と「どちらからいらしんたんですか?」という会話をしてみたり(笑)。


そんな日頃の行いが幸いしてか、(ブログのネタとして)タイミング良く、何かの撮影現場に遭遇。

長町で韓国ドラマのロケ

しばし足を止めて見ていると(というか、撮影チームに足止めされたんですが)。

長町で韓国ドラマのロケ

和服で走る女性、その後、チンピラ風の集団と女性を守るイケメンが。

なあんか、ベタだなあ、と思っていたら、スタッフの話すハングルが聞こえてきました。
韓国ドラマの撮影風景だったのです。
(石川県は観光推進策として、韓国、台湾、中国などに、映画、TVのロケを誘致しているのです)

続きを読む "長町散策" »

2008年05月14日

花菖蒲

今日の最低気温は11度、最高気温は17度。

発送後、ちょっと時間があったので平日としては珍しくさくら部長とのお散歩タイム。

空を見上げれば、戦闘機。

F-15

F-15

見慣れないペイントのF-15が。他航空隊との合同訓練でもやっているのかな・・・。


いつもの公園は花菖蒲が見頃。

花菖蒲

続きを読む "花菖蒲" »

2008年05月17日

薔薇の季節

今日の最高気温は21度、なんですが日差しがとても強く車中は真夏状態。

さくら部長

週末恒例のお散歩も半袖Tシャツで。

続きを読む "薔薇の季節" »

2008年05月18日

金沢港

今日も快晴、最高気温は24度。

あんまり天気が良かったので近場をグルリとドライブ、金沢港に立ち寄ってみると、たまたま客船が入港していました。

客船

おお、これは我ながら綺麗に撮れました。やはり写真はテクニック(と時の運)ですなあ。

実は今朝早く家を出たのは、近所で大型家電店がオープンし、その目玉品がちょっと気になったので。
そろそろ新しいデジタルカメラが欲しいなあ、と思い売場を眺めていたのですが、いやいや今月は物入りだし、と物欲を押しとどめたのでした。

そんなわけで、今愛用しているカメラの実力がちょっと引き出せたかな、と自己満足、我慢の甲斐もあったというもの。

続きを読む "金沢港" »

2008年05月24日

梅雨の匂い

午前中は曇り、午後から雨の土曜日。

ちょうど実家に着いた頃、パラパラ振り出したので、外に干してあった洗濯物を取り込みながら「降ってるよー」と一声。
いそいそと母親も外に出てきて取り込みながら

「さくら!あんたも気の利かん子やねえ、雨降ってきたらワンとか言いなさい!」
(洗濯物はさくら部長の鼻先にぶら下がっているのです)

いや、そういうお子では無いってことくらい、みな承知しているんですけどね(笑)。


そんなわけで、いよいよ本降りになり、傘を差してお散歩タイム。

芦城公園

薔薇

草木の緑、薔薇の赤は、こういう天気のほうがカメラ映えします。

続きを読む "梅雨の匂い" »

2008年05月25日

金沢の奥座敷探訪

曇り空の日曜。


昼食は金沢のラーメン店「神楽(かぐら)」で。

神楽

地元ファンが多く、以前から食べてみたいお店の一つでした。
魚介ベースのあっさりめスープ、適度なコシの麺、そしてチャーシューとどれも美味で満足。
チャーシューは炭火焼の風味を楽しむためなのか、麺とは別にでてきます。

店主が常連と思しきお父さんに

「今日の味、どうでした?」

「・・・い、いやあ、良く判らなかったけど、いつも通り美味しかったですよ(多分汗)」

「実は今日は会心の出来で。
これまで平日と休日は量(お客さんの数)が違うんで、同じ味にならなかったですが、今日初めてその差を埋めることができたんです!」

などといったやり取り。

帰宅後、webでお店紹介のページを見ていると、ご主人の味へのこだわりは相当なもの、なんせ材料が揃わないという理由で一度ラーメンを止めたくらいですから。

「プロ」はかくありたいもの、と思いつつも、感想を聴かれたお客さんにちょっと同情したり。


その後、犀川を上流にドライブ、渓谷を覗いてみたり。

犀川上流

実は湯涌温泉に行こうとして道を間違えたのでした。

続きを読む "金沢の奥座敷探訪" »

2008年05月28日

金沢フォーラスのビアガーデン 「ニューズデリ」

今日は金沢駅前のイオン系商業施設「フォーラス」7F 「ニューズデリ」に行ってきましたよ。

「お店のテラスからは金沢の町並みを一望でき知る人ぞ知る絶景スポット」はこちら。

フォーラスからの夜景

まあ絶景といっても、席から見えるのは日航、全日空ホテルだけ、なんですけどね。


「今年も恒例フォーラスビアガーデン!120分飲み放題+食べ放題⇒3,300円!」

は、ちょっと不安になるくらいお安い価格設定。

ニューズデリのメニュー

こちらがバイキングメニュー。中華風のメニューが中心です。
写真には写っていませんが、冷蔵ケースにはケーキ、デザート類も揃っていました。
ビールもセルフ、ちゃんとロボットが注いでくれるので、程よい泡立ち、こぼれることもありません。

続きを読む "金沢フォーラスのビアガーデン 「ニューズデリ」" »

2008年05月31日

月末恒例といえば・・・

梅雨模様の週末。
最高気温20度でもやや肌寒く感じられます。

体調はイマイチ、雨のお散歩はちょっと・・・と思っていたら、幸い、いっとき雨があがったのでそのスキに。

芦城公園

さくら部長

さくら部長、雨のため朝のお散歩(父担当)をパスされたらしく、いつもより運動量多めでした。

続きを読む "月末恒例といえば・・・" »

2008年06月01日

はるな部長 飼い主の威厳を示す

昨日とうって変わって、今日は朝から晴れの一日。

午前中からいそいそと自宅のお掃除、洗濯、布団干しに勤しむのでした。

午後から外出、やたら「紅葉マーク」のクルマを見るなあ、と思っていたら、後席シートベルトと合わせて、今日から表示が義務付けられていたんですね。

そして、恐る恐るガソリンスタンドの価格を見ると・・・

「175円!」

昨日150円だったから、25円も値上げです。
地方では、公共交通機関という選択肢が、事実上無かったりするわけで、より一層の省エネ運転、くらいしか対策がありません。


午後から所用あってはるな部長宅を訪問。

秋田犬のダイ(この人も【いしかわや】の従業員だったりします)が玄関でお出迎え。

秋田犬のダイ

秋田犬って、顔のパーツ(目鼻口)が中央に集中しているんですねえ。

ちょうど運動会から帰宅したはるな部長と一緒に、お散歩へ。


いつもながら、(普段さくら部長を見慣れていることもあり)でかいわんこですなあ、と感心しきり。

はるな部長とダイ

続きを読む "はるな部長 飼い主の威厳を示す" »

2008年06月07日

さくら部長 お気に入りを見つける

今日は百万石まつりの「百万石行列」が行われました。
利家公役は山下真司さん、お松の方役は石野真子さんです。

ぜひ観に(というか写真を撮りに)行きたかったのですが、「父の日」前の忙しさでどうしても都合がつかず、断念。
(もし先日、ニューカメラを買ってたら、何を置いても出かけたのでしょうが)

そのようなわけで2006年2005年2004年の写真はこちらです。


そのかわり、というわけではないけれども週末恒例の公園散歩。

上から目線

道中猫さんに見守られたり。


さて、広い芝生の真ん中でテニスボールを拾ったさくら部長、ボールと見ればカミカミするのはいつも通りなんですが・・・

餌にも目もくれずカジカジ

よほど気に入ったのが、その場に座り込んで動かなくなりました。
驚いたことに、餌で釣ってもダメ。前足の甲に置いても、見向きもしません!
これは食いしん坊将軍、さくら部長にとってまさしく空前の出来事であります。

続きを読む "さくら部長 お気に入りを見つける" »

2008年06月28日

紫陽花

長らくご無沙汰しておりました。

【いしかわや】開店以来、こんなに更新が滞った(21日間)のは初めてのことかも知れません。

思い起こせば「父の日」発送のピークを迎えた6月13日、ようやく一段落、と夕食時にビールを飲んでいると、突然!ご注文が怒涛のごとく寄せられてくるではないですか。

今年の1月にも紹介いただいた TBSさんの「ドリームプレス社」でふたたび「ふぐの子ぬか漬」が「絶品のお茶漬け」として再登場、ホント、TVのパワーってすごいです。

もともと少量しか作っていない「ふぐの子」、せっかくいただいたご注文も数日~10日間程度お客様にお待ちいただきながら、ようやく一段落、というタイミングでまたTVで紹介されたらしく(6月23日の朝なんですが、何の番組かは判りませんでした)またまたご注文ラッシュ。

現在もその渦中にあるのですが、なん人かの「さくら部長」ファンの方から、「最近どうした」との声をいただき、本日、ようやく投稿にこぎつけた次第です。

TVでご注文が集中することはこれまでもたびたびありましたが、(たまたま「父の日」に続いてのタイミングでしかも)これほど長期間ピークが続くのは初めてのことです。

ご注文いただいたお客さま、本当にありがとうございます。
6月25日以降にご注文いただいたお客さま、順次発送しておりますので、今しばらく、お待ちいただきたく存じます。

続きを読む "紫陽花" »

2008年07月04日

「名産de朝食」はいかが?

7月4日、フジテレビ「めざにゅ~」、「名産de朝食を」のコーナーで【いしかわや】の「烏賊沖漬」「岩もずく」が紹介されました!


全国からたくさんのご注文をいただき、感謝感謝です。

ご注文いただいたお客さま、商品を紹介してくださったフジテレビの皆さま、本当にありがとうございます。

さくら部長 感謝する

さくら部長からも深く御礼申し上げます。


続きを読む "「名産de朝食」はいかが?" »

2008年07月05日

涼を求めて

今日の金沢の最高気温は31度。

さくら部長もダウン。

さくら部長の恥ずかしい写真

てゆーか アラレ無さ過ぎやしませんか・・・。

続きを読む "涼を求めて" »

2008年07月08日

さくら部長 豪雨のため避難する

今朝は雨、全国ニュースでも取り上げられていましたが、羽咋市(能登南部)では1時間で100ミリ!の降雨量を記録しました。

私が家を出たとき(6時30分)もバケツをひっくり返したような雨で、クルマに乗り込むほんの一瞬でずぶ濡れに・・・。

その直後に雨が弱くなるのは、まあよくあることです。


さくら部長も豪雨のためお住まい(納屋の軒先)から避難。

さくら部長

続きを読む "さくら部長 豪雨のため避難する" »

2008年07月09日

新カメラにワクワク

今日の最高気温は27度、風速2-4m、曇りのち晴れ。

まずまずのお散歩日和、ということでさくら部長もやる気十分のウォーミングアップ。

伸びをするさくら部長

公園でいつものごとく、あちこちの茂みに鼻を突っ込むさくら部長。
飛び出した猫に引っかかれそうになり、軽く追い払われてしまいました。

樹上には仔猫が。

仔猫のひと

そう、母猫が縄張りを守っているんですね。

続きを読む "新カメラにワクワク" »

2008年07月12日

自衛隊艦と水上バイク

今日の金沢の最高気温は28度、なんですが、体感的はもっと暑く感じられた一日。
70%を超える湿度と強い日差しのせいでしょう。

正午頃、金沢港にて。

輸送艦おおすみ

自衛隊の輸送艦「おおすみ」、イラクにも派遣された艦です。
実用のみを考えられたデザインは、やはり美しい、と思います。


さて、今日のさくら部長。

ヘンな顔してますが、私を「大歓迎」しているところなんです。
水平になった耳は、「Welcome」のサイン(と私は思ってます)。


さて、恒例のお散歩は、暑さを押して、「あえて」海へ・・・。

さくら部長 海へ


続きを読む "自衛隊艦と水上バイク" »

2008年07月13日

キゴ山

金沢の今日の最高気温は31度。

朝から微妙に雲が掛かっており、布団を干したものやら思案していたところ、午後から曇りが広がるとの予報でパス。
入梅してからも、ジメジメしてるし、時折強い雨が降ったりはするけど、全体としては「空梅雨」なイメージです。

こんな日は高原の避暑地でのんびりしたいところですが、ガソリンがこうも高いと遠出しにくいし・・・。
(ガソリン価格を表示する看板って、100の位が「1」しか入らないものが多いような気がするんですが、200円台になったら、どうするのでしょう)


そんなわけで、金沢中心部から20分程のキゴ山に行ってきました。

いつもなら、小動物舎のうさぎにしか用は無いんですが(笑)、今日は健康増進に、広大な敷地を2時間くらいのんびりと歩いてみるか、と、あえてふもとの駐車場にクルマを入れました。

果たして、丘を登り始めて10歩目くらいで後悔(早っつ!)。
ぜいぜいいいながら200m先の小動物舎までどうにかこうにかといったていたらくです。


白うさ

白うさ


茶うさ

茶うさ


続きを読む "キゴ山" »

2008年07月19日

港フェスタいしかわin金沢2008に行ってきましたよ

連日、真夏日熱帯夜が続いておりますが、いかがお過ごしですか。

今日、北陸を初め、関東甲信、東海、東北と全国で梅雨明け宣言。

「夏の初めのこの間、エアコンに頼ってしまうと、ひと夏エアコン無しではいられなくなる、
今暑さに耐性をつければ、ひと夏エアコン不要になる。」
と昨日ラジオで聴き、なるほどと感心しつつも、エアコンつけてブログ書いています・・・。


さすがに夜はエアコンを切っていますが、今朝も寝苦しさで目を覚ましてしまい、新聞を取りに行った(ウチのアパートは1Fポストに新聞が入るので)ついでにお散歩。

御経塚


午前中はデスクワーク、昼前に外出して金沢港へ。
「港フェスタいしかわin金沢2008」、毎年気になりつつも機会の無かったイベントだったんですが、今年ようやく行くことが出来ました。

護衛艦あぶくま

生まれて初めて、護衛艦にも乗ることができて、大満足。

詳細は いしかわや通信 港フェスタいしかわin金沢2008 のページをご覧ください。
 

午後から発送、夕方から週末恒例さくら部長とのお散歩。

鳥の人

せっかく12倍ズームカメラを買ったので、往路鳥を撮ってみたり。


続きを読む "港フェスタいしかわin金沢2008に行ってきましたよ" »

2008年08月02日

川北大花火大会に行ってきましたよ

またしても、2週間ぶりのエントリとなってしまいまいた。

前エントリ「今度は『近未来×予測テレビ ジキル&ハイド』でふぐの子が」のおかげで、たくさんのご注文をいただき、今現在も、たくさんのお客様に、お待ちいただいている状況です。

「ふぐの子ぬか漬」は、製造に2~3年掛かる商品につき、ご注文即増産というわけにも行きません。
また商品の性格上、厳密な安全検査をクリアしたものだけを発送しております。

お待ちいただいてお客様につきましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちいただきたく存じます(7月中にご注文のお客様につきましては、8月9日頃までにはお届けできるかと存知ます)


さて、話は変わって、石川県最大の花火イベント「川北大花火大会」に行ってきました。

川北大花火大会

例によってイマイチな写真をたくさん撮りました。
宜しければ 「いしかわや通信 北國大花火川北大会」のページをご覧ください。

続きを読む "川北大花火大会に行ってきましたよ" »

2008年08月06日

MP3プレーヤーを衝動買い

IT業界では「googleストリートビュー」の話題で持ちきり、といった感がありますが、何事も3周遅れでついてゆく私は、今頃MP3プレーヤーを買って悦に入ってたりします(笑)。
(いや私もアクセスして、確かに「コレはスゴイ!」と思いましたが、わが青春の「六角橋商店街」(横浜市神奈川区)が圏外だったんで、イマイチ興味をそそられなかったのでした。


先日、Amazonさんでウィルスソフトを買った際、73%オフ!のバーゲンプライスに釣られて、ついクリックしてしまったのでした。

MET401ver.2.0

さっそく手持ちのCDをパソコンに取り込み、転送。
タイトルだけじゃなく(ネットに登録があれば)ジャケットも表示されてちょっとウレシイ。
カセットテープのラベルにインレタ(※)でインデックスを書いてたのも昔話です。
(※こすって転写するアルファベットシール、一文字ずつなので気が遠くなるような手間が掛かる)

続きを読む "MP3プレーヤーを衝動買い" »

2008年08月09日

北京オリンピック開幕!

いやあ~ 昨日の開会式、すごかったですねえ。

といいつつ、私はちょっとしか見ていないんですが、ダイジェストでも、その度外れたスケールが伝わってきます。
満漢全席」風としか言いようの無い、「もう食べられません」的開会式でありました。

ただ、あまりに豪華絢爛過ぎで、「人類消費文明のピーク」を見せられているようでもあり、「もうこういったスケールの式典は難しい時代になるんだろうな」とも感じてしまったのでした。


それはともかく、谷選手、銅メダルおめでとうございます。


さて、ここから日常の「いしかわや」。

ありがたいことに、多忙のためなかなか仕事が終わらないと、窓の外から熱い視線が・・・。

さくら部長

はいはい、判ってますよ、といつもの公園へお散歩。

さくら部長

と、突然石塔に向かって吠え出すさくら部長。

続きを読む "北京オリンピック開幕!" »

2008年08月15日

山中湖に行ってきましたよ

【いしかわや】の夏休み。

奥さんの実家、静岡県三島市でのんびりさせていただいております。

いつもだと、国道一号線を箱根に駆け上がったり、沼津から西伊豆を海岸沿いに流したり、といったルートをドライブしているわけですが、今日は246号線を東に向かい、御殿場から山中湖に向かってみました。
御殿場からはさすがに渋滞しましたが、それでも三島から2時間くらいで山中湖に到着。


山中湖のスワンボート

山中湖といえば、スワンボートですか(笑)。

山中湖のサイクリングロード

湖をグルリと周るサイクリングロードが整備されており、レンタルサイクル屋さんもたくさんあります。


富士山は見えず、残念!

富士山はあいにく、雲の中。

続きを読む "山中湖に行ってきましたよ" »

2008年08月16日

富士山を見るには早起きを

私が、「さくら部長」の次に被写体として情熱を傾けているのが「富士山」だったりします。


夏は雲が掛かりやすくて、以外と富士の姿を見ることができません。
朝方は気温の関係なのか、比較的見えることが多いので、休み中も早起きです。

いつもの撮影ポイントへ行くと、果たして!

富士山

朝8時、三島市徳倉にて撮影。


沼津市を一望

同地点より、沼津市内を望む。
 
 
富士山頂を12倍ズームで撮影、観測所跡(多分)も確認できます。

富士山

さすがに登山者の姿は見えませんね(夜は登山者の明かりが見えて綺麗なのだそうです)。


富士山

雪のかわりに雲と花がアクセントを与えています。

続きを読む "富士山を見るには早起きを" »

三島夏まつり 「石田純一さんは足袋を履いていた!」

例年、約50万人の人出で賑わう、三島市最大のイベント「三島夏まつり」。

2日目の「伝統芸能の日」に行ってきましたよ。

三島大社から本町、伊豆箱根鉄道三島広小路駅までの通りが祭り会場となり、たくさんの出店が並びます。

祭りの出店

スマートボール釣りに、水笛、平成の御世になっても、子どものこころを掴むのだなあ、と感心してみたり。


当番町による山車の引き回しパレード。

山車の引き回し

山車の引き回し

山車の引き回し

山車の上ではシャギリ(能楽囃子)が打ち鳴らされています。

続きを読む "三島夏まつり 「石田純一さんは足袋を履いていた!」" »

2008年08月23日

はるな部長 さくら部長との信頼の絆を深める

発送後、週末恒例のさくら部長とのお散歩。

今日ははるな広報部長も同行し、【いしかわや】重役懇談散歩会と相成りました。

はるな部長、さくら部長と散歩するの巻

いつもの緑地公園にて。


はるな部長、さくら部長と散歩するの巻

それっ! ボールとって来い!! (我ながら ナカナカ良い写真だなあ)

続きを読む "はるな部長 さくら部長との信頼の絆を深める" »

辰口(たつのくち)まつりに行ってきましたよ

第27回能美市辰口まつりに行ってきました。

能美市役所辰口庁舎前を主会場に開かれた、じょんがら踊りには、約1,100人が参加したとのこと。

辰口まつりに

- じょんがら踊りコンクールには41チームが出場し、そろいの浴衣や法被に身を包んだ踊り手が優美な手さばき、軽快な足運びを披露した。ジャパンテントで能美市を訪れている留学生二十人も参加し、日本の伝統文化を楽しんだ -
    (地元紙より)


辰口まつりに

はるな部長の母君も参加しておりますよ。

続きを読む "辰口(たつのくち)まつりに行ってきましたよ " »

2008年08月31日

最後の日曜日

 
いや日曜は来週もやって来るんですが・・・。
というタイトルをつけたくなってしまうこの季節、オトナにとっては8月31日も9月1日も、変わりないハズなんですが、学校時代の記憶というか、恐怖(宿題)の刷り込みによって、未だとくべつ(村上春樹風)な日、と思っている人も多いのでは。

それはさておき、久々の晴れ。朝から布団を干したり部屋に風を通したり。

気温30度、ウンザリのはずの暑さも「夏の終わり」を思うと、愛おしさを感じます。
そんなわけでさくら部長を伴いいつもの芦城公園へ。


茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」

茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」(が正式な名前なんですって)が開放されていたので、写真を撮らせてもらいました。さくら部長は外で待機です。
(わんこは抱えてなら入っても良いんですが、体重10kgのさくら部長はちょっと・・・)


亀とか鯉とか

亀や錦鯉が泳ぐあやめ池。

続きを読む "最後の日曜日" »

2008年09月05日

「うちイヌ写真集」 プレゼント!

地元新聞社が編集、発行する「うちイヌ写真集」を、3名の方にプレゼントします!

うちイヌ写真集

石川、富山のお家で飼われているふつーのわんこたちの写真集です。
そう、当然のごとく(笑)さくら部長もエントリ、無事掲載いただきました。

というわけで親バカ精神横溢のプレゼント企画、わんこ好きの方、是非ご応募ください。

応募要綱

 1 応募は電子メールでのみ受け付けます。
 2 sakura@ishikawaya.comのアドレス宛に「うちイヌ希望」と書いて送信してください。
 3 応募は匿名でも構いません。お名前、ご住所など個人情報の記述は不要です。
   また、【いしかわや】でのお買い物の有無に関係なくご応募いただけます。
 4 締め切りは9月13日です。
 5 抽選の結果は9月15日、当ブログにて発表いたします。
 6 当選した方へ当店より、お名前、ご住所を伺うメールを送信いたします。
 7 返信のあった方へ賞品を発送いたします。

 ※ お預かりした個人情報は、弊店にて厳重に保管いたします。
   また、メールアドレスも本プレゼント企画にのみ使用いたします。
   ご応募後、弊店よりダイレクトメールなどは送信いたしません。
   フリーメール、携帯メールでもご応募いただけますが、発送先を伺う弊店からのメールが
   受信できない場合は、当選無効となります。

たくさんのご応募、待ってマース!

たくさんのご応募、お待ちしております!

続きを読む "「うちイヌ写真集」 プレゼント!" »

2008年09月06日

真夏日

昨日アップした「『うちイヌ写真集』 プレゼント!」、ホントに応募があるか内心不安だったんですが、早速ご応募いただき、感謝感激であります。

締め切りはは9月13日、お気軽にご応募ください。


さて、今日の石川県は晴れ時々曇り、最高気温が30度を超え、数日ぶりの真夏日となりました。

週末恒例のお散歩、猫ウォッチングも大きな楽しみです。
五感に優れるさくら部長、視点の高さでは優位な私、どっちが早く見つけるでしょう・・・

芦城公園在住のねこさん

今日はほぼ同時に発見! ねこさんの生活を脅かさぬよう、写真を撮ったらサッサと退散します。


鳥居マーク

こちらは公園入口の門柱、小便禁止の意味でしょうか、鳥居のレリーフが新設されていました。
位置的にわんこ(の飼い主)用ということかも・・・。

続きを読む "真夏日" »

2008年09月10日

「うちイヌ」と戦闘機

昨日近所の大型書店に行くと、「うちイヌ」がかなり大きなスペース(棚ひとつ全部「うちイヌ」+レジ前に平積み)で展開中でちょっとビックリ。

別に私が出てるわけじゃないのに、単に飼い犬の写真が1枚(全部で500枚くらいの中の1枚)掲載されているだけなのに、妙にテレてしまいました。
「あーあ さくら部長も手の届かない世界に行ってしまったのかしら」
と、無意味な感傷に浸ったり(笑)

さて、その「手の届かない華やかなグラビア界」に行ったはずのさくら部長ではありますが

さくら部長

至ってリラックス、というか残暑で夏バテモードです。


さて、今日のYahoo! ニュースで目に留まった記事。

藍&桃子が自衛隊戦闘機を止めた!
 9月10日8時2分配信 スポーツ報知
 (記事ページはすぐリンク切れとなるので一部引用させていただきました)

 藍&桃子フィーバーが自衛隊機を止めた! 11日に開幕する日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯会場の石川・片山津GC白山Cに隣接している航空自衛隊小松基地が、大会期間中は離発着訓練を自粛することが9日、分かった。異例の協力態勢は、今季日本ツアー初出場の宮里藍、上田桃子らにとって朗報だ。

続きを読む "「うちイヌ」と戦闘機" »

2008年09月14日

中秋の名月

お散歩の途中、「チリリリ・・・」という音に見上げてみると。

風鈴

秋風が奏でるその音色はどこかもの悲しい。


さて、先日購入した12倍ズームカメラでお月様を撮ってみましたよ。

シャッタースピードや絞りを調整しながら何度もシャッターを切りましたが、イマイチ。
やっぱ三脚が無ければダメですね(クルマに積みっぱなしになっていたので・・・)

2008年09月15日

「うちイヌ写真集」当選者の発表です!

いしかわや日誌読者限定、「うちイヌ写真集」 プレゼント! に多数のご応募をいただき、こころより御礼申し上げます。

厳正な抽選の結果、下記の3名の皆様が当選となりました。
 (プライバシー保護のため、一部伏字とさせていただいております)

 9月6日ご応募  nxxxxxxxxxxx0@docomo.ne.jp 様
 9月10日ご応募 gxxxxxxxxx5@mail.goo.ne.jp 様
 9月13日ご応募 xxxxxxxxx7@yahoo.co.jp 様

おめでとうございま~す!!(パチパチパチ)

3名の方には、9月16日(火)、お届け先をお伺いするメールを【いしかわや】より送付いたします。

ご連絡いただき次第、順次「うちイヌ写真集」を発送いたします。
(9月20日までに連絡の無かった場合は、無効となりますので、ご注意ください)


さくら部長からも感謝のお言葉を・・・

さくら部長、虫干しするの巻

って寝てるし!!!(この残暑の中、日向で昼寝とは・・・)


続きを読む "「うちイヌ写真集」当選者の発表です!" »

2008年09月21日

雨の航空祭

深夜、強い雨音に起こされ、「今こんだけ降ってれば昼間は大丈夫だろう」と勝手に安心し再び就寝。

今朝は6時起床、シャワーを浴びて、仕事をちょっとして、7時ちょい過ぎに家をでました。
お天気はやはり雨、でも飛行場に着く頃には上がるだろう、と勝手に思いながら途中コンビニでお茶を買ったり。

外でのイベント、天気が悪いと心が萎えたりするものですが、どういうわけか今日に限っては、妙に楽天的というか、テンション高しというか、自分で思っているより自分は「08航空祭in Komatsu」を楽しみにしていたのかも知れません。

そんなこんなで、基地に着くと、やっぱり雨。

まあそのうち止むだろう、とやはり明るい気持ちでカメラを持ち出しパシパシ。


F-15の機動飛行

F-15の機動飛行。


北國新聞フォトクイーンの撮影会

北國新聞フォトクイーンの撮影会。


ポケモンジャンボ

ポケモンジャンボ。


F-2支援戦闘機

F-2支援戦闘機。

続きを読む "雨の航空祭" »

2008年09月27日

秋は突然やってくる

唐突に、秋になったなあ、と思います。

朝晩の冷え込み、木の葉の色付き、夕闇の訪れ(つるべ落とし)、・・・ついさっきまで真夏だったような気がしていましたが。

末広緑地の遊歩道

ギンナンがたわわに実ったイチョウ並木。

さて、週末恒例のさくら部長とのお散歩、ここのところ末広緑地が定番となっております。

さくら部長

続きを読む "秋は突然やってくる" »

2008年09月28日

小松市 ふれあい健康広場

末広緑地」が思いのほか気に入ったので、他の「近場リゾート」も開拓してみよう!というわけで、今日は「ふれあい健康広場」に行ってみました。

ふれあい健康広場

潮風に吹かれながら、キャンプにファミリーゴルフ(ショートコース)を楽しみませんか?
ここ 「ふれあい健康広場」 は小松市にある日本海に沿った広場です。自然がいっぱいなのでリフレッシュ出来る事間違い無しです!

(HP案内文より)

ふれあい健康広場

視界を二分するファミリーゴルフ場と海。

続きを読む "小松市 ふれあい健康広場" »

2008年10月04日

秋のねこ

今日の最高気温は25度、湿度50%台と爽やかな秋晴れの一日となりました。

さくら部長のあくび

さくら部長も気持ち良さそうに、あくび。
 
 
週末恒例のお散歩は、ちょっと久しぶりに芦城公園へ。

ねこ

茶室の門外に置いてある石碑の上に佇むねこ。
 
 
さくら池

さくら池の周りの木々も色づいて。

続きを読む "秋のねこ" »

月見光路

日が暮れても気温20度と暖かな日、金沢市広坂の「月見光路(つきみこうろ)」を観に行きました。

あかり山

 あかり山 石川四校記念文化交流館


 「月見光路(つきみこうろ)」は、金沢工業大学の環境・建築学部 建築学科、建築都市デザイン学科の学生達が金沢市の中心にある広坂商店街およびその周辺地域住民と連携して、金沢市の中心市街地に元気をつけようと、あかりを使って都市空間を幻想的に演出するものです。学生が自ら制作したあかりのオブジェを街の中に多数散りばめ、城下町らしい雰囲気と優雅でゆっくりと楽しめる夜の金沢の演出を行っています。  -金沢工業大学HPより-

金沢市役所の地下駐車場にクルマを停め、石川四校記念文化交流館、旧県庁、広坂緑地、21世紀美術館、柿木畠(かきのきばたけ)と、夜のお散歩を楽しんできました。
 
 
石川四校記念文化交流館

ライトアップされた石川四校記念文化交流館。
地面に置かれたライトのおかげでヒトの影が巨大化しています。
 
 
雪あかり 

 雪あかり 石川四校記念文化交流館

続きを読む "月見光路" »

2008年10月05日

イオンかほくショッピングセンター(仮称)見学

今日は午後から雨、好天なら「ほうらい祭り」を観に行きたいと思っていたのですが、あきらめてクルマを北へ走らせました。

目的地は、今月末開業予定の「イオンかほくショッピングセンター(仮称)」です。

開業前のお店に行くなんて、何がうれしいの?と言われるかも知れませんが、「日本海側最大級の巨艦店」と聞いては、ショッピングセンターオタク(スーパー出身なんですよ)として、行かぬわけには参りませぬ。

野々市から約20km、国道8号線から159号線に分岐、程なく大水田地帯の中に、その巨艦が見えてきました。

イオンかほく

近づいて(もちろんクルマで入れるところまで)写真、広角35mmではその全容を納めきりません。

続きを読む "イオンかほくショッピングセンター(仮称)見学" »

2008年10月08日

風呂あがり さくら部長

今日実家に行くと、さくら部長の姿が見えません!

あらら、久々の家出ですか、と思っていたら、シャンプーに出されているとのこと。
(最近のペットシャンプーは、送迎付なんですって)

ちょうど発送が終わる頃に帰宅。おお、確かにキレイキレイ、良い匂いになって帰ってきました。
首周りの毛色は灰色じゃなくって、純白だったんだ、と再発見。


さて、今日は末広緑地でお散歩。

さくら部長

末広緑地

深まる秋の気配。

続きを読む "風呂あがり さくら部長" »

2008年10月13日

大安の体育の日

秋晴れの体育の日。

午前中はラジオを聴きながらデスクワーク。
で、番組中、気象予報士の方が面白いことを言っていまして。
「10月10日が「体育の日」と定められたのは、1964年東京オリンピック開会式の日を決めるに当たって、その日が統計上「晴れの得意日」だったから。
でも、ハッピーマンデー(第二月曜)に変更となってから、東京の降雨率は70%以上となってしまった。」

まあこれはまだサンプル数が少ないので、「たまたま」と言えます。現に今年は全国的に好天でしたしね。
でもその後
「時間割上月曜の授業が進まないのはいかがなものか」
これはなるほど、と思いましたね。
時間割に選択の余地が(ほぼ)無い小中学校なら、年間の時間数を計算しているのでしょうが、自分で履修届を出す大学の場合はどうでしょう?
休講の多い月曜の授業に「人気」が集中しているのでしょうか?
(今度知り合いの大学生に聞いてみようかな・・・)


さて、今日のお散歩は末広緑地です。

展望台とセイタカアワダチソウ

空港を臨む展望台。セイタカアワダチソウは菜の花と同じような黄色なのに、愛でられる事も無いし、雑草扱いされているのがちょっと不憫です。
 
 
秋の色

日ごとに色づく並木道。
 
 
ウニウニさくら部長

匂いつけに余念が無いさくら部長。

体育の日にちなんで、今日は「さくら部長を抱えたままお散歩」に挑戦してみようかな、と思ったりもしたのですが(赤ちゃんをだっこするお母さんは筋肉がつくという話を聞いて)・・・。
最近メタボ気味でふくよかなさくら部長(10kg以上)、私も辛いし部長のためにもならないので、普通にお散歩(笑)。

続きを読む "大安の体育の日" »

2008年10月19日

白山スーパー林道の紅葉

昨日(18日)、さくら部長とのお散歩の際、小松市役所前の色づいた並木道を見上げ、

さくら部長

よし、白山スーパー林道に紅葉狩り行こうと決心。


今日(日曜)も気持ちの良いお天気。
野々市町からクルマで40km、一時間足らずで林道入口(料金所)に到着。
以前住んでいた横浜、静岡と違い、休日でも行楽渋滞知らずというのは、ありがたいものです。

岩底の滝

岩底の滝。
 
 
ふくべの大滝

ふくべの大滝(標高900m)。
 
 
標高1,000mあたりが紅葉の見頃。

白山スーパー林道の紅葉

白山スーパー林道の紅葉

続きを読む "白山スーパー林道の紅葉" »

2008年10月26日

さくら部長 落ち葉のワナを見破る

どんよりとした曇り空、時折少雨。最高気温は20度と発表されていますが、風速7~10mの風が体感気温を5度ほど下げておりました。
秋と冬の隙間のような日曜日、さくら部長を伴いいつもの公園へ。

芦城公園

公園在住の猫さんといつものようににらめっこしたり紅葉を見上げてみたり。
 
 
落ち葉が池を紅く染め上げていました。

紅い池

水面を埋めた落ち葉に、何故か興味津々のさくら部長。
実は1年前、この場所で池に落ちるという災難に見舞われたさくら部長
あの時も藤の花びらが水面を覆い、地面と勘違いしたさくら部長が前足を伸ばしてしまい、そのまま前のめりに落水(何だかなあ)、というシチュエーションだったのです。

今回も同じ悲劇に見舞われるのでは、と期待心配しつつ、カメラを向け続ける非情な飼い主・・・。

続きを読む "さくら部長 落ち葉のワナを見破る" »

2008年11月03日

3連休と紅葉と猫

三連休の最終日。

なんですが、【いしかわや】はありがたいことに多忙につき、3日間とも通常営業と相成りました。
自営業者にとって、多忙より「良い事」はありません。
ご注文いただいたお客さま、本当にありがとうございます。

というわけで、この間のレジャーといえば、出荷後のさくら部長とのお散歩くらい。
 
 
芦城公園の紅葉

芦城公園の紅葉

11月1日は晴れ、西日に照らされる芦城公園の紅葉です。
 
 

続きを読む "3連休と紅葉と猫" »

2008年11月09日

冬の訪れ

肌寒い週末。8日(土)、今日(日)ともに、最低9度、最高気温は12度。

北海道から届いた雪の便りに比べれば、まだまだ暖かですが、低く垂れ込めた雲、昼でも薄暗く、朝から夜までほぼ気温が変わらない、という「北陸の冬パターン」が確立されておりました。
そういえば、7日が立冬でしたね。

さて、週末恒例のお散歩タイム。芦城公園の紅葉は今が見頃です。

さくら部長

さくら部長

サッカー少年たち

紅葉を背に、サッカーをする少年たち。

続きを読む "冬の訪れ" »

2008年11月12日

小春日和

初冬のいかにも小春らしい穏やかで暖かい日和。 -大辞泉より-
ちなみに英語では、Indian summer、といいますね。

ともあれ、久々に真っ青の空、見上げてみれば。

F-15

F-15

F-15

天高く F-15駆ける 秋の空。
体験搭乗かあ、いいなあ、・・・と子どもみたいに思ってしまったり。


続きを読む "小春日和" »

2008年11月15日

末広緑地の紅葉

ここのところ、暖かな日が続いており、今日も最高気温は19度。

石川県にUターンした年(1997年)は、11月でもガンガンみぞれとか降っていたように記憶しています。
北陸の秋って
「心地よく美しい来訪者だが、その滞在はあまりに短く、その出立はあまりに唐突」(by村上春樹)
な季節だったんですが、温暖化のおかげで長期逗留してくれるようになりました。
 
 
そんな秋を今日もさくら部長と満喫。

ドライブ大好きさくら部長

数週ぶりにクルマに乗せて貰って、ごきげんさくら部長。
 
 
末広緑地の紅葉

末広緑地の紅葉

末広緑地の紅葉も、ちょうど見頃を迎えています。

続きを読む "末広緑地の紅葉" »

2008年11月22日

帰ってきた秋

この一週間は、冬の先遣隊が大暴れといった感あり。
雷鳴、昼なお暗い空、大粒のアラレがアスファルトを白く染め上げる・・・。

そして多発する交通事故。初雪が観測された19日(水)なんて、2回も事故現場を目撃してしまったし。
地元紙によれば、この日のスリップ事故は7件だったとのこと、社説欄でも「暖冬で忘れる雪道の怖さ」に警鐘を鳴らしておりました。
 

と、週末のブログをのんびりと書いていたら「男が警視庁に出頭」のニュース速報が!
でも民放一局でしか、報道特別体制になってないななあ、と思いつつ通常の「いしかわや日誌」モードに戻ります。
 
 
今日は時折晴れ、時折少雨のお天気。数日振りに秋が帰ってきた感あり。

芦城公園の紅葉

さくら部長の善行のおかげか、散歩中に晴れ間も出てきました。

スタンディングさくら部長

「なにか」に反応し、スタンディングのさくら部長。

続きを読む "帰ってきた秋" »

2008年11月29日

黄色の園

今朝は快晴! 北陸では、冬の太陽は値千金、テンションも上がります。

が、が、が 午前中はデスクワーク。しかも午後からは降水確率80%と非情の予報が。
発送伝票準備→梱包→出荷→さくら部長とのお散歩 というワークスケジュールは変えられません。
あ~あ、今日も雨の中お散歩かあ、と半ばあきらめつつ、でもせめて明るいうちに、とガリガリと伝票書きに勤しむのでした。

さくら部長

頑張れ!(早く散歩に連れてけ!!)と無言で見守るさくら部長。
贅肉で体のラインが四角いような(笑)。
 
 
そんなことで今日は15:30分には発送準備完了

芦城公園

ありがたいことに、太陽はまだ、その恵みを大地に降り注いでくれています。

芦城公園

冬の午後の黄色い日差しが、散り際の紅葉を照らし、視界そのものにセピア補正が掛かっているようです。

続きを読む "黄色の園" »

2008年12月02日

天空の微笑みと白山連峰

昨晩、西の空を見上げると、三日月にその近くでひときわ輝く二つの星。
なんか珍しい配置だなあ、と思っていたら、明るいのは金星、やや小さく見せるのは木星ですよ、と偶然「FMいしかわ」のリスナーさん(のメール)が教えてくれました。

へえ、木星もあんなふうに見えるんだ、とクルマを止め、撮影に挑戦。

天空の微笑?

なんですが、手持ちではシャッター1秒開放に耐えられず、手ブレしてしまいました。残念!


で、翌朝(今朝)。

天気が良すぎてバリバリの放射冷却、今シーズン初めて、フロントガラスに付いた霜をスクレイパー(硬いヘラ)でガリガリすることになったのでした。


白山連峰の夜明け。

白山連峰

続きを読む "天空の微笑みと白山連峰" »

2008年12月06日

冬キターッ

吹雪だ!

とまあ、微妙なギャグを微妙な時期に使うのが好きな店長コンヤだったりするわけですが、今朝、カーテンを開けたとき、思わず出た台詞(セリフ)なのです。


週末恒例のお散歩も、正直かなり迷ったのですが、カワイイさくら部長のためならエンヤコラ、と意を決して公園へ。

吹雪いてます

続きを読む "冬キターッ" »

2008年12月07日

からすみと猫とF-1

昨日とはうって変わって、晴天。
積雪も2~3cmと足元の不安は無さそうです。(まだ冬タイヤに変えてないし・・・)

野々市の公園「泉の広場」

近所の公園にはかわいらしい雪だるまが。
子どもさんにとっては、ちょっと物足りない雪だったかも。
 
 
お昼頃はるな部長宅を訪問。

秋田犬「ダイ」

秋田犬のダイがお出迎え、いつもながら、デカイです。
 
 
実は昨日「いしかわや通信」を受け取った際、私が書いた「2008年の年賀状」も同封されてまして。
「今年は『はるな部長のお料理教室』をやりたいね」
と書いた部分にアンダーラインが。
そう、その公約(というか事業計画)を未だ果たしていなかったのです!

これは失礼しました、とさっそく馳せ参じたわけです。
 
 
で、選んだ食材は【いしかわや】の人気商品「からすみ

からすみでアレを作ろう!

さて、何が出来上がったのでしょう?
現在「からすみメニュー」のページを作成中です、お楽しみに!
(はよ作らんと、またはるな部長よりお叱りがとんできそう)

続きを読む "からすみと猫とF-1" »

2008年12月13日

赤穂浪士イヴ

何でも「イヴ」(前夜)をつければ良いってもんじゃないんですが・・・。


今日の最高気温は14度、柔らかな日差しが降り注ぐ、穏やかな一日でした。

さくら部長

朝、のた~っっとホワイトハウス(犬小屋)からご出勤。

さくら部長

全力で日向ぼっこに勤しむ部長。
半身だけ日差しに当てているのは体温調整なの?

続きを読む "赤穂浪士イヴ" »

2008年12月20日

冬至イヴ

だから何でも「イヴ」をつけるな、と何度言えば・・・(反省してます)。


それはさておき、今日の最高気温は16度、ホンマに真冬でっか?とエセ関西弁の一言も出ようというもの。


暖かすぎて、すっかり弛緩しているさくら部長をからかったり。

人間でいえばアラフォーなお年頃のさくら部長。
代謝低下の曲がり角は運動で乗り切るしかない!というわけで出荷後のお散歩です。
 
 
芦城公園の茶室

ちょうど16時、柔らかな黄色い日差しが茶室を染め上げて。
 
 
白山

小松市緑地公園より白山を望む、手前のクレーンが邪魔・・・。
 
 

続きを読む "冬至イヴ" »

2008年12月24日

クリスマス・イヴ

ようやく、クリスマス「イヴ」。

元祖イヴとも言うべき日(いや、私が何でもかんでも「イヴ」ゆーてるだけなんですけどね)


実は私、クリスマスってあまり得意じゃなくって、ラジオからクリスマスソングが流れると、つい反射的にボリュームを絞ってしまうような人間なんですが(青春時代モテなかったから、だと思う・・・)、今年に限っては、「もっと盛り上げて!」と思っています。

というのも、連日TVでの「不況!不況!!」のシュプレヒコールにちょっとうんざりしているからなんですね。


今日は曇り、空を見上げると

太陽

太陽が雲に穴を開けたかのよう。
こういう微妙な光の景色に出会うと、「いいカメラ欲しい病」が起きてしまうのですが、いろいろ物入りのこの季節、ぐっとこらえて、と。
 
 
出荷後のお散歩、なんとかクリスマス・イヴらしい写真は取れないものかと思案して・・・

さくら部長

おお、橋の赤と背景の緑が、クリスマスカラーじゃないですか!!
(苦しいこじつけ・・・)

続きを読む "クリスマス・イヴ" »

2008年12月30日

大晦日イヴ

まあここまで来たら、しつこく「イヴ」にこだわってみたくなったり。


というわけで、今年もあと僅か。
この一週間も、おかげさまでたくさんのご注文をいただき、例年に無いほど忙しい年末を過ごすことができました。

不況(この言葉は使いたくはないのですが)で外出を控え「家レジャーブーム」。
通販業はそれに乗って好調とのことです。

「不況感」を蔓延させているメディアに批判的な私としては、その「雰囲気」のおかげで自分の商売が順調、という分析についてはちょっと複雑な心境ではあります。

続きを読む "大晦日イヴ" »

2008年12月31日

今年もありがとうございました

大晦日の夜、店長コンヤの足に前足を乗せ(何故?)くつろぐさくら部長・・・。

さくら部長

今年一年 本当にありがとうございました。

2009年01月01日

2009年のお正月

新年 あけまして おめでとうございます。

本年も 酒肴のお店【いしかわや】 ブログ「いしかわや日誌」 「酒肴倶楽部」 を宜しくお願いいたします。

2009年元旦の朝

2009年元旦の朝、小雪が舞っていますが、積雪は3センチ程度。
これくらいなら交通機関にも影響が無いし「風情があっていいなあ」と思えます。
それに雪が積もっていると消音効果で、普段ざわついている街中が、ちょっと静かになるのですね。


昼過ぎに外出、小松の実家でお雑煮をいただきました。

小松のお雑煮はこんなかんじ

当地のお雑煮は、県外の人が見たらビックリするほど簡素なもの、お餅にスルメと椎茸がちょっと。


続きを読む "2009年のお正月" »

2009年01月03日

ふぐの子ぬか漬の故郷は美川県一の町

お正月も3日となると、ほぼ「普通のお休み」気分。

今年はカレンダーの関係もあって、1,2日は「お正月」、3,4日は「週末休みでで気持ちを切り替えて」5日の仕事始めに臨む、という方が多いのではないのでしょうか。


さて、昨日(2日)は久々に金沢中心部の香林坊大和、香林坊109に行ってきました。

近場の駐車場は入車の長い列、チョット離れた市役所の地下駐車場にクルマを停めて歩くことに。

香林坊大和

いやあ、盛り上がってましたよ、初売り。

大和はアダルト、ファミリー層が中心。
109は「どこにこんな若いモンがおったんじゃ」と思えるくらい大勢の10~20代のコたちが、福袋やバーゲン品を買い求めておりました。
メガホン持って「福袋、あとコレだけ~」と声を上げる店員さんの活気も心地よく、
 「ニッポン、元気じゃん」
と、こちらも元気をもらった気分。


今日(3日)は、年末年始の慌しさでおざなりになっていたさくら部長とのお散歩をのんびり、と思っていたんですが、無常にも冷たい雨に祟られ(この3ヶ日はずっとくもり時々雨か雪でした・・・)、やっぱり短縮モードに。

低い雲が垂れ込め、午後3時だというのにオートでカメラを構えると「フラッシュをオンにしてください」と警告が出るほど薄暗いのが、北陸の冬なのです。

1月3日の芦城公園

誰かが作った雪だるまも、溶けて楳図かずおの漫画のような不気味な姿に。

続きを読む "ふぐの子ぬか漬の故郷は美川県一の町" »

2009年01月08日

今更ですが今年の元旦は「丙午」でした

元旦からもう1週間!
何だか、今年も呆然としている間に過ぎ去ってしまいそうな予感。

そうならぬために、「何事も計画性を持って、着実に実行を!」 と言いつつ、元旦には「一年の計」なんて全然考えて無かったなあ・・・。


そんなわけで、話は一週間前に戻るんですが(笑)、今年の元旦は「大安」でした。
「こいつは春から縁起がイイや!」みたいな張り紙が、元旦初売バーゲンの会場で見られたものですが、今日ふとカレンダーをみてみると、1月1日は「ひのえうま」の日だったんですねえ。

私は「丙午」生まれ、縁起を担ぐほうではありませんが(しかも今更ながら)、今年はいい年になるかも、なんて単純に気分良く外出(笑)。


駐車場からクルマを出して、通りに出る三叉路、ふと見ると駐車場のクルマの間に潜む白バイが。
シートベルト良し、一時停止良し、と無事通過。

やっぱオレ、運好いわあ、なんてまた必要以上に喜んでみたり。


でもって、昼食に入った牛丼店。(若い頃の習慣か、今でもたま~に食べたくなります)
一口食べて、あれ? 何だか違和感。
その原因はかなり柔らかめのご飯でした。
どんぶり物って、汁気と合わせるのにちょっと固めに炊き上がっているものですが、チェーンの牛丼店でこんなご飯にあたったのは初めてです。
控えめに周りを見回すと、誰も文句一つ言わず、いつものごとく、ハードボイルドに飯をかき込んでいました。
私もいつもの通り、ご飯粒一つ残さず、完食。
店員さんも気づいてないのかな、などと思い、帰り際に、自分なりに出来るだけスマートに(笑)「今日のご飯、柔らかかったような」と一言。
「すみませんでした」を顔を伏せてお返事。
考えてみると、こーゆーファーストフードのお店って、お客さまから「今日は美味しかったよ」なんてあんまり言われないのでは。
当たり前のように毎日同じ味のものを提供し、ちょっと違うと、私みたいな人間に文句を言われるってのも、大変だよなあ、と自分で突っ込んどいて、フォローしたり。


さて、今日は快晴、白山もキレイに見えていました。

白山

そういえば先日のニュースで、富山限定切手で「立山連邦」(正しくは連峰)と誤字のまま2,000シート印刷、既に1/4が販売済みとの事。
連邦と言えば「地球連邦」、富山の郵便局の人々は機動戦士ガンダムファン(しかもガンダム系MS好き)だったに違いない、と勝手に想像したり。
でもまあ、これ買った人は「プレミアものだあ」と大喜びして、決して修正版とは交換しないのでは。

続きを読む "今更ですが今年の元旦は「丙午」でした" »

2009年01月11日

波の花を求めて

天気予報では、この3連休日本海側は荒れ模様とのこと。

そうだ、「波の花」を観に行こう! と唐突に思いつき、昼前に久々の能登路へ出発!

波の花とは? (ここをクリック)

近所のセルフでガソリンを入れて。97円/L、満タン給油でも約3,000円、こればかりは世界同時不況に感謝したい気分。

内灘から能登有料道路を北上、「千里浜なぎさドライブウェイ(波打ち際の砂浜をクルマで走れる)」は強風、高潮のため通行止め。
ちょっと残念ですが、荒天は「波の花」にとって不可欠条件だけに、期待が高まります。


穴水から輪島方面へ。

能登路

うーん、能登路はいつもながらにヒトもクルマも少ない・・・。


あ、と思い、クルマを停めて。

能登の猫さん

ね、ねこさん、 あんたたち、集団で何やってるんですか!
雪が降ってるのに、コタツで丸くならないストイックなヒトたち・・・。

能登の猫さん

「アンタたちこそ、何なの?」と、よそ者に冷たい視線。前足の上に乗った尻尾がカワイイです。


さて、ようやく輪島市海岸沿いの国道249号線に到達、千枚田ポケットパークで一休み。

千枚田


そのまま珠洲方面数キロ、曽々木海岸「窓岩」に到着。

波の侵蝕により、約2mの穴がポッカリと開いています。
ここでは「波の花」は観測できず。

続きを読む "波の花を求めて" »

2009年01月18日

暖かな週末

昨日は久々の快晴、そして今日は曇りながら最高気温は13度、空気がぬるく感じられた一日でした。
この2日間で行われた大学入試センター試験も、(降雪による)足元の不安もなく、スムーズに行われた模様です。
受験生の皆さん、ご家族の皆さん、お疲れ様でした、あと一息、くれぐれも体調に気をつけて、実力を発揮できますよう、祈っております。
(といってる私は、理数系がダメダメだったので、当時の共通一次試験は受けなかったんですけどね)


さくら部長も太陽エナジーを充電中。

さくら部長

続きを読む "暖かな週末" »

2009年01月24日

今年一番の冷え込み

「週末はこの冬一番の冷え込み」の予報どおり、今日は最低-1℃、最高3℃と寒い一日でした。

日中、曇り空から急に晴れて眩しいと思ったら、真っ暗になって雪が降ったり、また晴れたり、曇ったり、晴れてるけど雪が降ったり、と忙しいこと。
まさに「猫の目」のようなお天気です。
 
 
出荷後、さくら部長と散歩に出たときは、雪が降っておりました。

芦城公園

さくら部長の背中にも雪が。

さくら部長

そして、みるみる白くなってゆく景色。

続きを読む "今年一番の冷え込み" »

2009年01月25日

さくら部長 今日も雪中トレーニングに励む

今日も雪、昨日と異なり晴れ間は見られませんでした。

昨日から断続的に降っている割には、積雪は大したこと無し。
(加賀地方では5cm程ですが、能登七尾では45cmと大雪になっています)

さくら部長

昨日の写真よりちょっとだけ、白化粧。

ただ、散歩中の降雪は昨日より激しく、デジタルカメラの防水テストをやっているようなコンディション。
というか、人間様にとってもかなりハードなコンディションでありました。

さくら部長

毛皮をまとったさくら部長は雪なんぞ意に介さず。

続きを読む "さくら部長 今日も雪中トレーニングに励む" »

2009年01月28日

ポカポカ陽気

朝から快晴、雲ひとつ無いお天気で、「太平洋側の冬のよう」と静岡出身の奥さんも大喜びの一日でした。
静岡とちょっと違うのは、野畑の積もった雪が発する水蒸気のためか、景色がやや白んでいること。

気象台発表の金沢の最高気温は8度、日差しと無風のおかげで体感的には10度以上に感じられました。

こんな日は、「公園にねこがうさうさしているでしょう」という私の「予報」通り・・・

ねこさん

ほら、いた!

続きを読む "ポカポカ陽気" »

2009年02月01日

富士山静岡空港 開港キャンペーン

今年6月4日に開港予定の「富士山静岡空港」。

金沢のショッピングセンター(平和堂)で、そのプロモーションをやっていると聞き、出かけてきましたよ。

富士山静岡空港プロモーション

実は、うちの奥さんは静岡県三島市出身。小松空港への定期便が就航すると聞いていたので、並々ならぬ関心を寄せいてたのです。


でもって、いろいろ資料をいただいてきました。
国内線は札幌、福岡、沖縄、小松、熊本、鹿児島、国際線は、ソウル、上海でスタートする模様。

アレ、成田、羽田や伊丹、関空は?と思われるかも知れませんが、「東海道新幹線」という強力なライバルがあり、両空港のほぼ中央という地の利(?)から、就航の必要が無かったんでしょうね。

新幹線といえば、面白いのは、この空港、東海道新幹線が貫くトンネルの上に建設されているのです!

富士山静岡空港マップ

ここに新幹線地下駅が出来れば、どんなに便利か、と誰もが思いますが、もちろん、駅は出来ません(笑)。


なんか、アレですね。
「山が邪魔だからトンネルを掘る」→「その邪魔な山の上に空港を造る」→「両者は知らんぷり」
この流れ、「人の業」というか、ある種の無常観を感じさせるような・・・。

まあ、それはさておき、今まで陸路480km、約6時間掛かっていた帰省が3時間程度に短縮できそうです。

就航の折には、是非一度、利用したいと考えています。

続きを読む "富士山静岡空港 開港キャンペーン" »

2009年02月05日

「いしる鍋」でおもてなし

今日は神奈川県から大学時代の友人が来県。

地元料理が食べられるお店で久々の「飲み」となりました。

白子の天ぷら

白子の天ぷらとか


カニ寿し

カニ寿しとか

続きを読む "「いしる鍋」でおもてなし" »

2009年02月07日

さくら部長 受験生の必勝祈願をする

最高気温12度! もはや北陸に「真冬」は無くなったのか? と思ってしまうような暖かさです。


とはいえ午後から曇り空、雨の匂いがしたので、今日のお散歩は近場で短縮コースと相成りました。

いつも行かない神社を散策。

アレ、カメラを持っている人が多いぞ、と思っていたら

白梅

紅梅

早々と梅が見頃を迎えておりました。


続きを読む "さくら部長 受験生の必勝祈願をする" »

2009年02月08日

梅咲き始め 猫満開

今日の最高気温は8度、昨日に比べれば風が冷たく感じられましたが、晴天の気持ち良いお天気。

白山

さくら部長

さくら部長も日向で呆けてリラックスされておりましたな。


出荷後、いつもの公園へ。

芦城公園の雪吊

青空に映える雪吊。暖冬のため実用性は年々失われ、樹木の飾りつけとしての意味合いが強くなっているような気がしますね。
(雪がまったく降らなくなっても、冬になると雪吊をする習慣は失われないかも)


昨日の神社と違い、梅は咲き始め。

芦城公園の梅

芦城公園の梅

一眼レフでなくとも、マクロを使えばこれくらいは背景をボカせますよ、という写真。

続きを読む "梅咲き始め 猫満開" »

2009年02月11日

新パソコン

週のまんなかの祝日。【いしかわや】は今日も営業しております。やはり通常営業のラジオパーソナリティ(TV、ラジオ番組は祝日無関係なので)に励まされつつお仕事。

さて、出荷も終わりさくら部長と散歩に行きますか、と外に出ると無情にも雨。

アレ、さっきまで晴れ間も出てたのに・・・ まあこれが北陸の冬。

さくら部長

「散歩、行くの?」

さくら部長

しばし鎮座して、天候の回復を待ったのですが、やがてみぞれに変わり、断念。

続きを読む "新パソコン" »

2009年02月14日

フードピア金沢2009

正午過ぎ、自宅を出ると、「アレ、寒いやん」

気温は10度、この時期としては十二分に暖かなお天気なのですが、TV、ラジオで 「今日は暑い!(神奈川、静岡で25度!)」という太平洋側のニュースを聞いていたものだから、体が勝手にその温度設定になっていたようです。

薄着で外出したのを後悔しつつ、今年も石川県中央公園で開催されている「第21回フードビアランド」に行ってきましたよ。

過去最多となる87店もの出店があったとのことで、来場者数も、私が知る限りでは最多の賑わいではないかと思えました。

フードピア

先ずは牡蠣(かき)でしょう、と思ったのですが長蛇の列、その場で焼ける「囲炉裏村」も満席、で残念ながらパス。

能登かき


もうひとつの目玉、「全国ラーメン横丁」で昼食を取ることに。

何杯も食べられるほどの歳でもなし、どうせなら一番の人気店に、と人が一番多かった「米澤ラーメン 山亀本店」に並んでみました。

米澤とえば、今年の大河ドラマ「天地人」で盛り上がっているらしく、店員さんも「愛」と書かれたTシャツを着ていました。

山亀本店

一杯1,000円の「亀之助ラーメン」。まあお祭り価格ということで・・・。

続きを読む "フードピア金沢2009" »

2009年02月15日

梅と飛行機

曇り時々晴れ。今日も昨日と同じようなお天気。

さくら部長は日課の日光浴。

さくら部長

鼻の穴を広げて「春」を吸引しているよう。(花粉症では、なさそう)

散歩に誘うと

さくら部長

どっこいしょ、と背伸び一発。

続きを読む "梅と飛行機" »

2009年02月16日

天気予報通りのお天気。

野々市町役場中庭

空からハラハラと落ちてくる雪は、この上なく美しいものなのだけれども、それを写真に収める難しさよ。

空にレンズを向けても、雲の白と混ざって写らないので、暗色のバックを選ぶ必要があります。

野々市町役場中庭

今回は野々市町役場を背景にしてみましたが、うーんイマイチ。

続きを読む "雪" »

2009年02月22日

さくら部長の親孝行

今週は「きょうの料理」で能登の魚醤油「いしり(いしる)」が紹介されたり、グルメ番組で「ふぐの卵巣」が紹介されたり、TV放映のおかげでとても忙しく過ごすことができました。

月初めはちょっとヒマでやきもきしていたので、「多忙のありがたみ」をかみしめつつ、ミスのないよう(っ急に忙しくなるとミスしやすい)、丁寧な仕事を心がけたつもりです。

さくら部長からも感謝のごあいさつ。

さくら部長

ご注文いただいた皆さま、本当にありがとうございます。

続きを読む "さくら部長の親孝行" »

2009年02月28日

今年の冬も

やっぱり暖冬でした、と結論付けたくなる2月最後の日。最高気温は12度でした。
3月でも降雪はあるので、まだまだ油断はできませんが、去年に続き、雪かき日ゼロとなりそうです。

さてさて、今週も「いしる(いしり)」ブームが続いており、大変忙しく過ごすことができました。

今日も発送便が出るギリギリの時間まで梱包に追われましたが、なんとか予定分は出荷完了。

さくら部長

待ちかねたさくら部長、窓越しにおやつをねだるの巻。
 
 
芦城公園

芦城公園で梅の香りを楽しんで、リフレッシュ。ずいぶんと日も伸びました。

続きを読む "今年の冬も" »

2009年03月14日

ようやく確定申告終了

あっという間に3月も半ば。

ブログも2週間ぶりの更新となってしまいました。

というのも、3月の第一週は「おもいっきりイイテレビ」で「雲丹ひしお」が紹介されたために 【いしかわや】 はじまって以来の大混乱に陥ってしまったのでした。
ご迷惑をお掛けしたお客さま、本当に申し訳ありません。

今後は、商品供給メーカーとの意思疎通を、より密にするよう努めて参ります。


今週1週間は確定申告の書類作成、今年初めて挑戦した「e-Tax」に大苦戦の巻、でありました。

e-Tax操作画面

申告書類自体は、今シーズンから使い始めた「弥生会計」のおかげでほぼ出来上がっていたんですが、「e-Tax」に必要な住基カードを認識させるのにえらく手間取り、幾度も挫折しそうに。
その都度、電子申告のための投資(弥生とか、カード取得費とか)を思い出し、なんとか初志貫徹できました。

まあ、まだ「受付完了」状態なので、ダメ出しが出ないとも限らないんですけどね。

続きを読む "ようやく確定申告終了" »

2009年03月19日

夏日一歩手前

全国的に高温が続いております。

もう「暖かい」っていうレベルじゃねーだろ、という感じ、で金沢の最高気温は23度ですよ!


猫のひとびと

公園の猫さんもそれぞれのポジションで日光浴を満喫。


芦城公園の鯉

水温み、鯉も動きが活発に。写真からも陽光が強くなっていることが判ります。


梅の花

晴天と梅の花。

続きを読む "夏日一歩手前" »

2009年03月20日

桜は足踏み

今日の最高気温は午前1時に観測された17.4度、それが次第に下がって午後3時には7度ですよ。
(ちなみにこれを書いている22時現在で4度)

昨日までの異常な暖かさと、北東の風も手伝ってえらく寒く感じます。

芦城公園の桜

もう咲く直前までいっているさくらのつぼみも、足踏み状態。


さくら部長の背景に、雪洞用電設が見えます

公園事務所も「桜、いつでも来い」といわんばかりに花見ボンボリ用電設はほぼ終了。

続きを読む "桜は足踏み" »

2009年03月21日

日向ぼっこの幸福

今朝の最低気温は1.9度、朝方の冷え込みは厳しく・・・といいつつこれは後から知った数字で、今朝は大いに寝坊。おかげで寒さを感じないばかりか、週二回の一般ごみ出しも逃してしまったのでした。
(ウチの地区は朝8時頃集塵車が来るのです)

午前中、家を出た時にはまだ風の冷たさを感じたものの、強い日差しのおかげで気温はぐんぐん上昇、15度まで気温が上がる太平洋側のようなお天気となりました。

出荷作業終了後、縁側でさくら部長と一緒に日向ぼっこ。
「ぽわわ・・・」と地味な幸福感を満喫するのでした。

さくら部長

さくら部長はまたしても午睡の沼へと引き込まれてゆくのでした。


私も隣でごろんと横になりたいような気もしましたが、午後のお散歩は唯一の運動(?)。
例によっていつもの公園へとお散歩。

きょうのにゃんこ

今日の猫スナップ。


毎回猫ばかりもなんだし、と新たな被写体を求めて梅の木へ視線を向けるも・・・。

メジロ

遠目にはのんびり梅の花をついばんでいるように見えたメジロ、カメラを向けると身を隠すように振る舞い、さっさと別の木に移ってしまいます。

続きを読む "日向ぼっこの幸福" »

2009年03月22日

エドヒガン開花

今日の最高気温は21度、もはや高温は「ネタ」にもならない感あり、です。

ただ昨日と異なり、曇り時々雨、10~16mの強風と「春の嵐」で、いつもの公園も人の姿はまばら。

さくら部長

ソメイヨシノの木の下で。開花は3月下旬の予報が出ています。(例年より相当早まりそう)


彼岸桜(エドヒガン)はその名の通り、もう咲き始め。

エドヒガン

エドヒガン

今年初めて見る、桜の花です。


今日は雨が降っていたので、携帯カメラで撮影。
明るい場所ではきれいに写るんですが、日中でも雨雲が掛かるとかなり苦しいです。
(せっかく防水仕様なのに・・・)

2009年03月28日

寒の戻り

今週は「寒の戻り」ウィークといった感あり。24-26日には雪が降ったり。

雪

写真は26日の朝、梅の花が凍りついておりました。


今日(28日)も雪の予報が出ていたのですが、晴れ、気温8度とまずますのお天気。

さくら部長

日なた大好きさくら部長、日光浴でお忙しいところを公園までお散歩に付き合っていただきました。

続きを読む "寒の戻り" »

2009年04月01日

4月1日 【いしかわや】PR計画発動!

本日(4月1日)【いしかわや】の地元、野々市町の公式ホームページにアクセスしてみると・・・

私が撮影した、地元馬場川沿いの桜の写真がトップに!

野々市町ホームページ

そして、ページ下部をよーく見ると、なんと、【いしかわや】ロゴが輝いているではありませんか!

【いしかわや】全面協力による「野々市町ホームページ」?

あれ、今日はエイプリ・・・ホントかどうかは、「野々市町ホームページ」へアクセスしてみてくださいね。

続きを読む "4月1日 【いしかわや】PR計画発動!" »

2009年04月04日

臨時ニュースの日

いつものように、FMをつけっぱなしで仕事をしていると、突然「番組の途中ですが」と「飛翔体確認」の一報が。

ふーん、と思い、ニュースサイトを一巡、しているうちに「誤認らしい」と次報が入り、ホッと一息。まあホントはもう少し微妙な気持ちだったんですが。

ミサイル(もう、そう言い切っていいと思います)、といえば3年前にもこんなエントリを書いていました

私も含め、大多数の日本人は、「ミサイル」にはあまり関心を払っていないと思うんですよね。
「平和ボケ」と言われれば、そうなのかも知れないけど、いちいち右往左往するのも、「北の思うつぼ」にハマってるようで厭だし。
そういう意味でも、メディアや野党政治家が「誤発表」に対し、政府に過度の責任追及を求めるのは、まさに「思うつぼ」じゃないかと思うんですが。


さて、ここから普通の「いしかわや日誌」です。

出荷後、桜の開花宣言も出たことだし(昨日)、と雨の合間をねらっていつもの公園にお散歩。

芦城公園の桜

芦城公園の桜

公式には「咲き始め」。ですが、撮り位置によっては、結構華やかでした。

すでに宴会の準備を始めているグループもありましたが、その後無常にも雨は強まり・・・。

続きを読む "臨時ニュースの日" »

2009年04月05日

芦城公園は花見客で大盛況

かつて、人ひとりがどうにか乗れる人工衛星を「宇宙戦艦」と称した国がありましたが、海中に落下した推進物を「人工衛星」と称する国が現れるとは。事実はアニメよりも奇なり、です。

さて、今日は高曇りの春らしいお天気、気温も16度まで上がりました。

予想どおり、さくら部長は日向でのんびり。

さくら部長

手前につくしんぼを入れ、春らしさを演出してみましたよ。

いつも散歩している芦城公園は、3分咲きくらい。大勢の花見客でにぎわっておりました。

芦城公園

ちょっと目を離すと、すぐ拾い食いをしようとする さくら部長。
「み、皆さん、ちゃんと家で餌は与えていますよ」と心の中で言い訳を叫び続ける店長コンヤ。

続きを読む "芦城公園は花見客で大盛況" »

2009年04月08日

地元御経塚(おきょうづか)の桜はまだ・・・

桜の写真といえば、いつも実家の近所、小松市芦城公園で撮影しているんですが、今日は、【いしかわや】から徒歩1分、御経塚馬場川の桜並木を紹介します。

御経塚の桜

ここの桜は若木(御経塚SATYがオープンした1998年植樹)だからなのか、まだ咲きはじめです。

続きを読む "地元御経塚(おきょうづか)の桜はまだ・・・" »

芦城公園の桜は五分咲き

今週は入学式ウィーク、月、火は県内の小中学校、今日は公立高校の入学式でした。

そういえば以前はこの時期、ヘヴィローテーションしていた「ピカピカの一年生」っていうTVコマーシャル、いつの頃からか、見なくなりました。

今、学年誌の購買率ってどのくらいなんでしょうねえ、と気になり・・・
「小学館 小学一年生」の実発行部数は、255,834部(社団法人日本雑誌協会 07‐08年のデータ)なんだそうです。
6歳児は115万人(総務省国勢調査より)なので、約22%ですか・・・。

私が子供の頃の印象だと、半分以上の子たちが買っていたような気がしますし、しかも少子化(60-70年代は150-200万人)、そらコマーシャルもできなくなるわなあ、と思ったり。


さて、出荷後のお散歩、芦城公園の五分咲きの桜を楽しんできました。

芦城公園の桜

茶室前にて。


芦城公園の桜

平日の昼間ということで、大宴会こそ見られませんでしたが、ホームや施設からバスで来ている方々で賑わっておりました。
さくら部長も施設の方から「ちょっと遊んでもらえませんか」と声を掛けていただき、たくさん「なでなで」してもらったり、「ぺろぺろ」させてもらったりと大満足。人見知り皆無(番犬の素質ゼロ)の性格がちょっとはお役に立てたかも。

続きを読む "芦城公園の桜は五分咲き" »

2009年04月11日

桜満開 御経塚馬場川

石川県内は一斉に桜満開、今日も気温21度、快晴。つい2週間前は、雪が降ってたなんて、信じられません。

【いしかわや】の地元、馬場川沿いの桜です。

御経塚馬場川の桜

川を覆わんばかりに咲き誇る桜。

御経塚馬場川の桜

可動モニタを使って超ローアングル撮影。

御経塚馬場川の桜

マクロを使って背景をボカしてみたり。

続きを読む "桜満開 御経塚馬場川" »

桜満開 芦城公園は宴たけなわ

満開のはしご、という感じで、いつもの芦城公園は。

芦城公園の桜

芦城公園の桜

土曜日ということで、大賑わい。

続きを読む "桜満開 芦城公園は宴たけなわ" »

2009年04月12日

加賀一の宮駅 最後の桜

今日も快晴、最高気温は23度。

好天続きと桜見物にはもってこいの一週間でしたが、その分散りゆくのも早そう。

というわけで、今年の見納めは何処にしようかと、とりあえず目的地を定めず、クルマを走らせました。
この季節、クルマでのんびり流しているだけでも、あちこちの桜(学校とか)から花びらが舞い、気持ちが良いものです。

気がつけば、鶴来方面に向かっていたので、おおそうだ、と 石川県林業試験場樹木公園 に向うも、駐車場が一杯で入れず。

で、近所をウロウロしているときに通りかかったのが、北陸鉄道石川線 加賀一の宮駅。

加賀一の宮駅

加賀一の宮駅

ちなみにこの駅、石川県でももっとも初詣客の多い 白山比咩(しらやまひめ)神社 の最寄り駅ということで、年末年始は大賑わいなのだそうですが、先日廃止届(鶴来~現在の終点、一の宮駅)が国土交通省に提出されており、今年11月をもってお別れとなりそう。
開業は1927年、というから82年の歴史がある駅なんですねえ。

と、これは帰宅後に知った事実。実は私、ここを訪れたのも初めて、北鉄石川線も一度も乗ったことがないのです。

加賀一の宮駅

たぶん、今日が最初で最後の一の宮駅だろうなあ、と思いつつシャッターを押したのでした。
写真左、ここが終点なんですが車止めらしきものは無くて、線路が雑草でフェードアウトしております。
写真右、やはりというべきか、鉄道ファン・アマチュアカメラマン(銀塩率高し)も多く訪れていました。

加賀一の宮駅

桜は散り始め。

加賀一の宮駅

駅裏の公園。ご近所さんと思われる花見客が何組か。
露店が出ているわけでもなく、のんびりとした雰囲気で花見が楽しめます。

続きを読む "加賀一の宮駅 最後の桜" »

2009年04月15日

散るからこその美しさ

今日、所要があって郵便局へ行くと、足元で何やらゴソゴソと物音が。

うーちゃん

あらら、うさちゃんじゃないですか!
私は個人的に、交通機関、公共機関、金融機関など、待ち時間が発生する場所では、すべからず小動物を飼うべき、と思っている人間なので 「ここの局長さんGood job!」 とニヤける顔も隠さず、うさちゃんと楽しいひとときを過ごしたのでした(眺めているだけですが)。

さて出荷後お散歩に出かけてみると。

芦城公園

芦城公園

一面ピンクの世界です。

続きを読む "散るからこその美しさ" »

2009年04月18日

初夏の風

今日の金沢の最高気温は21度。

午後から5~7mとやや強めの風が吹くも、心地よく感じられる陽気でした。

梯川から白山の眺望。

白山

この季節、気温が上がると、霞がかって見えない日が多いんですが、今日は黄砂の影響もなく、きれいに見渡すことができました。
温暖化の影響で、山頂部の雪解もがどんどん早まっているように思えます。


こちらも「温暖」化の影響を受け・・・

さくら部長

いつもは日向で昼寝しているんですが、今日は日差しを避けて日陰で呆けてくつろいでおられました。

2009年04月22日

半身浴日和

昨日は、石川県小松市が28度で、全国最高気温!

さくら部長も突然の高温にヘバっておられるのでは、と思ったら、なんと日向で全身に直射日光を受けながら昼寝しておりました。
(そう、35度を超える盛夏の昼下がりでも、たまに「日光浴」してて、死んでるんじゃないか、と心配したことがあったっけ・・・)

さて、今日はガクンと下がって17度。時期的には、爽やかな好天と言えるのに、昨日が暑すぎて、南西5mの風がやや肌寒く感じられてしまったのでした。

さくら部長

今日は半身浴。


発送後いつもの公園をお散歩。

芦城公園

ソメイヨシノは散っても、八重桜、ツツジ、藤などが公園を彩っています。

続きを読む "半身浴日和" »

2009年04月25日

再会 ダイとさくら

日中の最高気温は12度、小雨が降ったり止んだりの肌寒い一日。

今日は出荷業務後、ブログ取材(ネタ集め)のため、はるな部長宅へ
ご指名のさくら部長も同伴、ダイ課長(秋田犬)と久々の再会の巻。

ダイとさくら

ダイとさくら

おおむね2人(2頭)の仲は良好、なんですが、体格差がありすぎて・・・。

続きを読む "再会 ダイとさくら" »

2009年05月02日

まんまる

さて、ゴールデンウィークでございます。

勤め人時代は、「皆が休んでる時に働くなんて」と思ってしまったものですが(新卒で入社したのが流通業)、自営の身となった現在、特にこのご時世に、仕事ができるありがたさをかみしめつつ、パソコンに向かっております。

いつも通る国道は、朝から一般車多し。不況だとか、インフルエンザとか、とかくメディアでは「悪いニュース」をクローズアップしがちですが(出控えさせて、TV見てろ、ってわけではないでしょうが)、こうしてヒトが動いているのを目にすると、ホッとしますね。
ガソリン価格が200円に迫っていた頃には、本当に目に見えて通行量が減っていましたから。

ここ石川県も好天に恵まれ、さくら部長はのんびりモード全開。

まんまるさくら部長

今日は八十八夜、だからというわけでもなのだけれど、まんまるさくら部長。
なんか体型が海生哺乳類なんですが(でも水は苦手)。

芦城公園の藤棚

公園も藤の花が見ごろを迎えています。

続きを読む "まんまる" »

2009年05月05日

神戸

ゴールデンウィーク最後の2日間で、神戸に行ってきました。

はい、例の「高速1,000円乗り放題」を利用して。
事前に相当の渋滞が予測されていたので、一計を案じることに。
すなわち、「連休の最終日はみんな家でのんびりしたいだろうから、6日に渋滞は無いだろう作戦」です。

まあ往路(5日金沢西→西宮)はUターン渋滞(関西にお帰りの)を覚悟して、だったんですが、これが意外なことに非常にスムーズに。
11時頃家を出て、14時過ぎに西宮インターに到着することができました。
高速区間の距離は295km、料金は「大都市近郊区間」が入るため2,350円(割引無しだと6,650円)でした。
石川県→静岡県三島市(奥さんの実家)466km に慣れてる身には、「もう着いたの?」という感覚。
 
 
まずは、南京町を散策。

元町南京町

私、大学が横浜で、中華街でバイトもしていたので、初めて訪れるのに、なんだかちょっと懐かしい感じ。
「老祥紀」さんの豚まんが目的だったのだけれども、あまりに長く伸びた行列に断念。
 
 
16時過ぎに「神戸ハーバーランド」エリアにあるホテルにチェックイン。

荷物を置いて、さっそく「モザイク」(遊園地、シネマ、ショッピング、レストランなどの複合商業施設)までお散歩。
 
 
半円形建物はオリエンタルホテル。観覧車にも乗ってみました。

モザイク

ポートタワーとホテルオークラ。


夕食はモザイク内のビアレストランで。

モザイクからの夜景

ラッキーにも窓側の席に案内され、夕暮れから夜景に変わる景色(写真上)を楽しみながら食事を楽しみました。
 

続きを読む "神戸" »

2009年05月06日

水陸両用モービル・・・

神戸旅行2日目。

朝食を食べにエレベータに乗りこむと、同乗した若い男女のヒソヒソ声が。
「ほら、やっぱこれでもエエンやん、履き替えること、無かったわア」
「そっかなあ・・・」
ふと自らの足元を見ると、
「わんにゃ~! 部屋用スリッパやないですか!!」
というわけで、1Fで降り、そのまま部屋へUターン。

久々の旅行、久々の都会で、舞い上がっちゃった、テヘっ、などと自己フォローするも、今思えばここで懲りて、注意深くなるべきだったのです(文末へ続く)


さて、バイキングで通常の3倍の朝食を取り、腹ごなし、お土産ショッピングに再び「モザイク」へ。
午前中は曇り時々日が差すお天気、海沿いのハーバーウォークを歩くことに。

で、「はね橋」の手前でスクリューのついたバスを発見。

水陸両用バス「スプラッシュ神戸」

観光用水陸両用バス「スプラッシュ神戸」。
「水陸両用」って、オタクマインドを刺激します(笑)。

ラッキーにも出発時に通りかかったので動画を撮影してみました。

続きを読む "水陸両用モービル・・・" »

2009年05月16日

お旅まつり

気がつくと、もう5月も半ば過ぎ、です。

小雨降る中、芦城公園をお散歩。

さくら部長とツツジ

ツツジの季節もそろそろおしまいです。

花菖蒲

花菖蒲は見頃、「さくら池」に広がる雨粒の波紋がいい雰囲気。
(わんこの引き綱を持ったまま写真撮るのは大変だけど)


と、市役所方面が何やら賑わっているようで、行ってみると・・・

続きを読む "お旅まつり" »

2009年05月31日

猫の王国

あっ、という間に 5月も今日でおしまい。

なんと今月は、連休の「神戸編」以外は、2日しか「いしかわや日誌」をアップしてないじゃないですか!
というのも、5月19日に「ふぐの子ぬか漬」が NHK 「生中継 ふるさと一番!」 で紹介され、全国からたくさんのご注文をいただき、昨日でようやく発送業務が一段落した次第で。
19日、20日にご注文いただいた方には、最長で10日間、お待たせいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

現在は、平常通りご注文の翌営業日には発送しております。


そんなわけで、久々のさくら部長とのお散歩です。

ここのところ石川県は雨続き、今日も午前中降っていましたが、お散歩の時間には、日が射してきました。

芦城公園

雨上がりの澄んだ空気に、初夏の強い日差し。明暗がハッキリした、アニメチックな芦城公園。


バラとさくら部長

イギリス庭園のバラも見頃です。


猫の人々

そんな公園を支配するのは、猫のひとびと。

続きを読む "猫の王国" »

2009年06月05日

「オタマジャクシ降ってきた」?

6月5日付「北國新聞」朝刊社会面(3面)に掲載されていた驚きの記事です。

「オタマジャクシ降ってきた」

「それは、原稿の締め切りに追われていた4日夕方のことだった。」
という、(新聞としては)奇妙な書き出しの記事を要約すると、

・七尾市中島市民センターの職員M氏が「ペタペタ」という音を聞いた
・黒いものが落ちてきた、良く見ると「オタマジャクシ」
・約100匹、300平方mにわたって落ちていた、多くはつぶれて息絶えていた
 (生き残った奴もいたのか?)
・専門家に確認したところ「トノサマガエルのオタマジャクシ」との回答
・同駐車場南西100mに水田が広がっているが、間に3階建の庁舎がある
・「竜巻」により巻き上げられた水棲生物が降ってきた、というのが唯一の合理的説明
・しかし気象台では竜巻は観測されず、「オタマジャクシ」だけ、というのも奇妙

「真相はお天道さまだけが知っているようだ。」と、完全に放り投げたような(これまた新聞らしからぬ)言葉で記事は結ばれています。

続きを読む "「オタマジャクシ降ってきた」?" »

2009年06月07日

百万石まつり、なんですが

さて、昨日は百万石まつりのメインイヴェント「百万石行列」が行われました。利家公役に永島敏行さん、お松の方役に熊谷真実さんを迎え、沿道に詰めかけた観客約40万人(金沢市の人口と同じくらい)が大いに盛り上がったとのこと。

私も、例年カメラを担いで「取材」に行ってるんですが、ここしばらくは業務多忙につき残念ながら不参加。
とくに今年は、品切れでお客様にご迷惑をおかけしていた「雲丹ひしお」再入荷で、大忙しだったのです。


そんなことで、今週末も定番の芦城公園を さくら部長とふたり行列(?)。

今週のおねこさま

今週のおねこさま。


薔薇をバックにニッコリさくら部長

薔薇をバックにニッコリさくら部長。

続きを読む "百万石まつり、なんですが" »

「オタマジャクシ」まさかの続報!

事実は時として、想像力の斜め上を行くことがあるわけで・・・。

白山でもオタマジャクシ降る

「白山でもオタマジャクシ降る?-中島に続き「超常現象」深まる謎-」

えー 今度は【いしかわや】から比較的近い(数kmの距離)白山市徳丸町です。
(ちなみに私、5年前までこのすぐ近くに住んでました)

今回も記事を要約すると
・6日朝、白山市徳丸町の駐車場にオタマジャクシ約30匹が落ちているのを県職員Kさんが発見
・いずれも死骸、つぶれた形状から上空から落下した可能性が高い
・同駐車場を利用する会社員Iさんによれば、5日夜に異常は無かった
・だが同夜、「ドン」という音がし、家が揺れた感じがした
・近所に高い建物は無く、今回も竜巻は観測されていない

まあ、超常現象好きの私としても、今回は、(その規模からいっても)前回のニュースを受けた愉快犯じゃないの?と思ってしまうわけですが
「投げつけられたようなつぶれ方ではなく、人為的ないたずらのような感じはしない」(発見者Kさん)
との発言もあり。

また記事自体も、一昨日の週刊誌的な書き方(たぶんわざと)から、通常の表現(余分な記述が無い)になっているのも、ちょっと不気味なかんじがします。

続きを読む "「オタマジャクシ」まさかの続報!" »

2009年06月10日

オタマジャクシ騒動 全国から熱視線

この「いしかわや日誌」が引き金となり※、石川県のオタマジャクシ騒動は全国ニュース(まあ正確には「情報番組」ですな)でも取り上げられ、大きな反響を呼んでいます。

大ウソ 検索でもこのブログ、全然ヒットしないんで落ち込んでます・・・。

6月10日北國新聞

で、本日付地元紙3面でも、「宮城でも」「小魚も降ってきた?-中能登-」と続報は伝えれれているのですが。

オタマジャクシ1匹に小魚10匹、では「超常」と言えるかどうか。

また記事のトーンも「原因推測面白い」など、短期連載の最終回的な「まとめ」に入っている感あり。

続きを読む "オタマジャクシ騒動 全国から熱視線" »

2009年06月13日

「オタマジャクシ騒動」は「サギ」の仕業?

全国的に報道されたのに気を良くしたのか(笑)、引き続き県内では「ところによりオタマジャクシ」状態。

6月12日(金)付地元紙「オタマジャクシ前線停滞」。

今回は何故か、地元のUFO研究家(石川県羽咋市は、かつてUFOが目撃されたことから、「UFOで町おこし」をしているんです)の談話を掲載。
「UFOの仕業とも考えられない」、と常識的(まあ、そりゃそうでしょう)な回答を寄せています。

続きを読む "「オタマジャクシ騒動」は「サギ」の仕業?" »

2009年06月17日

「父の日」進行中

6月21日(日)は父の日、というわけで現在繁忙期の【いしかわや】です。

先週来Watchしていた(新聞のスクラップしてるだけだけど)「オタマジャクシ騒動」も、県内的には一段落。
「これは一体?!」という現象が、やがて全国でも報告され、「実はありふれたもの」として忘れ去られる図式って、結構よくあることだったりします。
最近では、「ガードレールのササクレ(金属片)」とか・・・。


さて、忙しい時こそしばしの気分転換、というわけで・・・

紫陽花

空梅雨の紫陽花。


営業スマイル

薔薇の前で営業スマイル。

続きを読む "「父の日」進行中" »

2009年06月21日

父の日

今日は父の日。

弊店より全国へ発送したギフトが無事届いていることを願いつつ、このブログを書いています。
全国のお父様方、そして仕事を手伝ってくれている私の父にも、感謝を込めて。
 
 
さて、昨日今日と夏を思わせる暑さの石川県。

さくら部長

出ました、さくら部長お得意の「冷却面積を増やすため、壁面に張り付きゴロ寝」ポーズ。


今日のお猫さま

避暑地(水辺の木陰)でくつろぐねこさん。

続きを読む "父の日" »

2009年06月26日

Michael You've got a lot to answer for

マイケル・ジャクソン氏のご冥福を、彼の「スーパースター」時代を知る者として、こころよりお祈りいたします。

享年50歳、「早すぎる」という定型文を見るにつけ、晩節(昨今)の報道を思い出せば、ファンとしては「むしろ・・・」とも、思ってしまうのです。
(たぶん、存命であられても、彼の宝石のようなポップスの新作を耳にすることは・・・)


古いヴィデオテープを引っ張り出して彼を偲ぶ三日月の夜。


続きを読む "Michael You've got a lot to answer for" »

2009年06月27日

空梅雨

ここ石川県は暑い毎日が続いております。
梅雨の谷間でコレじゃあ、今年も酷暑となる予感が。

水辺のねこたち

水辺のねこたち。


ひるねこ

茶室の石碑もねこにとっては、クールベッド。

続きを読む "空梅雨" »

2009年07月04日

野々市町役場

今日はアメリカ独立記念日。とはまったく関係のない、【いしかわや】の地元、野々市町の役場(町ホームページに広告掲載中!)の紹介です。


野々市町役場

赤い外壁に白い塔が目印。
 
 
あらみや公園

庁舎南側の「あらみや公園」。
 
 
庁舎中庭

庁舎中庭には水が張ってあり、涼しげ。

続きを読む "野々市町役場" »

2009年07月11日

梅雨の中休み

今週は梅雨本番といった雰囲気。

木、金は午前中スコールのような激しい雨で、クルマを降りて傘を差す間もなく全身ずぶ濡れに・・・。
なんだか、北陸地方も亜熱帯化しているんじゃないかと思ってしまいます。
 
 
これは雨の日(10日)のさくら部長。

さくら部長

雨の日らしい、アンニュイな表情。
 
 
さて、今日(土曜)は久々に朝から晴れ。
日中は曇りがち、最高気温28度とまずまずのお散歩日和となりました。


いつもの公園に到着、さあ、今日も(飽くことなく)ねこやさくら部長を撮りまくるぞ!
とカメラを向けると、「メモリーカードがありません」のメッセージが!!
「カードのないカメラは重量が2倍になる」という物理法則を無視した現象に襲われつつ、めげずに携帯カメラを構える私でした。

ねこさん

木陰でゴロンしながらも、さくら部長の動向に目を光らせている(ねこの為に撒かれた餌を拾い食いするんですよ・・・)ねこさん。

続きを読む "梅雨の中休み" »

2009年07月15日

小松市は猛暑日

朝から快晴。

7時の気温は30度! どーなっとるんじゃい、と思っている間にも気温はぐんぐん上昇し、午前10時、34.9度とこの夏一番の暑さ(金沢)を記録してしまいました。

ちなみにさくら部長がお住まいの小松市は35度を超える猛暑日!

さくら部長

このまま溶けてバターになってしまうのでは、と心配になります。

続きを読む "小松市は猛暑日" »

2009年07月20日

もうすぐ日蝕!

晴れ、最高気温28度、そよ風が心地よく感じられるお天気でした。

22日の部分日食に向け、太陽を撮る練習には最適、となるはずだったんですが、自作(予定)の遮光フィルタもまだ未完成・・・。

そんなことで、いつものごとく、いつもの被写体を、今日も飽きることなく、撮り続けるのでした。


今日のにゃんこ。

ねこさんたち

餌をくれる人間が来ると、ゴロゴロ喉は鳴らすわ、ひっくり返ってお腹を見せるわ、の大サービス。やりすぎじゃないの、と思っちゃいけない、商売人として大いに参考にせねば。
 
 
さくら部長

さくら部長も少しは見習うように!(飼い主や私のことを「従者」と思っている感あり)

続きを読む "もうすぐ日蝕!" »

2009年07月22日

部分日食観察会 in 野々市

さて、今日は「私」的には、1978年10月2日以来の「部分日食」観察。

子供のころ、たしか小学校の中庭から「黒い下敷き」(現在は目を傷めるので、禁止されてます)で日食を見たよなあ、とおぼろげな記憶を確認すべく、検索すると、上記の日にちに、石川県で部分日食が観測された事実が確認できました。
改めて、「ネットって、すごい!」と思った次第。
ちなみにこの日は、浜崎あゆみさんのご生誕日でもあるそうです。
(こういった、付随的な知識が得られるのもネットの楽しみ・・・)
さらにさらに、この日のヒットチャート第一位は「銃爪」-世良公則&ツイスト-なんですって。私、このシングルレコード、買いました。

おっとこのままでは、「1978年 店長コンヤ 追憶の旅」が始まってしまいそうなので、話を2009年に戻します。


地元「野々市町情報交流館カメリア」で実施された「部分日食観察会」に参加させていただいたのでした。


講堂で日食の知識、注意事項についてのお話。


そして野々市町役場横の「あらみや公園」へ。

天候は曇り、雨の心配は無さそうですが、「食」が始まった時間を過ぎても、太陽はそのお姿を見せてはくれません。

大変なのは講師のお兄さん、必死で日食にまつわるいろいろなお話で場を繋がねばなりません。
(むしろ、雨が降ってれば「残念! ホールに戻って他の地域の日食中継を観ましょう!」となるのに、いつ見られるか判らないばかりに、針のムシロの上でのダンスを踊り続けねばならなかったのです)

そんなお兄さんの悲壮な、そしてその場に集まった300人(コンヤ推計)の願いが通じたのか!

10時28分、ついに太陽さまがそのお姿をあらわしたのです!!


10時29分 うす雲のおかげで、フィルター無しでも撮影可能でした。


10時32分 雲がなくなると、こんな感じ。
カメラを大切にする人は、光学部品が痛むので、こんな写真は撮りません。
ちなみに私は、この日のために、9年前に購入し、現在は引き出しの肥やしとなっていたデジカメを非情にも引っ張り出してきたのでした)


10時34分 これは手製のフィルタを通した写真。
 

続きを読む "部分日食観察会 in 野々市" »

2009年08月02日

雨降りと1984年

もう8月! 前回の「部分日食」からも11日経ってしまいました。

この間、ものすごく忙しい、という程ではないものの、切れ目なく仕事があって、なかなかネタを拾えなかったこと(昨日の川北大花火も仕事で行けなかった!)、それと、ずっと雨だったので、「困ったときのさくら部長」とのお散歩もご無沙汰になってしまっているのです。

さくら部長さくら部長さくら部長

ヒマしてるさくら部長三面図(それぞれクリックで拡大)。

続きを読む "雨降りと1984年" »

2009年08月05日

小さなお客さま

昨日、ようやく梅雨明けした石川県。

衆議院選挙とか、芸能界とか、世間様のニュースには相変わらず背を向け、今日も「日常」の描写にいそしむ当ブログであります。


久々の夏の日差しを浴びながら、さくら部長とお散歩。

 芦城公園のねこさん

相変わらず、歩道にデーンと横たわる公園の猫。砂利の上でもへっちゃらなんですねえ。


 さくら部長

草の香りが大好きなさくら部長、さすがの四輪(四足)駆動で草むらをかき分けて進みます。
 
 

散歩から帰るのとほぼ同じタイミングで、お客様来襲。


 チルドレン

従妹一家(二組)が夏休みの里帰り中、ウチにも顔を出してくれたのでした。

続きを読む "小さなお客さま" »

2009年08月08日

さくら部長 暑さで舌全開モード


ええっと、今日もニュース速報(21:45:15)に目もくれず、ひたすら極私的な話題をお届けする本ブログです。(関係者って一体なんの関係者なんだろ?)
 
 
最高気温は30度と、平年に比べればむしろ涼しいくらいのはずなんですが、体が「夏の強い日差し」に慣れていないせいか、体感的には35度くらいに感じられた一日。
 
 
さくら部長

さくら部長、栄養ドリンクのCF出演を目論んでいるのか、フリークライミングに挑戦、の巻。
 
 

今日のにゃんこ。

今日のにゃんこ

あらら・・・オメデタですか・・・・・・。

続きを読む "さくら部長 暑さで舌全開モード" »

2009年08月15日

北陸地方はすでに亜熱帯化している?

どういうわけか今夏2度目の風邪を引いてしまいまして。
身体強健、とまでは言わないけど、人並みに健康管理には、気を使っているつもりだったんですが、なんとも情けない話です。

そのようなわけで、遅くなりましたが、先日の駿河湾地震で被害にあわれた方に、こころより御見舞申し上げます。

妻の実家が三島市、叔母が浜松市、そして私自身も新卒から7年半三島在住、第二の故郷ともいえる静岡県で起こった今回の地震。
規模と人口を考えると、ちょっと驚くほどの被害の少なさは、さすが日本一防災意識の高い県(私の個人的感想ですが)と感心しきりです。

と感心ばかりしておらず、背後の本棚(天井まで積み上げられたカラーボックス)を何とかせねば・・・。

コンヤ宅


それにしても今年の夏の天気は猫の目のよう。
12日は日差しがイタイくらいの晴れで最高気温は34.4度と、今シーズンの最高を記録。
13日も晴れて昼前に32.8度まで上がったと思ったら、13時頃スコールのような雨、気温も25度まで急降下。
今日は終日快晴、でも北風が心地よく、気温は27度どまり。

ここ数年、金沢でも35度を超える猛暑日が当たり前になっていたので、感覚的には冷夏。
でも、昨日のようなスコールの頻発(おかげでクルマのシートを何度濡らしたことか!)で北陸の亜熱帯化も感じられたり。


そんなわけで、脈絡もなく今日のさくら部長。

さくら部長

続きを読む "北陸地方はすでに亜熱帯化している?" »

2009年08月17日

旧盆も過ぎて

世間様ではお盆休みも終わり、こどもたちにとっては休みの残り日数が気になるこの頃。
私にとっては、仕事もあったし、体調もイマイチだったので、ほぼ普段通りの週末でした。
 
土曜は出荷の後、さくら部長と公園を軽くお散歩。
 
茶室の庭
 
今年は雨が多いせいか、茶室の苔は鮮やかな緑色。
  
 
今日のにゃんこたち。

ねこ

ねこ

ねこ

アチコチで仔猫が誕生しておりました・・・。
 
  
さくら部長

園内はほとんどが木陰なので、さくら部長も快適にお散歩できます。
 

続きを読む "旧盆も過ぎて" »

2009年08月24日

夏来らず

朝の気温は20度、日中晴れていても30度に届かず、とすっかり秋めいてきた今日この頃。

振り返れば、7~8月前半は雨がち、しかも私、ずっと風邪気味だったので、「夏の終わり」というよりは「夏無し」の感あり。
川北花火も行けなかったし、辰口まつりも行けなかったし(はるなさん、約束してたのにごめんなさい)・・・。

まあその分、爽やかな秋の季節を長く楽しめる、という考え方もできるわけで(今から猛烈な残暑に襲われたりして)。


今朝がた、粗大ゴミ置き場には扇風機が。

扇風機

いかにも夏の残骸、的写真。
 
 
金沢市街

市内某所より、夕暮れの金沢市街。
 

続きを読む "夏来らず" »

2009年08月29日

新商品を準備中

8月最後の週末は晴れ、金沢の最高気温は28.4度。
結局、今年の夏は(今のところ)一度も猛暑日となりませんでした。


午前中は白山市鶴来地区、商品の取扱をご依頼いただいた会社にお邪魔して写真撮影など。

鶴来

明治のころに作られた母屋、台所にはかまどと井戸もあり、地元の小学校の社会科見学コースにもなっているのです。

【いしかわや】久々の新商品、現在気合いを入れて新ページ作成中です。


午後からは出荷業務。

さくら部長

北から吹く秋風が心地よいのか、まどろむさくら部長。
これ以上太ると、海生哺乳類に進化してしまいそうなので、「犬肥ゆる秋」にならぬよう、注意せねば。
 

続きを読む "新商品を準備中" »

2009年09月05日

さくら部長は狭いところがお好き

政権交代へ向けて、政治的エアポケットに入ったような今日この頃、しかし人々の営みは変わることなく、私もお仕事、がんばっております。

おかげ様で今月に入りたくさんのご注文をいただいており、さくら部長はまたしても「放ったらかしモード」。

ついにブチ切れたのか、天岩戸(あまのいわと)にお隠れになってしまいました。

さくら部長

実はコンクリートの床とクルマのシャシーが冷んやり気持良いらしく、昼寝ポイントとなっているのですね。
それにしても、こんな狭いところが好きなんて、気まぐれな性格といい、飼い主を従者扱いの「上から目線」(下からだけど)といい、つくづく猫的なわんこだなあ、と思ったり。

さくら部長

「なに、出て来て欲しいの?」
 
 

続きを読む "さくら部長は狭いところがお好き" »

2009年09月09日

和解のとき

今日の最低気温は19度、最高気温は23度、結局残暑もなく、本格的な秋到来。
 
 
秋眠 暁を覚えず

さくら部長

家族に愛されてすくすく育ったせいか(?)仰向けで寝るのが基本だったりします。
(真上からの写真もあるんだけど、あらわ過ぎてモザイクが必要なので掲載断念)
 
 
そんなわけで、久々のさくら部長とのお散歩も、快適そのもの。
さくら部長も、真夏に比べ、足取りが軽くなりました。

芦城公園

サラウンドで鳴り響いていたセミの声もパッタリ止み、代わりに隣の小学校からブラスバンドの演奏(運動会へ向けての練習みたい)が聞こえてくる芦城公園。光線は強いけど、まったく「熱」を感じません。
 
 
今日のねこさん

今日のねこさん。手前と背景がボケてイイ感じ。

続きを読む "和解のとき" »

2009年09月19日

運動会

さわやかな秋晴れの日。

気温24度、公園ではわずかにつくつくほうしの声が聞こえるばかりです。

きょうのにゃんこ。

にゃんこ

このローアングル撮影は可動モニターならでは。
近日発売のキヤノンG-11もこの機能を復活させており、物欲秘孔を突かれまくっております。
(今のカメラに何の不満も無いのに・・・)

そういえば、このブログがきっかけとなり、地元写真倶楽部の方々も、この公園に猫を撮影にくるようになったとか。(本当かなあ)

続きを読む "運動会" »

2009年09月22日

2泊2日の三島旅行

シルバーウィーク、今年は大型5連休、ということで、本家ゴールデンウィーク以上に旅行を楽しむ人が多かったとか。
人が動けば、その分経済は活性化するわけで、私もその一助となるべく、第二の故郷、静岡県三島市に行って来ましたよ。

21日は普通に仕事して、夕方出発、22日未明三島着、23日帰宅というタイトスケジュールは「自営業者」ならでは。

GW以上、といえば、渋滞も、それはもう立派なもので(笑)
往路は、米原を先頭に30km!の渋滞、北陸道にこんなクルマが溢れるのを見るのは初めてじゃなかろーかと。
2時間掛けてようやく名神に入ったのもつかの間、賤ヶ岳あたりで車速0km/h。

東名高速

クルマが止まればすかさず、カメラを構える、ブロガーの悲しい性。


そんなわけで、妻の実家にたどり着いたのが、午前1時前、ご迷惑をお掛けしました。

続きを読む "2泊2日の三島旅行" »

2009年09月24日

お彼岸

さて、石川県に帰ってきましたよ。

連休最終日とあって、帰省渋滞もほぼ解消、東名、名神はやや流れが遅かったものの、順調に走行、5時間で約450kmを走破し、実家の小松に着いたのが、午後2時半。

例の休日1,000円のおかげで、通常 19,300円の往復高速料金は 2,000円!
出発前に着けたETC端末の元が取れたのは嬉しいけれど。
その昔、お金が無いばかりに12時間掛けて、一般道をバイクで帰省したあの日々は何だったのか・・・。
民主党新政権の「高速道路無料化」もどうなるか、微妙な雰囲気ですが、「受益者負担」の見地から、(安いと助かるけど)有料でいいんじゃないの、と個人的には思っています。
 
 
実家に立ち寄ったのは、私の両親も今日は温泉旅行に出かけており、さくら部長の夕方の散歩と晩御飯役を仰せつかってのこと。
 
 
明日の出荷の準備を済ませ、夕方の涼しい公園をお散歩。

今日は秋分の日、というわけで。

彼岸花

彼岸花、日本全土で一斉に、この時期に咲く花です。
桜前線みたいな時差が無いその理由は、不明、なんだそうです。

私にとっては、手塚治虫先生の漫画「どろろ」で、どろろが「曼珠沙華(彼岸花の別名)は血の色」と呟くシーンが思い出される花。
これ以外の別名は「死人花(しびとばな)」、「地獄花(じごくばな)」、「幽霊花(ゆうれいばな)」、「剃刀花(かみそりばな)」、「狐花(きつねばな)」、「捨子花(すてごばな)」、「はっかけばばあ」、とサンザン。
きれいなんだけど、どことなく不吉な感じがするのでしょうか。

続きを読む "お彼岸" »

2009年09月26日

白寿の会

先日、私の祖母が満99歳の誕生日を迎えまして。

地元の親戚、浜松からも叔母、従姉も集まり(総勢13名)、小松の実家でお祝いの宴会が催されました。

はるな部長も出席、というわけで宴会前に、さくら部長とのお散歩にお付き合いいただきました。

はるさんとねこ

これは公園に行く道すがら、いつも道路の真ん中でゴロンしているねこさん。
近所の方いわく、大変高齢だそうで、ほとんど動かないんだとか。

人間でいえば、白寿くらい?

続きを読む "白寿の会" »

2009年09月30日

アスカ、来県

石川県庁通り(通称50m道路)を走っていると、正面に優美な客船の姿が。

飛鳥2

おお、これは日本郵船が誇る豪華客船「飛鳥Ⅱ※」ではないですか!
(※環境依存文字につき、表示されない場合は2、と読んでください)

幸い(なのか?)あんまり仕事も忙しくなかったので、クルマをみなと中央公園に止め、カメラを持ち出しました。
 
飛鳥2 

雨模様なのがちと残念。 
 
飛鳥2
 
普段は関係者以外入れない戸水埠頭も解放されており、そのお姿を間近で見ることができました。

飛鳥2
 
このアングル、広角レンズがあれば、と一眼レフカメラへの物欲をそそられたり。 
 

続きを読む "アスカ、来県" »

2009年10月03日

十五夜

快晴の土曜日。

朝ゴミを出して、朝刊をポストから取り出すと
「16年五輪はリオ -東京 開催逃がす-」
の見出しが。
あらら~、たぶんダメだろうな、と思っていたけど、いざ落選となるとガッカリしてしまうもの。
まあこれは招致委員会の努力云々より、私のような「無関心な国民」が敗因なんじゃないかと思えます。なんせ昨日、「誰もオリンピックを話題にしないね」という話が話題になってたくらいですから・・・。
 
 
今日は出荷も早めに終わり、まだ明るいうちにお散歩へ。

さくら部長

夕陽を背にして。なんかダラシない座り方のさくら部長。

きょうのにゃんこ

にゃんこ

お昼寝中のボスねこさん、さくら部長に気づくも「なんや、さくらか」とそのまま無視して眠りに戻るの巻。

続きを読む "十五夜" »

2009年10月15日

さくら部長、メタボ警報発令中

午後、所用で小松空港の近くを通った際に撮影。

T4練習機

これはT4練習機。


そうね、(猫も良いけど)今日は飛行機の気分、というわけで、さくら部長とのお散歩を堤防ルートに変更。


遮るものの無い堤防ルートは飛行機ウォッチには最適。
晩秋ともなると、冷たい川風が吹き、足が向かなくなるので、その前にと。

F-15

F-15戦闘機。

F-15

翼の先端から白い帯を曳いて上昇。

続きを読む "さくら部長、メタボ警報発令中" »

2009年10月23日

オリオン座流流星群

秋晴れの気持ちの良い日が続いております。

いつもながら、物干し竿を伸ばせば引っかかりそうな。

日航機
 
 
さて、巷で話題のオリオン座流流星群、毎夜東の空を見上げているのですが、地上の明かり、うす雲が掛っていたり、となかなか見ることができません。

昨晩は月齢4、雲無しと良コンディション、そして23日午前2時頃、ようやく一瞬のきらめきを視界に捕らえました。
しかし、いつも思うことだけど、こんなゼロコンマ何秒かの間に、願い事を祈ることができるものなんでしょうか。

さすがに写真は無理無理、そんなわけで、これでもいろいろ設定をいじって、ようやく撮れたオリオン座。肉眼ではもっとたくさんの星が見えるのですが・・・。

オリオン座


続きを読む "オリオン座流流星群" »

2009年10月30日

雑誌の時代

 
ブログの更新をサボっていたおかげで、旧聞と化してしまったニュースの話から。

そういえば、「ピッカピカの、いっちねんせい」というTVCFはいつからやらなくなったんだっけ、と思ったのが小学館の学習雑誌「小学五年生」「小学六年生」休刊の報道。
1922年創刊、で、実に87年(戦前、戦中、戦後)もの長きの間、刊行されつづけていたこと自体、ものすごいことですから、称賛されるべき「引退」のような気もしますが、昨今の出版不況の象徴となってしまった感あり。

実のところ個人的には(失礼ながら)、「まだあったんだ」という驚きもあったり。
というのも、私がリアル小六だった1978年当時でも、(たまたまなのか)周囲に購読者はほとんどいなかったんですよね。

学習誌としては、学研の「科学」と「学習」のほうが充実してたし(「科学」の豪華付録は毎号楽しみでした)、アイドル情報は「明星」と「平凡」、マンガ好きは「少年チャンピオン」、「少年ジャンプ」へ、そして「ドラえもん」ファンには「コロコロコミック」があるし、という状況でしたから。

そうやって思い返してゆくと、かつてはたくさんの「雑誌」に親しんできたんだなあ、と改めて思います。

自分が能動的に読み始めた「小学一年生」から、前述の雑誌以外では「テレビマガジン」中学校に入って「OUT(休刊)」「ホビージャパン」、高校くらいで「タクテクス(休刊)」「スコラ(休刊)」、乗り物系では「ベストバイク(休刊)」「ロードライダー」「サイクルサウンズ(休刊)」「ベストカー」etc.。とにかく月に2~3冊は買ってたような。
ところがその先は青年マンガ誌にも、総合週刊誌にも、文芸誌にも行かず、現在定期購読している雑誌は、ありません・・・さすがに新聞は取ってますが。

たぶん、これからも伝統ある雑誌、かつて隆盛を誇ったマンガ誌の休刊、統合のニュースは続くことでしょう。

「雑誌」はやがて街角で配布されたり、ポストに突っ込まれるフリーペーパーしか残らなくなるのかも・・・。
  
 
さて、芦城公園の紅葉も色づいてまいりました。 

芦城公園

きょうのにゃんこ。

にゃんこ

にゃんこ

ここ最近、公園で出会うねこのほとんどが、片耳が欠けているのが気になります。
1~2匹なら、ねこ同士の喧嘩と思えますが、あまりに数が多くて、これは人間の犯行ではないかと。
(ねこたちは、餌をくれる人間には、容易になついてしまうのです)

続きを読む "雑誌の時代" »

2009年11月01日

'09 航空祭 in Komatsu

 
さて、今年も行って来ましたよ、小松基地航空祭。

朝起きたら、7:30。野々市からだとどーやっても8:00の開始時刻に間に合いそうにありません(毎年思うことだけど、開始時刻早過ぎ)。

開き直って風呂に入って、朝ごはんを食べて、のんびり小松に向い、撮影ポイントに着いたのが、9:00頃。

迷ったのですが、「午後から雨」の予報だったのでいつでも撤収できるよう、会場外の末広緑地にクルマを止めたのでした。

ここは東着陸コース沿い、しかも周辺に遮るものが無い好ロケーション。
さくら部長とのお散歩テリトリーでもあるので、地の利を生かして、混雑を避けてのんびり観賞することができました。

午前中は曇り時々晴れ、気温25度と絶好のコンディション、Tシャツ姿も多々見られました。

航空祭

航空祭

航空祭

こんな感じで、梯(かけはし)川に掛かる橋をかすめるように着陸するシーンを楽しむことができます。

続きを読む "'09 航空祭 in Komatsu" »

2009年11月07日

立冬?

11月の第一週は、突然の寒波到来。
最低気温4度、みぞれも降るお天気だったのが、週の半ばからこれまた唐突に季節が逆行、立冬の今日は快晴、最高気温23度ですよ。

晴天と公孫樹と飛行機と。
 
 
さて、今週のトピックと言えば、ワールドシリーズでヤンキースが優勝、松井選手MVP獲得、これに尽きます(ブログ更新の滞りで、またしても旧聞、忝し)。
6年もの長き年月を忸怩たる思いで耐え、MVPという最高の形で自らの目標を達成。今シーズン直前の酷評から、この結末を誰が予想できたでしょうか(ええ、私は予想していませんでしたとも)。

近所にある「松井秀喜ベースボールミュージアム」も、今まで見たことないくらい、賑わっておりました。
 
私は、彼ほど「努力する才能」は持ち合わせていませんが、「どんな時でも変わらず、明るく、元気良く」なところは、なんとか、見習ってゆきたい、と思ってます。
 
 
さくら部長も、地元のヒーローの活躍に感激!

・・・することもなく、陽光に包まれて死んだように午睡を楽しむの巻。

続きを読む "立冬?" »

2009年11月14日

雪吊

ここのところ、石川県は雨の多いお天気が続いております。
 
今日も朝から雨、やれやれ、また傘を差してのお散歩か、と思っていたところ、出荷が終わる頃に雨上がり。

ぐっどタイミングぅ、とばかり、いつもの公園にお散歩。

芦城公園

芦城公園

        芦城公園


芦城公園の紅葉も見頃、というかそろそろ見納め。
 
 
芦城公園

雪吊も完了、冬のはじまりを感じさせます。
 
 
落ち葉の絨毯に三つ指ついて・・・。
 
ねこ

お待ちしておりました、みたいな雰囲気のねこ。
天気が悪いと、餌をくれる人が来ないのか、私のようなわんこ連れにも近づいてきます。

続きを読む "雪吊" »

2009年11月18日

日米共同訓練

今日も雨。傘をさして、のお散歩となりました。
 
 
きょうのにゃんこたち。

冬を控え、皆せっせと脂肪を蓄えているようにも見えたり。
 
 

緑地公園の広大な芝生も、この天気で貸し切り状態。
 
 
轟音に空を見上げれば、見慣れぬ機影、ああそうか、今小松基地で日米共同訓練やっているんだっけ。
そんなわけで、散歩から帰ると、さくら部長を置き去りにして、ひとり小松空港へ。
 
 

滑走路の北東側より。今日はこちらが離陸側。

が、降りてくるばかりで、離陸の迫力ある写真が撮れません!
しかも雨のため、最大望遠でもぼやけ気味。
 
 
米軍のF/A-18。

小柄(全長17m)の機体の割に、巨大なキャノピー(風防)。電子戦の時代でも、目視は重要なのでしょうね。

結局、飛行中の写真は一枚も撮れず。

続きを読む "日米共同訓練" »

2009年11月24日

小松空港

ここのところ、飛行機ネタが続いております。

さて、久々の小松空港。いや、航空祭とか日米訓練とか、空港の近くをウロウロはしていたのだけれど、エアターミナルビルに入るのは、数年振りのことだったんですよ。

「ピンポンパンポン! 日本航空より出発便のご案内をいたします。」
というアナウンスに何となく「旅」の雰囲気を感じつつ、大きな鞄を持った人を流し見ながら、仕事かな、レジャーかな、こっちの人かな、それともあっちの人なのかな、などと勝手な想像をする私・・・。
駅(電車)の往来って、いわば「日常」だけど、空港はちょっと「非日常」が感じられて、いいなあ、と改めて思ったのでした。

【いしかわや】的には、北陸の特産品が一堂に会している売店で、商売のネタを探したりと、実利面もあるし。

しかしまあ、なんといっても、私はヒコーキが好きなわけで、当然のごとく、50円払って、展望フロア(屋上)に出たのでした。

出たとたん、T4練習機の着陸シーンをゲット。


 
 
離陸位置に着いたF-15。

テイク・オフ!

続いて2機目も発進。
 
 

直上を通過。

続きを読む "小松空港" »

2009年11月25日

暖冬の予報

ここのところ、暖かい日々が続いております。


北陸の秋って、「足早に立ち去ってしまう美しい客人」みたいなイメージがあったんですが、ここ数年は、長逗留するようになりました。

今日発表された長期予報でも「暖冬」とのこと。

過ごし易い季節が拡大するのは、ありがたいことではありますが、「温暖化」の先に何があるのか、それを考えると、喜んでばかりいられない気も。
 
 
そんな晩秋の日差しに、半身浴を楽しむさくら部長。 

日向でほっこりしつつも、なにやら思索に耽っておりました。
 
 
きょうのにゃんこたち。

トライアングルシフトでさくら部長をけん制。
 
 

松の木の僅かなこぶで、器用に静止するにゃんこ
 
 

鯉に餌を与えるおじいちゃんとお孫さん。

続きを読む "暖冬の予報" »

2009年12月02日

師走だというのに

 
暖かい、暖かい、と毎回同じ事を書いて恐縮ですが、もう12月だというのに、今日の最高気温は17度。
先週なんか、20度を超える日もありましたし、例年にも増して、冬タイヤへの換装が滞りそうな雰囲気。
実際、知り合いには、もう3シーズン、タイヤ交換無しでも大丈夫だったよ、という人もいたり。
こういう状況で僅かでも積雪があると、夏タイヤ車が原因で大渋滞してしまうのも昨今のパターン。
毎日クルマのお世話になっている私としては、「原因」とならぬためにも、来週あたり、タイヤ交換の予定です。

さて、そんな師走の1日の一シーン。石川県庁前の交差点です。

全国、どこにでもありそうな光景ですが、実は石川県では「お初もの」。
そう、12月4日(木)、セブンイレブンがようやく県内初出店となるのです。(静岡出身のうちの奥さんは、この日を十余年、待ち焦がれておりましたな)
 
 
きょうのF-15。

これは「松井秀喜ベースボールミュージアム」前で撮影したもの。
 
 
きょうのにゃんこ。

ふわふわ、ふかふかの長毛種、いつみても感心するほど身綺麗にしております。

続きを読む "師走だというのに" »

2009年12月06日

「半可通」なひと

恥ずかしい話。

先日、人から「Twitter」について聞かれ、「ああ、『つぶやき』サービスね、とひとしきり説明。
「でも今頃『Twitter』なんて、遅いよ」と偉そうに余計なひと言を付け加えるのも忘れなかったんですが。

話の間ずっと「トゥイッター」と発音していたんですね(一般的にはツイッター)。
もちろん、私は「Twitter」ユーザーでなく、ただの「知ったか」なわけで、こういう微妙な間違いって、小さな刺のように心に痛痒さを残します。

半端な知識を自信満々にひけらかすのはもうやめよう、と思い続けてはや三十余年・・・。
 
 
さて、金沢の今日の最高気温は10.5度。数字だけみれば、まだ冬本番、ではありませんが、実は同日早朝(午前5時)の気温は9.8度、日中まったく気温が上昇しない、ってところに、「北陸の冬」の訪れを感じた一日でした。

空もどんより鉛色、小雨、時折本降りのなか、いつもの公園をお散歩。午後3時でもISO感度を400に上げないと写真が撮れないような薄暗さです。

僅かに残った紅葉が園内を彩っています。


きょうのにゃんこ。

さすがに雨の日はおのおのの巣で潜んでいるようで、いつものように園内を闊歩(かっぽ)する姿は見られませんでした。

続きを読む "「半可通」なひと" »

2009年12月13日

初雪近し?

今日の最高気温は9.6度、まだまだ冬本番ではないものの、前日が暖かかったおかげでずいぶんと寒く感じられました。

予報では、来週半ばから雪マーク。
ガソリンスタンド、タイヤショップには長蛇の列ができるのも、北陸の風物詩。
暖冬が常態化した昨今、タイヤ関係者の方にとっては、待ってましたの雪予報、の感あり。

世間では、ボーナスサンデーということもあり、(ウチの隣の)ショッピングセンター周辺が大渋滞で、外出するのに一苦労。
でもまあ、とかく不景気な話が多い中、こういう賑わいを感じられるのは、うれしいものです。
 
 
さて、いつもの公園は、午後3時でもこの薄暗さ。

色彩も失せ、水墨画のような佇まいをみせています。
 
 
人間の姿が少なくなっても、猫は過疎化の気配無し。

続きを読む "初雪近し?" »

2009年12月19日

冬の週末

前回(13日)のエントリの翌日、雪が降り始め、以来雪、雨、曇りのローテーション。
もう一週間、青空を見ていないような。

これは、12月17日朝、野々市町の様子。

常に鉛色の低い雲に覆われ、昼なお暗い、これこそ「北陸の冬らしさ」。
近年、太平洋側のような「好天の冬」が多かったので、久しぶりに帰省したような気になったり。
(静岡出身のウチの奥さんはへこんでおりますが)

静岡といえば、伊豆半島沖の群発地震も心配、このまま大きな被害が出ることなく、沈静化することを願っています。
 
 
さて、週末は平野部でも20cmの積雪(そう、北陸でも今日び10cm以上積もれば「大雪」の認識なのです)が予想されていたんですが、雨が混じったおかげで、ちょっと積もっては溶け、また積もって溶け、の繰り返し、結局シャーベット状の雪が5cm前後くらいです。

19日午後の芦城公園。

続きを読む "冬の週末" »

2009年12月23日

永遠のヤングマン

今日の最高気温は10度、先週来の寒波も一段落のようです。

こんなかんじで、公園の雪もほぼ溶けました。


 
 
雪の日は巣籠りしていたねこも、うさうさ出現。

続きを読む "永遠のヤングマン" »

2009年12月24日

穏やかなクリスマス・イヴ

最高気温は9度、久々に晴れの穏やかなクリスマス・イヴとなりました。

いつもならかなり薄暗い中のお散歩となるのですが、この日は、淡い日差しに包まれて。

雪もすっかり溶けました。

茶枯れた芝生の上を、とっとこ走るよさくら部長。

続きを読む "穏やかなクリスマス・イヴ" »

2009年12月27日

石川県内の10大ニュース

年内最後の日曜日。

最高気温は7.6度、でも風も無く、陽が射していたおかげで、体感的には10度以上に感じられた、穏やかな一日でした。

散歩に向けてストレッチするさくら部長。


きょうのにゃんこ。

なんだか、ふてぶてしい「What's Michael?」(小林まこと氏のねこマンガ)といった感じ。

続きを読む "石川県内の10大ニュース" »

2009年12月30日

2011年はうさぎ年です!

昨日から、妹親子が帰省、今日ははるな部長来店と賑やかな一日でした。

曇り時々小雨のなか、皆でお散歩。

はるな部長になつきたいけど、さくら部長がいるので、ちょっとイヤーンなにゃんこ。

続きを読む "2011年はうさぎ年です!" »

2010年01月01日

新年 あけましておめでとうございます

 
2010年が皆さまにとっても、私にとっても、良い一年となりますこと、こころよりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願いいたします。

これは今ほど撮影した野々市町のようす。

外気温1度、積雪は5cmくらいでしょうか。しかし風速は10m以上あり、ちょっと荒れ気味のお天気です。

続きを読む "新年 あけましておめでとうございます" »

新年会

前エントリの続きですよ。
 
 
午前中はおうちでのんびり・・・している訳にもゆかず、昨年まったく手をつけられなかった年賀状作成で大忙し(未達の各位様、まことに申し訳ありませんが今しばらくお待ちください)。

いかにもお正月なバラエティ番組(のCF)をチラ見しつつ。

おお、キムタクが古代くんのコスプレ、って新春かくし芸? あ、これが実写版ヤマトか!!
いや実写映画化は聞いていたけど、このCFを観るまで、ホントかなあと思っていたのですね。
こんな企画が通ってしまうとは。日本映画界も成熟しているのか、アレなのか・・・。

毎年恒例のフジフィルムのコマーシャル「お正月を写そう」も、いつの間にやらお化粧品ですか。
 
 
午後、実家に行って。時折あられが降る厳しい寒さの中、はるな部長と今年のお散歩初め。

本年もよろしくお願いします、とご丁寧なあいさつに恐縮したり。

はるな部長、実はねこも大好き。
 

続きを読む "新年会" »

2010年01月08日

天気が悪い!

えっと、2010年の「いしかわや日誌」は元旦から2本エントリ、とやる気十分のスタートだったのですが、それ以降が続かず・・・。

それ程忙しかったわけでも無く、体調も良かったのですが、いかんせん、天気が悪くて。
ブログを書かない理由が天気というのもアレなんですが、ホント、今年の冬は北陸らし過ぎるというか、今年に入って「晴天の一日」はまだゼロです。
毎日、毎日、雨、みぞれ、曇り、たまに雪、あられ、ごく稀に晴れ間、のローテーション。あ、それと冬の雷。一昨日は近所に落ちて火災も発生してました。

湿度は連日70~80%代をキープしており、フローリングに布団を敷いている我が家では、カビの心配も。
太平洋側にお住まいの方々には想像もつかないかもしれませんが、北陸の冬は、かくも湿っぽいのですよ。
(大学入って横浜生活を始めた時、「加湿器」なるものの存在に驚いたものです)

まあ、雨が多いので、平野部で積雪がゼロは良しとすべきか。
情緒的に、雨より雪のほうがステキだとは思いますが、昨年からの雨、みぞれがすべて雪だったら、今頃積雪2mくらいで、生活上の大脅威となったことでしょう。
 
 
そんな、雨の合間の晴れにほっこりする、さくら部長。

この写真を撮った後、コンクリが乾かないうちにまた雨が降りだしたんですけどね。
 
 
ちなみにこの「ほっこり」という言葉、去年から急に使われ出した気がしますが、もともとは京ことばで「疲れた」という意味だったんですね。

今私が使ったのは「ほっとする、癒される」的ニュアンス、いつの間にか、語感から連想される意味を持つようになったのでしょうね。

かの「美味しんぼ」がブームになった80年代の「まったり」と同様、「良く判んないけど、そーゆー感覚」言語のひとつ、旬を過ぎればあっという間に「死語の世界」かも。

続きを読む "天気が悪い!" »

2010年01月10日

勇鳶! 裸放水!

2年振りに地元、野々市町の消防出初式に行って来ました。

気温3.1度(11時)東の風3m、天気は当然の如く雨・・・。
関係者曰く、風が無い(弱い)分、例年より楽かな、とのこと。

雨のせいか、ギャラリーもやや少なめでしたが、気迫のこもった勇鳶(いさみとび)を観ることができました。

石川県内ではしご登りが観られるのは、金沢市(加賀鳶)と野々市町だけだそうです。

野々市町役場のシンボルタワーを背景に、二本の梯子が立ち上がりました。
 
 
「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

登り手が「ハイ!」と発し、持ち手は「ヤー!ヤー!」と答えます。

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」

「ハイ!」「ヤー!ヤー!」


写真以外にも、美技、難技を披露して下さったのですが、まあまともに撮影できたのは、これくらいだったのです。

続きを読む "勇鳶! 裸放水!" »

2010年01月13日

寒波とシャンプー

西から大寒波襲来のニュース、鹿児島でも4年振りに積雪があったそうですが、ここ石川県は・・・。

あれ?珍しく晴天。しかし気温2度(14時)風は強く、雲の流れは速い、これは予報を見なくてもいずれ雪になるのは確実です。

そんな中、(お天気とはまったく関係ないのですが)さくら部長がシャンプー屋さんから良い匂いで帰宅。
基本外飼いのさくら部長ですが、この日は大手を振って(実際には尻尾)居間を占領できるのです。

ひとしきり走り回ったあと、一休み。
 
床暖房の暖かさをお腹で満喫。しかしこうしてみると、ホントに立派なお尻、私は個人的にポルシェ911体型、と呼んでいます。

そんなわけで、冬太りを解消すべく、暖かい居間を出て、いつもの公園をお散歩。
風速10~15m、体感的には氷点下です。
 
 

今日のお出迎えにゃんこ。

やがて雪が降り出しました。過保護育ちとはいえ、そこはわんこ、雪はけっこう好き。

続きを読む "寒波とシャンプー" »

2010年01月15日

積雪35cm

14日(木)、起きだして恐る恐るカーテンを引くも、前夜とさほど変わらぬ景色に一安心。

ホントの「豪雪」だと、文字通り全てがすっぽりと雪に覆われてしまうのですが、30cmくらいなら、まあ「雪化粧」レヴェルです。

これは今朝(15日)のクルマ屋さんの写真ですが、14日朝のウチのクルマ(屋根無し、アパートの駐車場)も大体こんな感じ。
積雪が50cmを超えると、さすがに雪かきが必要になりますが、35cmなら、スタッドレスタイヤ装着のFFでもなんとか自力で脱出できます。(軽だとちょっと厳しいかも)

とりあえず、駐車場さえ出てしまえば、一般道はほぼ除雪、もしくは踏み固められて圧雪状態なので、立ち往生の心配だけは無くなります。

発進、停車時のスリップ、前後車の車間には細心の注意が必要ですが、「あせり」の気持が無ければ(時間にゆとりを持って行動すれば)、雪道走行はそれほど危険ではありません。


そんなわけで、14、15日と断続的に雪は降っていましたが、幸い35cm以上積もることもなく、業務上、生活上とも平常通りです。

雪の中、

わんこの散歩ご苦労さまです(14日夕方撮影)。

続きを読む "積雪35cm" »

2010年01月16日

雪の金沢城、兼六園は美しい!

今朝起きると、久々の青空!

そんなわけで、久々に金沢城公園、兼六園に行ってきましたよ。

青空に映える石川門、ここをくぐると平成13年復元されたに菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓が見えます。

午前10時頃だったので、観光客の姿はまばら。ほとんどが台湾からのお客様のようでした(雪を珍しがっていたので)。
後は私のような地元の写真好き。

そのまま、兼六園へ。

こちらはさすがに人が多め、記念写真の人気スポット、ことじ灯篭前は大渋滞しておりました。

撮影の方が入れ替わる僅かな隙を狙って。

やっぱり「雪吊」には「雪」ですねえ。今日午前中に兼六園を訪れた方、ラッキーでした。
 
 
今日撮った写真は、「いしかわや通信」にも掲載予定です。
 
 

続きを読む "雪の金沢城、兼六園は美しい!" »

2010年01月19日

野々市町のアイドルを激写!

最近、TVでよく流れているポッキーのCF

100119glico.jpg

「あ、これ歌ってる人知ってる、ほら、あの人でしょ、紅白にも出てた・・・」
「そう、けだものくらぶ!」

というオヤジギャグが何故かツボにハマってしまった店長コンヤです。
 
 
さて、今日は、野々市町のアイドル、「のっティ」(コミュニティバス)が3台、野々市町役場前に集結すると聞き、写真を撮ってきましたよ。

運転士さんと一緒に

続きを読む "野々市町のアイドルを激写!" »

2010年01月20日

「記録的」大寒

全国的に、記録的な暖かさとなった「大寒」。

金沢市の最高気温は16度、南西7mの風も温く感じられました。
当ブログ内で「大寒」を検索すると、2007年01月20日に「ぬるい大寒」というエントリが見つかりましたが、この日は「ぬるい」と言っても気温8.3度でしたから、いかに今日が異常だったかが判ります。

そんなわけで、先週の雪も一気に溶けました。

ねこの人たちも、のびのび公園を闊歩しております。

つい4日前、雪上運動会をやってた緑地公園もすっかりこの通り。

雪が大好きなさくら部長、僅かな雪を見つけては、

名残惜しいのか何なのか、何故か顔を突っ込んでおりましたな。

続きを読む "「記録的」大寒" »

2010年01月23日

雨の合間に

つかの間の暖かい日々も終わり、ここ数日はまた曇り、雨、みぞれの冬ローテーションに入っています。

午後2時の気温は2度、雨の合間の一瞬の晴れを見逃さず、お散歩に行ってきました。

雨上がりの芦城公園。

公園全体が水没した後、水が引いたかのよう、松の木から落ちる滴が太陽に煌めいていました。
 
 
ねこは東屋に避難中、何故か水場に納まっておりました。


続きを読む "雨の合間に" »

2010年01月27日

乾燥注意報の日

 
今日の天気は晴れ、日中(14時)の最高気温は11度、湿度はなんと18%、冬の北陸としては珍しい乾燥日となりました。

このチャンス、逃すまいとばかりに(日差しはやや弱かったものの)布団を干してみましたよ。
 
 
午後のお散歩も足取り軽く。

夫婦仲良く(勝手な想像)日向ぼっこに勤しむねこ。

さくら部長と仲良く2ショット、でもその直後に・・・

やはり相容れぬ宿命なのでしょうか。

続きを読む "乾燥注意報の日" »

2010年02月03日

立春の雪

朝起きると、雪景色。

今日は積雪3cmくらい(野々市町)、街はきれいに見えるし、交通に支障は無いし、「ちょうど良い雪」。
私の「少年のココロ」が「1mくらい積もらないかな~」とささやいたりもするのですが、実際降ったらエライことです。(大雪で困っている地域の皆様、申し訳ありません)

こどもの頃の大雪の想い出と言えば、学校が早く終わったり、近所の堤防でスキーやソリが遊べたり、屋根から落ちた雪でかまくらが作れたり、と非日常の楽しさに溢れていたわけで、この年になっても、はらはら降る雪を見ると、ついワクワクしてしまうのですね。
(静岡育ちのウチの奥さんは理解できない!と言ってましたが)

午後の散歩の時間には、雪はかなり溶けていたものの、気温1度、北北西の風4mとかなり寒く感じられました。

そんな中、いつものポジションをキープするにゃんこ。ここにいれば、餌をくれる人を発見しやすい、という事情もあるのかも。

「なんや、餌くれん犬連れの奴か」
 
 
今日は立春、ということで春を探してみると

梅のつぼみも赤くなってきました。

続きを読む "立春の雪" »

2010年02月17日

梅咲き始め

久方ぶりのブログ更新となってしまいました。

この間、雪が降ったり、溶けたり、また降ったり、溶けたり、オリンピックが始まったり、サッカー日本代表が韓国に負けたり、男子スピードスケート500mで銀、銅メダル獲得したり、といろいろな出来事があったわけですが、【いしかわや】では、2月6日(土)日本テレビ「青空レストラン」で「巻鰤(まきぶり)」が紹介される、という「TV特需」があり、その対応に追われていたのでした。
現在も順次発送しておりますので、ご注文いただいたお客様におかれましては、今しばらく、お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

さて、そんな2月17日は、また雪。

うっすら雪化粧程度なので、交通に支障無し。

さくら部長は例によって、雪上を大喜びで飛び跳ねておりましたな。
 

続きを読む "梅咲き始め" »

2010年02月21日

日向ぼっこ

今日の最高気温は7.8度。4mの北風が冷たく感じられるものの、気持ち良く晴れたお散歩日和となりました。

青空と雪吊。

すっかり雪の溶けた芦城公園。陽気に誘われ、親子連れ、子供たちで賑わっておりました。

まあ賑わいといって、数グループが広い公園に点在しているので、いつも通り、静かなことには変わりないんですが。
 
 
ねこもそれぞれのテリトリーで日光浴を楽しんでおりました。


小学生くらいの女の子がねこをなでながら「耳かじられとる」なんて言っているのが聞こえたので
「あれは地域ねこといってね・・・」
先日当ブログのコメント欄で教えていただいた話をしようかな、と一瞬思いましたが、微妙な話題だし、第一見ず知らずの女の子に話しかけるのは、極刑を覚悟せねばならぬご時世に鑑み、そのまま通り過ぎる私。
 
 

続きを読む "日向ぼっこ" »

2010年02月24日

今日も暖か

長らくお客様にお待ちいただいていた「巻鰤」も、本日ようやくご注文分を全量、出荷することができました。
現在は、ご注文の翌営業日には発送できる体制となっておりますが、なにぶん製造量が限られた商品につき、再度欠品となる可能性があります。
購入をお考えの方は、早めのご注文をおすすめいたします。
 
 
さて、今日の最高気温は17度、これは2月ですかと思える陽気でした。

日向と日陰のコントラストがはっきり、これまた北陸の冬とは思えぬ日差しの強さ。

さくら部長

芦城公園も、平日にも関わらず人もねこも多め。あ、ねこに曜日は関係ないですね。

ねこ

いつものポジションで日向ぼっこ。
 

続きを読む "今日も暖か" »

2010年02月27日

太陽にほえぬ!

ここのところ、明るい話題の無かった自動車業界ですが、先日ちょっとワクワクする新車が発表されました。

ホンダCR-Z、ハイブリッドでありながら2ドア、しかも(GT-Rですら2ペダルなのに)6速マニュアルを用意するという、物欲クスグリまくりの一台。

Honda CR-Z

これは国道沿いのカーディーラー、信号待ちの際に撮影。
うーん、お店に入ったらハンコを押しちゃいそうなので、通り過ぎるだけにしておきます。
 
 
さて、今日の最高気温は10度、平年より3度高めとは言え、先週が暖かすぎた上に(25日は20度!を超えましたし)強い北風が吹いており、寒さを感じます。

午後からは晴れ。そうだ、久しぶりにさくら部長を連れ出してみるか、と思い立ち、クルマで5分の末広緑地へ。

さくら部長はクルマが大好き、リアハッチを開けると自らピョン!と乗り込みます。

ドライブ中も終始ご機嫌。

さくら部長

続きを読む "太陽にほえぬ!" »

2010年03月06日

確定申告

先ほど、e-Tax にて送信終了しました。ふうっ。

独立して6年、電子申告も2年目ということで、もう慣れたもの・・・のはずだったのですが。
仕訳入力(入出金の明細)を1月中に済ませ、決算書も出来ていたので、あとは何クリックかでオッケイと思っていてら、「21年度分の申告書はバージョンアップしないと出力できないよ~」という弥生様のメッセージが!
会計ソフトって、税法上の変更に対応するという名目で、毎年お布施(買い替え)をせねばならないのですね。
やれやれと思い、画面の指示通りメーカーのHPにアクセス、「弥生会計10バージョンアップ版」を買い物かごに入れる直前、2万いくらの費用が惜しくなり、ネットで情報収集。

なるほど、「弥生」+「国税庁HP」のハイブリッド方式が使えそうなことが判明。

というわけで、弥生会計で出力した決算書の数値を改めて国税庁の「申告書作成コーナー」で手入力。2時間掛けて確定申告書、消費税申告書を作成することができました。

金が無ければ知恵を絞れ、とは古人の教えですが、現代では、知恵の代わりに「検索」で済ませられてしまう、まあ有難いんですが、ちょっとお手軽に過ぎる気も。
 
 
さてさて、今日のお散歩報告。

梅の花も見頃を迎えています。


梅の花をついばむ鳥(なんという鳥でしょうか)。
 
 

あれ、にゃんこも特等席でお花見ですか。

続きを読む "確定申告" »

2010年03月10日

23年分の行列

前日午後から降り始めた雪は、夜半には雨に変わりました。

シャーベットになりながらも朝方の積雪は3cmくらい、そんな雪景色を後に、午前中の雷鳥号で、一路大阪へ。
 
 
 

はい、やってきました、ユニバーサルスタジオジャパン。

私にとって初めてのUSJ体験、そして、大学時代に行ったディズニーランド以来、実に23年振り!の大型テーマパークであります。

続きを読む "23年分の行列" »

2010年03月12日

「海遊館」の名付け親は

USJの余韻に浸りつつ、今日のブログを、と思い、DVDで「Back to the Future」をBGMのつもりで再生したのですが、結局画面に釘付けになって、エンディングまで一行も書けませんでした・・・。

うーん、いい映画だ。タイムマシンという究極のガジェット(道具)を使いながら、「人の意思が未来を創る」という理念が貫かれていて、今見ても、「なんかがんばらなきゃ」と思ってしまいました。


さて、大阪旅行2日目の朝は快晴。部屋の窓からはUSJが一望できます。

写真右は、開園直後(10時)のゲート付近。
「見ろ、人が○○のようだ」という、ムスカ氏の台詞を思い出したり(まあ昨日は私もその○○のひとつだったわけですが)。

 

写真左は昨日乗れなかった「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」。
そんな後ろ髪を引かれつつも、今日は船に乗って「海遊館」に向かったのでした。

続きを読む "「海遊館」の名付け親は" »

2010年03月17日

梅冷え

太平洋側では軒並み20度を超え、中には夏日を観測した地域もあったようですが、今日の小松の最高気温は5度、風の冷たい一日でした。

晴れている時間はもっぱら日光浴。

やっぱり海生哺乳類っぽいんだよなあ。
 
 

公園の梅はほぼ満開。
 
 

ねこは食事中。伸びあがる姿が、カワイイです。

続きを読む "梅冷え" »

2010年03月20日

初夏のような一日

今年初めて「暑い!」と感じた日。

小松の最高気温は25度、南南西の風5mもなまぬるく、街全体が巨大ファンヒーターで熱せられているような感じでした。

お散歩中は薄手の上着も邪魔なくらい。

さくら部長もちょっと暑そう。盛大に冬毛を撒き散らしておりました。

梅の季節も終わりに近づいてきました。

続きを読む "初夏のような一日" »

2010年03月21日

びっくり 君のクルマも真っ茶っちゃ

昨日からの強風で、全国各地で被害が報告されていますが、ここ石川では今年一番の黄砂被害が。

駐車場のすべてのクルマが「パリ・ダカールラリー出走車」ですか、という有様。
(私のクルマは銀なのであまり目立ちませんが)
昨日の好天で、洗車された屋外駐車の各位様におかれましては。こころよりお見舞い申し上げます。
 
 
さて、予報通り今日は雨、日中の最高気温は6度、と昨日より20度近く下がり、風速10mと荒れたお天気の一日。

どうにか雨の合間にお散歩に。昨日とうって変わって真冬の格好です。
 
そんな寒さの中、エドヒガン桜が咲き始めていました。

 

名前の通り、毎年ほぼこの時期に咲き始め、ソメイヨシノ開花までのしばらくの間、来園者の目を楽しませてくれます。

続きを読む "びっくり 君のクルマも真っ茶っちゃ" »

2010年03月25日

春手前で足踏み

今日の気温は4度、北北東の風3m+雨という悪天候の中、いつもの公園をお散歩。

にゃんこたちも東屋に集合しておりました。

完全アウェー、にゃんこたちに見下げられて尻尾を巻くさくら部長。

          
 

続きを読む "春手前で足踏み" »

2010年03月26日

ニューのっティは伊達じゃない?

今日も最低気温0度、最高気温5度と寒い一日でした。

役場前では「野々市町のアイドル」、コミュニティバス「のっティ」新型車両のお披露目がありました。
左が旧、右が新のっティです。

新旧のっティは、共に日野自動車の「ポンチョ」というミニバス。
Wikipediaによれば、初代はフランスと日本のハーフだったんですって、奥様。

のっティの特徴であったボディスタイルが、ふつーのバスっぽくなってしまったのはちょっと残念だけど、上手くアレンジされたカラーリングで愛らしさはそのまんま。
純国産となったことで、欠点だった乗り心地が大いに改善されているようです。
 

続きを読む "ニューのっティは伊達じゃない?" »

2010年03月30日

また雪!

今日の最低気温は氷点下2度。

関東、とくに御殿場では積雪10cmを超える大雪になっているとのこと。
石川県加賀地方は、時折雪がチラつくくらいでしたが、タイヤをいつ交換しようか、悩ましいところです。

今年の冬も、例によって雪は少なかったんですが、日々の気温差が大きかったせいで(20度を超える日もあったり)、なんだか寒かったような気がします。

続きを読む "また雪!" »

2010年03月31日

年度末

年度末、といっても【いしかわや】的には、特に何ということもなく、普通の一日なんですが。

最低気温は0度、でも日中は14度まで上がり、快適なお散歩日和となりました。

芦城公園に1本だけあるエドヒガンは見頃を迎えています。

花見用の提灯は設置されましたが、ソメイヨシノはまだ蕾、たまに早咲きが何輪か。

続きを読む "年度末" »

2010年04月03日

子ども獅子

新年度を迎え心機一転! のつもりで頑張っている店長コンヤです。

さくら部長からも新年度のごあいさつ。
そして【いしかわや】創業の年にやってきたさくら部長も6歳となりました。
(実は正確な誕生日は誰も知らなくって、たぶん2004年4月くらいじゃないか、というアバウトさなんですが)

人間でいえば40歳だそう。
あれ、今日はチャームポイントの尻尾の跳ね上がりがちょっと低いような。
たぶんこれは寝起きでテンション低めだったせい、お散歩にいけば、変わらず元気一杯です。
 
 
そんな週末の朝、何やら実家裏の神社が賑やかなので行ってみると・・・

子ども獅子の奉納がとり行われておりました。

続きを読む "子ども獅子" »

2010年04月04日

気温2度のお花見

快晴!の朝。

放射冷却で、朝の気温は2度、4月に入ってもなかなか暖かくなりませんなあ。
(昨日も昼間に雪交じりの雨が降ってましたし)

そんな石川県も、いよいよ桜のシーズンに入りました。

ご近所、御経塚馬場川沿いの桜並木です。

4日朝6時30分で1分咲きくらいでしょうか。今日は暖かくなる予報が出ているので、夕方には咲き進むかな・・・。

続きを読む "気温2度のお花見" »

2010年04月07日

満開宣言、でもやっぱり寒いです

昨日(6日)、金沢地方気象台より「桜(そめいよしの)の満開」が発表されました。

「これは平年(4月11日)より5日早く、昨年(4月10日)より4日早い満開です。」との事。

今年の春は(3月後半から)寒い日が多かったので、こんなに早く満開になるなんて、ちょっと意外。

【いしかわや】の桜定点観測地点、御経塚馬場川沿いの桜並木です。

もこもこの桜トンネル。

続きを読む "満開宣言、でもやっぱり寒いです" »

芦城公園は七部咲き

お花見のはしごです。

商品発送後のお散歩で、いつもの公園へ。
 

 
「さくら山」の桜。こちらの桜は七分咲き(小松市HP)です。

夕方4時の気温は8度、風速6mの北風とかなりガマン大会なコンディションでしたが、宴会をする方の姿もチラホラ。

父によれば、昔はストーブを持ち込んでの夜桜宴会が普通だったとか。
(もちろん今は火気の使用は禁止となっています)

しだれ桜。

続きを読む "芦城公園は七部咲き" »

2010年04月10日

タイヤ交換

とても暖かな一日、朝10時には、すでに20度を超えました。

というわけで、倉庫からタイヤを取り出して・・・。

ようやく、夏タイヤに交換しました。
 

続きを読む "タイヤ交換" »

加賀市大聖寺川の桜

午後には22度を超え、車中は汗ばむほどの陽気となりました。

出荷後のお散歩は、ちょっと足を延ばして加賀市大聖寺へ。

大聖寺川沿いの桜並木です。

ソメイヨシノとしだれ桜、紅白でおめでたい感じ。


 

続きを読む "加賀市大聖寺川の桜" »

2010年04月11日

冬コートが仕舞えません・・・

昨日の暖かさに油断してると・・・。

今日の最高気温は16度、最低は8度、と数字だけみれば、まあそんなものなんですが、最高は深夜1時、最低は16時に記録しているんですよ。

出荷後、気温8度(前日比マイナス14度)、東北東8mの冷たい風のなか、冬コートを着込んで、いつものお散歩。

強風にあおられ、大絶賛花散らし中!の、芦城公園。

一面、ピンクのじゅうたんです。

今年最後の花見になりそう、ということで、悪天候にも関わらず、いつもよりも多くの人で賑わっておりました。
シート引いて宴会をがんばる人々もチラホラ。

続きを読む "冬コートが仕舞えません・・・" »

御経塚の桜

帰宅時には、小雨から普通の雨へ。

このまま散ってしまう前に、というわけで、ご近所、馬場川の桜も今年の撮り納め。

続きを読む "御経塚の桜" »

2010年04月14日

日差しの力

なんだか、4月に入っても全然暖かくなりませんなあ。
データ的にどうなんだろう、と気象庁の気象統計情報ページを見てみると、
1日の平均気温が15度を超えたのは2日だけ、10度以下が7日間でした。日中の天気が「晴れ」のみの日も1日だけ。

さて、今日も最低4度、最高気温10度、だったんですが、日差しが結構強くて、風も無かったので、まずまずのお散歩日和となりました。
 
 
花見の提灯も撤去中。

だけど、まだ落ちていない花と地上に落ちた花びらで、公園全体がピンク色に彩られており、まだまだ「お花見」気分が楽しめます。

満開のしだれ桜も。

まだがんばっているソメイヨシノ。
 
 

さくら部長も晴れの日はご機嫌。

続きを読む "日差しの力" »

2010年04月17日

「寒い春」にも慣れてきました

全国的に厳しい寒さとなった一日。
関東では各地で記録で最も遅い雪を記録したとの事、ここ石川県は、最低6度、最高気温は11度。例年よりは寒いものの、4月の低温に慣れた身としては、日差しがある分、暖かく感じられました。

しだれ桜とピンクのじゅうたんはまだ健在。

庭石の上で鳩首会談に勤しむハト、そして今園内を彩っているツツジです。

続きを読む "「寒い春」にも慣れてきました" »

2010年04月21日

梯川改修事業

小松市の梯川改修事業、工事現場の写真です。
 

続きを読む "梯川改修事業" »

花に囲まれて

朝方曇りがちだったお天気も、昼過ぎには晴れて、最高気温は15度。

陽だまりでうたた寝していたさくら部長も「さ、行きますか」とウォーミングアップ。
 
 

桜の余韻が残る公園。

以前は散った桜ってみすぼらしく感じたものですか、この年になると、「それもまた良し」みたいな気分になりますなあ。

続きを読む "花に囲まれて" »

CCZの菜の花畑は今が見ごろ

白山市CCZ(コースタル・コミュニティ・ゾーン) の菜の花畑です。

クルマで通り掛かるたび、きれいだなあと思っていたんですが、雨だったり暗かったり、今日ようやくチャンスが巡ってきたので、夕陽に照らされる菜の花畑を撮ってきました。
 

続きを読む "CCZの菜の花畑は今が見ごろ" »

2010年04月24日

草食系女子

木、金と、冷たい雨の降る寒い一日でした。

いや、気温は10度くらいまで上がるし、雪も降らないし(平野部では)、真冬に比べれば全然寒くないはずなんですが、妙に体と心に堪える「いや~な寒さ」なんですよ。
これは私だけの感想では無くって、周りの人々が皆そう思っているようで、「こんな春は初めて」「うんざりするねえ」などがあいさつ代わりとなっています。
長い冬が終わって、やっと暖かくなるはずなのに、足止めを食らっている苛立ちが、人の心を荒ませているのでしょうね。
 
 
そんな4月最後!の土曜日は、晴れ。
最高気温13度、5mの北風、やっぱり平年よりは5度以上低いんですが、太陽様さえあれば、お散歩も足取り軽く。

青空と桜が寒さでこわばった心をほぐしてくれます。

太陽光線の力強さが、影の濃さに表れています。
 

カメ達も重なるようにして甲羅干し。

続きを読む "草食系女子" »

ダイ課長からの猛烈アタックに思わずよろめく

天気が良いので、お散歩のダブルヘッダー。

はるな部長宅にお邪魔して、ダイ課長(秋田犬)ともお散歩。

と、突然襲いかかられる店長コンヤ。はっしと太ももを掴まれるの巻。
手に持ったおやつが原因ですか。
体重30kg超のアタックによろめく店長コンヤ。

続きを読む "ダイ課長からの猛烈アタックに思わずよろめく" »

2010年04月25日

さくら部長、店長コンヤの行状を疑う

今日も快晴! 週末が2日連続お天気だと、テンションが上がりますなあ!!

などと言いつつ、(実は今、重要案件を抱えていて、ホントなら仕事場にお籠りしていなければならないんですが)太陽に誘われて午後から外出。

さくら部長、「ん!」という感じで、私のジーンズをはっしと抱えて(またですか)クンクン。

「この匂い・・・他の・・・」

はい、昨日の「ダイ課長アタック」に反応した模様。

続きを読む "さくら部長、店長コンヤの行状を疑う" »

2010年04月28日

明日は芦城公園 園遊会 ですって

ゴールデンウィーク直前、【いしかわや】トップページにも、連休中の発送カレンダーを掲載いたしました。

今日のお天気は晴れ。気温は最低10度、最高16度とようやく平年並みになりました。

公園の緑も色濃くなり

藤棚もようやく色づいて参りました。
 
 

芦城公園では、なにやら催し物の準備が進められていました。

帰宅後、調べてみると

 芦城公園・園遊会
 日時:平成22年4月29日(木・祝) 午前9時~午後4時
 場所:芦城公園・仙叟屋敷ならびに玄庵・公会堂
 問合せ:小松市役所 緑花公園課
 TEL:0761-24-8101

以上、小松市観光協会より転載。

残念なことに明日の予報は雨、取材(はは、このブログの事ですよ)に行こうかどうか思案中・・・。

続きを読む "明日は芦城公園 園遊会 ですって" »

2010年04月29日

芦城公園 園遊会

結局、行って来ました、芦城公園 園遊会。

先のエントリでも書いた「重要案件進行中」な日々ではあるのですが、なかなかどうして、ついつい「取材(笑)にかこつけた逃避行動」に走りがちな今日この頃。
テスト前に、ついつい「国語の学習と称して関係無い小説を読みふける」学生時代から、1mmも進歩していないなあ、と一応反省したふり。

芦城公園園遊会の公式ページ(小松市HP)はこちら

物産展や
 

ジャグリングとバルーンアート、大道芸人パフォーマンス。
 

仙叟屋敷では、たった500円で呈茶体験が楽しめます。
ハトの人々も、集客に一役買っていたようないないような。
 
雨こそ降らなかったものの、気温13度、風速7mと、イマイチ天気にも恵まれず、市職員の方の姿が目立ってしまっていたかなあ、と。
このイヴェント、市制70周年ということで、今年限りなのでしょうか。
ぜひとも毎年開催していただいて、(小松基地航空祭とまでは言わないけど)お旅まつりくらいに盛り上がってくれるといいな、と勝手に願っております。
 

続きを読む "芦城公園 園遊会" »

2010年05月02日

スーパー安近短なゴールデンウィーク

「園遊会」で優雅(苦笑)に始まった私のゴールデンウィークですが、件の「重要案件」のためどこに出かけることも無く、過ごしております。

例の「高速道路1,000円」最後の連休ということで、各地から渋滞の便りも聞こえてきますが、なんか思ったより混んでいないような。私のアパートの駐車場もあんまりクルマが減ってないんですよね。街を走るクルマも、ちょっと他県が増えたかなあ、という感じ。

そんなわけで、せめてお昼くらいは気分転換を、と野々市町役場に隣接する「あらみや公園」でサンドイッチを食べてきましたよ。

巨大な野々市町役場はファインダーに収まりきらないので、例によって何枚かの写真をフォトショップでつなげてもらいました。

野々市町というところは、実は山も無いし海にも面しておらず、有名な公園も、役場には「観光課」も無いトコなんですが、今のところこの「町役場周辺」が最大の観光資源なのかも。

続きを読む "スーパー安近短なゴールデンウィーク" »

2010年05月05日

夏日と藤の花

KATANA、Ninja、HAYABUSA・・・と、これはバイクの名前。この時期、急激に増えるオートバイを見るにつけ、私のココロの中の「ライダー」が再び目を覚まし、また乗りたいなあ、と思うのですが、それは、バイクを見かけたその刹那だけ。
「まあ今買っても、年に何回乗るかなあ」と現実的になってしまう自分がちょっと悲しかったり。

それはさておき、今日は今年初となるTシャツでの外出日となりました。
最高気温は25度と、めでたく夏日。4月が寒かったので、この暑さがたまらなくうれしい店長コンヤです。

さくら部長を誘って、元気にお散歩!

って、さくら部長、死んでるし~
「死んだように寝ちゃならねぇと孔子様もおっしゃってるだろうが」by バトーさん。
 
 
そんな部長を叩き起して、いざ公園へ。

って、ここにも死んだように寝ている人が・・・。

動物は、人間と違って着たり脱いだりできないので、いきなり冬から夏への展開に適応しきれていないのでしょうね。

続きを読む "夏日と藤の花" »

2010年05月08日

頭文字(イニシャル)M.K

共同通信配信のニュース
2009年中、1千万円以上の宝くじに当たった全国の男女445人中、男性はイニシャルM.Kの人が一番多かったんですって。
全日本人中、多い姓といえば、順に、佐藤さん、鈴木さん、高橋さん、田中さん、渡辺さん、伊藤さん、山本さん、中村さん、小林さん、斎藤さん、なわけで、K姓は小林さんしかいないんですよね。
そう思うと、多少なりとも有為性がある統計結果なのかも。
サマージャンボ、久しぶりに買ってみるか」と思うM.Kな私、なのでした(笑)。
 
 
さて、ゴールデンウィーク中に突然夏が訪れた石川県、木曜なんかは、最高気温32度!ですよ。
4月後半は寒いよ辛いよ、と言ってたのが、いきなり「暑さでぐったり」とは。

今日は最高気温20度と、爽やかな一日。

「オワーオ ワーオ ワーオ ワーオ ワー」などと「レオのうた」※を口ずさみつつ、足取り軽く出荷後のお散歩。

つつじと藤の花は今がピーク。

あやめは咲き始め。
 
 

連休後の週末だからなのか、こんなに気持ちの良い日なのに、あまり人がいませんでした。

続きを読む "頭文字(イニシャル)M.K" »

2010年05月19日

「楽天市場」に出店いたしました

久々の日記となってしまいました。例の「重要案件」とやらのおかげで、週末の「お旅まつり」も「おかえり祭り」もレポートできず・・・。

5月16日(日)撮影。今年の当番町である八日市町の曳山(ひきやま)。肝心の子供歌舞伎を見る間もなく、写真だけ撮って退散・・・。
 
 
さて、今日の石川県は、最低気温18度、最高気温20度、と体感的に、ヌルさ(メリハリが無いので)を感じる雨の一日でした。

あやめって、雨の日に映える花ですね(好天の日は、逆にシオシオして可哀そうな感じ)。
 
 
雨で広大な芝生も貸切。

さくら部長と駆けっこ!

続きを読む "「楽天市場」に出店いたしました" »

2010年05月22日

春の星空観望会に行ってきましたよ

野々市町役場横、あらみや公園で行われた「春の星空観望会」に行ってきました。

実は私、こう見えて「王立宇宙軍」のロケット打ち上げシーンで必ず泣いてしまうくらいの宇宙好き(笑)。
去年開催された日食観察会に続いての参加となります。
が、当日は無情にもくもり。

それでも淡々と、望遠鏡をセッティングする金沢星の会、金沢工業大学天文部、星稜高等学校天文部の皆様。
 
 

巨大な望遠鏡、持ってくるだけでも大変だったと思います。
 
 

パソコンとつながったハイテク望遠鏡。
 
 

続きを読む "春の星空観望会に行ってきましたよ" »

2010年05月30日

低温日継続中

あっ!という間に5月も終わりです。

季節的には、もうすぐ夏のはずなんですが、涼しいというか、低温な日が続いています。直近の最高気温を調べると、26日16度、27日14度、28日15度、昨日は17度で、今日は16度。

実家に行ったら、仕舞ったはずのコタツがまた出ていたり。
夏大好きな私としては、「なんか、盛り上がらん」といった感じです。

でも、暑いの苦手なさくら部長はご機嫌、お花畑をスキップしながら流し目キラリ。

ここは梯(かけはし)川堤防。地元高校のボート部が練習中でした。

堤防からコーチ(顧問の先生?)がメガホンで指示をだしておりました。

続きを読む "低温日継続中" »

2010年06月02日

さくら部長 続投を強く表明する

午前中、仕事をしながらふとヤフーのトピックを見ると、鳩山首相辞任の報。

これで90代安倍晋三氏以来、4代続けて短命(約1年)首相となったわけで、【いしかわや】も創業以来、5名の総理を見送ってきたかと思うと、感無量です・・・。

ちなみに地元紙の朝刊一面見出しは「首相 退陣要求応じず」。
全国紙も同様の報道だったし、私だって昨晩の「サムアップ」に「頑張るなあ」と思ってましたから。

あの笑みは「ムフフ、明日みんなビックリするだろーなー」だったんでしょうか。
 
 
さて、今日の最高気温は、23.5度。日差しも強く、車内は真夏の熱気が立ち込めていました。

     

出荷後のお散歩、さくら部長の舌クーラーも夏モード。
 

続きを読む "さくら部長 続投を強く表明する" »

2010年06月05日

4年振りの百万石行列

久しぶり、と思い「いしかわや日誌」を読み返してみたら、前に行ったのは2006年のことでした。

今年はたまたま日程的に「父の日(20日)」との間隔があったので、「よしっ!」と決意、出荷後恒例のさくら部長とのお散歩をキャンセルして、いざ香林坊へ。

現場入りしたのは15時30分くらい、先頭の音楽パレードがちょうど到着というグッドタイミングでした。
気温20度、強い日差しは周囲のビルが遮ってくれたおかげで、快適な観覧日より。

陣取ったのは、香林坊交差点。人垣の後からではありましたが、小柄なおばさま(静岡からツアーで来られたんですって)の後について、なんとか視界を確保。


ミス百万石のお嬢様方。


加賀鳶。私個人的には、これが今日のメーンイヴェントです。
 

続きを読む "4年振りの百万石行列" »

2010年06月09日

日米共同訓練

今週から始まった小松基地日米共同訓練。

今回こそ、F/A-18戦闘機を撮影だ! と意気込みいつもの撮影ポイントに張り込むも、残念ながら空振り。

戦闘機は自衛隊のF-15、しかも滑走路走行シーンのみ・・・。

で、今回も民間機撮影会となったのでした。

 

カーゴルクスのボーイング747-400F。
 
 
 

ANAのボーイング777-200。
 
 
訓練は18日まで、次のチャンスに期待しましょう。

続きを読む "日米共同訓練" »

2010年06月16日

遅くなりましたが、はやぶささん、オカエリナサ「イ」

朝方雨、午後から晴れ時々曇り、夕方から小雨、と梅雨らしい不安定なお天気。

夕方のお散歩時の気温は22度、湿度80%。

湿気でダレ気味(ダレ過ぎ)のさくら部長をカーゴに乗っけて、ひさびさに末広緑地へ。
 
 

今回足を伸ばした理由は、ただひとつ。

米軍のF/A-18戦闘機を撮影することです。先週、今週と暇を見つけてはカメラ持って飛行場の周りをウロウロしていたのですが、チャンスが無くって。

運転中とか、屋内で仕事しているときは、うるさい位に(文字通り爆音を撒き散らして)頭上を飛んでるんですが、カメラを持った瞬間、クモの子を散らしたかのように、空からいなくなる「マーフィーの法則」発動中、そして今日は・・・。

先ずはF-15で肩慣らし、今日こそは撮れるか、と期待するも
 

続きを読む "遅くなりましたが、はやぶささん、オカエリナサ「イ」" »

2010年06月19日

昼食はたまたま茄子のオランダ煮でした

さて、今日はオランダ戦ですよ。

珍しく「なう」な話題の当ブログ。
前回カメルーンの勝利を一番喜んでいたのは(監督、選手関係者以外では)たぶんテレ朝の人々、今日はゴールデン(20時30分キックオフ)なので高視聴率のチャンス、とばかりに正午から超拡大特番を組んでるんですねえ。
会場入前から密着取材するとのこと(見てなかったんですが)、途中武装強盗と市街戦の中継になってしまったらどうしよう・・・などと心配しましたが、今TVをつけたら、みなさん元気でピッチにいたので一安心。


というわけで、ここからふつうの「いしかわや日誌」。

今日で「父の日」ギフト発送も一段落、今年もたくさんのお客様にご利用いただきました。
この場をお借りして、こころより御礼申し上げます。
と、同時に明日、全ての商品が無事到着することを願っています。

(一段落、というのは、引き続き「遅れてゴメン」ギフトのご注文もいただいているんですよ)

夕方、陽の射す中激しく雨が降り出したかと思ったら、短時間で上がるあたり、日本の熱帯化を感じずにはいられません。

気温24度、湿度はたぶん90%くらい、息を吸うと肺に水が着きそうな中、いつもの公園をお散歩。

きょうのにゃんこ

続きを読む "昼食はたまたま茄子のオランダ煮でした" »

2010年06月23日

空港詣で

朝方は激しい雨、日中は曇り時々晴れ時々雨という不安定なお天気。

最高気温24度、涼しくていいんですが残念なことにお散歩の時間帯は雨。

公園の苔の緑は一層鮮やか。


きょうの20日(日)のにゃんこ。

さくら部長を岩陰から観察するねこ。

本日雨天につき、公園でのねこ写真はほとんど撮れず、というわけで日曜に撮った写真をアップしてみましたよ。
 
 

これも日曜に撮ったさくら部長。
飼い主のダイエット作戦が功を奏し、夏前にスリムボディを手に入れたのでした。
(まあ、夏だから薄着になるわけではないんですが)


散歩から帰る頃には雨は上がりました。まあこんな日もあります。
 

続きを読む "空港詣で" »

2010年06月30日

サッカーボールと濡れた長靴

サッカー日本代表、残念! でも、よくやりました!!

4年前の予選敗退時は、「あーあ 終わった終わった・・・」って感じでしたが、今回は「次のブラジルも楽しみ!」と前向きなエンディングでした。

私は「勇気をもらった」「感動をありがとう」のような文言があまり好きでは無いのですが、今回の4試合を通じで、私も、【いしかわや】も、ちょっとずつでも、より良くならねば、という気持ちになりましたよ。

というわけで、昨日の夕方、私に起こったサッカー(ボール)にまつわるお話。
 

続きを読む "サッカーボールと濡れた長靴" »

2010年07月02日

空を見上げて

いやあ、「紅の豚」、何度見てもカッコイイです。

森山周一郎氏の声に寄るところも大きいのですが、カッコよさとは、「生きざま」よ、年齢、ルックス、関係ないね、といったところが、私のような中年男性の琴線を揺さぶりまくり、の罪作りな作品。

ちなみにwikiによれば、ポルコ・ロッソ の英語吹き替え版はマイケル・キートン、フランス語版はジャン・レノですって!

そんなわけで、相変わらず空を見上げて戦闘機を求める日々を送っている店長コンヤ。

先日(30日)も末広緑地に出向いて

カーゴルクス機などを撮ってみたり。

前回より視界の良い場所で撮影したんですが、地上の比較物が無いと、巨大感が伝わらず、ちょっと残念。
今のところは、コンパクトデジカメのオマケ的動画機能を使っていますが、あまりのめり込むと、一眼レフ機や、ハイビジョンムービーカメラが必要!などと言い出しそうで、自制心が求められるところではあります。
 

続きを読む "空を見上げて" »

2010年07月03日

7年振りの再会

先日、「お久しぶりです」とメールをくれたAくん、今日ウチに遊びにきてくれました。

Aくんとは、8年前、私がある病気で入院している時、同じ病気で同じ病院に入院しているのを彼のHPで知り、メールを送ったのが縁で知り合ったのでした。

お互いの近況を交換しつつ、【いしかわや】の商品出荷の様子を見学してもらったり、さくら部長との親睦を深めたり。

          

彼は今23歳(しかもイケメン)、来年新たな挑戦を始めるとの事。

今日はクルマだったのでお茶会でしたが、次回は「飲み」で逢いましょう、と約束を交わし、彼を見送ったのでした。

続きを読む "7年振りの再会" »

2010年07月08日

梅雨真っ最中、なれど

TVをつければ頻繁に流れる「パターン青!」とか「待っていたよ」とかいう台詞。
はい、「新世紀エヴァンゲリオン」あ、今は「ヱヴァンゲリヲン」ですか、のパチンコ新台入替のCFです。

1995年のTVアニメ初放映時、私は未放映の静岡県在住だったんですが、レンタル店に行けば、大々的にヴィデオ、レーザーディスクを販促してたり、購読していた全国紙のコラムで「あの最終回」が紹介されていたりして「ふーん、流行ってるんだ」くらいの認識はあったように思います。

そうこうしているうちに、静岡でも深夜に放送が始まり、第一話を見て「これはっ!」と思い・・・

翌96年が、私にとっては、「エヴァ元年」であり「インターネット元年」でもありました。
今ならハイスペック機(BD/大容量フラッシュドライブ搭載の)が買える値段の富士通B5ノート(Win3.1、メモリ8MB、HDD大容量!300MB)にフロッピー21枚を食わせてWin95にアップグレードし、数万円するモデムカードを買って、月数千円のプロバイダ契約(しかもアクセスポイントは横浜!)して、3昼夜格闘して、ようやくネットに繋がった時の達成感といったら!

おっと話がそれました、ともかく「ネット」と「エヴァンゲリオン」の親和性の高さは、まさに「時代にハマった」感がありました。
誰かと語りたくなる謎かけ、裏読みをしたくなる設定、何人かの友達間の情報交換だけでは「物足りない」部分をインターネットが見事に補完し、当時の熱狂を生み出したのでは、と思っています。
私も、ファンサイトで早々と全話のあらすじを知ってしまったり、物語の解釈について、感心したり納得しなかったり。ともかく、「ネット」を活用するきっかけのひとつとなったのが「エヴァンゲリオン」でありました。

時が流れ、よもや自分がそのインターネットを仕事にしているとは、そして「エヴァ、エヴァ」とTVで連呼される時代が来るとは。
1974年初放映のヤマトが今年末キムタクで実写映画化されたり、ガンダムも気がつくと31周年だったりするので、エヴァンゲリオンも、私が還暦を迎えても(あと10ウン年しか無いんですが・・・)現役バリバリの予感が。
 
 
さて、全国各地で大雨の被害が報道されておりますが、ここ石川県は、昨日、今日と晴れのお天気。
気温も28度とウンザリするほど暑くはなく、まずまずのお散歩日和となりました。

そして私の、「飛行機ブーム」は継続中。
当ブログにも「小松空港」カテゴリーを新設してしまいましたよ。

お、今日は久々にF-15の当たり日だなあ。

と思っていたら、見慣れないペイントの機体が。


しかもこれ、小松ではあまり見ない2人乗りの「F-15DJ」なんですが。

上記動画は一機目が単座のJ、二機目が複座のDJです。

続きを読む "梅雨真っ最中、なれど" »

2010年07月11日

選挙日和

石川県は曇り時々雨、と投票率が上がりそうなお天気。
(好天過ぎると遊びに行っちゃうし、悪天候だと家から出ない)

今日は朝イチで歯医者に行って(日曜営業のありがたいお医者様)、その足で投票行って。

そういえば、候補者、政党名を有権者に書かせる国って先進国では日本が唯一なんですって。
今日び、試験から、宝くじまで、マークシートは広く国民に浸透しているし、開票に掛るコストを考えても、なぜ自書式?(マーク方式は「記号式」という)と思いながら、芯の柔らかい(たぶんB)鉛筆で候補者名をカリカリ。
こういう「素朴な疑問」にネットは強い味方、いくつか調べたところでは
 1 記号式では最初に記名された候補が有利になる傾向がある。
 2 現職の候補にとっては、名前が知られている分、有利。(だから制度を変えたくない)
 3 有権者に責任感を生じさせる。
それ以前の大前提として、多言語国家では無く、国民の識字率が100%に近いから維持できた制度でしょう。

まあ、時代の流れからいっても日本の国政選挙も、「記号式」になるとは思いますよ。
というか、早くしないと、「今風のステキなお名前」を書かねばならぬ日が来てしまう・・・。

続きを読む "選挙日和" »

2010年07月16日

BBQと雷の夜

今日は野々市町のボランティア団体「カメリア・パルの会」の「バーベキューの集い」に参加させていただきました。

「パルの会」とは、パソコン教室を通して、初心者のITスキルアップを支援したり、のっティ(野々市町のコミュニティバス)広報活動など、いくつかのカテゴリーで活動しているグループ、私はメンバーでは無いのですが、ご縁があって参加させてもらえることに。
(もちろん、「丸干しいか」など、【いしかわや】の珍味を持参)

会場は、親子農業体験などで、同会に協力されている野々市町の「福来園(ふうらいえん)」さん。
ビニールハウスがバーベキュー会場です。

食前、私を含め初めて福来園さんにお邪魔するメンバーのため、オーナーの福田さんに園内を紹介していただきました。

低農薬の田んぼはカエルやトンボなど、いきものがたくさん。

100716pal02.jpg

これをPRすることで、作物の商品価値を高めることもできるのだとか。なるほど、参考にさせていただきます。

トルコキキョウ、原種はアメリカ産ですが、日本で品種改良が進み現在は世界市場を独占しているのだとか。

もともと非常に手間の掛る花だそうで、熱心かつ忍耐強い日本人のみが、商品化できたのだ、とおっしゃっておられました。
 
 
さて、お待ちかねのバーベキュー開始、お肉はもちろん、福来園さんのお野菜もゴージャス、甘いトマト、すごく甘いトウモロコシ、塩加減絶妙の枝豆、何もつけなくても美味しいオクラなどをたっぷりいただきました。


 

続きを読む "BBQと雷の夜" »

2010年07月22日

口腔土木工事

ここ一週間、雲丹ひしおがTVで紹介された影響で、連休返上で忙しく過ごさせていただきました。

ご注文いただいたお客さま、本当にありがとうございます。
商品は今週中にお届けの予定です、今しばらくお待ちいただきたく存じます。
 
 
さて、梅雨明け後、絵に描いたような夏が来た、といった感じ。
全国から猛暑の便りが伝わる中、ここ石川県は最高気温31~32度くらい、とまずまず常識的な暑さ。
(2007年に「35度以上は猛暑日」と制定されて以来、それ以下は「大したことない」という認識になってしまったような)
 
日差しが強く、車中は蒸し風呂状態なので、クルマで動く私などは、気温以上に暑さを感じ、少々バテ気味です。
(日陰にいると、空気が乾燥しているので、割と涼しかったりするんですけどね)
 
そこに持ってきて、昨日8年振りに抜歯なんてしたものだから、ついにダウン。
 
奥歯の被せ物が取れてしまい、歯医者さんに診てもらったところ、土台の歯もボロボロだから、抜いてしまいましょう、ということになったのでした。
これが思いのほか難物で、ほぼ歯茎に埋まった状態なので、いったん歯を砕いて、破片を個別に取り出しましょうと。
麻酔が効いているとはいえ、口の中での土木工事にぐったり。
(たくさんの小人が、道路工事中に出くわした巨石を、叩いたり削ったりして、撤去する情景がありありと想像できたのでした)
 
その後すぐに商談。昼食を取る元気も無いまま、麻酔が切れ、鈍い痛みの中、午後の出荷。
痛み止めを使うほどでは無かったものの、愛犬さくら部長とのお散歩はパスさせていただきました。
 

「無理すんなよ」 笑顔でお見送りいただき、ありがとうございます。
 

続きを読む "口腔土木工事" »

2010年07月27日

借り暮らしの私

今、野々市町にはちょっとしたアリエッティブームが到来中。

はい、同町出身の米林宏昌監督が野々市町役場を表敬訪問、その後、県内の映画館数か所で舞台挨拶に立ったそうです。

表敬訪問の様子はこちらをどうぞ(ののいちタウン情報局)

私の周囲にも米林監督を知っている方、同級生という方が何人か居ますが、皆一貫して、「絵が上手で有名な子」という評価。(何でも、保育園時代から有名だったんですって)
その後も、大人になったらタダの人、とはならず、美大(金沢美術工芸大学)でも超有名人、在学中に地元企業(酒造メーカー)のTVCFアニメを作ったり。
ジブリに入社後は「一番上手いアニメーター」の評価を得、現在に至る、と。

ずっとトップの評価を得続け、ついには世界に認められる仕事を、という点でいえばエンゼルスの松井選手(やはり石川県出身)並にスゴイ人なのですね。
(そういえば米林監督は73年生まれ、松井選手は74年生まれ、と年も近いし)

映画のパンフレットも拝見したんですが、おなじみの美しいジブリ背景のなかに「兼六園」をイメージさせるカットがあり、もしや監督の故郷リスペクトなのかな、と思ったり。
役場で割引券も配布していることだし、ちょっと観に行ってみようかな、と思っています。
 
 
そんな野々市町で借り暮らしをしている私ですが(笑)、ここ最近継続的に忙しく、また日中はあまりに暑いので、さくら部長とも2週間近くお散歩しておりません。
犬小屋の中で器用に寝返りを打ちつつ、全力でフテ寝中のさくら部長。

相済みませぬ、週末くらいには落ち着くと思うので、しばしお待ちを。
 

続きを読む "借り暮らしの私" »

2010年08月01日

暑中お見舞い申し上げます

夏の空(ロケ地:小松空港)


雲丹ひしお」に続き、28日(水)には NHKの「ためしてガッテン!」で能登の魚醤「いしる」が紹介され、またも忙しい週末を過ごさせていただきました。

ご注文いただいたお客さま、本当にありがとうございます。
(今回は事前に情報を入手していたので、店頭在庫を増やし、滞りなく発送することができました)
 
 
本日(日曜)、ピークも超えたので、約束を果たすべくさくら部長とお散歩。
いつもの公園までは徒歩10分くらいの距離なんですが、高熱のアスファルトの上を歩ませるのは忍びないので、おクルマの送迎付だったりします。

ひとたび公園に足を踏み入れれば、歩道の大半が木陰となっているので、快適にお散歩できます。

いよっと。さくら部長も元気いっぱい。

水分補給は欠かせません。
 

続きを読む "暑中お見舞い申し上げます" »

2010年08月07日

立秋

毎日 お暑い日々が続いております。

ここ石川県も、ついに5日(木)に最高気温35度を記録、「暑いと言ったら罰金」ゲームでもしようか、という気にもなります。


さくら部長もあまりの暑さに、玄関での生活を許可されております。

タイルがひんやりここち良さそう。
(実は私も寝苦しい夜など、布団を抜け出してフローリングの居間でゴロンと寝てたりすることがあり、妻から「動物と一緒」と呆れられております)


そんな暑いさ中ではありますが、季節は確実に秋へと進み、日も短くなってきました。
いつもの公園へ行くのに、幅員6mくらいの舗装道路(両側は民家)が、17時過ぎにはすっかり影に覆われるようになったので、さくら部長と徒歩でお出かけ。
(先週は熱したアスファルトを避けて、クルマを使ったのでした)
 

続きを読む "立秋" »

2010年08月08日

「北國大花火川北大会」に行って来ましたよ

8月7日(土)、石川県最大の花火イベント、川北まつり花火大会に2年振りに行って来ました。

仕事のため、出発時間が遅かったので、現地入りする前に打ち上げが始まり、20号の大玉(直径57cm、爆発径500m)は加賀産業道路から見ることに。

そんなわけで打ち上げ場所から1km以上離れた場所から花火観賞。
(いつかは会場から観たいとは思っているのですが)

三脚立てて・・・と、あれ? グラグラするぞ。
そう、三脚使うのも2年振り、暗闇での作業だったので台座部分を上手く固定できず、「手持ちより多少まし」といった条件でシャッターを押したのでした。

          


 

続きを読む "「北國大花火川北大会」に行って来ましたよ" »

2010年08月11日

黒い新星

21時のNHKニュースによれば、今日全国最高気温(37.7℃)を記録したのは石川県小松市。

こんな画像が放送されておりました。

実はココ、私とさくら部長がいつもお散歩する公園。
私も、NHKさんも、「暑さを象徴する絵」として、たまたま同じ日に同じ場所で同じようなカットを撮影したのでした。

さて、そんな酷暑の折、我が家にやってきたスバルのニューマシン。

おお、なんかカタログの写真みたいジャン、と自画自賛。
ロケ地は当然、富士重工のルーツである中島飛行機(「隼」、「疾風」等の戦闘機を製造)にちなんで小松空港ですよ。

例の補助金制度が間もなく打ち切り、ということで、奥さんが乗ってた17年前のニッサン車の車検を契機に、新車を購入したのでした。
 

続きを読む "黒い新星" »

2010年08月14日

久々のレイトショー

夕食後に久々の映画「インセプション」を観てきました。

長時間モノ、しかも開始が22時前だったので、ツマンないとキツイかなと思っていたのですが、いやあ、面白かったです。
表向きは「SF産業スパイアクション」、実は「サイコセラピー」、この表裏のバランス加減が絶妙で、ただのアクションにも、難解なだけの映画にもなっていないところが素晴らしい。

映画って(リアルなものであれ、SFであれ)ある種の「夢」「疑似記憶」を観客に提供するもの。
そういう観点で観ると、実は映画自体が観客への「インセプション」になっており、「もう2~3回は見直さなきゃ」とか「DVD出たら買わなきゃ」と思わされてないか?と自分を疑ってみたり(笑)

続きを読む "久々のレイトショー" »

お盆休みはゴロ寝で

台風一過の週末は雨模様、しかし気温は30度を超え(小松)湿度80%と、不快指数高し。

雨の間隙を縫ってさくら部長、とお盆で帰省中の甥っこちゃんと一緒にお散歩。

日差しは無いけど、あまりに湿度が高く、玉の汗がタラタラ。
  
 

おやつをあげたくて仕方のない人と、おやつが欲しくて仕方のない人の幸福な出会い。
 

続きを読む "お盆休みはゴロ寝で" »

2010年08月16日

お盆チルド連

お盆の親戚の集まりに、久方ぶりに参加しました。

今回は従妹の子たちも勢揃いで大賑わい。


続きを読む "お盆チルド連" »

2010年08月18日

青空と夾竹桃

全国各地で猛暑日を記録、という報道を聞いていると、金沢の最高気温31度が涼しく思える今日この頃。

暑さに耐性がでてきたのか、盆過ぎで多少なりとも涼しくなったのか、最近では夜家に居る時も、エアコンを消す時間がちょっとずつ増えてきました。
今月の電気代のことを想像すると、けっこう涼しくなれる、というのもありますか。
(いや笑い事じゃなくって、エアコンの稼働時間を考えると過去最高になるんじゃないかなあ)

というわけで、珍しく午前中から小松空港の周りをウロウロしてみたり。

「夏」って感じの写真。
 

続きを読む "青空と夾竹桃" »

2010年08月25日

カーゴルクスといえば、「いしかわや日誌」

と、言われたいわけではないのですが・・・。


処暑を過ぎても、酷暑は続いております。

本日の最高気温は、33.5度。うんざりしつつも、日々早くなる日の入りに一抹のさみしさを覚える今日この頃であります。


さて、水曜日はカーゴルクスの日。

今日は南西側からの撮影ですが、ギャラリーがいつもより多め。(といっても10何人くらいですが)
中には、タクシーで観に来てる人も居ました。


北東側に廻ってF-15の離陸も。

おお、複座だ。
 

続きを読む "カーゴルクスといえば、「いしかわや日誌」" »

2010年08月28日

さくら部長 夏バテに負けずトレーニング中

今日も晴れ、最高気温は金沢で34.5度。
9月に入ってからも残暑は厳しいでしょう、とのこと。

さくら部長、相当バテバテのご様子ですが・・・。

散歩に行くよ! と声を掛けると、笑顔でシャキッと姿勢。
どうやらそれまでは、ひたすら体力を温存していた模様。

発送を終えたのが17時ごろ。この時間なら、道中も日陰です。

続きを読む "さくら部長 夏バテに負けずトレーニング中" »

2010年08月31日

行ってしまった! 静岡ガンダム その1

8月最後の日曜日。行って来てしまった!「静岡ガンダム」、しかも日帰り高速千円弾丸ツアーで・・・。

79年の本放映時から見続けてきた(といっても初見は33話なんですが)ファンとして、80年のプラモ販売開始に熱狂し、何度プラモ屋に足を運んでも「ムサイ艦」しかなくって、悔しい思いをしたモデラーとして、1/1ガンダムは、もはや見ねばならぬという義務感すら感じさせる存在だったのです。
まあ、屈折したファン心理で、当時マイナー(アニメの中ではメジャーでも世間的には、という意味)だネクラだと言われた「ガンダム」が、天下晴れて、大地に立っちゃってることに、若干の違和感も拭えなかったりするんですが。


それはともかく、昨年のお台場には足を運べなかったので、ちょっとだけ石川県に近づいてくれたガンダムを目撃すべく、午前11時頃、出発したのでした。

北陸道、名神とも比較的スムーズに流れており、静岡市内に入ったのが15時30分。
 
 

丸子(まりこ、と読みます)名物とろろ汁のお店、丁字屋 http://www.chojiya.info/ さんで遅めの昼食。


 
 
東静岡周辺に辿り着いたのが、17時頃。
旧東静岡貨物駅、操車場跡再開発の核である静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)の巨大さに驚きつつ、ガンダムの姿を探すと、ああ、あったあった。
 

続きを読む "行ってしまった! 静岡ガンダム その1" »

行ってしまった! 静岡ガンダム その2

行ってしまった! 静岡ガンダム その1 の続きです。

もともとこのガンダムは、「静岡(模型の世界首都)ホビーフェア」の目玉として設置されたものなのですが、当の「ホビーミュージアム」(入場料600円)は素通りし、無料の1/1(全高18m)ガンダムゾーンのゲートをくぐりました。

日曜の夕方ということもあってか、行列はほとんど無し。

NTTドコモビルをバックに。
高いビルを背景にすると、ガンダムの巨大感が損なわれてしまいます・・・。

足元からガンダムを見上げると、こんな感じ。ああ、広角レンズがあれば・・・。


と、突然、音楽が鳴り出し、ガンダムが動く!

といっても、首がちょっと廻ってカメラアイ(目の部分)が光る、という仕掛けだけなんですが。
余興だと思って、気楽に楽しみましょう。
(バブル景気の頃にこの企画があれば、ガンダムがトレーラーから起き上がるくらいの、大掛かりなギミックがあったかも知れませン)

「タッチアンドウォーク」、つまりガンダム様の「おみ足」に触らせていただくこともできます。
なんかこう書くと、「ガンダム教 御本尊」をお参りしているような気分になりますなあ。
参拝する、店長コンヤもすごくうれしそう。

「この扁平足!」という「大巨人ギャグ」を想い出したり。
 

続きを読む "行ってしまった! 静岡ガンダム その2" »

2010年09月04日

新製品の試食会

なんと、静岡へガンダムを観に行ったのが、もう1週間前ですか。

メリハリの無い日々は、速く過ぎ去ってしまうのも。
9月に入ったというのに、酷暑は変わらず。なんか暑さを言い訳に、(やらねばならぬことは山ほどあるというのに)ダラけてしまっているような気がします。


頑張りの手始めに、というわけでもないのですが、さくら部長とウォーキング(散歩、と書くより頑張ってる感が出るかな、と)。

夕方とはいえ、気温は32度、今日も焼けたアスファルトを避けて、おクルマで公園まで。

日なたでも、芝生の上なら足裏も暑くなりません。
散水機がお休みだったのが、ちょっと残念。

日陰に入ると、心地よい風。少しずつではありますが、秋は近付いているのです。 
 
いつものねこスポットで。


ナンバー1タレントさんは、愛想も良いのです。

続きを読む "新製品の試食会" »

2010年09月08日

台風一過

今回の台風9号、北陸地方に上陸ということで、その影響が心配されたんですが・・・。

昼前に若狭湾(お隣の福井県)から上陸した際にも、【いしかわや】のある野々市町では、小雨に涼しい風が吹いているかな、くらいの印象でした。

前回、お盆前の台風4号の時も、能登半島直撃!とか言われてて、実際は能登沖を通過しただけで、影響はほとんど無し。石川県加賀地方平野部には、台風を寄せ付けぬ結界のごときものがあるのでは、と思ってしまったり。
 
 
発送後のお散歩も平常モード。細かい雨が降っていましたが、傘をさすほどでもありません。

さくら部長、池の増水を警戒中。(公園池の水位はほぼ平常値でしたが)

続きを読む "台風一過" »

2010年09月09日

のっティチョロQ

野々市町のアイドル、「のっティチョロQ」発売日にゲットしてしまいました。

のっティチョロQ

2003年の運行開始以来、乗客が100万人を超えた記念として、赤、青、黄のっティ3台1セットで、限定4,000セット(9日~12日まで1,000セットずつ)のみの販売とのこと。

実は私、密かなのっティファンで、この【いしかわや日誌】でも
 野々市町のアイドルを激写! 2010年01月19日
 ニューのっティは伊達じゃない? 2010年03月26日
など、しばしば追っかけをやってたりするのです。

購入したのは午後1時過ぎ、行列も無くスムーズに買えましたが、本日発売分の902セット目、(豪華美麗領収書に通し番号が振ってあるのです)ということで、けっこうギリギリでした。
聞けば、9時の販売開始時には100人以上並んだとか、東京から買いに来た人もいたとか。
 

続きを読む "のっティチョロQ" »

2010年09月13日

秋の入道雲

朝の気温は24度、ようやく涼しくなってまいりました。

さくら部長

ご自宅で熟睡するさくら部長。
暑い時期は屋(犬小屋)外でお休みなさっていたので、わんこ的にも過ごし易い夜だったのでしょう。
(私も寝苦しいと居間のフローリングで転がってたりしました)


が、まだまだ日差しは強く、昼には30度。それでも風が心地良く感じられるのは、暑さへの耐性ができたからなのか。
 

続きを読む "秋の入道雲" »

2010年09月15日

梯(かけはし)川

今日の最高気温は27度、時折小雨はパラつくものの、おおむね爽やかな一日でした。

昼前、「ある日 森の中♪」と童謡が聞こえてきたので、窓から顔を出すと。

のっティ

ン? これは新のっティ!? と思ったら、移動図書館(絵本専用の)でした。

これもチョロQ化したらいいんじゃない?と思うようなカワイイデザインです。

そういえば、のっティチョロQは、現在も販売中とのこと
買い逃した、と思っている地元の方、ぜひ野々市町情報交流館カメリア(役場併設施設)へ。


夕方のお散歩、日差しも雲に隠れていたので、久々に梯川堤防ルートへ。

地元高校のボート部。写っていませんが、コーチはチャリで堤防を移動し、メガホンで指示を出します。
(アニメ「トップをねらえ!」みたいですね)


そして今日も自衛隊機にカメラを向ける私。

T-4

T-4練習機。
 

続きを読む "梯(かけはし)川" »

2010年09月18日

100歳のお祝い

今日は私の祖母の100歳のお祝いの会がありました。

1910年生まれのときばあちゃんです。

多くの「お孫さん」がそうであるように、私もおばあちゃんにはホントに可愛がってもらいました。

一緒にお風呂に入って「かもめの水兵さん」を唄ってもらったり、
「あんた(私の事)を連れて歩くと、みんなかわいらしい、こんなかわいい子見たこと無い、って言うとったわ」(苦笑)と、ありがちな孫自慢を、大人になった私にも聞かせてくれましたっけ。
 

続きを読む "100歳のお祝い" »

2010年09月23日

暑さ「寒さ」は彼岸から

突然、「夏終了」のお知らせ。

昨日も天気は悪かったんですが、それでも気温は30度近くあって、日中は蒸し暑さを感じた程でした。

それが今朝、ゴミを出しにアパートを出ると「ひやん」。
気温は16度、迂闊にも半袖ポロシャツだったため、冷たい雨に打たれて、風邪引くかと思いましたよ。(幸い今のところ、その兆候はありませんが)


そんなわけで、久々に上着を羽織ってのお散歩、幸い夕方前に雨は上がりました。

ボールをカミカミでウォーミングアップしたら

誰も居ない緑地公園でひとり運動会。

続きを読む "暑さ「寒さ」は彼岸から" »

2010年09月25日

能登成分を補給してきました

最近「能登成分」が不足しているなあ、と反省しきりの店長コンヤ。
久方ぶりに、ブラっと、能登和倉温泉まで行ってきました。

地元スーパーを回って、新規取扱候補の食材をチェックしたり。
「ヒットのヒント」を求めて有名パティシエ、辻口博啓氏のお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」で一服。

抹茶風味のケーキとモンブラン、どちらも驚くほど甘さ控え目の上品なお味。
ルックスも、味わいも、氏の提唱する「和をもって世界を制す」というコンセプトが伝わってきます。

店内からは、能登島が一望できます。
 

続きを読む "能登成分を補給してきました" »

2010年09月26日

帰ってきたにゃんこ

過去最大幅というタバコの値上げまであと5日。

私は、ちょうど10年前にタバコを止めてしまったので、あまり関心を持っていなかったのですが、コンビニに行くたび、レジにカートンの山積みと「駆け込み購入のご予約は当店で」のチラシがイヤでも目に入るわけで。
えー、マイルドセブンが一箱410円!(10月1日から)とビックリ。

そういえば、今日立ち寄った本屋さんにも、禁煙本がいくつも平積みになっておりました。

ちなみに私の場合、「禁煙」のニュアンスにあるような努力とか、苦労は一切無くって、ただ「止めただけ」、という感じ。(もともと1週間で1~2箱、くらいでしたし)
それでもいまだに、「あー!吸っちゃった!!」という夢(必ず飲み会で喫煙者から貰いタバコする、という設定)を1年に1回くらい、見てしまいます。
 
 
さて、曇りがちながらも爽やかな秋の日曜。

やっぱり涼しいほうがご機嫌宜しいさくら部長。
 
 
きょうのにゃんこ

        

続きを読む "帰ってきたにゃんこ" »

2010年09月28日

キラキラ夕陽

曇り時々雨一時晴れ、のお天気。最高気温は25度とちょっと蒸し暑さを感じるお天気でした。

爆音に窓を開けて空を見上げると。

カラスと大鷲(イーグル)。

ああ、そういえばもうすぐ航空祭ですか。
今年は行けるかどうか、ちょっと微妙。というわけで、出荷後空港周辺を一回り。

全日空機の着陸シーン、翼が陽光で輝いています。

こちらはF-15の着陸シーン。
 

続きを読む "キラキラ夕陽" »

2010年10月06日

国会中継をゴールデン・タイムに

一週間ぶりとなってしまいました。

この間、別にトラブルも無く、航空祭も欠席して、粛々と仕事してたら、もう10月ですよ!
(「粛々」という言葉、最近では「何も考えない、何もしない」という意味で使われているようですが・・・)

それはさておき、本日移動の車中、たまたまMP3オーディオが使えなかったので国会中継(NHKラジオ第一)なんて聴いてたんですが、稲田朋美氏の質問が面白くって。

私自身はあまりTVを見ないんですが、それでも「最近のTVはツマンナイ」と言われる理由は判るような気がします。
かつて、シーズン中ほぼ毎日、2時間以上流していた「プロ野球」というキーコンテンツが丸ごと無くなったわけですから、「若手芸人さんひな壇トーク」とか、「世界ビックリ映像(動画まとめサイトそのまんま)」など、安直穴埋め番組が幅を利かすのも、仕方のないことでは・・・。

そこで国会中継ですよ。年間200日くらいやってるし、放映権料も(たぶん)掛からないし。
キャラの立った議員さんは、ある意味タレント以上だし。
プロレス的な面白さもあるし(「お約束」が判ると逆に面白みがアップする)。

何より、首相初め閣僚が国会で、どういった答弁をしているのか、もう少し詳しく(古館さんふうにいえばツマビラカに)報じられていれば、内閣支持率が僅かな期間で乱高下、なんていう不可思議な事態にもならないと思うんですよね。
 
 
さて、ここ数日の雨模様から一転、今日は晴れ、気温も24度と爽やかな一日。

さくら部長の得意技、日向と日蔭の間に体を置く「半身浴タイム」。
なんだかわんこのヒモノを作っているようにも見えたり。


公園のナンバー1さん、そのてっぷりお腹は、もしや・・・。
(お耳に「処置済み」の印があるんですが)


続きを読む "国会中継をゴールデン・タイムに" »

2010年10月10日

「猫の目」の日

こんばんは、キャンドル★ジュン(偽)です。

すみません、TVで聞き知ったこのお名前が、私的にツボにハマってしまい、頭から離れなくてとても困っています。

さて、かつて体育の日だった10月10日は、「晴れの特異日」であったことから、1964年の東京五輪の開会式に選ばれ・・・。
とここまで書いたところで、いちおうググってみると・・・

- ウィキペディアより引用開始
「10月10日が東京の晴れの特異日であったことから、1964年の東京オリンピックの開会式の日に選ばれた」と言われているが、10月10日は統計的に晴れが多い日とは言いがたい。むしろ東京オリンピックの開会式に選ばれたため1964年以降この日が東京の晴れの特異日であると間違われるようになったのかもしれない。昭和34年発行「気象学ハンドブック」によれば、10月の特異日は14日とされており、事実、1971年から2000年までの30年間のデータをみても、雨が全く降らなかった日で10月9日が17回、10日が19回、11日が14回と、大きな差はないと読める。なお、10月10日が「東京オリンピック開催日」となったのは、「暑くも寒くもない10月上旬が適する」との判断からではないかと言われている。
- 引用終了

へえ~。 ついでに私はずっと「晴れの得意日(正しくは特異日)」だと思ってました。
まったく、「ググらぬは一生の恥」ですなあ。
(まあ、ウィキペディア自体も「過信は禁物」なんですが)


そんなわけで、今年に関しては、ここ数日ずっと雨模様。

これは昨日の雨の中、堤防をお散歩した時の写真です。


今朝も雨、と思っていたら、日差しが。
と思ったらまた雨、という、まさに猫の目のようなお天気。
(そういえば10月10日は「目の日」でもありますね)

お散歩中はなんとか晴れ。

雨に洗われた青空。


          

紅葉とにゃんこ。

続きを読む "「猫の目」の日" »

2010年10月13日

食糧委員会 会議中

朝からずっと チリ鉱山事故救出作戦の生中継。

突然の事故による絶望的な状況、そして狭い退避室で2か月以上の生活を強いられた苦難は、私ごときの想像力の及ぶところではありません。

どうかこの後も、順調に救出作業が続けられ、全員無事救出されることを、願っています。


さて、今日の石川県は最高気温24度、半袖だけで快適に過ごすことが出来ました。

さくら部長も足どり軽く。

 
公園では住人による自治会議開催中。

続きを読む "食糧委員会 会議中" »

2010年10月17日

カメリア祭り

野々市町役場で開催されたイベント、「カメリア祭り」に行って来ましたよ。


役場横、あらみや公園より。

夕暮れ時、晴れているのに虹?
これは「幻日」(げんじつ)、太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のこと。
雲の中の六角板状が氷晶が太陽光を受けてこう見えるんだとか。

美しい夕焼け、今日は星空が見えるかな?

お月さまもキレイ。


庁舎のシンボルと夕焼け、月見光路。


6時前にはすっかり暗くなり、月見光路の幻想的な明かりが人々の目を楽しませていました。

続きを読む "カメリア祭り" »

2010年10月22日

帆船海王丸 金沢港寄港

夕方取引先様から商品を仕入れて、その帰路。

ん? このシルエットは、帆船?

というわけで、誘蛾灯に誘われるように、駐車場にクルマを入れる私。


初めは(一枚目の写真)、感度を上げて手持ちで撮影に挑んでいましたが、シャッター速度1秒には耐えられず、トランクから三脚を出してきたのでした。



薄雲のベールに覆われつつも、月の明かりがサーチライトのよう。


帰宅後、ネットで調べてみると
 金沢港開港40周年記念事業帆船「海王丸」金沢港寄港
ということらしいです。

続きを読む "帆船海王丸 金沢港寄港" »

2010年10月23日

海王丸 セイルドリル!

結局、行って来ました、海王丸のセイルドリル(総帆展帆)。

金沢の天候は晴れ、東北東の風4m、気温22度と絶好の観覧日より。

海王丸

12時37分 会場入り。誘導係に従い、無量寺突堤に駐車。


海王丸

12時43分 無量寺岸壁に移動、大勢の観客で賑わっておりました。

海王丸

12時45分 真横からの全景。

続きを読む "海王丸 セイルドリル!" »

2010年10月27日

冬は突然

はい、昨日から急に冬になりました。

昨日は深夜1時に14.7度、これが最高気温で日中どんどん下降、15時には8度台。

夜明け前に5.4度と今シーズン最低を記録するも、快晴。

天気が良いと、つい油断してしまうもの。
トレーナーの上に薄手のジャンバーといういでたちで外出すると「寒~」
それもそのはず、13時でも11度、しかも東北東の風6m、と体感気温は真冬ですよ。


お散歩にでたのは16時頃。
この季節独特の、真横から差す太陽光線に浮かび上がる公園は、とてもきれいなんです。

続きを読む "冬は突然" »

2010年10月30日

台風接近、なれど

太平洋側では台風の接近で荒れ模様となっているようですが、ここ石川は「普通の」曇り時々雨のお天気。

最高気温は17度、先日の5度!を経験してしまえば、「とても暖かな日」と思えます。


今日のお散歩は、甥っ子ちゃんと一緒。

公園自治会の皆さまと記念撮影。
人慣れたねこでも、子供は敬遠するものですが(めちゃくちゃに触られるから)、このねこは、泰然としておりました。
さくら部長が近づいても、平然としている胆力から、私は「自治会長」と呼んでおります。


緑地公園に移り、ボールで運動タイム。

「さくら部長は足がすごく速いんだよ」
「じゃあリレーの選手なの?」
「はは、さくらは犬だから、人間の運動会のリレーには出られないなあ」
「じゃあ何やってんの?」
「・・・うーん、散歩と昼寝かな」
「いぬってヒマなの?」
「まあ、ヒマと言えばヒマだろうねえ」
みたいな会話。わんこに「ヒマ」っていう概念はあるのだろうか?と思ったり。
(たぶん無い様な気がします)

続きを読む "台風接近、なれど" »

2010年11月06日

紅葉とおんぶ

センゴク三八監督のドキュメンタリー大作「尖閣の海」、全世界同時ロードショー!(一部地域を除く)

当初から報じられている「日本の領海内で違法操業中の中国船が海保船にぶつかってきた」という内容そのまんまなわけで、なぜこれを「一般に公開すべきでない」と政府が判断したのか理解に苦しむところではあります。
たぶん、流出させた人物も「国家機密でも何でもない、ただの事実がなぜ公表できないのか」という想いからリークしたのではないかと思えます。

日本国のいち有権者としては、今回の件について、与党、野党の政治家がどのような発言をしているのか(何を問題視しているのか)、注意深く見守っているところ。
 
ところで、今朝の地元紙一面広告欄「婦人公論」で
「子どもを傷つける無自覚な親たち」(児童虐待の記事)のとなりに
「鳩山幸 日本のために、もう少し夫とがんばりたかった」という無自覚な見出しが載っていて、ちょっと笑ってしまいました。


さてさて、今日は全国的に爽やかな秋晴れの一日。
朝のニュースのお天気おねえさんに「こんな日は外出しなきゃダメよ」と言われ、さくら部長と午後のお散歩。

公園自治会の皆さんも紅葉を楽しんでおられました。

巣穴からにゃあ~、と伸びをしてこっちに来るかと思いきや、

さくら部長を一瞥するや引っこんでしまいました。

領土侵犯にけん制の眼差しをむけるにゃんこ。
 

続きを読む "紅葉とおんぶ" »

2010年11月13日

おしゃれキャットさん

今週初めは全国的に大荒れのお天気、石川県でも強い雨風が吹き荒れ、街路の紅葉もかなり散ってしまいました。

これは水曜(10日)の芦城公園。

さくら部長は大好きな落ち葉踏みが楽しめてご満悦。
 

続きを読む "おしゃれキャットさん" »

2010年11月21日

小春光線

夕方頃、ほとんど鳴らない我が家の固定電話(自宅)に掛かってきた「金沢市長選世論調査」電話。

すみません、ウチ野々市町(石川郡)なんで市長選関係無いんですよ、と電話を置かせていただきました。
市外局番と市内局番(076-249-xxxx)は金沢市とかぶるので、無作為抽出の電話調査が掛かってくるのは致し方の無いところ。
電話を置いてから、市民のフリしていろいろ意見すれば良かったのかな、とちょっと思ったりもしましたが。
※現職市長(79歳)が6選目を目指し立候補、それに自民、民主、社民、国民新が推薦(公明も支援)を出すという、投票率の低い地方選の展開・・・。


そんな無風の告示日にふさわしく(?)、最高気温17度、湿度50%台とさわやかな日曜日。

布団を干して、午後の発送を終えて、さくら部長とお散歩。
小春日和の暖かな日差しに誘われて、たくさんの家族連れが、そろそろ見納めの紅葉を楽しんでいました。

今日の強い日差しが感じられる写真を3枚ピックアップ。


今日のイイ感じなご夫婦。

さういえば、明日は「良い夫婦の日」ですね。

続きを読む "小春光線" »

2010年11月24日

雪吊作業中

しばらく小春日和が続いたおかげで、昨日の曇天(北東の風7m、気温9度)がえらく寒く感じられました。
今日は晴れ、気温12度。北東の風7mも日差しのおかげで、襟を立てる程ではありませんでした。

いつもの公園は、この時期恒例の雪吊作業中。

しろうと目には、「上からロープをぱぁ~っと垂らして、結んで」とあやとりみたいに簡単にできそうな雪吊ですが、実際はご覧の通り、かなりの人手と時間を掛けて、ようやく完成するのです。

今年は「ラニーニャ現象」とかで大雪になるのでは?との予報もあります。
通販業者の私にとって、交通マヒを引き起こす大雪は業務上非常に困るのですが、数年振りに、「雪と雪吊」の景観を観たくもあります。


普段は園内を我が物顔で闊歩する地域猫さんたちも、たくさんの人とトラックで溢れるこの時期は物陰でちんまりしています。

続きを読む "雪吊作業中" »

2010年11月26日

薄型信号機

最近、街中で見かけるようになった新型の信号機。

この角度からだと、その薄さがよく判ります。歩行者用信号も、スタイリッシュ。

なんでも、今年から本格導入され始めた「超薄型LED灯器」というそうな。
80年代のSFアニメに出てきそうなデザイン、そして雪が降る地域では、着雪しにくい(雪の重みでの信号機倒壊の可能性があるので)というメリットもあるのかも。

続きを読む "薄型信号機" »

2010年12月01日

師走入り!

ついに12月に突入!

なんか年を経るごとに、月日の「体感速度」が速まっていくような。
今年も、全然心の準備が出来てないのに、もう師走様のお出ましですか、といった気分。

そんなぬるま湯気分を増長させるように、今日は最高気温17度、と暖かな一日でした。


天気も良いし、出荷前にちょっと寄り道を・・・。

F-15J機。

今日から「日米共同訓練」ということで、米軍機(三沢基地所属のF16戦闘機)を撮影すべく臨んだのですが、自衛隊機しか見られず。
帰宅後、ニュースサイトで確認すると、実際の飛行訓練は3日から10日までの予定なのだとか。


そんなこんなで夕方のお散歩は、梯川(かけはしがわ)の堤防沿いです。

とっとっとっと・・・と水際を行きたがるさくら部長。
そこに住む鴨の匂いに引かれているんじゃないかと思われます。

続きを読む "師走入り!" »

2010年12月05日

日米共同訓練

航空自衛隊小松基地の日米共同訓練、今回は土日も飛びます(通常の訓練は土日に行われない)とのことで、午前中に見に行って来ましたよ。

在日米軍再編に伴う日米共同訓練は国内各地で行われる日米共同統合演習(実動演習)の一環として11日まで実施されており、小松基地としては過去最大規模の米軍戦闘機12機と隊員約200人が参加しているとのこと。
緊迫する半島情勢に鑑み、演習に韓国軍がオブザーバーとして参加する、という報道がありましたが、小松基地は「把握していない」とコメント。


さて、気温13度とこの時期の午前にしては、暖かな日、滑走路北東側道路は大勢(ざっと見てクルマ50台くらい)のギャラリーで賑わっておりました。

最初に降りてきたのは自衛隊のT-4練習機。これまでも米軍機とは縁の無かった私、今日もダメかなあ、と思っていたら。


直上に見慣れぬ機体が。
 

米軍三沢基地所属のF16戦闘機。

機体下部に口を開けたインテーク(空気取り入れ口)と、翼端のミサイルが特徴です。

単発エンジンノズル脇、4つのエアブレーキを開いて着陸。
 

続きを読む "日米共同訓練" »

落ち葉

昨日のFNS歌謡祭、晩御飯を食べながらチラ見してたんですが。

21世紀に入ってから、こーゆー歌賞モノって、過去VTRを交えたり、過去ヒット曲をトリビュート(他歌手によるカバー)で歌ったりしないと成立しなくなってるんだなあ、と再認識した次第。
復活したベストヒットUSA(BS朝日)も「タイムマシーン」コーナーがメインみたいになっていますしね。

あと、「少女時代」っていうのも初めて拝見しました。
私もネットへヴィーユーザーの例に漏れず、「韓流ポップスブーム」って、メディアの捏造でしょ、と思ってたんですが、先日本屋さんで「KARA」なんかの本を熱心に読む小中学生の女の子を目撃したり、今回のTVパフォーマンスを見ると、「これは本物かも」と認識を改めた次第。AKBと交互に映し出されると、「少女時代」のダンスパフォーマンスがいっそう際立ってしまい、アイドルとしての完成度は、韓国の勝ちかもな、と思ってしまいましたよ。

さういふわけで、まったく見所のない今年の紅白(あ、あくまで私の個人的感想ですから)なんですが、「昭和・平成(対抗)歌合戦」とか「日韓(対抗)歌合戦」にしたほうが盛り上がるのでは、と思った次第。
 
 
さてさて、小松基地で戦闘機を撮影し、午後の出荷を終えていつもの公園へお散歩。
気温は更に上がり、17度とぽかぽか陽気。

雪吊作業も終わった園内、先週からの強風で、池は松の落ち葉で覆われていました。


落ち葉、水面に映りこむ雪吊、鯉。
 

続きを読む "落ち葉" »

2010年12月08日

梯川堤防

一週間ぶりくらいの晴れ、にダマされよせばいいのに冷たい風にさらされる堤防沿いをお散歩。

最高気温10度、実は12月に入って一番寒い日でした。

さくら部長と一緒に走って、体を温めねば。

続きを読む "梯川堤防" »

2010年12月22日

「ちょっと早いですが良いお年を」などという挨拶も聞かれるこの頃。

気持ばかりがせわしくなりがち、気を引き締めて、ミスの無いよう年末を乗り切りたいものです。

さて、久々にさくら部長とのお散歩なんですが、あいにくのお天気。
小康状態を見計らって公園に向かったのですが。

園内に入った時は日も差してきて、イイ感じ。


 
その直後に強い雨に降られ、全力で近くのあずまやにダッシュ。
さくら部長は雨が平気なので、この日もご機嫌の様子。
 

続きを読む "虹" »

2010年12月25日

ホワイト・クリスマス?

週初めから、クリスマス寒波襲来が予想されていた石川県ではありますが、結果的には「ただの天気が悪いクリスマス」でありました。
昨日降り出した雪も水分が多く、積もるほどでも無し。

今日は激しい風の音で起床、仕事場への往路の国道では、風にあおられたと思われる自動車事故を目撃、気をつけねば。
出荷作業中、窓の外を見ていると、突然あられがバリバリ降り出したかと思えば、日が射してきたり。
どうやら天気が悪過ぎて、(上空の気流が激しくて)時折雲が切れるようです。

そんなわけで、いつものように雨雪の隙をついてさくら部長とお散歩。午後の気温は2度、風速11mの風も私の愛犬家精神の炎を消し去ることはできません。


お天気雪。


続きを読む "ホワイト・クリスマス?" »

2010年12月26日

さくら部長 生まれて初めてケーキを食べる

未明の雷で一度起こされるも、北陸の冬に雷はつきもの、赤子のガラガラと同じよ、とそのまま8時頃までのんびりまどろんでいた今年最後の日曜日。

ようやく起きだし、カーテンを引くと、ボタ雪がバラバラと降っておりました。

午前中の積雪は15cmくらい、気温0度、このまま降り続けると、交通に支障が出そうな勢いだったんですが、幸い雪は止み、国道も完璧に除雪されておりました。


【いしかわや】の出荷も滞りなく終了、待ちかねたとばかりにさくら部長と午後のお散歩へ。

「犬は喜び庭駆け回り」の唄通り、テンション高いさくら部長。

「雪吊の雪化粧」的にはもう少し積もって欲しいかな。
それにしても、兼六園と違い、誰もいない園内。ちょっと勿体ない気も。
芦城公園は観光客は皆無、地元民の憩いの場なんですが、地元民は天気が悪いと足を運びませんから・・・。

なんとなく、満足げな表情。そして、この後さくら部長に驚きのプレゼントが!(バラエティ番組風に)
 

続きを読む "さくら部長 生まれて初めてケーキを食べる" »

2010年12月31日

今年一年、ほんとうにありがとうございました

年内のご注文も一段落し、さて、と意を決して経費(レシート)の入力を開始したのが12月30日の深夜。
昨年までは「数カ月に一度」(それも褒められたものではないけれど)整理してきた経費入力、今年は丸々一年放置してしまっていたのです。
忙しさにかまけて、と言っているうちにシャレにならない分量になり、そのまま見て見ぬふりを続けてもう年末、という最悪のパターンです。
この状態で年を越してしまうと、来年も同じことになってしまう、と真剣に危機感を覚え、「レシート入れ」をひっくり返し、PCに仕分け入力。
火事場のなんとかなのか、えらくはかどり(来年も同じ過ちを繰り返すもとになりそうな予感)未明に作業は終了。

そんなわけで、今朝起きたの9時30分、カーテンを開けると一面銀世界、今年二度目の積雪を目撃したのでした。

暖冬が標準化している近年において、12月でこんなに降るのは久しぶりかも。
【いしかわや】周辺の積雪は15cm、景観が美しくなり、しかも交通に支障なし、私にとっては「ちょうど良い雪」です。
 

続きを読む "今年一年、ほんとうにありがとうございました" »

2011年01月03日

新年 あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

と、スロースターティングな「いしかわや日誌」。1日、2日はのんびりしつつ、前年からの宿題である確定申告用のデータ入力などを淡々とやっておりました。

3日、久々に陽光が降り注ぎ、ようやく巣籠りからの脱却を決意。

箱根、東京路を力走する学生さんの頑張りに刺激されたということもあるかも。
箱根駅伝って、自分が横浜在住だったこと(権太坂近くに住んでたことも)、母校が出場していることもあり、毎年観てしまうんですが、こっちがダラダラしている間に、学生さんがどんどん進んでいってしまうので(国道一号線の距離感がリアルで判るだけに)、妙に落ちつかなるんですよ。


そんなわけでさくら部長との「散歩初め」を楽しんできました。

          

日中の気温は7度、雪もだいぶ溶けました。


  
悪天時には姿を消していた地域猫さんたちも、日向ぼっこを満喫。
 
 
さくら部長、2011年の雪上アクション!

雪に映る影は、青いんですねえ。
 

続きを読む "新年 あけましておめでとうございます" »

2011年01月08日

冬一段落

今日の最高気温は7度、時折日も差し、車中ヒーターを止めた程でした。

          

いつもの公園へ向かう道。路上の雪はすっかり溶けました。


公園に僅かに残る雪。

続きを読む "冬一段落" »

2011年01月10日

雪の成人式

雪の成人の日となりました。

今年は あの鬱陶しい「新成人バカ騒ぎ」のニュースも影を潜め(私個人の印象です)、例の「タイガーマスク」が善意の連鎖を拡げているとの事、こーゆーニュースはいいですね。(「バカ騒ぎ」のニュースは、次の「バカ騒ぎ」を生むだけだし)
私も原作漫画でなく、アニメ(再放送)でしか「タイガーマスク」を知らない世代なんですが、エンディングテーマ「みなし児のバラード」で少年伊達直人が焼け野原を彷徨っているシーンを思い出します。
「ぼくら」での漫画連載は1968年1月号、アニメは69年10月スタート、当時は「戦後」が「こないだのこと」だったんだなあ、と感慨しきりです。(そういえば、「昭和」も もう20年以上前のことなんですよ)
 
 
積雪20cm(【いしかわや】駐車場にて計測)は、今年最大の積雪かも。

まあこれくらいなら、ウィンドウの雪を落として、なんなくスタートできるレヴェル。
30cmになるとちょっと苦労、50cmでは雪かきが必要、くらいですかね。


スニーカーを長靴に履き替えて、出荷後のお散歩。

          

小松の積雪は10cmくらい、でも日中の気温は0度と雪が解けないために、雪吊の冠雪がイイ感じ。


 

続きを読む "雪の成人式" »

2011年01月13日

小松市公会堂は52歳

太陽が眩しい一日でした。

視覚温度(という言葉があるのかどうかは知りませんが)にダマされ、家を出ると、そこは真冬、気温1度、東北東の風6mが肌を刺します。
うっかり薄手の上着を選んだことを後悔しつつも、久々の「身軽さ」に負けそのまま仕事へ。


今日の芦城公園。

雪吊が木漏れ日を受け、キラキラ輝いていました。

さくら部長、今日も足取り軽く。(後ろ足が二脚とも浮いてます)
 

続きを読む "小松市公会堂は52歳" »

2011年01月18日

今年は長靴が大活躍

土日は全国的に大荒れなお天気、センター試験受験生の皆さん、保護者、関係者各位様、お疲れ様でした。

しかしアレですね、数年前までは、「どれどれ」みたいな感じで新聞掲載の試験問題を(得意教科だけ)チラ見したり、実際解いてみたりもしていましたが、もうそんな気にもならず。いつの間にか「頭を使う」ことが煩わしくなっているのかも・・・。

こうしてブログを綴って(駄文でもなんでも)脳を動かさねば。


さて、週明けから降雪も一段落、時折陽が射し、気温も5度まで上がりました。
ふと思い立って卯辰山に登ってみたり。

展望台より。さすがに卯辰山は平野部より雪が深く、「たまり」になっているところでは膝まですっぽり雪に埋まってしまいます。

私のようなモノ好きは少数派らしく足跡もあまりありませんでした。

市内中心を流れる浅野川、雲が低く垂れこめ、いかにも北陸の冬な景観。
 
 
出荷後、さくら部長とザクザクお散歩。当然こちらも長靴装備で。

とっとっと。

わーっと駈け出したり。

続きを読む "今年は長靴が大活躍" »

2011年01月30日

19時の積雪は44cm

いやあ、昨晩(今日未明)のアジア杯決勝戦も燃えましたね~! といいつつ、私、前半で力尽きて寝てしまいました。これまでの試合は(カタール入りしてからは)ほぼフルで観てたんですが、昨日に限って・・・。

ともかく、ニッポン優勝、おめでとうございます。


それにしても、今年は、ホンマに、ヨー・フリハル!※

日々の積雪量は5~20cmくらいなので、何とか日常に支障なくやっておりますが、年明けから継続的に雪景色というのは、近年無かったように思います。

そんなわけで、融雪装置のない公園はじわじわと積雪量が増しており、さくら部長の歩行も困難に・・・。

まあ本人が雪のあるところを歩きたがるんですが。
ラッセル車だか砕氷船だかになったつもりなのか、とにかく楽しそうです。

続きを読む "19時の積雪は44cm" »

2011年02月02日

雪迷彩のカーゴルクス機

今朝の最低気温はマイナス3.3度、と厳しい冷え込みは続いていますが、とりあえず雪は一段落した模様。

日中は太陽も顔を出し、最高気温は6.2度まで上昇。風も無かったおかげで外出時はコートの前を開けたままでも平気でした。

屋根に積もった雪もボタボタ溶け落ち、時折ズザザザっと雪崩を起していました。(これが結構危険なのです)
こんな日に、いつもの公園を散歩すると、樹上からの水滴絨毯攻撃にさらされるのは必至、そんなわけで久々にさくら部長をのっけて末広公園へ。


と、駐車場がまったく除雪されておらず、クルマを止めるのにひと苦労。

さくら部長、ハッチから飛び降りるや否や、さっそくぴょんぴょんと雪上を跳ねまわります。

          

一昨日降った時はサラサラのパウダースノーでしたが、昨日の雨、今朝の冷え込みでザラメ状に変成。

駐車場の状況から予想された通り、公園内は除雪どころか、足跡もまばらな雪原状態。

さすがのさくら部長も、ラッセル走行に疲れたらしく、おとなしく足跡コースを辿って展望台へ。
 
 
カーゴルクス機到着、うん?これは!!

無塗装機(正確には白く塗ってあるんですが)なんて初めて見ました。
レギュラー機が整備等の理由で使えない時のための「レンタプレーン」なんですかね。
 
 

続きを読む "雪迷彩のカーゴルクス機" »

2011年02月06日

超!暖かな日曜

昨日は9℃、そして今日の最高気温は12℃!
車中、ヒーターが要らないはずです。

この陽気で雪は急速に溶け、景色もぼやけ気味。

大量の雪が一気に溶けて水蒸気となっているのでしょう。

それでも道路から除けられた雪は小山となってまだあちこちに残っています。
今日は日曜ということもあって、あちこちでそれを崩すスコップを振るう音が聞こえてきました。


公園内はまだかなり雪が残っており、さくら部長はご機嫌。

続きを読む "超!暖かな日曜" »

2011年02月12日

石川県は雪無し

昨日は東京、太平洋側でも雪が降ったようですが、ここ石川県(平野部)はしばらく雪無し、1月末の豪雪は何だったの?という感じです。

今日も朝方こそ氷点下でしたが日中は4℃と、まあ普通の寒さ、と油断したのがいけなかった。
散歩に出た頃は薄日も出てたのに、北東の冷たい風プラスみぞれ(雨雪)攻撃にノックダウン、ビショ濡れになって早々に撤退。

続きを読む "石川県は雪無し" »

2011年02月13日

劇団nono公演 銀河鉄道の夜

明日はバレンタイン・・・。

今を遡ること30年ちかく前、「バレンタインにチョコあげるから」のひとことで演劇部に客演したことがありました。
小中学校の学芸会ならやったことあるし任せてよ!みたいな軽い気持ちで飛び込んだ高校演劇部(女子部員のみ)は、スパルタンな戦場でした。
お芝居って、マジメに、真剣に、やるもんだ、ということを知らなかったんですよ。
初日から、歩き方、イントネーション、つま先の位置までダメだしの連続で凹みまくり。
そこで発奮して、真剣に取り組めば良かったんですが、当時の私は「一生懸命なんてカッコ悪いじゃん」みたいな勘違い子さんだったので、皆とも溶け込めず、というか終始反目しあったまま練習の日々を送り、そのまま公演当日へ・・・。
 
 
そんな黒歴史のせいかどうか、お芝居など自ら観に行くことなど無い生活を送っている私ですが、今回縁あって地元野々市町の演劇グループ「劇団nono」第2回公演「銀河鉄道の夜」のスチール・ビデオカメラ係として参加させていただきました。
 
 

劇のはじまり。登場人物たちが、銀河の果てからDSアウト(亜空間飛行)してきたかのよう。
 
 

銀河鉄道を旅するジョバンニとカムパネルラ。

続きを読む "劇団nono公演 銀河鉄道の夜" »

2011年02月14日

ホワイト・バレンタイン?

夜のニュースを見てると、降りしきる雪。
アレ、今降ってたっけ、とカーテンを開けるも(時折みぞれは降るものの)ほぼ雪無し。
東京都内からの中継映像でした。

かつて太平洋側が「表日本」、日本海側は「裏日本」と称されたように(裏という言葉のネガティブさを嫌い、70年代から使われなくなったんですって)、気象に関しては、北陸は関東と真逆になる傾向があるようです。

日中の気温は4℃、でも風が無いのでお散歩も快適。

雪の無い冬の公園は、やっぱり殺風景です・・・。

さくら部長も大好きな雪が無くってちょっとシオシオ?

続きを読む "ホワイト・バレンタイン?" »

2011年02月19日

芦城公園の梅開花

快晴の一日。

梯川堤防より白山連峰を望む。ちょうど特急列車サンダーバードが通過したところ。


気温7.5℃と春の陽気で(風さえ無ければ)散歩しながら居眠りしてしまいそう。

ねこさんたちもそれぞれの場所で日向ぼっこ。

鯉たちも久方ぶりに元気に泳ぎ回っていました。

梅のつぼみも更にに膨らんできたなあ、と思っていたら

続きを読む "芦城公園の梅開花" »

2011年02月22日

お別れ

2月20日、祖母が亡くなりました。
明治43年生まれ、100歳と半年の生涯でした。

110221toki.jpg

続きを読む "お別れ" »

2011年03月03日

さくら部長、雪乞をする

あっという間に3月。

2月中旬頃から極端に暖かったり、寒かったりして、私の周りでは風邪がはやっているようです。
皆さまにおかれましても、お体には気をつけて。

さて、私も、さくら部長も、大変元気。
今日(2日)のお天気は曇り時々晴れ、気温は4℃ながら風も無く、まずまずのお散歩日和。

梅林も華やいでまいりました。


きょうのにゃんこ


続きを読む "さくら部長、雪乞をする" »

2011年03月04日

うっすら雪化粧

さくら部長の願いが天に届いたのか、今日は雪。

ですが、積もるほどでは無し。

日中は日差しも。

続きを読む "うっすら雪化粧" »

2011年03月05日

日中、普通に気温が上昇するシアワセ

今日の最高気温は8度。午前中は曇り空でしたが、午後からは晴れて来て、まずまずのお散歩日和となりました。

朝晩は1℃台とまだまだ寒いんですが、北陸の冬にありがちな、
「最低・最高気温がほぼ同じ」
「それどころか、夜明け前にその日の最高気温を記録」
みたいな日が無くなり、季節は春へと変わったんだなあ、と感じられます。


さくら部長も日光浴は大好き。

蓄熱したブロックが心地よさげ。


今日のにゃんこ。


続きを読む "日中、普通に気温が上昇するシアワセ" »

2011年03月16日

引き続き、配達中止地域のお知らせです

東北地方太平洋沖地震、及び各地の地震で被災された方へ、こころよりお見舞い申し上げます。

3月16日水曜日現在、下記地域の配達業務が中止となっております。

青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県の一部
(石岡市、潮来市、稲敷郡、稲敷市、小美玉市、 笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、北茨城市、久慈郡、桜川市、高萩市、那珂郡、 那珂市、行方市、東茨城郡、常陸太田市、常陸大宮市、日立市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市)

上記地域につきましては、状況が回復次第の発送となりますこと、ご了承いただきたく存じます。

また、北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県、茨城県(上記以外の地域)については、輸送ルートが安定しないため、お届けに2日~5日間程度の遅延が発生する可能性があります。

弊店からの連絡について、特に携帯電話メールアドレス宛の返信メールが遅延しております。
ご不明な点があれば下記までご連絡いただきたく存じます。

【いしかわや】 紺矢 誠(こんや まこと)
電話 076-249-6072  ファクス 076-249-6079
メール info@ishikawaya.com


続きを読む "引き続き、配達中止地域のお知らせです" »

2011年03月17日

地元でも支援物資の受付がはじまりました

本日より、【いしかわや】の地元、野々市町役場にて、東北地方太平洋沖地震 支援物資の受付が始まりました。
 
支援物資受付

支援物資に関するお問い合わせは
    野々市町 支援物資受付専用電話番号 076-227-6011

担当の方にお話を伺ったところ、「受付開始後、さっそく2件のご寄付がありました」とのこと。
また、輸送のし易さ、現地での仕分け作業軽減のため、なるべくカートン(メーカー出荷の外箱に入った状態)でお持ちください、とのことでした。

幸い、当地では上記品目は比較的容易に入手することができます。
私も僅かながら協力させていただきます。
 

続きを読む "地元でも支援物資の受付がはじまりました" »

2011年03月22日

石川県の日常

震災発生から10日が過ぎました。

被災された方、現地で復旧作業に当たられている方皆さま、どうかお体に気をつけて過ごされますことを。

書きたいことがたくさんある気もするのですが、うまくまとまらなくて。
そのようなわけで、ここ最近の出来事、思ったことをツラツラと箇条書きにしてみようと思います。

※カレンダー的には3連休だったこの週末、しかしながら人の動きは普段と相当異なっているように思えました。
 昨日の午後、金沢の中心地(香林坊界隈)に出かけたところ、混雑はしているのですが地元、近県ナンバーばかり目にしました。(普段の連休は中部、関西の車も増えるんですが)
 皆さん遠出は控えているのだろうな、と想像。

※石川県(金沢近郊)のお店では、お米も、水も、カップ麺も、日用品も、電池も、まあ普通の揃え。
 「お一家族様3個まで」といった購入制限があるところが多いです。
 「買い占め」っぽい動きも無くは無いんですが、知り合いに送りたい!という人も多いように思いました。
 この連休中、【いしかわや】の荷物を宅配便屋さんに持ち込んだところ(普段は集荷に来ていただいています)、窓口は大混雑。
 「東京はモノ不足」と聞き、関東の知り合いへ荷物を送られる方がとても多いんです、との事です。
 ガソリンは、私が入れてるセルフ店は普通に満タンに出来ましたが、20lまで、と言われた方もいます。価格は、レギュラーで148円/l。
 
※「♪こんにちは~・・・ぽぽぽぽ~ん」。日本人の共有意識に絶賛刷り込み中。「3.11」を想起させるサウンドとして、緊急地震速報以上にトラウマになるような。
 「♪エーシー」のコーラスはTVでは無音になってしまいましたが、FMラジオで聞くことができます。

※「○○の無料化を・・・」「○○負担を1万円軽減・・・」と某政治団体の選挙カー。
 主張がブレないのは結構だけど、今アピールすることなのだろうか、と思わざるを得ません。
 こちらでは統一地方選はスケジュール通り行われると思いますが、「エネルギー節約のため選挙カー自粛」みたいな動きはあるのでしょうか?


そのようなわけで、最高気温9℃、東北東の風6mのなか、さくら部長とお散歩。


きょうのにゃんこ。
 

続きを読む "石川県の日常" »

2011年03月29日

さくらの眼にもナミダ

ここ最近の石川県は、早朝クルマの雪を払って乗り込み、日中晴れて車中は夏日、時々吹雪、というヘンなお天気が続いています。

今日も最低気温は放射冷却で氷点下でしたが、日差しが強く、気温は10℃まで上昇、風が無かったので、「桜の頃の陽気」くらいに感じられました。

110326sakura.jpg

定位置で呆けまくる部長。気持ち良さそう。


都内では開花宣言が出されましたが、こちらは蕾。

110323sakura.jpg

110323ume.jpg110323ume02.jpg
 
梅はまだまだ見頃。
予想された通り、各地で「花見宴会自粛」のお触れがでております。
芦城公園でも、電灯こそ敷設されましたが、スポンサー名入りの提灯は吊るされず。

続きを読む "さくらの眼にもナミダ" »

2011年03月30日

お花見準備

朝方は冷たい雨、午後からは晴れて最高気温12℃と暖かな一日。

今日はちょっと忙しくて、お散歩に出たのは16時過ぎ。
冬の間は日が短くて天気が悪いので、この時間だともう写真が撮れないくらい暗かったんですが、今日は「普通に昼間」。日が伸びていることを実感しました。

110330rojo01.jpg110330rojo02.jpg

昨日、「自粛か」と書いた花見の提灯はしっかり設置されておりました。
「自粛不況」を憂う私としては、市の判断を支持いたします。

110330rojo03.jpg110330rojo04.jpg

「桜さんにバトンタッチするまで、僕たち頑張ります!」と梅の人。
 

続きを読む "お花見準備" »

2011年04月03日

天気晴朗ナレド風強シ

快晴の一日、しかし気温はさほど上がらず、最高でも9℃。プラス北風7m。
これはカナワン、と向かい風のときは、背中を向けて後ろ歩きでのお散歩。
ついでに、ムーンウォークの練習もしてみたり、って傍から見れば「柴犬を連れた怪しいオッサン」です。

今日の芦城公園

110403sakura01.jpg

振り向きざまにカメラ目線でスマイル!(東京都知事候補とは関係ありません)

110403rojo01.jpg

桜のつぼみもふくらんでまいりました。

きょうのにゃんこ。

110403cats01.jpg

基本野良猫たちは、周囲に警戒を怠らないんですが、このときはさくら部長が近づいても気付かないくらい爆睡しておりました。

続きを読む "天気晴朗ナレド風強シ" »

2011年04月06日

エドヒガン開花

今日も快晴! 風もほとんど無く最高気温は16℃、日差しが強いおかげで20℃くらいに感じられました。

さくら部長も全身日光浴から半身浴にシフトしとります。
(暖かくなってくると、日陰と日陰の狭間で昼寝し、体温が上がり過ぎぬよう調整している模様)

公園のにゃんこも

日向に居たり日陰に居たり。


桜の斥候たるエドヒガン。

2分咲きくらい。ソメイヨシノはまだつぼみです。(そういえば東京は満開だそうですね)

続きを読む "エドヒガン開花" »

2011年04月09日

突然開花

昨日は18℃を超える陽気、今日は11℃までしか上がらず。

曇り空と、いつもなら肌寒く感じられるお天気のはずが、今日はそうでもありません。

無風だったこと、そして桜の開花が、視覚から体感温度を引き上げていたのかも。
3分咲きくらい?でも園内の木が一斉に咲くので、とても華やいで見えます。

110409rojo02.jpg

それにしても、先日はまったくのつぼみだったに、いきなり一斉に咲いててちょっとビックリ。
昨年のブログをひもとくと、4月6日にはもう満開宣言(金沢)となっておりました。
ちょっと遅れた分、一気に開いた感じです。

110409rojo01.jpg

とっとっと、っと桜の下をお散歩。

(今日は携帯で撮影、なのでクリックで拡大は無しです)

2011年04月10日

さくらサクラ

この季節の定点観測ポイント、御経塚馬場川沿いの桜並木。

まだ2分咲きくらいでしょうか。


午前10時でも15℃とまさにお花見日和。

朝から優雅に半身浴中のさくら部長を起こして、お散歩へ。

いつもは閑静、というかほぼ貸し切りのような公園も、この時期は賑わいを見せております。



続きを読む "さくらサクラ" »

2011年04月11日

雨降って虹架かる

今日の最高気温は12℃、これは午前10時に記録した数値、日中気温は下がり、15時に5℃まで下がりました。

降り続ける冷たい雨、暗い空、冬に逆戻りな一日でしたが、18時前、急に外が明るくなったと思ったら・・・

西日が射し、東の空には虹が。

野々市町役場、そういえば11月11日から野々市市役所庁舎となるのですね。

2011年04月12日

満開宣言

今日は晴れ、なんですが、最高気温13℃。冷たい雨が降った昨日とさほど変わらず、北風がひんやり(寒いというほどではないですが)感じられる一日。

金沢では満開宣言、芦城公園もほぼ見頃を迎えています。
平日ということで、小さな子を連れたご家族、介護施設からお花見に来た方々で賑わっておりました。


ねこと桜。ねこは基本静かな環境を好むようで、この季節はあまり人前に姿を見せません。

続きを読む "満開宣言" »

夕日を浴びて

花見のハシゴというわけではないのですが、こちらは【いしかわや】のご近所、御経塚馬場川沿いの桜並木。

夕暮れ時の光線が桜色をいっそう際立たせています。


 

続きを読む "夕日を浴びて" »

2011年04月17日

はらはら

統一地方選後半戦突入。【いしかわや】のある野々市町も、さくら部長がお住まいの小松市も、町議/市議会議員選挙があるということで、賑やかなことになっております。

異論反論はあろうかと思いますが、こんな時だからこそ、普段通りの賑やかしい選挙カーに「日常の安心感」があったりするのかな、と思ったりもします。


そんなわけで、出荷後のお散歩。

昨日が悪天だったこともあり、大勢の花見客で賑わう芦城公園に行って来ましたよ。

茶室の桜、はらはらと控え目に舞う花びらが何ともいいかんじ。

園内の池も、ピンク色に染まりつつあります。

続きを読む "はらはら" »

御経塚の桜(略してオキョサク)

【いしかわや】のご近所、御経塚馬場川の桜トンネルもそろそろ見納め。



続きを読む "御経塚の桜(略してオキョサク)" »

2011年04月20日

ピンクの世界

前回、地方選後半戦で賑やかなことに! と書いたと思ったら、実は野々市町は町長選は対立候補が現れず現職粟氏の無投票当選となり、町議選も定数を超えず、とダブル無投票選挙となったのでした。

え、じゃあこないだから聞こえてた選挙カーの声は?
実は「御経塚(おきょうづか)」は町の北端で金沢市(市議選中)と接しているからだったんですね。


そんなわけで(関係無いけど)今日も出荷後、さくら部長とお散歩。

芦城公園の桜は散り始め、地面に敷き詰められたピンクの絨毯。

平日なので宴会のブルーシートも無く、視界に広がるピンクの世界を楽しんできました。

続きを読む "ピンクの世界" »

2011年04月27日

強風の夏日

なんだか桜の開花からこっち、雨が降ったり、寒い日が多くって。

雨が降ろうが寒かろうが、もちろんさくら部長とのお散歩は継続しているんですが、悪天だと写真がイマイチで、ついブログの更新も滞りがち。

そんなわけで、アリバイ的に雨の日のお散歩(4月23日)写真を掲載してみましたよ。
 
 
さて、昨日も「全国的にフェーン現象で暑くなり、北陸も20度以上」とか予報で言ってたと思ったら、日中でも11℃!
こんだけ大外れなのも珍しいんですが、今日もやっぱり「暑くなるよ」とか言ってて。
ホントかなあ、と昼ごろ外に出てみると・・・「もわん」 あら、あったかいじゃないですか。
んで、クルマに乗りこむと「もわ~」と真夏の感触!?
最高気温は28℃! 夏日になりました。
 
 

最大瞬間風速17mの南風、鯉のぼりもダイナミックに泳いでおりました。

残念ながら舞い散る花びらはほとんど無し、ハトの人も強風を避けて、地上待機状態。
 

続きを読む "強風の夏日" »

【いしかわや】ホームページ


いしかわやは、石川県の産品を中心に、美味しいおつまみをお届けするお店です

【いしかわや】は、能登で獲れたイカ、魚醤油いしり、ふぐの子糠漬など北陸の味覚と、くちこ、からすみ、塩辛など珍味をお届けするお店です。
〒921-8801
石川県石川郡野々市町
御経塚2-192-405
電話   076-249-6072
ファクス 076-249-6079
info@ishikawaya.com
http://www.ishikawaya.com/

【いしかわや】携帯電話用QRコード

【いしかわや】は携帯電話からもお買い物ができます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.com/m/
とアドレス欄にご入力ください。

店長のコンヤです


店主近影

名前/紺矢 誠(こんやまこと)
家族/妻との二人暮し
出身/石川県小松市
住所/石川県石川郡野々市町
趣味/音楽、読書、水泳、温泉めぐり、映画、パソコン、デジカメなどなど

携帯でもいしかわや日誌


いしかわや日誌QRコード

「いしかわや日誌」は携帯電話からもご覧いただけます。
アクセスは、QRコードを読み込むか
http://ishikawaya.biz/blog/m/
とアドレス欄にご入力ください。

About 【いしかわや】店長日誌

ブログ「いしかわや日誌」のカテゴリ「【いしかわや】店長日誌」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

次のカテゴリははるな広報部長です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type